JP4320297B2 - デジタル放送のパケット構成方法、及びリアルタイムデータ送受信システム - Google Patents

デジタル放送のパケット構成方法、及びリアルタイムデータ送受信システム Download PDF

Info

Publication number
JP4320297B2
JP4320297B2 JP2004344491A JP2004344491A JP4320297B2 JP 4320297 B2 JP4320297 B2 JP 4320297B2 JP 2004344491 A JP2004344491 A JP 2004344491A JP 2004344491 A JP2004344491 A JP 2004344491A JP 4320297 B2 JP4320297 B2 JP 4320297B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
real
data
time data
time
packet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004344491A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006135920A (ja
Inventor
憲一郎 山本
実 山本
和久 金泉
Original Assignee
北日本放送株式会社
エル・エス・アイ ジャパン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 北日本放送株式会社, エル・エス・アイ ジャパン株式会社 filed Critical 北日本放送株式会社
Priority to JP2004344491A priority Critical patent/JP4320297B2/ja
Publication of JP2006135920A publication Critical patent/JP2006135920A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4320297B2 publication Critical patent/JP4320297B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、デジタル放送システムにおけるTSパケットの構成方法、ならびにリアルタイムエンコーダーを具備したリアルタイムデータ送出装置、リアルタイムデコーダーを具備した受信装置からなり、これらの装置を利用したリアルタイムデータ送受信システムに関するものである。
日本のデジタル放送規格(以下ISDB−T方式と記す。)においては、送信する信号帯域を13個のセグメントに区分けしており、伝送パラメータが同一である1つ、若しくは複数のセグメントで構成される階層を複数同時に伝送することが可能である。このうち、伝送パラメータの項目の1つである変調方式が64QAMである階層については伝送できるビットレートが大きいために固定受信端末向けとされている。一方送信する信号帯域中央部の1セグメントのみで構成される階層(以下、部分受信階層と記す。)は変調方式がQPSK、若しくは16QAMであり、受信処理を行う上で雑音や妨害などに強く携帯受信端末向けとされている。一般に部分受信階層は携帯電話やカーナビゲーションシステム等の信号帯域中央部の1セグメントのみを受信する携帯受信端末向けコンテンツ伝送に割いているのが現状である。
特開平11−164279号公報(1頁目、図1) 特開2002−071780号公報(1頁目、図1) 特開2002−071781号公報(1頁目、図1)
しかしながら、日本のデジタル放送では、ARIB STD−B31に規定されているTS(transport stream:トランスポート・ストリーム)パケット(以下、放送TS信号と記す。)にて各種データを伝送することになるが、転送レートには限度があり、特に携帯端末向けに割り振られた部分受信階層に対し、映像/音声/データー放送用データ以外の例えば、GPS位置補正データや地震津波検知データのような汎用なリアルタイムデータを入れることは、当然ながらデータ容量が不足することが容易に想定できる。そして、前記のような限られたデータ領域内において、番組情報の主要な音声/映像データ等を削ってまで他の有用なリアルタイムデータを含めることは、提供されるコンテンツの質を損なうものであり、従って、クライアントや視聴者に対する提供者側への信用問題に発展する恐れがあり、地上デジタル放送を利用した発展的で且つ斬新な事業展開へ、提供者側がなかなか踏み切れないのが現状であった。
また特開2002−071780号公報、及び特開2002−071781号公報に開示されるように、アナログ放送電波を利用したものがあったが、この場合、市街地や山間部などの高層物の比較的多い場所では、マルチパスに弱いアナログ放送電波を利用することは不向きであり、通常は途切れることが許されない高精度GPS位置補正データや地震津波検知データなどのリアルタイムデータの受信がままならない事態に落ちること容易に想定される。
本発明はデジタル放送、特に地上デジタル放送において、携帯受信端末向けに振り分けられる限られたデータ使用領域内に含まれるTSパケットの例えば、映像/音声/データ放送用データ等を削ることなく、有用なリアルタイムデータを含ませるTSパケットの生成を可能とするTS信号のパケット構成方法と、当該パケットを生成するためのリアルタイムデータ送出装置、該TS信号から該リアルタイムデータを抽出し活用可能なデジタル放送の受信装置から構成し、これらを利用したデジタル放送のリアルタイムデータ送受信システムを提供することにある。
本発明は、リアルタイムデータを含んだパケットを生成するリアルタイムエンコーダーと多重化装置とを具備したリアルタイムデータ送出装置と、当該送出装置を用いて生成されたデジタル放送で伝送されるTS信号の中に含まれる番組放送と非連動で、且つ遅延なく即時に伝送することが求められるリアルタイムデータを抽出して活用できる受信装置とから構成し、前記送装置は、生放送やVTR等に対応した様々な番組素材の切替装置と、MPEG−2符合化装置と、H.264符合化装置と、データ放送装置と、リアルタイムエンコーダーと、多重化装置とを備えると共に、リアルタイムデータのビットストリームからデータパケットを生成し、入力されたTS信号の中に含まれるPCRパケットの送出タイミングでリアルタイムエンコーダーに格納されたリアルタイムデータの有無を判別し、リアルタイムデータが存在するときにのみ、PCRパケットの実質的未使用領域に合成する判別機能を具備しており、前記受信装置は、デジタル放送で伝送されるTS信号の中に含まれる前記リアルタイムデータを抽出し、これを活用する機能を具備していることを特徴とする。
本送出装置から出力される部分受信階層で伝送されるPCRパケットには、アダプテーションフィールド部にPCRデータ、そしてペイロード部に有用なリアルタイムデータが配置される。
ここでデジタル放送とは、地上デジタル放送やBSデジタル放送などのすべてを含んだ概念である。そして、デジタル放送の中でも特に地上デジタル放送で伝送される放送TS信号において部分受信階層で伝送されるPCRパケットは、信号帯域中央部の1セグメントのみを受信する携帯受信端末での受信信号の再生処理のために放送TS信号を単位時間で括る多重フレーム期間毎に地上デジタル放送運用規定(ARIB TR−B14)で定められた数で同一周期に多重する必要がある。このため、部分受信階層で伝送するPCRパケットにおいてTSパケットのヘッダ、及びアダプテーションフィールド内のPCRデータが記載されている領域を差し引いたデータ領域には、例えば映像や音声のデータを配置することが適さないことから実質的未使用領域が形成される。
一方、前述した実質的未使用領域は、同一周期で送出されるPCRパケットに一定の領域で形成される。このため、当該領域を利用するデータ転送は固定レートよるデータ伝送が可能である。従って、遅延なく即時に伝送することが求められるリアルタイムデータを伝送する用途に適している。
本送出装置に具備されるリアルタイムデータ合成の機能部となるリアルタイムエンコーダーは、リアルタイムデータのビットストリーム信号を蓄積する機能を有するメモリや当該データをパケットデータに変換する機能を有するデータブロック生成部、さらに入力されるTS信号のPCRパケットに当該パケットデータを合成するPCRパケット合成部を実装したものである。
以上のようにするとデジタル放送、特に地上デジタル放送の部分受信階層で伝送するPCRパケットの実質的未使用領域において、有用なリアルタイムデータを載せることが可能となる。
そして請求項に記載した受信装置は、デジタル放送で伝送されるTS信号の中に含まれる前記リアルタイムデータを抽出し、これを活用する機能を具備しており、具体的な構成としては、デジタル放送電波を受信するためのアンテナ部、受信された複数のデジタル放送信号の中から希望する放送信号を選局するためのチューナー部、選局されたデジタル放送信号をTS信号に変換する機能を有する復調部、さらにTS信号の部分受信階層で伝送されたPCRパケットからリアルタイムデータを抽出しビットストリームに再生する機能を有するリアルタイムデコーダー、及び該リアルタイムデコーダーを活用するための処理を施すデータ処理部を実装したものである。
以上のことから前記受信装置を利用することにより、デジタル放送、特に地上デジタル放送の部分受信階層で伝送するPCRパケットの実質的未使用領域に含まれる有用なリアルタイムデータを活用することが可能となる。
ここでリアルタイムデータとしては、高精度GPS位置補正データや地震津波検知データを含んでいるので、デジタル放送の優位性の一つであるTSによる移動体受信やマルチパルスに対する強さを生かし、電波を利用するRTK−GPSでは比較的受信精度が見込めない環境下(市街地、山岳地帯など)におけるcm単位の誤差修正が可能な高精度GPSの構築や地震津波の検知が可能となる。
またPCRパケットの実質的未使用領域に挿入する高精度GPS位置補正データは、具体的にD(=ディファレンシャル)GPS方式、あるいはRTK(=リアルタイムキネマティック)−GPS方式等で得られる誤差の少ないGPS位置補正データの総称である。また、ここで得られた高精度GPS位置補正データを本送出装置では、例えばインターネット網を介して当該本送出装置に具備されたリアルタイムデータコンバーターに取り込み、さらに読み込み可能なデータ形式に変換された前記高精度GPS位置補正データをリアルタイムエンコーダーによって、バイナリデータからパケットデータへ変換し、PCRパケットに合成する。また、PCRパケットの実質的未使用領域に挿入する地震津波検知データは、活断層近辺に配置された地震や津波の検地装置から無線等の通信手段によって地震津波の発生を当該本送出装置に具備されたリアルタイムデータコンバーターに取り込み、さらに読み込み可能なデータ形式に変換された前記地震津波検知データをリアルタイムエンコーダーによって、バイナリデータからパケットデータへ変換し、PCRパケットに合成する。
尚、前述のリアルタイムエンコーダーに入力されるTS信号のPCRパケット以外のパケット信号は処理を施されることなく、該リアルタイムエンコーダーからそのまま出力される。
前述したリアルタイムデータコンバーターでは、GPS位置補正データに関して国土地理院が全国に設置した基準点から得られた衛星データを収集する解析センターにて編集された位置データを受信し、例えばRS232C規格のようなシリアルデータ出力形式に変換する機能を具備するものである。
本発明によれば、リアルタイムデータのうち、特に携帯受信端末向けに割かれた1セグメントのパケット容量において、番組情報に係る音声・映像・データ放送用データ、ならびにシステム諸データに割かれる主データ容量を削減することなく、デジタル放送の番組情報に加えて例えば、高精度GPS位置補正データや地震津波検知データなどの有用なリアルタイム情報をTSパケットにのせることが可能となり、デジタル放送の利用可能性を飛躍的に高めるものとなる。
またTSに含める有用なリアルタイムデータとして、高精度GPS位置補正データや地震津波検知データなどを地上デジタル放送とともに送信することによって、従来のFM放送を利用したGPSでは成し得なかった障害者の通行時の危険予知等に代表されるサポートシステムや、あるいは、土木事業の測量技術への応用、さらに地震津波災害時の危険回避等が可能となることが推測される。
以下、本発明によるデジタル放送用リアルタイムデータ送受信システムのうち、これを実現するべく送出装置及び受信装置の構成、及び本送出装置において生成されるTSパケットの構成についての実施の形態を、各図面に基づいて以下に説明する。
本送出装置1は主として、生放送やVTR等に対応した様々な番組素材の切替装置19、MPEG−2符合化装置20と、H.264符合化装置21と、データー放送装置22と、MUXとも呼ばれる多重化装置6と、リアルタイムエンコーダー2と、リアルタイムデータコンバーター3とからなるものであり、前記リアルタイムエンコーダー2でPCRパケットに合成されたリアルタイムデータ13は、前記多重化装置6において地上デジタル放送の映像/音声/データー放送用データ等と多重化される。このようにして生成された放送TS信号はマイクロ波送信装置7に送出し、さらにデジタル送信機23から受信者側の携帯受信端末(図示省略)に送信するものである(図1参照)。
また、本送出装置1による高精度GPS位置補正データを含んだリアルタイムデータ13の取得は以下のように行われる。
具体的には携帯受信端末と、国土地理院が全国に設置した電子基準点5において測量されたGPS測位データとを、各々のRTK−GPSのファームウェアを備えたGPS測量機によって同時に受信し、電子基準点5からの固定点となるGPS測位データは、解析センター4を経て編集され、この編集データが本送出装置1のデータコンバーター3でリアルタイムエンコーダー2による読み込みが可能なデータ形式に変換された後、前述した本送出装置1から放送TS信号に多重化され携帯受信端末側へ送信される。最終的に、前記放送TS信号を受け取った携帯受信端末側では、即時に補正処理を行って位置が決定される。
尚、本実施形態ではRTK−GPS方式により高精度GPS位置補正データを含んだリアルタイムデータを取得する態様について説明しているが、この方式の他にDGPS方式によりリアルタイムデータ13を取得することも可能である。
ここで本送出装置1において、リアルタイムエンコーダー2のPCRパケット合成部17を多重化装置6に配置する形態、すなわちリアルタイムエンコーダー2から高精度GPS位置補正データを含んだリアルタイムデータのパケットデータを多重化装置6の入力ポートに入力し、多重化装置6にて部分受信階層で伝送するPCRパケットと合成する方法でも良い(図2参照)。
そして図3は、本送出装置1に具備するリアルタイムエンコーダー2のブロック図であり、本リアルタイムエンコーダー2は主として、受信メモリ14、PCRパケット検出部15、データブロック生成部16、PCRパケット合成部17、などから構成されている。
ここで本エンコーダー2の各構成要素について説明すると、まずリアルタイムデータ13のビットストリーム信号は受信メモリ14で蓄積される。一方、別ポートから入力されるTS信号をPCRパケット検出部15で解析し、PCRパケットが入力するタイミング情報を生成する。このタイミング情報を基にデータブロック生成部16では受信メモリから出力されるリアルタイムデータ13のビットストリームをパケットデータに変換する。このリアルタイムデータ13のパケットデータは、PCRパケット合成部17でPCRパケットのペイロード部10に配置される。
次に図4は、本方式における本送出装置1の多重化装置6より出力される放送TS信号を具体的に示したものである。
放送TS信号は188バイトに16バイトのヌルデータ(無効データ)を付加した204バイトのTSP(transport stream packet:トランスポート・ストリーム・パケット)が伝送パラメータによって決まる数から成る多重フレームを基本単位として構成される。
そして図4中(A)の範囲では、伝送パラメータがモード3・ガードインターバル1/8のケースで記載しており、1多重フレームに含まれるTSPは4608個である。この場合、部分受信階層で伝送されるPCRパケットは多重フレーム期間毎に地上デジタル放送運用規定ARIB TR−B14で定められた数で同一周期に多重する必要があることから、全ての多重フレームにおいてPCRパケットが挿入される順番は同じである。また図4中(A)の範囲では、1フレーム毎にPCRが1個含まれるケースで記載しており、PCRパケットは全ての多重フレームのP(Pは1以上でかつ4608以下のいずれかの値)番目に配置される。
また図4中(B)の範囲では、リアルタイムエンコーダーに入力される段階でのPCRパケットのブロックの区割りが示されており、このブロックは「ヘッダ(図中:Header)部」24と「アダプテーションフィールド(図中:Adaptation Field)部」11とから構成されている。また図中には、リアルタイムエンコーダーから出力されるPCRパケットのブロックの区割りが示されており、「アダプテーションフィールド(図中:Adaptation Field)部」11には「PCRデータ」8が含まれ、「実質的未使用領域」9即ち「ペイロード部」10にはリアルタイムデータ13が配置される。
そして、本方法では当該TSパケットの「ヘッダ部」24に続く8バイトを「アダプテーションフィールド部」としてPCRデータ8を配置し、前述の「実質的未使用領域」9を「ペイロード部」10として、ここにリアルタイムデータ13を配置するものである。
一方、図5は本受信装置のブロック図であり、アンテナ部とチューナー部25と復調部とリアルタイムデコーダーとデータ処理部により構成される。
ここで図6に示すようにデジタル放送番組を視聴するための機能に加えて、該リアルタイムデコーダー(映像デコーダー29、音声デコーダー30を含む)とデータ処理部、もしくは同等の機能を具備する受信装置であっても良い。
図5に示す本受信装置の各構成要素について説明すると、アンテナ部及びチューナー部25で希望するデジタル放送の電波を受信する。受信された信号は復調部26でTS信号に変換し出力する。リアルタイムデコーダー部27では該TS信号に含まれるPCRパケットのペイロード部に配置されているリアルタイムデータを抽出し、ビットストリームに変換して出力する。このリアルタイムデータのビットストリームはデータ処理部28にて例えば高精度GPSを実現するなどの目的に応じた処置が施される。
ここで図7に示す本リアルタイムデコーダーの各構成要素について説明すると、まずTS信号はPIDフィルター部31に入力し、部分受信階層で伝送されたPCRパケットを選別する。該PCRパケットはリアルタイムデータ抽出部32でリアルタイムデータが抽出される。リアルタイムデータ抽出部から出力されるデータブロック単位のリアルタイムデータはビットストリーム再生部33でビットストリーム信号に変換して出力される。
本発明によるデジタル放送におけるリアルタイムデータ送出装置の全体図である。 同じく、本発明によるデジタル放送におけるリアルタイムデータ送出装置の全体図である。 本発明によるリアルタイムデータ送出装置に含まれるリアルタイムエンコーダーにおけるデータの送出手順を示すブロック図である。 本送出装置で生成されるリアルタイムデータを含んだTSパケットのパケット構成を示す説明図である。 本受信装置の構成を示すブロック図である。 同じく、本受信装置の構成を示すブロック図である。 本リアルタイムデコーダーの構成を示すブロック図である。

Claims (1)

  1. リアルタイムデータを含んだパケットを生成するリアルタイムエンコーダーと多重化装置とを具備したリアルタイムデータ送出装置と、当該送出装置を用いて生成されたデジタル放送で伝送されるTS信号の中に含まれる番組放送と非連動で、且つ遅延なく即時に伝送することが求められるリアルタイムデータを抽出して活用できる受信装置とから構成し、
    前記送装置は、生放送やVTR等に対応した様々な番組素材の切替装置と、MPEG−2符合化装置と、H.264符合化装置と、データ放送装置と、リアルタイムエンコーダーと、多重化装置とを備えると共に、リアルタイムデータのビットストリームからデータパケットを生成し、入力されたTS信号の中に含まれるPCRパケットの送出タイミングでPCRパケットにおけるリアルタイムデータの有無を判別し、リアルタイムデータが存在するときにのみ、PCRパケットの実質的未使用領域に合成する判別機能を具備しており、
    前記受信装置は、デジタル放送で伝送されるTS信号の中に含まれる前記リアルタイムデータを抽出し、これを活用する機能を具備していることを特徴とするデジタル放送のリアルタイムデータ送受信システム。
JP2004344491A 2004-10-08 2004-11-29 デジタル放送のパケット構成方法、及びリアルタイムデータ送受信システム Expired - Fee Related JP4320297B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004344491A JP4320297B2 (ja) 2004-10-08 2004-11-29 デジタル放送のパケット構成方法、及びリアルタイムデータ送受信システム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004296727 2004-10-08
JP2004344491A JP4320297B2 (ja) 2004-10-08 2004-11-29 デジタル放送のパケット構成方法、及びリアルタイムデータ送受信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006135920A JP2006135920A (ja) 2006-05-25
JP4320297B2 true JP4320297B2 (ja) 2009-08-26

Family

ID=36729000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004344491A Expired - Fee Related JP4320297B2 (ja) 2004-10-08 2004-11-29 デジタル放送のパケット構成方法、及びリアルタイムデータ送受信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4320297B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4928227B2 (ja) * 2006-11-08 2012-05-09 日本放送協会 スクランブル装置、スクランブル関連情報多重化方法およびスクランブル関連情報多重化プログラム、ならびに、デスクランブル装置
US20090060055A1 (en) * 2007-08-29 2009-03-05 Sony Corporation Method and apparatus for encoding metadata into a digital program stream
JP5765558B2 (ja) 2010-08-27 2015-08-19 ソニー株式会社 受信装置、受信方法、送信装置、送信方法、プログラム、および放送システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006135920A (ja) 2006-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU784972B2 (en) Digital broadcasting system
KR100552678B1 (ko) 데이터 패킷의 접근 지연 시간 단축을 위한 송/수신 장치및 그 방법
JP2005130460A (ja) 地域特化付加情報放送のためのディジタル放送システム及びその放送サービス方法
KR20180011051A (ko) Hd 라디오 수신기들에 대한 아날로그 및 디지털 오디오 블렌드를 위한 방법 및 장치
KR20090004667A (ko) 방송 수신기 및 방송신호 처리방법
US20040022326A1 (en) Digital audio receiver
KR100677150B1 (ko) 위치기반 정보를 제공하는 장치 및 그 방법
JP2005102174A (ja) デジタルマルチメディア放送システムで、広域放送と地域放送とを同時にサービスする装置及び方法とその放送受信端末機
JP2009270884A (ja) 位置測位端末、位置測位方法及び位置測位システム
JP4320297B2 (ja) デジタル放送のパケット構成方法、及びリアルタイムデータ送受信システム
JP5525141B2 (ja) デジタル放送システム、及びデジタル放送方法
KR100754627B1 (ko) Dmb 서비스에 대한 패킷 방식의 재전송 장치
KR20070027078A (ko) 방송매체 정보의 설정장치 및 방법과, 방송매체 정보의 판단방법
JP5593101B2 (ja) 放送装置、番組送出装置および番組配信装置
JP4329758B2 (ja) 受信装置
JP4170442B2 (ja) デジタル放送受信端末
KR100822150B1 (ko) 디지털 멀티미디어 방송용 통합 역다중화 장치
KR101032427B1 (ko) 위성을 이용한 재난 경보 방송 시스템
JP2006166323A (ja) デジタル放送のパケット構成方法、ならびにリアルタイムデータ送受信システム
JPH11284963A (ja) 放送波に関する情報供給方法と放送波を受信する受信装置
JP2009212573A (ja) データ伝送装置、データ伝送方法及びプログラム
KR101117571B1 (ko) 디지털 라디오를 이용한 교통정보 제공 시스템 및 그 운영방법
KR100576301B1 (ko) 송수신 단말장치
JP2004364272A (ja) 受信装置および受信方法
JP2019087895A (ja) 放送伝送システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060725

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080819

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090512

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090601

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150605

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees