JP4308001B2 - パクリタキセルの注射可能組成物 - Google Patents

パクリタキセルの注射可能組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4308001B2
JP4308001B2 JP2003526377A JP2003526377A JP4308001B2 JP 4308001 B2 JP4308001 B2 JP 4308001B2 JP 2003526377 A JP2003526377 A JP 2003526377A JP 2003526377 A JP2003526377 A JP 2003526377A JP 4308001 B2 JP4308001 B2 JP 4308001B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paclitaxel
injectable composition
composition
castor oil
hydrogenated castor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003526377A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005505558A (ja
Inventor
ウー−ヨン・イ
サン−ヘオン・イ
キェ−ヒュン・キム
Original Assignee
チュンワエ・ファーマ・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by チュンワエ・ファーマ・コーポレーション filed Critical チュンワエ・ファーマ・コーポレーション
Publication of JP2005505558A publication Critical patent/JP2005505558A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4308001B2 publication Critical patent/JP4308001B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/44Oils, fats or waxes according to two or more groups of A61K47/02-A61K47/42; Natural or modified natural oils, fats or waxes, e.g. castor oil, polyethoxylated castor oil, montan wax, lignite, shellac, rosin, beeswax or lanolin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/337Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having four-membered rings, e.g. taxol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/16Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing nitrogen, e.g. nitro-, nitroso-, azo-compounds, nitriles, cyanates
    • A61K47/18Amines; Amides; Ureas; Quaternary ammonium compounds; Amino acids; Oligopeptides having up to five amino acids
    • A61K47/183Amino acids, e.g. glycine, EDTA or aspartame
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/20Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing sulfur, e.g. dimethyl sulfoxide [DMSO], docusate, sodium lauryl sulfate or aminosulfonic acids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Epoxy Compounds (AREA)

Description

本発明は、パクリタキセルの注射可能組成物に関する。とりわけ本発明は、優れた抗ガン効果を有するパクリタキセル、無水エタノール、ポリオキシル水素化ヒマシ油のような可溶化剤、及びN-アセチルアミノ酸のような安定化剤を含む、パクリタキセルの注射可能組成物に関する。
パクリタキセルは、イチイの樹皮から抽出されるアルカロイドであり、チューブリンダイマーからの微小管の形成を促進する。それはまた、脱重合を防止することによって微小管を安定化される抗微小管剤としても使用され、卵巣ガン、乳ガン、頭と首のガン、及び非小細胞肺ガンに対して優れた抗ガン効果を示す。
前記パクリタキセルは、30μg/mlという水に対する非常に低い溶解度を有し、物理的に不安定であるため、パクリタキセルに関する研究が実施されている。特に、その非溶解性のため、パクリタキセルを注射として使用することは困難である。更に、パクリタキセル注射は、低溶解性、及び可溶化剤によって生じる毒性のような各種の問題を有し、そのような問題を解消するために各種の研究が実施されている。
従来技術により、パクリタキセルに対して有機酸を加えることにより、8.1未満のpHを有する溶液を調製し、薬剤の安定性を増大する方法を開示している(PCT/AU93/00599)。しかしながら、この方法で使用される可溶化剤である、ポリオキシエチレングリセロールトリリシノラート、Cremophor EL(登録商標)(以下では「Cremophor EL」と称する)は、重大な過敏症反応を引き起こし、それはポリビニルクロリド樹脂セットから可塑剤を分離し、注射として使用するのに好ましくない。
かくして、そのような問題を改良するために、可溶化剤としてホスファチジルコリンを使用することによって調製されたリポソーム製剤の使用が、Cremophor EL(登録商標)の使用を排除するが、それでも低い溶解性(0.8mg/ml)は改良されておらず、前記リポソーム製剤の安定性は疑問が残るままであり、かくして大量生産に困難性が存在する[Pharm. Res., 1994, 11(2), 206-212; Pharm. Res., 1994, 11(6), 889-896]。
最近、可溶化剤として、親水性領域と疎水性領域とを含む生分解性ブロックコポリマーにパクリタキセルを化学的に組み合わせることによって、溶解性を改良する研究が活発に実施されているが、この方法は、二つの疎水性及び親水性ポリマーの重合、製造方法の間の蒸発及び凍結乾燥工程のような困難性、及び生産コストの付随する増大と生体適合性の減少のため、薬剤として使用するには困難性を有する[JP 116,082/89; JP 206,815/94; EP 0 583 955 A2]。
PCT/AU93/00599 Pharm. Res., 1994, 11(2), 206-212 Pharm. Res., 1994, 11(6), 889-896 JP 116,082/89 JP 206,815/94 EP 0 583 955 A2
タキソール(Taxol(登録商標))の名称で市販されている調製物が開示されており、それは30mgのパクリタキセルが5mlの無水アルコール/Cremophor EL(登録商標)の混合溶液(1:1)に溶解している液体調製物である。投与する場合には、前記溶液を生理食塩水または5%グルコース溶液で0.6-1.2mg/mlに希釈し、175mg/m2のみを注ぎ込んで、6-24時間かけて静脈に投与する。しかしながら、前記可溶化剤として使用されるCremophor EL(登録商標)は、それ自体毒性を含んでおり、過敏症、困窮困難、及び上気のような重大な毒性を引き起こす。かくして、タキソールを投与した際に引き起こされる副作用である過敏症を最小化するために、副腎皮質ホルモン(デキサメタゾン)、抗ヒスタミン剤(ジフェンヒドラミン)、及びH2アンタゴニスト(シメチジン)を事前に投与する。更に、製剤の安定性の減少によって引き起こされるパクリタキセルの分解により力価が減少するという問題のため、低温で貯蔵することが必要とされる。また時間の経過と共に粒子が形成されるため、ヒトの体内に投与されると濾過の進行を通過しなければならないという事実のような、各種の副作用が報告されている。
かくして、前記問題を解消するため、本発明者は、低毒性の可溶化剤と安定化剤とを含むパクリタキセルの注射可能組成物を研究し、ついにポリオキシル水素化ヒマシ油を可溶化剤として使用し、N-アセチルアミノ酸を安定化剤として使用して、無水アルコールを含むパクリタキセルの注射可能組成物を調製することを見出した。更に、本発明者は、本発明の組成物が、パクリタキセルの既知の注射可能組成物と比較して、同程度より高い製薬効果を示し、薬剤の安定性が室温で増大し、且つ毒性が減少することを見出すことによって、本発明を完成した。
本発明の目的の一つは、減少した毒性を有するパクリタキセルの抗腫瘍性の注射可能組成物を提供することである。
とりわけ、本発明の目的の一つは、パクリタキセル、無水エタノール、可溶化剤としてのポリオキシル水素化ヒマシ油、及び安定化剤としてのN-アセチルアミノ酸を含む、パクリタキセルの注射可能組成物を提供することである。
前記の目的を達成するために、本発明は、パクリタキセル、可溶化剤、安定化剤、及び無水エタノールを含み、前記可溶化剤がポリオキシル水素化ヒマシ油である、パクリタキセルの注射可能組成物を提供する。
更に、本発明は、パクリタキセル、可溶化剤、安定化剤、及び無水エタノールを含み、前記安定化剤がN-アセチルアミノ酸である、パクリタキセルの注射可能組成物を提供する。
本発明は、以下に詳細に説明されるであろう。
本発明は、0.1から5.0重量%のパクリタキセル、95から99.89重量%のポリオキシル水素化ヒマシ油と無水エタノール、及び0.01から1.0重量%の安定化剤とを含む、パクリタキセルの注射可能組成物を提供する。
前記パクリタキセルは、タキサンシリーズの化合物として、5β,20-エポキシ-1,2α,4,7β,10β,13α-ヘキサヒドロキシタクシ-11-エン-9-オン-4,10-ジアセタート-2-ベンゾアート-13-エステルであって、(2R,3S)-N-ベンゾイル-3-フェニルイソセリンで特定されるエステルである。前記物質は、抗腫瘍剤としての薬理効果が既知である。さらに、パクリタキセルの薬理効果は、チューブリンダイマーからの微小管の形成を刺激し、脱重合を防止することであり、かくして微小管を安定化する抗微小管剤として使用される。
本発明に係るパクリタキセルの注射可能組成物は、0.1から5.0重量%のパクリタキセルを含む。
水中での前記パクリタキセルの溶解度は30μg/mlであり、かくして可溶化剤の使用は、水中でのパクリタキセルの溶解度を増大する。前記可溶化剤と無水エタノールを30:70から70:30の容量/容量単位で混合することによって調製された溶液を、非可溶性のパクリタキセルを溶解するために使用する。パクリタキセルは、前記可溶化剤と無水エタノールとを混合することによって調製された前記溶液に溶解し、次いで安定化剤を前記溶液に添加する。かくして、前記可溶化剤によって均一に分散したパクリタキセルは凝集しない。結果として、パクリタキセルの物理的安定性が得られ、時間の経過で減少しない。
本発明によれば、ポリオキシル水素化ヒマシ油が可溶化剤として使用される。前記ポリオキシル水素化ヒマシ油は、ヒマシ油を水素添加によって硬化油に変換することによって調製される非イオン性界面活性剤である。
一般的な組成物では、パクリタキセルのカルボニル基は、Cremophor ELにおけるカルボキシラートアニオンによって攻撃され、パクリタキセルはBaccatinとエチルエステル化合物に分解される。しかしながら、前記ポリオキシル水素化ヒマシ油は、カルボキシラートアニオンの反応性を低下し、パクリタキセルの安定性を増大する。更に、前記アニオンを酸化アルミニウムに接触させる予備工程なしで、カルボキシラートアニオンの含量は、ポリオキシル水素化ヒマシ油を使用することにより、0.6×10-6当量/ml以下である。
前記ポリオキシル水素化ヒマシ油は、添加されたエチレンオキシドの平均モル数によって分類される。添加されたエチレンオキシドの平均モル数は、好ましくは40、50、及び60である。より好ましくは、ポリオキシルエチレングリセロールトリヒドロキシステアリン酸が使用され、それは60モルのエチレンオキシドを使用することによって調製されたポリオキシル水素化ヒマシ油である。前記ポリオキシル水素化ヒマシ油は、4.5から8.0のpH条件で存在し、パクリタキセルの安定性を改良するように機能する。
前記機能、有効なビヒクルの分散性と粘度を考慮して、前記ポリオキシル水素化ヒマシ油と無水エタノールとの混合溶液は、パクリタキセルに対して注射可能組成物の全重量の95から99.89重量%を添加することによって調製される。好ましくは前記ポリオキシル水素化ヒマシ油と無水オイルは、30:70から70:30の容量/容量単位の比で混合される。より好ましくは、容量/容量単位の比は50:50である。
更に、不安定なパクリタキセルの分解による力価の低下を防止するために、本発明に係る安定化剤を、パクリタキセルの注射可能組成物の調製方法に添加する。パクリタキセルの注射可能組成物に添加されるいずれかの一般的な安定化剤が、前記安定化剤として使用される。特に、有機酸、無機酸、ポリソルバート、エタノールアミン、アルギニン、リジン、及びN-アセチルアミノ酸が、前記安定化剤として使用される。有機酸は、酢酸、酒石酸、アスコルビン酸、スルホン酸、及びクエン酸かなる群から選択される。無機酸は、塩化水素酸、臭化水素酸、フッ化水素酸、硫酸、及び硝酸からなる群から選択される。
前記安定化剤のpHは、8以下の範囲、好ましくは6.0から7.5であり、パクリタキセルの分解によって引き起こされる力価の低下を防止する。
更に、パクリタキセルの安定性とpH調節のため、組成物の全重量に対して0.01から1.0重量%の前記安定化剤を、パクリタキセルの注射可能組成物に添加する。
更に、本発明は、0.1から5.0重量%のパクリタキセル、95から99.89重量%の可溶化剤と無水エタノールとを混合することによって調製された溶液、及び0.01から1.0重量%のN-アセチルアミノ酸を含む、パクリタキセルの注射可能組成物を提供する。
パクリタキセルの注射可能な組成物に通常使用されるいずれかの一般的な可溶化剤が、前記可溶化剤として使用される。好ましくは、ポリオキシルヒマシ油、ポリオキシル水素化ヒマシ油、及びポロキサマーが、前記可溶化剤として使用される。前記ポリオキシルヒマシ油は、Cremophor ELまたはポリオキシエチレン化ヒマシ油(以下ではCremohpor ELP(登録商標)と称する)である。前記ポリオキシル水素化ヒマシ油は、ポリオキシルヒマシ油をエチレンオキシドで水素化することによって調製され、ここでは40、50、または60モルのエチレンオキシドが使用される。更にポロキサマーは、ポリエチレン-プロピレングリコールのコポリマーである。
既定の比で前記可溶化剤と無水エタノールとを混合することによって調製される溶液は、この方法で使用される。前記機能、有効なビヒクルの分散性と粘度を考慮して、前記溶液の98から99.89重量%が、注射可能組成物の全重量に対して前記組成物に添加される。好ましくは前記可溶化剤と無水オイルは、30:70から70:30の容量/容量単位の比で混合される。より好ましくは、容量/容量単位の比は50:50である。
本発明に係る安定化剤として、N-アセチルアミノ酸が、パクリタキセルの注射可能組成物に添加され、パクリタキセルの安定性を改良する。N-アセチルアミノ酸のpHは、8以下の範囲、好ましくは6.0から7.5であり、かくしてパクリタキセルの分解によって引き起こされる力価の低下を防止する。
一般的な安定化剤は、過剰な使用の場合に安全性において危険を有する。しかしながら、前記N-アセチルアミノ酸は、栄養性溶液に含まれており、かくしてパクリタキセルの安定性または安全性に優れている。ラットにおける毒性試験の結果によれば、N-アセチルシステインまたはクエン酸のLD50は、それぞれ3600mg/kgまたは42mg/kgであった。この結果は、N-アセチルシステインが、クエン酸の90倍ほど低い毒性を有することを示す。かくして、安定化剤としてN-アセチルアミノ酸を使用することによって調製されたパクリタキセルの注射可能組成物は、一般的なものより高い安定性を有する。
特に、前記N-アセチルアミノ酸は、N-アセチルバリン、N-アセチルプロリン、N-アセチルアラニン、N-アセチルトリプトファン、及びN-アセチルシステインからなる群から選択される。より好ましくは、N-アセチルシステインが安定化剤として使用される。
更に、パクリタキセルの安定性とpH制御のため、組成物の全重量に対して0.01から1.0重量%の前記N-アセチルアミノ酸が、前記組成物に添加される。
パクリタキセル、可溶化剤としてのポリオキシル水素化ヒマシ油、及び安定化剤としてのN-アセチルアミノ酸を含む、本発明に係るパクリタキセルの注射可能組成物は、一般的な組成物と比較してより高い効力を有する。更に、前記組成物は、低い毒性、並びに改良された溶解性、及び室温での安定性を有する。粒径の細かさのため、前記組成物は、静脈注射により身体に投与できる。
実験例に示されているように、Cremophor ELを添加することによって調製された組成物の場合、パクリタキセルの残余のパーセンテージは、4週間で50℃で24%まで減少した。しかしながら、可溶化剤としてポリオキシル水素化ヒマシ油を添加することによって調製された本発明に係る組成物の場合、パクリタキセルの残余のパーセンテージは、4週間で50℃で5%まで減少した。この結果は、本発明の組成物が5倍で安定性を有することを示す。更に、安定化剤としてN-アセチルアミノ酸を添加することによって調製された組成物の場合、パクリタキセルの残余のパーセンテージは、4週間で50℃で2から3%まで減少した。安定化剤としてN-アセチルアミノ酸を添加することによって調製された組成物の場合、パクリタキセルの残余のパーセンテージは、4週間で50℃で2から3%まで減少した。さらに、10倍までの生理食塩水で組成物を希釈することによって調製された希釈溶液の場合、パクリタキセルの残余のパーセンテージは、2%まで減少した。この結果は、パクリタキセルが、希釈溶液で安定性を有することを示す。
更に、パクリタキセルの安定性の減少は、パクリタキセルの間の凝集と沈降を導き、粒径の増大を導く。しかしながら、実験例に示されるように、粒形は溶液中で変化せず、パクリタキセルは組成物中に安定に溶解している。
前記組成物は、可溶化剤と無水エタノールを30:70の比で混合した溶液に対してパクリタキセルを添加し、そこに安定化剤を添加することによって調製される。
前記組成物の175mg/m2(60kgの成人において300から500mg)を、生理食塩水またはグルコース溶液中に希釈し、3週間当たり一度で静脈に投与する。6から30mgのパクリタキセルを含む1から5mlの前記組成物が、バイアルに含まれる。本発明に係る組成物の投与量は、パクリタキセルの含量、投与方法、及び治療条件に依存する。成人の場合、2から5のバイアル内の含量が、生理食塩水またはグルコース溶液中で希釈され、静脈に投与される。
以下では、実施例を使用して本発明の更に詳細な説明が提供される。しかしながら、それは本発明の範囲を制限するものとは解釈されるべきではない。
実施例1〜6:パクリタキセル、可溶化剤、及び無水エタノールを含む、パクリタキセルの注射可能組成物
<実施例1>パクリタキセルの注射可能組成物1
6mg(0.6重量%)のパクリタキセルを、527mg(56.7重量%)のCremophor EL及び0.5mlの無水エタノールの溶液に添加した。混合物を30分間攪拌し、パクリタキセルの注射可能組成物を得た。
<実施例2>パクリタキセルの注射可能組成物2
6mg(0.6重量%)のパクリタキセルを、527mg(56.7重量%)のCremophor ELP及び0.5mlの無水エタノールの溶液に添加した。混合物を30分間攪拌し、パクリタキセルの注射可能組成物を得た。
<実施例3>パクリタキセルの注射可能組成物3
6mg(0.6重量%)のパクリタキセルを、0.5mlの無水エタノールと、40モルのエチレンオキシドを平均して硬化油に添加することによって調製された、527mg(56.7重量%)のポリオキシル水素化ヒマシ油(HCO 40(登録商標)、以下ではHCO 40と称する)との溶液に添加した。混合物を30分間攪拌し、パクリタキセルの注射可能組成物を得た。
<実施例4>パクリタキセルの注射可能組成物4
6mg(0.6重量%)のパクリタキセルを、0.5mlの無水エタノールと、60モルのエチレンオキシドを平均して硬化油に添加することによって調製された、527mg(56.7重量%)のポリオキシル水素化ヒマシ油(HCO 60(登録商標)、以下ではHCO 60と称する)との溶液に添加した。混合物を30分間攪拌し、パクリタキセルの注射可能組成物を得た。
<実施例5>パクリタキセルの注射可能組成物5
6mg(0.6重量%)のパクリタキセルを、0.5mlの無水エタノールと、527mg(56.7重量%)のポリエチレン-プロピレングリコールコポリマー、Pluronic L64(登録商標)(BASF社)との溶液に添加した。混合物を30分間攪拌し、パクリタキセルの注射可能組成物を得た。
<実施例6>パクリタキセルの注射可能組成物6
6mg(0.6重量%)のパクリタキセルを、0.5mlの無水エタノールと、527mg(56.7重量%)のポリエチレン-プロピレングリコールコポリマー、Pluronic L44(登録商標)(BASF社)との溶液に添加した。混合物を30分間攪拌し、パクリタキセルの注射可能組成物を得た。
実施例7〜10:パクリタキセル、可溶化剤、N-アセチルプロリン、及び無水エタノールを含む、パクリタキセルの注射可能組成物
<実施例7>パクリタキセルの注射可能組成物7
6mg(0.6重量%)のパクリタキセルを、527mg(56.7重量%)のCremophor EL及び0.5mlの無水エタノールの溶液に添加した。混合物を30分間攪拌し、パクリタキセルを十分に溶解した。0.5mg(0.05重量%)のN-アセチルプロリンをそこに加え、パクリタキセルの注射可能組成物を得た。
<実施例8>パクリタキセルの注射可能組成物8
6mg(0.6重量%)のパクリタキセルを、527mg(56.7重量%)のCremophor ELP及び0.5mlの無水エタノールの溶液に添加した。混合物を30分間攪拌し、パクリタキセルを十分に溶解した。0.5mg(0.05重量%)のN-アセチルプロリンをそこに加え、パクリタキセルの注射可能組成物を得た。
<実施例9>パクリタキセルの注射可能組成物9
6mg(0.6重量%)のパクリタキセルを、527mg(56.7重量%)のHCO 60及び0.5mlの無水エタノールの溶液に添加した。混合物を30分間攪拌し、パクリタキセルを十分に溶解した。0.5mg(0.05重量%)のN-アセチルプロリンをそこに加え、パクリタキセルの注射可能組成物を得た。
<実施例10>パクリタキセルの注射可能組成物10
6mg(0.6重量%)のパクリタキセルを、527mg(56.7重量%)のHCO 40及び0.5mlの無水エタノールの溶液に添加した。混合物を30分間攪拌し、パクリタキセルを十分に溶解した。0.5mg(0.05重量%)のN-アセチルプロリンをそこに加え、パクリタキセルの注射可能組成物を得た。
実施例11〜14:パクリタキセル、HCO 60、N-アセチルアミノ酸、及び無水エタノールを含む、パクリタキセルの注射可能組成物
<実施例11>パクリタキセルの注射可能組成物11
6mg(0.6重量%)のパクリタキセルを、527mg(56.7重量%)のHCO 60及び0.5mlの無水エタノールの溶液に添加した。混合物を30分間攪拌し、パクリタキセルを十分に溶解した。1.2mg(0.1重量%)のN-アセチルバリンをそこに加え、パクリタキセルの注射可能組成物を得た。
<実施例12>パクリタキセルの注射可能組成物12
6mg(0.6重量%)のパクリタキセルを、527mg(56.7重量%)のHCO 60及び0.5mlの無水エタノールの溶液に添加した。混合物を30分間攪拌し、パクリタキセルを十分に溶解した。0.75mg(0.1重量%)のN-アセチルアラニンをそこに加え、パクリタキセルの注射可能組成物を得た。
<実施例13>パクリタキセルの注射可能組成物13
6mg(0.6重量%)のパクリタキセルを、527mg(56.7重量%)のHCO 60及び0.5mlの無水エタノールの溶液に添加した。混合物を30分間攪拌し、パクリタキセルを十分に溶解した。0.1mg(0.1重量%)のN-アセチルトリプトファンをそこに加え、パクリタキセルの注射可能組成物を得た。
<実施例14>パクリタキセルの注射可能組成物11
6mg(0.6重量%)のパクリタキセルを、527mg(56.7重量%)のHCO 60及び0.5mlの無水エタノールの溶液に添加した。混合物を30分間攪拌し、パクリタキセルを十分に溶解した。0.6mg(0.1重量%)のN-アセチルシステインをそこに加え、パクリタキセルの注射可能組成物を得た。
<比較例>タキソールの伝統的注射可能組成物(Faulding社製)
6mg(0.6重量%)のパクリタキセルを、527mg(56.7重量%)のCremophor EL 527及び0.5mlの無水エタノールの溶液に添加した。混合物を30分間攪拌し、パクリタキセルを十分に溶解した。0.2mg(0.2重量%)のクエン酸をそこに加え、6.0のpHを有するパクリタキセルの注射可能組成物を得た。
Faulding社製の注射可能組成物の安定性の試験は、パクリタキセルの残余のパーセンテージが6.56%まで減少し、前記組成物の粒径が10.0nmであることを示した。
<実験例1>可溶化剤に従ったパクリタキセルの残余パーセンテージの測定
可溶化剤によるパクリタキセルの安定性を測定するために、前記実施例1から6によって調製されたパクリタキセルの注射可能組成物におけるパクリタキセルの残余パーセンテージを測定した。
パクリタキセルと可溶化剤からなるパクリタキセルの注射可能組成物を、それぞれ50℃で1、2、及び4週間貯蔵した。貯蔵した組成物の残余パーセンテージを、高速液体クロマトグラフィーによって測定した。その結果は表1に示された。
表1
パクリタキセルの残余パーセンテージ(%)
Figure 0004308001
表1に示されているように、安定剤としてCremophor ELを使用した場合、開始時と比較して、パクリタキセルの残余パーセンテージは26.27%まで減少した。Cremophor ELの結果は、パクリタキセルの残余パーセンテージの最大の減少を示した。HCO 60、Pluronic L64、及びPluronic L64のような可溶化剤を使用することによって調製されたパクリタキセルの注射可能組成物では、パクリタキセルの残余パーセンテージは5%以下に減少した。かくして前記安定化剤は、パクリタキセルの安定性を増大した。
<実験例2>安定化剤に従ったパクリタキセルの残余パーセンテージの測定
安定化剤の添加によるパクリタキセルの安定性を測定するために、前記実施例7から10によって調製されたパクリタキセルの注射可能組成物におけるパクリタキセルの残余パーセンテージを測定した。
パクリタキセル、可溶化剤、N-アセチルプロリンのような安定化剤からなるパクリタキセルの注射可能組成物を、それぞれ50℃で1、2、及び4週間貯蔵した。貯蔵した組成物の残余のパーセンテージを、高速液体クロマトグラフィーにより測定した。その結果は表2に示された。
表2
パクリタキセルの残余パーセンテージ(%)
Figure 0004308001
表2に示されるように、安定化剤としてN-アセチルプロリンを添加した場合、パクリタキセルの残余パーセンテージは、実施例1から4のものと比較して2倍まで増大した。この結果は、可溶化剤とN-アセチルプロリンのような安定化剤の添加の場合で、パクリタキセルの安定性が改良されることを示した。
更に、比較例は、市場で入手可能なタキソールの注射可能組成物の残余パーセンテージを示した。比較例では、パクリタキセルの残余パーセンテージは、4週間で6.56%まで減少した。しかしながら、実施例8では、パクリタキセルの残余パーセンテージは、同じ期間で3.82%まで減少した。これらの結果として、安定化剤としてN-アセチルプロリンを添加した場合、パクリタキセルの残余パーセンテージは2倍まで増大した。
<実験例3>N-アセチルアミノ酸に従ったパクリタキセルの残余パーセンテージの測定
パクリタキセルの残余パーセンテージを、前記実施例9、11〜14のように、各N-アセチルアミノ酸を添加することによって調整されたパクリタキセルの注射可能組成物で測定した。
パクリタキセル、可溶化剤、及びN-アセチルアミノ酸のような安定化剤からなるパクリタキセルの注射可能組成物を、それぞれ50℃で1、2、及び4週間貯蔵した。貯蔵した組成物の残余パーセンテージを、高速液体クロマトグラフィーにより測定した。その結果が表3に示された。
表3
パクリタキセルの残余パーセンテージ(%)
Figure 0004308001
表3に示されるように、N-アセチルアミノ酸のような安定化剤を添加した場合、パクリタキセルの残余パーセンテージは、4週間で5%以下まで減少した。結果として、安定化剤としてN-アセチルバリンまたはN-アセチルシステインを添加した場合、パクリタキセルの残余パーセンテージは、それぞれ2.2%または1.91%まで減少した。この結果は、N-アセチルバリンまたはN-アセチルシステインが、他のN-アセチルアミノ酸に対してパクリタキセルの安定性を改良することを示した。
<実験例4>希釈試験
パクリタキセルの注射可能組成物を、生理食塩水または5%のグルコース溶液で10倍まで希釈することによって、身体に投与する。希釈溶液中のパクリタキセルの安定性を観察するために、前記実施例で調製されたパクリタキセルの注射可能組成物を、1:10の比で生理食塩水溶液中で希釈した。貯蔵した組成物の残余パーセンテージを、高速液体クロマトグラフィーにより測定した。その結果が表4に示された。
表4
希釈溶液中のパクリタキセルの残余パーセンテージ(%)
Figure 0004308001
表4に示されているように、前記希釈溶液の場合、パクリタキセルの残余パーセンテージは、3%以下まで減少した。特に、安定化剤としてHCO 40を使用することによって調製された希釈溶液の場合、パクリタキセルの残余パーセンテージは、1.75%まで減少した。この結果は、安定化剤としてのHCO 40が、組成物中のパクリタキセルの最大の安定性を提供することを示した。
<実験例5>粒径の測定
時間の経過におけるパクリタキセルの粒径の変化を観察するために、前記実施例1〜16で調製されたパクリタキセルの注射可能組成物を、組成物に蒸留水を添加することによって希釈した。希釈溶液中のパクリタキセルの粒径を測定した。その結果が表5に示された。
表5
Figure 0004308001
表5に示されるように、粒径は、4週間で開始時に匹敵した。もしパクリタキセルの安定性が希釈溶液で減少するのであれば、パクリタキセルの粒径は、パクリタキセルの凝集または沈降により増大する。かくしてこの結果は、パクリタキセルが、凝集または沈降することなく希釈溶液に溶解することを示した。
<実験例6>ラットにおけるパクリタキセルの注射可能組成物の毒性試験
4週齢のICR系のオスのラットを、パクリタキセルの注射可能組成物の毒性試験で使用した。
パクリタキセル、HCO 60、及びN-アセチルシステインを含むパクリタキセルの注射可能組成物の場合、表6に示された投与量を、静脈注射によりラットの尾に投与した。更に、Bristol-Myers Squibb社製のタキソール(Taxol(登録商標))を、同じ方法でラットの尾に投与した。前記毒性試験を2週間進行させた。その結果が表6に示されている。
表6
Figure 0004308001
実施例9と同様の方法で、HCO 60のような可溶化剤、及びN-アセチルシステインのような安定化剤を使用して調製されたパクリタキセルの注射可能組成物を、静脈注射によりラットに投与した。表6に示されるように、30mg及び45mgの注射可能組成物は、それぞれ100%及び75%の生存割合を生じた。更に、前述の場合で、LD50は45mg以上を示した。20mg、30mg、及び45mgのタキソール(Taxol(登録商標))は、それぞれ75%、50%、及び50%を示した。前述の場合で、LD50は45mg以上を示した。
この結果は、HCO 60の低い毒性、及びN-アセチルシステインの安定性のため、本発明に係るHCO 60及びN-アセチルシステインからなる注射可能組成物は、パクリタキセルを可溶化剤としてのCremophor ELと混合することによって調製された一般的な注射可能組成物より低い毒性を有する。
産業上の利用可能性
前記記載のとおり、本発明は、パクリタキセル、無水エタノール、ポリオキシル水素化ヒマシ油のような可溶化剤、及びN-
アセチルアミノ酸のような安定化剤を含む、パクリタキセルの注射可能組成物を調製することによる方法を提供する。前記組成物は、一般的な組成物の一つと比較して、より高い効力を有する。更に、前記組成物は、低い毒性、並びに室温での改良された安定性を有する。かくして、本発明に係るパクリタキセルの注射可能組成物は、抗腫瘍剤として通常使用された。

Claims (9)

  1. パクリタキセル、ポリオキシル水素化ヒマシ油(polyoxyl hydrogenated castor oil; HCO)、 N-アセチルアミノ酸及び無水エタノールを含パクリタキセルの注射可能組成物。
  2. 0.1から5.0重量%のパクリタキセル、95から99.89重量%のポリオキシル水素化ヒマシ油と無水エタノール、及び0.01から1.0重量%のN-アセチルアミノ酸を含む、請求項1に記載のパクリタキセルの注射可能組成物。
  3. ポリオキシル水素化ヒマシ油が、40、50、及び60の平均モル数を有するエチレンオキシドを添加することによって調製される、請求項1に記載のパクリタキセルの注射可能組成物。
  4. ポリオキシル水素化ヒマシ油が、60の平均モル数を有するエチレンオキシドを添加することによって調製される、請求項3に記載のパクリタキセルの注射可能組成物。
  5. ポリオキシル水素化ヒマシ油と無水エタノールが、30:70から70:30の容量/容量単位の比で混合される、請求項1に記載のパクリタキセルの注射可能組成物。
  6. 8以下の範囲のpHを有する、請求項1に記載のパクリタキセルの注射可能組成物。
  7. 6.0から7.5の範囲のpHを有する、請求項6に記載のパクリタキセルの注射可能組成物。
  8. N-アセチルアミノ酸が、N-アセチルバリン、N-アセチルプロリン、N-アセチルアラニン、 N-アセチルトリプトファン、またはN-アセチルシステインである、請求項1に記載のパクリタキセルの注射可能組成物。
  9. N-アセチルアミノ酸がN-アセチルシステインである、請求項8に記載のパクリタキセルの注射可能組成物。
JP2003526377A 2001-09-10 2002-09-09 パクリタキセルの注射可能組成物 Expired - Fee Related JP4308001B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020010055511A KR100774366B1 (ko) 2001-09-10 2001-09-10 파클리탁셀 주사제 조성물
PCT/KR2002/001696 WO2003022247A1 (en) 2001-09-10 2002-09-09 Injectable composition of paclitaxel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005505558A JP2005505558A (ja) 2005-02-24
JP4308001B2 true JP4308001B2 (ja) 2009-08-05

Family

ID=19714110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003526377A Expired - Fee Related JP4308001B2 (ja) 2001-09-10 2002-09-09 パクリタキセルの注射可能組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7186751B2 (ja)
JP (1) JP4308001B2 (ja)
KR (1) KR100774366B1 (ja)
CN (1) CN1248680C (ja)
WO (1) WO2003022247A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1461056A4 (en) * 2001-11-26 2006-01-25 Supergen Inc PROCESS FOR THE PREPARATION AND USE OF POLYOXYETHYLATED CICRIC OIL IN PHARMACEUTICAL COMPOSITIONS
KR20050099311A (ko) * 2004-04-09 2005-10-13 에이엔에이치 케어연구소(주) 주사제용 항암제 조성물
BRPI0608173A2 (pt) * 2005-02-24 2010-11-09 Elan Pharma Int Ltd composição, uso da mesma, e, método de produzir uma composição de docetaxel nanoparticulada ou análogo do mesmo
CN1853728A (zh) * 2005-04-19 2006-11-01 上海天博生物科技有限公司 一种改善药物或营养物口服吸收的方法、配方及其应用
RU2451510C2 (ru) * 2005-08-31 2012-05-27 АБРАКСИС БАЙОСАЙЕНС, ЭлЭлСи Композиции и способы получения слаборастворимых в воде лекарственных средств с увеличенной стабильностью
BRPI0615292A8 (pt) * 2005-08-31 2018-03-06 Abraxis Bioscience Llc composições e métodos para preparação de fármacos de má solubilidade em água com estabilidade aumentada
CN101020059B (zh) * 2006-02-15 2011-01-05 中国科学院上海药物研究所 一种含多烯紫杉醇类物质的药物组合物及其制备方法
MX2008014953A (es) * 2006-05-26 2009-03-05 Bayer Healthcare Llc Combinaciones de medicamentos con diarilureas sustituidas para el tratamiento de cancer.
WO2008092084A2 (en) 2007-01-26 2008-07-31 Centocor, Inc. Injectable non-aqueous suspension with high concentration of therapeutic agent
EP2152312B1 (en) * 2007-05-16 2014-12-31 KTB Tumorforschungsgesellschaft mbH Low-viscous anthracycline formulation
CN101596159B (zh) * 2008-06-03 2012-12-19 哈药集团生物工程有限公司 一种紫杉醇注射液及其制备方法
ES2344674B1 (es) 2008-08-07 2011-06-29 Gp Pharm, S.A. Composicion farmaceutica inyectable de taxanos.
CN101574318B (zh) * 2009-05-31 2011-06-15 海口市制药厂有限公司 一种紫杉醇注射液的制备方法
CN102552123A (zh) * 2011-12-31 2012-07-11 江苏奥赛康药业股份有限公司 一种供注射用紫杉醇组合物及其制备方法
KR101260636B1 (ko) 2012-11-29 2013-05-13 씨제이제일제당 (주) 안정화된 페메트렉시드 제제
KR101485243B1 (ko) 2013-05-08 2015-01-21 씨제이헬스케어 주식회사 안정화된 페메트렉시드 제제
TWI752750B (zh) * 2015-09-30 2022-01-11 香港商慧源香港創新有限公司 口服紫杉烷組合物及方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2678833B1 (fr) * 1991-07-08 1995-04-07 Rhone Poulenc Rorer Sa Nouvelles compositions pharmaceutiques a base de derives de la classe des taxanes.
KR940003548U (ko) 1992-08-14 1994-02-21 김형술 세탁물 건조기
KR100371062B1 (ko) * 1992-11-27 2003-04-21 에프.에이치.포울딩 앤드 컴퍼니 리미티드 안정성이향상된주사가능한택솔조성물및이를제형화하는방법
CA2149150C (en) * 1992-11-27 2000-08-01 David R. Carver Injectable taxol composition with improved stability
TW406020B (en) 1993-09-29 2000-09-21 Bristol Myers Squibb Co Stabilized pharmaceutical composition and its method for preparation and stabilizing solvent
KR980008219A (ko) * 1996-07-16 1998-04-30 김상응 안정화된 주사제용 약제학적 조성물
KR19990075621A (ko) * 1998-03-23 1999-10-15 임성주 경사 평판형 배양조
CN100341485C (zh) * 1998-04-01 2007-10-10 斯凯伊药品加拿大公司 抗癌组合物
US5922754A (en) * 1998-10-02 1999-07-13 Abbott Laboratories Pharmaceutical compositions containing paclitaxel
US6071952A (en) * 1998-12-02 2000-06-06 Mylan Pharmaceuticals, Inc. Stabilized injectable pharmaceutical compositions containing taxoid anti-neoplastic agents
KR100602725B1 (ko) * 1998-12-11 2006-07-20 파마솔루션스, 인코포레이티드 물에서 불충분하게 용해되는 약제를 위한 자가-유화용조성물

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003022247A1 (en) 2003-03-20
CN1248680C (zh) 2006-04-05
KR100774366B1 (ko) 2007-11-08
CN1568178A (zh) 2005-01-19
KR20030021935A (ko) 2003-03-15
US20050026995A1 (en) 2005-02-03
JP2005505558A (ja) 2005-02-24
US7186751B2 (en) 2007-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4308001B2 (ja) パクリタキセルの注射可能組成物
JP5552438B2 (ja) ドセタキセルを含有する単一液状の安定した薬剤学的組成物
JP5587198B2 (ja) タキサン誘導体を含有する、安定性が改良された凍結乾燥医薬組成物、及びその製法
CN113521002B (zh) 口服紫杉烷组合物和方法
WO2009047794A2 (en) Taxane derivative composition
ES2327528T3 (es) Composicion inyectable para el tratamiento del cancer.
ES2358493B1 (es) Nanopartículas pegiladas que comprenden una molécula biológicamente activa y sus aplicaciones.
WO2019136817A1 (zh) 一种注射用卡巴他赛组合物及其制备方法
CN107427486B (zh) 含有紫杉烷-环糊精复合物的药物组合物、制造方法和使用方法
JP7402806B2 (ja) 40-o-環状炭化水素エステル及び関連構造のための非経口製剤材料及び方法
JP6292267B2 (ja) ドセタキセル製剤
US20210015783A1 (en) Pharmaceutical Compositions Containing Taxane-Cyclodextrin Complexes, Method of Making and Methods of Use
EP1508332A1 (en) Medicinal composition
EP0998279B1 (en) Pharmaceutical injection solution containing taxol
WO2022091045A2 (en) Improved treatment methods for cabazitaxel
WO2012156999A1 (en) Ready to use docetaxel formulation
WO2018109731A1 (en) Pharmaceutical compositions of taxane and its derivatives
WO2018235015A1 (en) OPHTHALMIC FORMULATIONS BASED ON TROPICAMIDE
JP2018115178A (ja) ドセタキセル製剤

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080407

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090331

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090430

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees