JP4317740B2 - 冷却システムおよび冷却構造 - Google Patents
冷却システムおよび冷却構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4317740B2 JP4317740B2 JP2003424861A JP2003424861A JP4317740B2 JP 4317740 B2 JP4317740 B2 JP 4317740B2 JP 2003424861 A JP2003424861 A JP 2003424861A JP 2003424861 A JP2003424861 A JP 2003424861A JP 4317740 B2 JP4317740 B2 JP 4317740B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flange
- cap
- cooling system
- air
- rack
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
Description
前記筐体としては、19インチラックと呼ばれる筐体が一般に使用されている。図7に示すように、かかるラック40内には、サーバ類などの電子機器50が複数段にわたって積層されて収納される。
しかし、大規模な空調装置を必要とするため、莫大な設置コストおよびランニングコストが生じる。近年、サーバ類を大量に必要とする企業は、ベンチャー企業などの小資本の企業が多く、そのため、安価な冷却システムが切望されている。
なお、以下の説明では、ラック状の筐体内に収納される電子機器の一例として、図1に示すように、サーバ50およびUPS(無停電電源装置)60を例示しているが、他の電子機器であってもよい。
まず、本冷却システムに用いる一般的な空調機について簡単に説明する。
図2は、一般的な空調機1の概略構成図を示す。
図2に示すように、圧縮機3は、蒸発器4において気体となった冷媒を、導管5を介して凝縮器6に圧送し、さらに、凝縮器6から膨張弁7に圧送して、循環させる。この際、冷媒は凝縮器6および膨張弁7において、徐々に液化する。前記膨張弁7は、破線で示す極めて細い管からなる。冷媒は、膨張弁7から出て、蒸発器4内の比較的太い管内で低圧となって、再び気化することにより、蒸発器4の周囲の熱を奪い、周囲温度を低下させる。
図1に示すように、二点鎖線で示す19インチラック40の筐体内には、サーバ50やUPS60からなる電子機器が複数段にわたって配置されている。サーバ50やUPS60は、ラック40内に設けられたラック柱45に固定されている。なお、ラック柱45には、所定の間隔で取り付け孔45hが穿孔されている。
空調機1の冷気は、主ダクト20を介してラック40内に導入され、複数本の分岐ダクト30によって分岐された後、サーバ50およびUPS60の前面に向って吹き出される。
なお、主ダクト20および分岐ダクト30は、断熱性が高い素材で形成されている。主ダクト20は蛇腹状に形成されており所望する位置で主ダクト20を曲げることが可能である。一方、分岐ダクト30は、自由に曲げられる素材で形成されている。
継手部23:
図1に示すように、前記主ダクト20は、継手部23を介して前記ラック40に接続されている。該継手部23は、図3(a),(b)に示す第1および第2フランジ21,22を備えている。
図3(a)に示すように、第1および第2フランジ21,22は互いに対向するように別体に形成されており、第1フランジ21と第2フランジ22との間にラック40の筐体の背面42の壁面を挟み付けた状態でラック40の筐体に取り付けられる。なお、第1および第2フランジ21,22の取り付けの際には、ラック40の背面42の壁面に、前記第1接続孔21hに対応する所定の大きさの孔42hを予め穿孔する。
一方、前記複数の分岐ダクト30は、その先端部が第2フランジ22にそれぞれ接続されている。第2フランジ22には、各分岐ダクト30が接続される第2接続孔22hが設けられている。
図4(a),(b)は、分岐ダクト30の他方の先端に取り付けられたキャップ31を示す。
図4(a)に示すように、キャップ31は、その断面がカップ状に形成されており、円筒形の外周面の一部に吹き出し口32が形成されている。前記キャップ31は、前記吹き出し口32の周方向の位置を自在に変更できるように、前記分岐ダクト30の軸線のまわりに回転自在に取り付けられている。
なお、ユーザーは、キャップ31を回転させることで、冷気Aの吹き出す方向を自由に変えることができ、必要に応じて冷気Aの吹き出し方向を微調整可能とされている。
また、前記キャップ31は、図6(b)に示すように、L字管としてもよいし、また、図6(c)のように、吹き出し口32を有する複数のキャップ31を連結して、多数の吹き出し口32から冷気を吹き出すようにしてもよい。
さらに、図6(d)に示すように、主ダクト20と継手部23を一体化して、継手部23に接続された分岐ダクト30の他に、継手部23自体からも冷気が吹き出されるようにしてもよい。
たとえば、前述の説明においては、分岐ダクト30を3本としたが、2本以上であればよい。
また、継手部23の第1および第2フランジ21,22は、互いに別体とする方が取付性が向上するので好ましいが、継手部23の第1および第2フランジ21,22を一体としても本発明に含まれる。
また、継手部23をラック40の背面42の壁面に取り付けたが、他の壁面であってもよいし、天井や底面に取り付けてもよい。
したがって、そのような変更および修正は、請求の範囲から定まる本発明の範囲内のものと解釈される。
40:ラック
50:サーバ(電子機器)
60:UPS(電子機器)
4:蒸発器
5:導管
6:凝縮器
3:圧縮機
1:空調機
20:主ダクト
21:第1フランジ
21h:第1接続孔
22h:第2接続孔
22:第2フランジ
23:継手部
30:分岐ダクト
32:吹き出し口
31:キャップ
33:案内壁
Claims (5)
- ラック状の筐体内に複数段にわたって配置された電子機器を冷却する冷却システムであって、
蒸発器から導管を介して圧縮機により冷媒を凝縮器に圧送することで冷媒を循環させ、前記蒸発器で冷却した冷気を排出する空調機と、
前記空調機に接続され、前記冷気を導出し、可撓性を有する主ダクトと、
1つの主ダクトに接続される第1接続孔を有し前記主ダクトの先端部に接続される第1フランジ、ならびに、複数の第2接続孔を有する第2フランジが形成された継手部と、
前記第2フランジの前記各第2接続孔に接続される複数本の可撓性を有する分岐ダクトと、
前記各分岐ダクトの先端部に取り付けられ、冷気の吹き出し口を有し、冷気の流れ出る部位および方向を定めるキャップと、を備えた冷却システム。 - 請求項1において、前記第1フランジと第2フランジとは互いに別体に形成され、前記第1フランジと前記第2フランジとの間に前記筐体の壁面を挟み付けた状態で、前記両フランジを前記筐体に取り付け可能とした冷却システム。
- 請求項1もしくは2において、
前記各キャップは断面カップ状で、かつ、円筒形の外周面の一部に前記吹き出し口が形成され、
前記各キャップには、前記吹き出し口に冷気を案内するために該キャップの先端において前記吹き出し口に向って湾曲した案内壁が設けられている冷却システム。 - 請求項3において、前記各ダクトは断熱材で形成され、
前記各キャップは2重壁に形成されて、該キャップの外壁と内壁との間に断熱空間が設けられている冷却システム。 - 請求項1ないし4のいずれか1項に記載の冷却システムを用いた冷却構造であって、
前記筐体内において、前記吹き出し口を上下に位置ズレさせた状態で、かつ、前記吹き出し口から吹き出す冷気が前記筐体の壁面に沿う水平方向よりも若干内側に向って吹き出すように前記キャップが配置された冷却構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003424861A JP4317740B2 (ja) | 2003-12-22 | 2003-12-22 | 冷却システムおよび冷却構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003424861A JP4317740B2 (ja) | 2003-12-22 | 2003-12-22 | 冷却システムおよび冷却構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005182610A JP2005182610A (ja) | 2005-07-07 |
JP4317740B2 true JP4317740B2 (ja) | 2009-08-19 |
Family
ID=34784930
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003424861A Expired - Fee Related JP4317740B2 (ja) | 2003-12-22 | 2003-12-22 | 冷却システムおよび冷却構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4317740B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108644975A (zh) * | 2018-04-17 | 2018-10-12 | 南京铁道职业技术学院 | 一种多功能温湿度控制系统及其方法 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2432202B (en) * | 2005-11-15 | 2008-05-21 | Motorola Inc | Apparatus for housing electronic equipment |
BRPI0603080A (pt) * | 2006-08-03 | 2008-03-18 | Carlos Wagner De Souza | sistema de refrigeração para data center e congênere |
CN101963378A (zh) * | 2009-11-04 | 2011-02-02 | 阿尔西制冷工程技术(北京)有限公司 | 一种数据中心热点空调制冷系统 |
CN113038802B (zh) * | 2021-03-20 | 2023-10-20 | 安徽能通新能源科技有限公司 | 一种具有自适应分段冷却机组的变流器设备 |
-
2003
- 2003-12-22 JP JP2003424861A patent/JP4317740B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108644975A (zh) * | 2018-04-17 | 2018-10-12 | 南京铁道职业技术学院 | 一种多功能温湿度控制系统及其方法 |
CN108644975B (zh) * | 2018-04-17 | 2021-03-16 | 南京铁道职业技术学院 | 一种多功能温湿度控制系统及其方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005182610A (ja) | 2005-07-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10292313B2 (en) | Rackmount cooling system | |
US20210262691A1 (en) | Air conditioner | |
JP2018119720A (ja) | 天井埋込型空気調和機 | |
JP4317740B2 (ja) | 冷却システムおよび冷却構造 | |
JP5018050B2 (ja) | 空気調和機の室外機 | |
US20090301688A1 (en) | Cooling Apparatus and Methods for Cooling | |
JP2004232927A (ja) | 電子機器収納用ラック、電算機室用空気調和装置および電算機室用空調システム | |
JP2018119718A (ja) | 天井埋込型空気調和機 | |
JP2018119713A (ja) | 天井埋込型空気調和機 | |
JP2003097881A (ja) | コンテナ用冷凍装置 | |
KR20020048701A (ko) | 공기조화기의 실외기 | |
JP6828701B2 (ja) | 冷凍装置の室外ユニット | |
WO2020066334A1 (ja) | 空気調和機の室外機部 | |
JP5386735B2 (ja) | 冷却装置 | |
JP2001324174A (ja) | 冷凍機ユニット | |
CN110469499B (zh) | 隔音箱、泵组件、流体系统及暖通设备 | |
JP2008117876A (ja) | 冷気循環システム | |
JP2014222121A (ja) | 室外ユニット及び空気調和装置 | |
EP4411292A1 (en) | Refrigerator with bottom-arranged heat dissipation compartment | |
JP2018119714A (ja) | 天井埋込型空気調和機 | |
JP2004138353A (ja) | 盤用クーラ | |
JP2018119715A (ja) | 天井埋込型空気調和機 | |
JP2005083703A (ja) | 空気調和機 | |
JP6784177B2 (ja) | 天井埋込型空気調和機 | |
JP2017083141A (ja) | 空気調和機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061114 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090424 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090512 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090525 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4317740 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120529 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120529 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130529 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130529 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |