JP4315101B2 - 音楽コンテンツ提供装置及びプログラム - Google Patents

音楽コンテンツ提供装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4315101B2
JP4315101B2 JP2004367689A JP2004367689A JP4315101B2 JP 4315101 B2 JP4315101 B2 JP 4315101B2 JP 2004367689 A JP2004367689 A JP 2004367689A JP 2004367689 A JP2004367689 A JP 2004367689A JP 4315101 B2 JP4315101 B2 JP 4315101B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
music content
range
instrument
information
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004367689A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006171639A5 (ja
JP2006171639A (ja
Inventor
賢 平塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP2004367689A priority Critical patent/JP4315101B2/ja
Priority to EP05112438A priority patent/EP1672616A1/en
Priority to US11/313,879 priority patent/US20060168299A1/en
Priority to CN200510136922.6A priority patent/CN1794346B/zh
Publication of JP2006171639A publication Critical patent/JP2006171639A/ja
Publication of JP2006171639A5 publication Critical patent/JP2006171639A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4315101B2 publication Critical patent/JP4315101B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/0008Associated control or indicating means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/0033Recording/reproducing or transmission of music for electrophonic musical instruments
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2220/00Input/output interfacing specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
    • G10H2220/005Non-interactive screen display of musical or status data
    • G10H2220/015Musical staff, tablature or score displays, e.g. for score reading during a performance.
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2240/00Data organisation or data communication aspects, specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
    • G10H2240/095Identification code, e.g. ISWC for musical works; Identification dataset
    • G10H2240/115Instrument identification, i.e. recognizing an electrophonic musical instrument, e.g. on a network, by means of a code, e.g. IMEI, serial number, or a profile describing its capabilities
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2240/00Data organisation or data communication aspects, specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
    • G10H2240/121Musical libraries, i.e. musical databases indexed by musical parameters, wavetables, indexing schemes using musical parameters, musical rule bases or knowledge bases, e.g. for automatic composing methods
    • G10H2240/125Library distribution, i.e. distributing musical pieces from a central or master library
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2240/00Data organisation or data communication aspects, specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
    • G10H2240/171Transmission of musical instrument data, control or status information; Transmission, remote access or control of music data for electrophonic musical instruments
    • G10H2240/281Protocol or standard connector for transmission of analog or digital data to or from an electrophonic musical instrument
    • G10H2240/295Packet switched network, e.g. token ring
    • G10H2240/305Internet or TCP/IP protocol use for any electrophonic musical instrument data or musical parameter transmission purposes

Description


本発明は、音楽コンテンツ提供装置に関し、より詳しくは、ネットワークを介して音楽コンテンツを提供する音楽コンテンツ提供装置に関する。

ユーザに音楽コンテンツ等をダウンロードして購入させることが可能なインターネット等の通信ネットワーク上の音楽コンテンツ配信サーバがある(例えば特許文献1参照)。
なお、音楽コンテンツを利用するクライアント装置(パーソナルコンピュータ、電子楽器等)の種類に応じて、利用可能な音楽コンテンツフォーマットが異なる。そこで、クライアント装置の種類に適したフォーマットによる音楽コンテンツを提供可能な音楽コンテンツ提供装置が知られている(例えば、特許文献2参照)。
特開2003-076364号公報 特開2004-118256号公報
ユーザが所有しているクライアント装置で利用可能な音楽コンテンツフォーマットであっても、ユーザが利用(演奏)する楽器では演奏できない、あるいは、演奏しづらい場合がある。例えば、ピアノ演奏用の楽曲は、管楽器では音域及び音数が不足するため演奏できないことがある。このため、音楽コンテンツを購入した後に、ユーザの所有する楽器等で、当該音楽コンテンツを十分には利用できない事態が起こる可能性がある。
本発明の目的は、ユーザが十分に利用可能な音楽コンテンツを提供可能な音楽コンテンツ提供装置を提供することである。
本発明の一観点によれば、音楽コンテンツ提供装置は、ネットワークに接続する接続手段と、それぞれが楽曲を演奏するために必要な音域を示す音域情報と対応付けられた複数の音楽コンテンツデータを記憶する記憶手段と、前記ネットワークに接続された外部機器から楽器の種類を示す楽器種類情報を取得する取得手段と、楽器の種類毎に当該楽器の種類にて演奏可能な音域に関する情報を記憶した楽器音域情報記憶手段と、前記外部機器から取得した楽器種類情報より示される楽器の種類に対応する音域を前記楽器音域情報記憶手段を参照することにより特定し、特定された音域と前記記憶手段に記憶された複数の音楽コンテンツデータに対応する各音域情報にて示される音域を比較し、前記取得した楽器種類情報にて示される種類の楽器を使用して演奏が可能な、前記特定された音域と同一又は狭い音域を示す音域情報が対応付けられた音楽コンテンツデータを抽出する抽出手段と、前記抽出された音楽コンテンツデータを前記外部機器に配信することができる配信手段とを有する。
本発明によれば、ユーザが十分に利用可能な音楽コンテンツを提供可能な音楽コンテンツ提供装置を提供することができる。
図1は、本発明の実施例による音楽コンテンツ提供システム100の構成を示すブロック図である。
音楽コンテンツ提供システム100は、音楽コンテンツ提供装置(サーバ)1と、少なくとも一つの音楽コンテンツ利用装置(クライアント端末)2とが、通信ネットワーク(インターネット等)3を介して接続されることで構成される。
音楽コンテンツ提供装置1は、例えば、インターネットを介して閲覧可能なWWWサーバである。
音楽コンテンツ記憶部15は、図3(A)に示す音楽コンテンツデータMCD1又は図3(B)に示す音楽コンテツデータMCD2及び音楽コンテンツデータベースMDBを記憶する
取得部211は、音楽コンテンツ利用装置2から楽器種類情報IT(又は音域情報RI)やその他検索条件SCを取得する。変換部91は、取得した楽器種類情報ITを音域変換テーブルBCTを参照して音域情報RIに変換する。
抽出部92は、音域情報RIにより音楽コンテンツデータMCDを検索・抽出する。提示部212は、抽出された音楽コンテンツデータMCDを、図6に示す提示画面として音楽コンテンツ利用装置2に送信することにより提示する。
配信部213は、ユーザの選択を受け付けて、該選択された音楽コンテンツデータMCD又はそれに対応する音楽コンテンツを配信(ダウンロード又はストリーミング配信、物理的配送処理等)する。課金部93は、配信した音楽コンテンツについてユーザに課金する。
音楽コンテンツ利用装置2は、例えば、パーソナルコンピュータや電子楽器等の通信ネットワーク3に接続可能な端末であり、音楽コンテンツ提供システム100に対して、ユーザの入力する楽器種類情報IT(音域情報RI)、その他検索条件SC等を送信する。
音楽コンテンツ提供システム100は、音楽コンテンツ利用装置2から取得した楽器種類情報IT(音域情報RI)に対応する楽器で演奏可能であり、その他検索条件SCに合致する音楽コンテンツデータMCDを検索し、検索結果を音楽コンテンツ利用装置2に提示する。その後、ユーザによる購入指示に基づき、音楽コンテンツデータMCDの提供を行う。
なお、音楽コンテンツデータMCDの提供は、ネットワークを介したオンライン配信に限らず、音楽コンテンツデータMCDで特定される物理的商品(紙媒体による楽譜や、各種データを記録した記録媒体等)を物理的に配送するための処理も含む。具体的には、配送者のコンピュータへと物理的商品の配送を通知する。これを受けて配送者は商品を郵便や宅配便等の手段を使って配送する。
図2は、本発明の実施例による音楽コンテンツ提供システム100のハードウェア構成を表すブロック図である。
音楽コンテンツ提供装置1は、バス6、RAM7、ROM8、CPU9、タイマ10、検出回路11、入力操作子12、表示回路13、ディスプレイ14、外部記憶装置15、通信インターフェイス(I/F)21を含んで構成される。
バス6には、RAM7、ROM8、CPU9、外部記憶装置15、検出回路11、表示回路13、通信インターフェイス(I/F)21が接続される。
RAM7は、バッファ領域、フラグ、レジスタ、各種パラメータ等を記憶するCPU9のワーキングエリアを有する。
ROM8には、各種パラメータ及び制御プログラム、又は本実施例を実現するためのプログラム等を記憶することができる。この場合、プログラム等を重ねて、外部記憶装置15に記憶する必要は無い。
CPU9は、ROM8又は、外部記憶装置15に記憶されている制御プログラム等に従い、演算又は制御を行う。タイマ10は、CPU9に接続されており、基本クロック信号、割り込み処理タイミング等をCPU9に供給する。
サーバ管理者は、検出回路11に接続される入力操作子12を用いて、各種入力及び設定をすることができる。入力操作子12は、例えば、文字入力用キーボード、マウス、スイッチ、パッド、フェーダ、スライダ、ロータリーエンコーダ、ジョイスティック、ジョグシャトル等、サーバ管理者の入力に応じた信号を出力できるものならどのようなものでもよい。また、入力操作子12は、マウス等の他の操作子を用いて操作するディスプレイ14上に表示されるソフトスイッチ等でもよい。
表示回路13は、ディスプレイ14に接続され、各種情報をディスプレイ14に表示することができる。サーバ管理者は、このディスプレイ14に表示される情報を参照して、各種入力及び設定を行う。また、ディスプレイ14は、外部の表示装置を接続することにより構成してもよい。
外部記憶装置15は、外部記憶装置用のインターフェイスを含み、そのインターフェイスを介してバス6に接続される。外部記憶装置15は、例えばフレキシブルディスク又はフロッピー(登録商標)ディスクドライブ(FDD)、ハードディスクドライブ(HDD)、光磁気ディスク(MO)ドライブ、CD−ROM(コンパクトディスク−リードオンリィメモリ)ドライブ、DVD(Digital Versatile Disc)ドライブ、半導体メモリ等である。
外部記憶装置15には、図3(A)に示す音楽コンテンツデータMCD1又は図3(B)に示す音楽コンテツデータMCD2及び音楽コンテンツデータベースMDBが記憶されている。また、図4に示す音域変換テーブルBCTも、外部記憶装置15に記憶される。
外部記憶装置15として、ハードディスクドライブ(HDD)が接続されている場合には、制御プログラム又は本実施例を実現するためのプログラム等は、外部記憶装置15内のハードディスク(HDD)に記憶させることもできる。ハードディスクからRAM7に制御プログラム等を読み出すことにより、ROM8に制御プログラム等を記憶させている場合と同様の動作をCPU9にさせることができる。このようにすると、制御プログラム等の追加やバージョンアップ等が容易に行える。
また、ハードディスクドライブに加えて、CD−ROMドライブが接続されている場合には、制御プログラム又は本実施例を実現するためのプログラム等をCD−ROMに記憶させることもできる。CD−ROMからハードディスクに制御プログラムや本実施例を実現するためのプログラム等をコピーすることができる。制御プログラム等の新規インストールやバージョンアップを容易に行うことができる。
通信インターフェイス21は、LAN(ローカルエリアネットワーク)及びインターネット等の通信ネットワーク3に接続可能であり、該通信ネットワーク3を介して、他のサーバ及び音楽コンテンツ利用装置2と相互に接続可能である。
なお、通信インターフェイス21及び通信ネットワーク3は、有線のものに限らず無線でもよい。また双方を備えていてもよい。また、通信インターフェイス21は、内蔵のものでも良いし、PCカード等の着脱可能なものでも良い。
なお、音楽コンテンツ利用装置の構成は、公知のパーソナルコンピュータや電子楽器と同様であるのでその説明を省略する。
図3(A)は、本発明の実施例による音楽コンテツデータMCD1を表す概念図であり、図3(B)は、本発明の実施例による音楽コンテツデータMCD2及び音楽コンテンツデータベースMDBを表す概念図である。
図3(A)に示す音楽コンテツデータMCD1は、音楽コンテンツ内に、コンテンツ実体データRDとともに、コンテンツを特定するための音域情報RI(楽器種類情報IT、音数情報NI)及びその他検索条件SCを記憶したものである。
実体データRDは、例えば、MIDIデータ(MIDI)、オーディオデータ(AUDIO)、楽譜データ等の楽曲を再生又は演奏するための楽曲情報の内のいずれか一つ又は組み合わせで構成される。さらに、映像データ(VIDEO)、静止画データ、その他の音楽関連データ等を加えて構成しても良い。また、楽器レッスン用のデータでもよい。各データのフォーマットは、各データ種類につき1つのデータフォーマットを用意しても良いし、複数のデータフォーマットを用意しても良い。
音域情報RIは、実体データRDに含まれる楽曲情報に対応する楽曲での使用音域(当該楽曲を演奏するために必要な音域)を特定するための情報である。本実施例では、ユーザ(音楽コンテンツ利用装置2)から、楽器種類情報ITを取得して、図4に示す音域変換テーブルを参照して、楽器種類情報ITに対応する音域を取得し、取得した音域と音域情報RIを比較する。取得した音域が、音域情報RIで示す音域と同一又は音域情報RIで示す音域より広い場合は、ユーザが演奏可能(利用可能)な楽曲として、ユーザに提示する。
なお、本実施例では、ユーザが楽器種類情報で指定した楽器とは異なる楽器で演奏されるべき楽曲についても、楽曲の音域上ユーザが楽器種類情報で指定した楽器で演奏可能な場合は、当該楽曲が本来演奏されるべき楽器名とともにユーザに提示することもできる。この場合には、音楽コンテツデータMCD1には、音域情報RIと併せて、本来演奏されるべき楽器名を表す楽器種類情報ITを記録する。また、楽器により同時発音可能音数が異なるので、音域が合致したとしても実際には演奏できない場合がある。そこで、上記のように他の楽器で演奏する楽曲も提示する場合は、さらに、同時発音可能音数を記録した音数情報NIを記録しておき、ユーザの指定した楽器で当該楽曲が演奏可能か否かを判断する。なお、各楽器の同時発音可能音数については、楽器種類情報と音数を記録したテーブルを作成する。なお、図4に示す音域変換テーブルBCTに各楽器の同時発音可能音数を併せて記録するようにしてもよい。
図3(B)に示す音楽コンテツデータMCD2は、音楽コンテンツ外に、音楽コンテンツデータベースMDBとして、コンテンツを特定するための音域情報RI(楽器種類情報IT、音数情報NI)及びその他検索条件SCを記憶したものである。
音楽コンテツデータMCD2は、コンテンツ実体データRDと該コンテンツ実体データRDと音楽コンテンツデータベースMDB内の情報を関連付けるためのコンテンツIDを記憶している。コンテンツ実体データRDは、図3(A)に示す音楽コンテツデータMCD1に含まれるものと同様である。 なお、この例では、音楽コンテンツとして配送販売する物理的商品(紙媒体による楽譜や、各種データを記録した記録媒体等)を用いることができる。この場合は、実体データRDとして、物理的商品を特定するための情報及び実際に配送するための情報等を記録するようにする。
音楽コンテンツデータベースMDBは、それぞれのコンテンツデータMCD2内のコンテンツIDと関連付けられたコンテンツIDと、各コンテンツIDに対応する音楽コンテツデータMCD2のコンテンツを特定するための音域情報RI(楽器種類情報IT、音数情報NI)及びその他検索条件SCを記憶しているデータベースである。
図4は、本発明の実施例による音域変換テーブルBCTの一例を表す概念図である。
音域変換テーブルBCTには、少なくとも、楽器種類情報ITで表される楽器名と当該楽器の実音域(実際に発音可能な音域)が記録されている。なお、実音域に加えて、実用音域(通常その楽器で発音される音域)及び調を記録するようにしてもよい。また、移調楽器の移調量が求められる場合は、その楽器の記譜上の音域を記録するようにしても良い。なお、図に示す音域変換テーブルBCTでは、中央ハ音(大譜表で中央となるC音)がC4となるように表記している。
本実施例では、音楽コンテンツ利用装置2から楽器種類情報ITを取得し、該取得した楽器種類情報ITが表す楽器名をこの音域変換テーブルBCTで音域情報RIに変換する。例えば、楽器情報ITの表す楽器名が「ピッコロ」であった場合には、音域情報RIは、「C5−C8」となる。
図5は、本発明の実施例による音楽コンテンツ提供処理の第1の例を示すフローチャートである。この例では、ユーザ(音楽コンテンツ利用装置2)から指定される楽器種類に対応する音域及びその他の検索条件に合致した音楽コンテンツのみを提示する。この音楽コンテンツ提供処理は、音楽コンテンツ利用装置2から音楽コンテンツの提示・提供の要求が有った場合に、音楽コンテンツ提供装置1において実行される。なお、音楽コンテンツ提供装置1と音楽コンテンツ利用装置2は予め通信ネットワーク3を介して接続されているものとする。
ステップSA1で、音楽コンテンツ提供処理を開始し、ステップSA2で、通信ネットワーク3を介してクライアント端末(音楽コンテンツ利用装置2)から、楽器種類情報ITを取得する。楽器種類情報ITは、少なくともユーザの指定する楽器を特定することができる情報であり、例えば、楽器種類を表す情報である。
なお、楽器種類情報ITは、ユーザが音楽コンテンツ利用装置2のディスプレイに表示される楽器種類指定画面ISから所望の楽器種類を選択することにより、音楽コンテンツ提供装置1に送信される。楽器種類指定画面ISは、例えば、図6(A)に示すように、楽器種類のリストを表示して、ユーザが操作子(マウス)を用いて表示されるリスト中から楽器種類を選択できるようにしたものである。なお、楽器種類指定画面ISは、図6(A)に示すものに限らず、例えば、各楽器種類に対応する画像(アイコン)を表示し、それをユーザが操作子(マウス)を用いて選択するようにしても良い。また、楽器種類をチェックボックスとともに一覧表示して、チェックボックスをチェックすることにより選択するようにしてもよい。なお、音楽コンテンツ利用装置自体が、ユーザが利用(演奏)する楽器である場合には、楽器種類情報ITを音楽コンテンツ利用装置自身が発生し、これを音楽コンテンツ提供装置に送信しても良い。その他にも、ユーザが簡単に楽器種類を指定できるものであれば良い。
ステップSA3では、クライアント端末からその他の検索条件を取得する。その他の検索条件とは、楽器種類情報以外の、例えば、作曲者、演奏者、音楽ジャンル等の音楽コンテンツの内容に関する検索条件や、音楽コンテンツの種類(楽曲データ、楽譜データ、演奏練習用データ等)及びフォーマット(MIDIデータ、WAVEデータ、物理的商品等)等の音楽コンテンツの形式的な検索条件を含む。
ステップSA4では、ステップSA2で取得した楽器種類情報ITを、例えば、図4に示す音域変換テーブルBCTを用いて、音域情報RIに変換する。なお、音域変換テーブルBCTに音数情報が含まれる場合は、音数情報もあわせて取得する。
ステップSA5では、ステップSA4で変換した音域情報RI(及び音数情報)とステップSA3で取得したその他の検索条件に合致する音楽コンテンツデータMCD1(又はMCD2)を検索し、抽出する。
スッテップSA6では、ステップSA5で抽出した音楽コンテンツデータMCD1(又はMCD2)を提示する。音楽コンテンツデータの提示は、例えば、図6(B)に示す検索結果表示画面(提示画面)SR1を音楽コンテンツ利用装置2のディスプレイに表示させることにより行う。そのために、このステップSA6では、検索結果表示画面SR1を表示するためのデータをステップSA5での検索・抽出結果に基づき生成し、音楽コンテンツ利用装置2に送信する。
図6(B)に示す検索結果表示画面SR1では、検索条件(楽器種類及びその他の検索条件)を表示し、その下に検索結果である検索条件に合致した音楽コンテンツデータをリスト表示している。リスト表示される各音楽コンテンツの横には、試聴を行うための試聴ボタン51、購入するための購入ボタン52が配置される。
また、本実施例では、楽器種類が異なっていても、音域が合致する音楽コンテンツを提示するようにしているので、各音楽コンテンツの本来の楽器種類を括弧書きで併せて提示している。この時、本来の楽器種類と、その他の音域が合致する楽器種類の表示態様を異ならせている。この例では、その他の音域が合致する楽器種類は括弧書きで表しているが、表示色を変えたり、本来の楽器種類をハイライト表示にしたりしても良い。なお、検索結果表示画面SR1はこれに限らず、少なくとも検索条件に合致した音楽コンテンツと当該音楽コンテンツの購入指示ができるものであれば良い。
図5に戻り、ステップSA7では、ステップSA6で提示した検索条件に合致する音楽コンテンツデータの中からユーザが購入(又は試聴)を選択したものを音楽コンテンツ利用装置2に配信する。音楽コンテンツの購入の場合は、さらにユーザに対する課金処理も行う。なお、課金処理は周知の技術による。また、音楽コンテンツの試聴の場合は、ストリーム配信などを用いて、音楽コンテンツに利用制限を付して配信する。さらに、音楽コンテンツが、物理的商品(紙媒体による楽譜や、各種データを記録した記録媒体等)の場合は、配信に代えて配送手続きの処理をするとともに、課金処理を行う。その後、ステップSA8に進み、音楽コンテンツ提供処理を終了する。
図7は、本発明の実施例による音楽コンテンツ提供処理の第2の例を示すフローチャートである。この例では、ユーザ(音楽コンテンツ利用装置2)から指定されるその他の検索条件に合致した音楽コンテンツを全て提示し、楽器種類(及び音域)が合致するものはその旨を標示する。この音楽コンテンツ提供処理は、音楽コンテンツ利用装置2から音楽コンテンツの提示・提供の要求が有った場合に、音楽コンテンツ提供装置1において実行される。なお、音楽コンテンツ提供装置1と音楽コンテンツ利用装置2は予め通信ネットワーク3を介して接続されているものとする。
ステップSB1からステップSB4までの処理は、図5に示すステップSA1からステップSA4までの処理と同様なので説明を省略する。
ステップSB5では、ステップSB3で取得したその他の検索条件に合致する音楽コンテンツデータMCD1(又はMCD2)を検索し、抽出する。
ステップSB6では、ステップSB5で抽出した音楽コンテンツデータMCD1(又はMCD2)がステップSB4で変換した音域情報(及び音数情報)に適合するか否かを判別する。
ステップSB7では、ステップSB6での判別結果とともに、ステップSB5で抽出された音楽コンテンツデータMCD1(又はMCD2)を提示する。音楽コンテンツデータの提示は、例えば、図6(C)に示す検索結果表示画面(提示画面)SR2を音楽コンテンツ利用装置2のディスプレイに表示させることにより行う。そのために、このステップSB7では、検索結果表示画面SR2を表示するためのデータをステップSB5での検索・抽出結果及びステップSB6での判別結果に基づき生成し、音楽コンテンツ利用装置2に送信する。
図6(C)に示す検索結果表示画面SR2では、検索条件(その他の検索条件)を表示し、その下に検索条件に合致した全ての音楽コンテンツデータをリスト表示している。リスト表示される各音楽コンテンツの横には、試聴を行うための試聴ボタン51、購入するための購入ボタン52が配置される。さらに、ステップSB4で変換した音域情報(及び音数情報)に適合する(ユーザの指定した楽器種類で演奏可能な)音楽コンテンツの横には、その旨が表示される。この例では、楽器種類名を表示しているが、これに限らず、当該コンテンツがユーザの指定した楽器種類で演奏可能であることが認識できる表示態様であればどのようなものでもよい。例えば、適合する音楽コンテンツ名そのものを他の音楽コンテンツと異なる表示態様で表示するようにしてもよい。
また、本実施例では、楽器種類が異なっていても、音域が合致する音楽コンテンツを提示するようにしているので、各音楽コンテンツの本来の楽器種類を括弧書きで併せて提示している。この時、本来の楽器種類と、その他の音域が合致する楽器種類の表示態様を異ならせている。この例では、その他の音域が合致する楽器種類は括弧書きで表しているが、表示色を変えたり、本来の楽器種類をハイライト表示にしたりしても良い。なお、検索結果表示画面SR2はこれに限らず、少なくとも検索条件に合致した音楽コンテンツと当該音楽コンテンツの購入指示ができるものであれば良い。
図7に戻り、ステップSB8では、ステップSB7で提示した検索条件に合致する音楽コンテンツデータの中からユーザが購入(又は試聴)を選択したものを音楽コンテンツ利用装置2に配信する。音楽コンテンツの購入の場合は、さらにユーザに対する課金処理も行う。なお、課金処理は周知の技術による。また、音楽コンテンツの試聴の場合は、ストリーム配信などを用いて、音楽コンテンツに利用制限を付して配信する。さらに、音楽コンテンツが、物理的商品(紙媒体による楽譜や、各種データを記録した記録媒体等)の場合は、配信に代えて配送手続きの処理をするとともに、課金処理を行う。その後、ステップSB9に進み、音楽コンテンツ提供処理を終了する。
以上、本発明の実施例によれば、ユーザの指定した楽器種類で演奏(利用)可能な音楽コンテンツデータがユーザに提示、提供されるので、音楽コンテンツを取得後に演奏(利用)できない事実が発覚してしまうことを防止できる。
また、本発明の実施例によれば、ユーザの指定した楽器種類を当該楽器種類で発音可能な音域を表す音域情報に変換し、変換した音域情報により音楽コンテンツデータを検索することができる。これにより、ユーザの指定した楽器以外にも、ユーザの指定した楽器で演奏(利用)可能な音楽コンテンツデータをユーザに提示、提供することができる。
また、ユーザの指定した楽器で同時発音可能な音数情報を併せ持つようにすれば、同時発音可能音数の違いによって、音楽コンテンツを取得後に演奏(利用)できない事態を避けることができる。
なお、音楽コンテンツ提供装置1側で記憶している各コンテンツごとの音域/楽器種類情報と、ユーザが指定する音域/楽器種類情報とは、その情報の種別が異なっていてもよく、その場合には一方の情報を他方の情報に変換すればよい。例えば、実施例では、音楽コンテンツ提供装置1側が音域情報を持ち、ユーザが楽器種類情報を指定したときは、ユーザからの楽器種類情報を該楽器の音域情報に変換したが、逆にコンテンツ提供装置1側が持つ音域情報を楽器種類情報に変換してもよい。
また、音域がずれていても、所定(1乃至数)オクターブシフトすることにより音域が合致する音楽コンテンツについては、「合致(適合)」と判定するようにしてもよい。
なお、音楽コンテンツ提供装置1は、WWWサーバに限らず、ユーザが所有するパーソナルコンピュータで実現してもよいし、店舗に設置される音楽コンテンツ販売端末で実現してもよい。例えば、パーソナルコンピュータや販売端末の記憶装置(ハードディスクやCD−ROM等)内に多数の音楽コンテンツを蓄積しておき、指定した音域/楽器種類情報に合致する音楽コンテンツを抽出し、ユーザが利用できるようにしたり(パーソナルコンピュータの場合、課金サーバと通信して課金をした後、暗号化されている音楽コンテンツの復号鍵を取得するなど)、ユーザが所有する記録媒体に書き込んだり(販売端末の場合)してもよい。
なお、実施例では、音楽コンテンツ利用装置から楽器種類情報を受け取り、それを音域情報に変換してから検索・抽出を行ったが、音楽コンテンツ利用装置から直接音域情報を受け取るようにしてもよい。また、音楽コンテンツデータ又はデータベースに楽器種類情報が含まれる場合は、楽器種類情報により検索・抽出を行うようにしても良い。
以上実施例に沿って本発明を説明したが、本発明はこれらに制限されるものではない。例えば、種々の変更、改良、組み合わせ等が可能なことは当業者に自明であろう。
本発明の実施例による音楽コンテンツ提供システム100の構成を示すブロック図である。 本発明の実施例による音楽コンテンツ提供システム100のハードウェア構成を表すブロック図である。 本発明の実施例による音楽コンテツデータを表す概念図である。 本発明の実施例による音域変換テーブルBCTの一例を表す概念図である。 本発明の実施例による音楽コンテンツ提供処理の第1の例を示すフローチャートである。 本発明の実施例による音楽コンテンツ利用装置のディスプレイに表示される表示画面の例である。 本発明の実施例による音楽コンテンツ提供処理の第2の例を示すフローチャートである。
符号の説明
1…音楽コンテンツ提供装置、2…音楽コンテンツ利用装置、3…通信ネットワーク、6…バス、7…RAM、8…ROM、9…CPU、10…タイマ、11…検出回路、12…入力操作子、13…表示回路、14…ディスプレイ、15…外部記憶装置、21…通信I/F、91…変換部、92…抽出部、93…課金部、211…取得部、212…提示部、213…配信部、100…音楽コンテンツ提供システム

Claims (4)

  1. ネットワークに接続する接続手段と、
    それぞれが楽曲を演奏するために必要な音域を示す音域情報と対応付けられた複数の音楽コンテンツデータを記憶する記憶手段と、
    前記ネットワークに接続された外部機器から楽器の種類を示す楽器種類情報を取得する取得手段と、
    楽器の種類毎に当該楽器の種類にて演奏可能な音域に関する情報を記憶した楽器音域情報記憶手段と、
    前記外部機器から取得した楽器種類情報より示される楽器の種類に対応する音域を前記楽器音域情報記憶手段を参照することにより特定し、特定された音域と前記記憶手段に記憶された複数の音楽コンテンツデータに対応する各音域情報にて示される音域を比較し、前記取得した楽器種類情報にて示される種類の楽器を使用して演奏が可能な、前記特定された音域と同一又は狭い音域を示す音域情報が対応付けられた音楽コンテンツデータを抽出する抽出手段と、
    前記抽出された音楽コンテンツデータを前記外部機器に配信することができる配信手段と
    を有する音楽コンテンツ提供装置。
  2. さらに、前記音楽コンテンツデータには、同時に発音される音の数を示す音数情報も対応付けられ、また、前記楽器の種類毎に当該楽器の種類にて同時に発音することが可能な同時発音数情報を記憶し、
    前記抽出手段は、さらに前記取得した楽器種類情報により示される楽器の種類における同時発音数を特定し、特定された同時発音数と前記各音楽コンテンツデータに対応する音数情報により示される音数を比較し、前記取得した楽器種類情報にて示される種類の楽器を使用して演奏が可能な、前記特定された同時発音数以下の音数が対応付けられた音楽コンテンツデータを抽出する請求項1記載の音楽コンテンツ提供装置。
  3. さらに、前記抽出手段は、前記記憶手段に記憶された複数の音楽コンテンツデータのうち、対応する音域情報にて示される音域をオクターブシフトすることにより、該オクターブシフトした音域が前記特定された音域に収まる音楽コンテンツデータも抽出する請求項1又は2記載の音楽コンテンツ提供装置。
  4. ネットワークに接続する接続手順と、
    前記ネットワークに接続された外部機器から楽器の種類を示す楽器種類情報を取得する取得手順と、
    前記外部機器から取得した楽器種類情報より示される楽器の種類に対応する音域を楽器の種類毎に当該楽器の種類にて演奏可能な音域に関する情報を参照することにより特定し、特定された音域と前記記憶手段に記憶された複数の音楽コンテンツデータに対応する各音域情報にて示される音域を比較し、前記取得した楽器種類情報にて示される種類の楽器を使用して演奏が可能な、前記特定された音域と同一又は狭い音域を示す音域情報が対応付けられた音楽コンテンツデータを記憶手段から抽出する抽出手順と、
    前記抽出された音楽コンテンツデータを前記外部機器に配信することができる配信手順と
    をコンピュータに実行させるための音楽コンテンツ提供プログラム。
JP2004367689A 2004-12-20 2004-12-20 音楽コンテンツ提供装置及びプログラム Expired - Fee Related JP4315101B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004367689A JP4315101B2 (ja) 2004-12-20 2004-12-20 音楽コンテンツ提供装置及びプログラム
EP05112438A EP1672616A1 (en) 2004-12-20 2005-12-20 Music contents providing apparatus and program
US11/313,879 US20060168299A1 (en) 2004-12-20 2005-12-20 Music contents providing apparatus and program
CN200510136922.6A CN1794346B (zh) 2004-12-20 2005-12-20 音乐内容提供设备及程序

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004367689A JP4315101B2 (ja) 2004-12-20 2004-12-20 音楽コンテンツ提供装置及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006171639A JP2006171639A (ja) 2006-06-29
JP2006171639A5 JP2006171639A5 (ja) 2008-10-09
JP4315101B2 true JP4315101B2 (ja) 2009-08-19

Family

ID=36046395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004367689A Expired - Fee Related JP4315101B2 (ja) 2004-12-20 2004-12-20 音楽コンテンツ提供装置及びプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060168299A1 (ja)
EP (1) EP1672616A1 (ja)
JP (1) JP4315101B2 (ja)
CN (1) CN1794346B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010102275A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Yamaha Corp 電子音楽装置及び音楽コンテンツ利用プログラム
JP6390190B2 (ja) * 2014-06-18 2018-09-19 ヤマハ株式会社 サーバ装置及び音楽システム
CN105096987B (zh) * 2015-06-01 2019-01-15 努比亚技术有限公司 一种音频数据的处理方法及终端
CN105280170A (zh) * 2015-10-10 2016-01-27 北京百度网讯科技有限公司 一种乐谱演奏的方法和装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0535287A (ja) * 1991-07-31 1993-02-12 Ricos:Kk カラオケ音楽選択装置
US5563644A (en) * 1992-02-03 1996-10-08 Xerox Corporation Ink jet printing processes with microwave drying
US5220346A (en) * 1992-02-03 1993-06-15 Xerox Corporation Printing processes with microwave drying
US6362409B1 (en) * 1998-12-02 2002-03-26 Imms, Inc. Customizable software-based digital wavetable synthesizer
US5631685A (en) * 1993-11-30 1997-05-20 Xerox Corporation Apparatus and method for drying ink deposited by ink jet printing
US5963957A (en) * 1997-04-28 1999-10-05 Philips Electronics North America Corporation Bibliographic music data base with normalized musical themes
GB9918611D0 (en) * 1999-08-07 1999-10-13 Sibelius Software Ltd Music database searching
FI19991865A (fi) * 1999-09-01 2001-03-01 Nokia Corp Menetelmä ja järjestelmä räätälöityjen audio-ominaisuuksien toimittamiseksi solukkojärjestelmien päätelaitteisiin
US6188010B1 (en) * 1999-10-29 2001-02-13 Sony Corporation Music search by melody input
US6678680B1 (en) * 2000-01-06 2004-01-13 Mark Woo Music search engine
US20020073098A1 (en) * 2000-02-28 2002-06-13 Lei Zhang Methodology and system for searching music over computer network and the internet based on melody and rhythm input
GB0007318D0 (en) * 2000-03-27 2000-05-17 Leach Jeremy L A system for generating musical sounds
JP3666364B2 (ja) * 2000-05-30 2005-06-29 ヤマハ株式会社 コンテンツ生成サービス装置、システム及び記録媒体
US6536894B1 (en) * 2000-06-06 2003-03-25 Hewlett-Packard Company Print media heating techniques for a vacuum belt hard copy apparatus
US6528715B1 (en) * 2001-10-31 2003-03-04 Hewlett-Packard Company Music search by interactive graphical specification with audio feedback
US6827435B2 (en) * 2002-01-07 2004-12-07 Xerox Corporation Moving air jet image conditioner for liquid ink
JP2003208184A (ja) * 2002-01-10 2003-07-25 Nissan Motor Co Ltd コンテンツ再生システム
US6972275B2 (en) * 2002-06-28 2005-12-06 Exxonmobil Research And Engineering Company Oil-in-oil emulsion lubricants for enhanced lubrication
EP1378912A3 (en) * 2002-07-02 2005-10-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Music search system
US6866378B2 (en) * 2002-10-28 2005-03-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Conductive additives for use in printing processes employing radiational drying
JP4158509B2 (ja) * 2002-12-10 2008-10-01 ヤマハ株式会社 コンテンツ配信のための情報提供プログラム
JP3892410B2 (ja) * 2003-04-21 2007-03-14 パイオニア株式会社 音楽データ選曲装置、音楽データ選曲方法、並びに、音楽データの選曲プログラムおよびそれを記録した情報記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
CN1794346B (zh) 2010-05-05
US20060168299A1 (en) 2006-07-27
CN1794346A (zh) 2006-06-28
JP2006171639A (ja) 2006-06-29
EP1672616A1 (en) 2006-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100375062C (zh) 乐曲信息配送装置及方法
JP2003509729A (ja) ディジタル音楽ファイルに基づいて楽器を演奏するための方法及び装置
US20080163746A1 (en) Electronic musical instrument and storage medium
JP2007121935A (ja) 音楽素材編集方法及び音楽素材編集システム
JP2007140211A (ja) コンテンツ配信システム、コンテンツ再生装置、コンテンツ提供サーバ、及びそれらに用いるプログラム
CN1794346B (zh) 音乐内容提供设备及程序
JP4315120B2 (ja) 電子音楽装置及びプログラム
JP5622679B2 (ja) カラオケ装置
JP4483304B2 (ja) 楽譜表示プログラム及び楽譜表示装置
JP4766142B2 (ja) 電子音楽装置及びプログラム
JP5969421B2 (ja) 楽器音出力装置及び楽器音出力プログラム
JP4479735B2 (ja) 演奏装置およびプログラム
JP4498221B2 (ja) カラオケ装置、およびプログラム
JP4924040B2 (ja) 電子楽器及びプログラム
JP6048437B2 (ja) 情報処理装置、プログラム、カラオケシステム
JP5387032B2 (ja) 電子音楽装置及びプログラム
JP5223536B2 (ja) 電子音楽装置及び楽譜データ利用プログラム
JP4858174B2 (ja) 電子楽器及びプログラム
JP5387031B2 (ja) 電子音楽装置及びプログラム
JP6390190B2 (ja) サーバ装置及び音楽システム
KR20080094377A (ko) 휴대단말기에서 악기 연주 기능 제공 방법 및 장치
JPH10228287A (ja) ユーザ情報登録機能付きカラオケ装置及び同機能を実現するプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な媒体
JP2008089750A (ja) 楽音再生装置及びプログラム
JP2003015674A (ja) 音楽再生装置
JP2004117473A (ja) 音楽教習装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080826

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090428

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120529

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130529

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140529

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees