JP4306471B2 - 溶融めっき浴への金属帯進入板温度制御方法 - Google Patents
溶融めっき浴への金属帯進入板温度制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4306471B2 JP4306471B2 JP2004019932A JP2004019932A JP4306471B2 JP 4306471 B2 JP4306471 B2 JP 4306471B2 JP 2004019932 A JP2004019932 A JP 2004019932A JP 2004019932 A JP2004019932 A JP 2004019932A JP 4306471 B2 JP4306471 B2 JP 4306471B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- plate
- plating bath
- metal strip
- bath
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Coating With Molten Metal (AREA)
Description
鋼板1は、図示しない焼鈍炉において還元性雰囲気で焼鈍が施された後、冷却帯2にてめっき浴温度近傍まで冷却され、その後にめっき槽6内の溶融亜鉛めっき浴3(以下、単にめっき浴3という)中に浸漬され、めっき浴3中でシンクロール4により方向を転換されてめっき浴3中から引き上げられることにより、表面にめっき層が形成される。
本発明はこのような不都合を解消するためになされたものであり、めっき浴中の温度分布の変動を抑制してドロスの発生を防止し、これにより、高品質な溶融めっきを施すことができる溶融めっき浴への金属帯進入板温度制御方法を提供することを目的とする。
この連続溶融亜鉛めっき製造ラインは、鋼板11が、図示しない焼鈍炉において還元性雰囲気で焼鈍が施された後、冷却帯12にてめっき浴温度近傍まで冷却され、その後にハースロール13及びターンダウンロール14を介してスナウト15内を通ってめっき槽16内の溶融亜鉛めっき浴17(以下、単にめっき浴17という)中に浸漬され、めっき浴17中でシンクロール18により方向を転換されてめっき浴17中から引き上げられることにより、表面にめっき層が形成される。また、めっき浴17は、めっき槽16に取り付けた誘導加熱装置19により略460°Cの温度となるように加熱制御されている。
鋼板11表面に高品質な溶融めっきを施すために、めっき浴17の温度を一定に保つには、入熱量Q1+加熱量Q2=熱放散量Q3+熱放散量Q4+抜熱量Q5となるように誘導加熱装置19による加熱量Q2を変化させる。これらの内で、Q3及びQ4については、めっき浴温の変化による変動は少なく、また、Q5についてもインゴットボックスの設置や溶解専用の誘導加熱装置を設置することで浴温低下による影響を軽微にでき、従って、めっき浴温度に大きな影響を及ぼすのは鋼板11からの入熱量Q1の変化であるといえる。
そこで、この実施の形態では、めっき浴17への鋼板11の進入板温度を、該鋼板11がめっき浴17へ持ち込む熱量が一定となるように、即ち、「Q1(一定)=板厚t×板幅w×ラインスピードLS×(進入板温度−目標めっき浴温度)×係数α」の式を用いて目標進入板温度を決定し、実際の進入板温度が目標進入板温度となるように冷却帯12で鋼板11の温度を制御する。
上記の説明から明らかなように、この実施の形態では、めっき浴17への鋼板11の進入板温度を、該鋼板11がめっき浴17へ持ち込む熱量Q1が一定となるように制御しているので、めっき浴17中の温度分布の変動を抑制することができ、これにより、ドロスの発生を防止して鋼板11の表面に高品質な溶融めっきを施すことができる。
例えば、上記実施の形態では、スナウト15の先端に設けた進入板温度センサ21による鋼板11の進入板温度の測定値が目標進入板温度となるように制御バルブ24の開度を制御する場合を例に採ったが、必ずしもこのようにする必要はなく、特開平6−108214号公報や特開平8−92712号公報等に開示されたように、冷却帯12出側に設けた温度センサの測定値等を用いてめっき浴進入時の鋼板11の進入板温度をモデル化して計算し、該進入板温度が目標進入板温度となるように制御バルブ24の開度を制御するようにしてもよい。
11 鋼板(金属帯)
12 冷却帯
16 めっき槽
17 めっき浴
19 誘導加熱装置
20 浴温センサ
21 進入板温度センサ
22 進入板温度制御装置
23 送気ファン
24 制御バルブ
Claims (1)
- 溶融めっきラインのめっき浴に金属帯を浸漬させるにあたり、製造条件の変更として、前記金属帯のラインスピード、板幅、及び板厚の少なくとも一つが変動する場合において、前記金属帯が前記めっき浴へ持ち込む熱量が一定となるように、「入熱量Q1(一定)=板厚t×板幅w×ラインスピードLS×(進入板温度−目標めっき浴温度)×係数α」の式を用いて目標進入板温度を決定し、前記金属帯の実際の進入板温度が前記目標進入温度となるように制御することを特徴とする溶融めっき浴への金属帯進入板温度制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004019932A JP4306471B2 (ja) | 2004-01-28 | 2004-01-28 | 溶融めっき浴への金属帯進入板温度制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004019932A JP4306471B2 (ja) | 2004-01-28 | 2004-01-28 | 溶融めっき浴への金属帯進入板温度制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005213549A JP2005213549A (ja) | 2005-08-11 |
JP4306471B2 true JP4306471B2 (ja) | 2009-08-05 |
Family
ID=34904007
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004019932A Expired - Fee Related JP4306471B2 (ja) | 2004-01-28 | 2004-01-28 | 溶融めっき浴への金属帯進入板温度制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4306471B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5167895B2 (ja) * | 2008-03-24 | 2013-03-21 | Jfeスチール株式会社 | 溶融めっき鋼帯の製造方法 |
JP5633403B2 (ja) * | 2011-02-02 | 2014-12-03 | Jfeスチール株式会社 | めっき浴の浴温制御装置及び金属帯のめっき方法 |
JP6354069B2 (ja) * | 2015-06-11 | 2018-07-11 | Jfeスチール株式会社 | 溶融金属めっき鋼帯の製造方法および溶融金属めっき鋼帯の製造ライン |
CN106591757B (zh) * | 2017-02-21 | 2019-02-22 | 丹阳市腾黄钢管镀锌有限责任公司 | 一种钢管热浸镀锌自动化生产线 |
-
2004
- 2004-01-28 JP JP2004019932A patent/JP4306471B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005213549A (ja) | 2005-08-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4306471B2 (ja) | 溶融めっき浴への金属帯進入板温度制御方法 | |
JP4507681B2 (ja) | 溶融亜鉛めっき鋼板用めっき浴の温度制御方法 | |
JP5167895B2 (ja) | 溶融めっき鋼帯の製造方法 | |
JP2643048B2 (ja) | 溶融めっき装置および溶融めっき装置の操業方法 | |
JPH08176773A (ja) | 連続溶融めっきのスナウト内フューム付着防止法および装置 | |
JP4428096B2 (ja) | 溶融めっき浴への金属帯進入板温度制御方法 | |
JP2016169430A (ja) | 溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法 | |
KR101648310B1 (ko) | 합금화 용융아연도금강판의 합금화 제어장치 | |
JP2007270181A (ja) | Nbを含有する極低炭素鋼の焼付け硬化性調整方法 | |
JP3004879B2 (ja) | 溶融亜鉛めっき浴への侵入鋼帯の温度制御方法 | |
JP2008013799A (ja) | 溶融アルミニウムめっき鋼板の製造方法 | |
JP5633403B2 (ja) | めっき浴の浴温制御装置及び金属帯のめっき方法 | |
JPH04329856A (ja) | 鋼帯の連続溶融亜鉛鍍金における溶融亜鉛浴への浸入板温制御方法 | |
JP3024302B2 (ja) | 溶融めっき浴温度制御方法 | |
JP3209408B2 (ja) | 合金化処理過程の冷却方法 | |
JP2007039763A (ja) | 溶融めっき装置および溶融めっき装置の操業方法 | |
JP5067428B2 (ja) | 電気錫めっき鋼板の製造方法 | |
JP3787320B2 (ja) | 溶融亜鉛めっきラインにおける合金化制御方法及びその装置 | |
JP3175802B2 (ja) | 溶融亜鉛めっき鋼板の合金化制御方法 | |
WO2018181091A1 (ja) | 溶融めっき鋼帯の製造方法 | |
JP5690434B1 (ja) | 電気錫めっき鋼板のリフロー処理設備における冷却装置および冷却方法 | |
JP4631176B2 (ja) | 溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法 | |
JP4005841B2 (ja) | 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造装置および製造方法 | |
JP2004315901A (ja) | 溶融亜鉛めっき方法 | |
JP5831218B2 (ja) | 溶融亜鉛鍍金鋼板の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061026 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081125 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090203 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090313 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090414 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090427 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4306471 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140515 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |