JP4305444B2 - 内燃機関の燃料噴射量制御装置 - Google Patents
内燃機関の燃料噴射量制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4305444B2 JP4305444B2 JP2005347854A JP2005347854A JP4305444B2 JP 4305444 B2 JP4305444 B2 JP 4305444B2 JP 2005347854 A JP2005347854 A JP 2005347854A JP 2005347854 A JP2005347854 A JP 2005347854A JP 4305444 B2 JP4305444 B2 JP 4305444B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- engine
- amount
- fuel injection
- fuel
- klthw
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
Description
請求項1に記載の発明は、吸気通路に設けられて燃焼室に向けて燃料を噴射する燃料噴射弁を備える内燃機関に適用されて、機関低温時に、内燃機関において一回の燃焼サイクルが行われる際に燃焼室に吸入される吸気の量である機関負荷が大きくなるほど前記燃料噴射量の増量補正値を大きな値となるように算出する補正値算出手段を備え、前記補正値算出手段により算出される前記増量補正値に基づいて燃料噴射量の増量補正を行う内燃機関の燃料噴射量制御装置において、前記補正値算出手段は、所定の機関負荷における前記燃料噴射量の増量補正値をアイドル運転時には非アイドル運転時よりも大きな値となるように算出することをその要旨とする。
以下、本発明を自動車用のガソリンエンジンに適用した第1実施形態を図1〜図9に従って説明する。
この燃料噴射量制御装置は、エンジン11の運転状態を制御するための電子制御ユニット(以下「ECU」という)92を備えている。このECU92は、ROM、CPU、RAM及びバックアップRAM等を備える算術論理演算回路として構成されている。
式(1)において、低温増量係数FWLは冷却水温THWに基づき算出されるものであり、負荷増量係数klthwはエンジン負荷率klsm(Ga/NE)及び吸入空気量Gaに基づき算出されるものである。また、燃料噴射の際には燃料噴射弁40が開弁状態にあっても実際には燃料が噴射されない期間が存在するが、この期間に噴射されるべき燃料量に対応した値が上記式(1)の無効噴射量Aである。当該無効噴射量Aはバッテリ電圧に応じて設定される。
(1)エンジン負荷率klsmに基づき求められる基本負荷増量係数klthwBを、吸入空気量Gaに基づき求められるklthw用補正係数kGaに基づき補正することで、負荷増量係数klthwを算出するようにした。そのため、エンジン負荷率klsm(負荷増量係数klthw)に基づき補正される燃料噴射量の増量補正量を、吸入空気量Gaが多くなるほど少なくして適切な値とすることができる。従って、例えばアイドル運転時など吸入空気量Gaが少ない状態のとき、吸気通路32の内面等に付着する燃料の量が多くなったとしても、燃焼室16内における混合気の空燃比が過度にリーン側の値になることは抑制される。そして、空燃比が過度にリーン側の値になってエンジン回転数NEが低下し、このエンジン回転数NEの過度な低下に伴いドライバビリティが悪化することも抑制されるようになる。
次に、本発明の第2実施形態を図10〜図13に基づき説明する。
本実施形態では、負荷増量係数klthwを算出するためのマップとして、吸入空気量Gaが少なくなるアイドル運転時に適したものと、吸入空気量Gaが多くなる非アイドル運転時に適したものとの二種類が用いられる。そして、エンジン11がアイドル運転状態にあるか、非アイドル運転状態にあるかに応じて、上記負荷増量係数klthwを算出するためのマップを切り換えることにより、エンジン負荷率klsmに基づく燃料噴射量の増量補正に吸入空気量Gaを反映させる。
(4)負荷増量係数klthwを算出するためのマップとして、吸入空気量Gaが少なくなる機関運転状態(アイドル運転状態)に適したマップと、吸入空気量Gaが多くなる機関運転状態(非アイドル運転状態)に適したマップとが用いられる。そして、エンジン11がアイドル運転状態か否か、即ち吸入空気量Gaが少ない状態か否かに基づき、上記二種類のマップを選択的に用いて負荷増量係数klthwが算出される。そのため、エンジン負荷率klsm(負荷増量係数klthw)に基づき補正される燃料噴射量の増量補正量を、吸入空気量Gaが多い機関運転状態のときに少なくするとともに、吸入空気量Gaが少ない機関運転状態のときに多くして適切な値とすることができる。従って、例えばアイドル運転時など吸入空気量Gaが少ない状態のとき、吸気通路32の内面等に付着する燃料の量が多くなったとしても、燃焼室16内における混合気の空燃比が過度にリーン側の値になることは抑制される。そして、空燃比が過度にリーン側の値になってエンジン回転数NEが低下し、このエンジン回転数NEの過度な低下に伴いドライバビリティが悪化することも抑制されるようになる。
・上記各実施形態では、負荷増量係数klthwが減少する際、その減少を所定値Cずつ行うことで、負荷増量係数klthwに基づき補正される燃料噴射量の増量補正量の減少を制限したが、本発明はこれに限定されない。例えば上記増量補正量の増加と減少との間にヒステリシスを設定したり、同増量補正量の減少にディレーを設定したりして、当該増量補正量の減少を制限してもよい。
・第2実施形態では、吸入空気量が少ない状態か多い状態かをアイドル運転時か非アイドル運転時かによって判断したが、これに代えてエアフローメータからの検出信号に基づき求められる吸入空気量Gaを用いて、直接的に吸入空気量が少ない状態か多い状態かを判断してもよい。
Claims (1)
- 吸気通路に設けられて燃焼室に向けて燃料を噴射する燃料噴射弁を備える内燃機関に適用されて、機関低温時に、内燃機関において一回の燃焼サイクルが行われる際に燃焼室に吸入される吸気の量である機関負荷が大きくなるほど前記燃料噴射量の増量補正値を大きな値となるように算出する補正値算出手段を備え、前記補正値算出手段により算出される前記増量補正値に基づいて燃料噴射量の増量補正を行う内燃機関の燃料噴射量制御装置において、
前記補正値算出手段は、所定の機関負荷における前記燃料噴射量の増量補正値をアイドル運転時には非アイドル運転時よりも大きな値となるように算出する
ことを特徴とする内燃機関の燃料噴射量制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005347854A JP4305444B2 (ja) | 2005-12-01 | 2005-12-01 | 内燃機関の燃料噴射量制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005347854A JP4305444B2 (ja) | 2005-12-01 | 2005-12-01 | 内燃機関の燃料噴射量制御装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP34237599A Division JP2001152924A (ja) | 1999-12-01 | 1999-12-01 | 内燃機関の燃料噴射量制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006083869A JP2006083869A (ja) | 2006-03-30 |
JP4305444B2 true JP4305444B2 (ja) | 2009-07-29 |
Family
ID=36162555
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005347854A Expired - Lifetime JP4305444B2 (ja) | 2005-12-01 | 2005-12-01 | 内燃機関の燃料噴射量制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4305444B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9926870B2 (en) * | 2010-09-08 | 2018-03-27 | Honda Motor Co, Ltd. | Warm-up control apparatus for general-purpose engine |
-
2005
- 2005-12-01 JP JP2005347854A patent/JP4305444B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006083869A (ja) | 2006-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20020066436A1 (en) | Control apparatus for internal combustion engine | |
JP2002130015A (ja) | 筒内噴射式内燃機関の燃料噴射制御装置 | |
JP5113611B2 (ja) | ディーゼルエンジンの始動後制御装置 | |
JP2008309036A (ja) | 燃料推定装置 | |
JP2006258010A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
US7168422B1 (en) | Control apparatus for an internal combustion engine | |
JP5136812B1 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP3654010B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2006118517A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP4168273B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
US7441401B2 (en) | Control apparatus for internal combustion engine | |
US8161941B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP4305444B2 (ja) | 内燃機関の燃料噴射量制御装置 | |
US9121377B2 (en) | Control device and control method for internal combustion engine | |
JP5141673B2 (ja) | 内燃機関のアイドルストップ制御装置 | |
JP2010138705A (ja) | 内燃機関の空燃比制御装置 | |
US6536414B2 (en) | Fuel injection control system for internal combustion engine | |
JP2009092054A (ja) | 内燃機関制御装置 | |
JP3855557B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
US20090112448A1 (en) | Throttle valve control system for internal combustion engine | |
JP2001152924A (ja) | 内燃機関の燃料噴射量制御装置 | |
JP6777879B2 (ja) | 燃料噴射制御装置 | |
JP2008157147A (ja) | エンジンの制御方法及び制御装置 | |
JP3591046B2 (ja) | 内燃機関の燃料噴射量制御装置 | |
JP4844522B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080624 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20081216 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090213 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20090226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090407 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090420 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4305444 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515 Year of fee payment: 4 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |