JP4305348B2 - 調理器 - Google Patents

調理器 Download PDF

Info

Publication number
JP4305348B2
JP4305348B2 JP2004281805A JP2004281805A JP4305348B2 JP 4305348 B2 JP4305348 B2 JP 4305348B2 JP 2004281805 A JP2004281805 A JP 2004281805A JP 2004281805 A JP2004281805 A JP 2004281805A JP 4305348 B2 JP4305348 B2 JP 4305348B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speaker
main body
base
pan
cooking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004281805A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006094924A (ja
Inventor
晃宏 品部
典生 池田
啓治 石川
敦 高麗
和宏 浮田
賢治 岡本
邦行 中西
浩朗 新田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2004281805A priority Critical patent/JP4305348B2/ja
Publication of JP2006094924A publication Critical patent/JP2006094924A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4305348B2 publication Critical patent/JP4305348B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Description

本発明は、家庭や業務用として使用される調理器に関するもので、特に音声ガイド機能を有する調理器に関するものである。
従来この種の調理器として、スピーカーを搭載し、音声ガイドを行うようにした調理器がある(例えば、特許文献1参照)。
図4は、上記特許文献1に記載された従来の調理器の外郭カバーを取り外した状態を示す図である。図4において、調理器は、調理庫1と、調理庫1の全面に開閉自在に設けた扉2を備え、この扉2の右側前面に操作部3が形成されている。操作部3には、表示管4、タイマ5、メニュー選択スイッチ6等が図のように配設されている。調理庫1内には、電気ヒータ7が調理庫1の壁を貫通して設けられている。
調理庫1の右側の空間部には図示しない各種制御部品が配設されている。調理器の底板8上には、スピーカー10がその音声放射方向を下方に向けて図示しないネジでとりつけられ、底板8のスピーカー10の音声放射方向に対応する部分には、音声を通過しやすく
するためにパンチング穴(図示せず)が設けられている。9は、底板8に裏面よりネジ止めされた脚である。
特開昭58−13944号公報
しかしながら、上記従来の調理器の構成では、スピーカー10を底板8に直接とりつけている構成のため、スピーカー10を設置している底板8の平面度が正確に確保できていないと、スピーカー10の音声放出時の振動により、音割れが発生するという課題があった。加えて、調理器は、通常調理場で使用されるので、調理場特有の使用環境である水分が付着したり、高湿度、埃、油煙などが底板8に直接取り付けられたスピーカー10に悪影響を与えてしまい、音声が劣化するという課題があった。
本発明は、前記従来の課題を解決するもので、調理器特有の使用環境に左右されず、高品質の音声を確保することができる調理器を提供することを目的としている。
前記従来の課題を解決するために、本発明の調理器は、鍋と、前記鍋を加熱する鍋加熱手段を内蔵する本体とを備え、前記本体内に、スピーカーと前記スピーカーを固定するスピーカー台と、前記本体内の発熱部品を冷却するファンモーターを設け、前記ファンモーターによる風の流れの中にスピーカーの少なくとも一部を臨ませたもので、本体よりも小型部品であるスピーカー台は、精度の良い平面度を確保できるため、振動部品であるスピーカーの固定が確実に行え、また、台で固定されたスピーカーに直接、水分、埃、油煙などスピーカーの音質を低下させる異物が付着することが低減する為、高品質の音声の確保が容易にできるようになる。また、スピーカーに付着した水分を効率良く蒸発させたり、付着した埃などの異物も、ファンモーターの風により吹き飛ばされ、除去することができる。
本発明の調理器は、スピーカーに水や異物が付着し難く、高品質の音声が確保された音声ガイドを実現することができる。
第1の発明は、鍋と、前記鍋を加熱する鍋加熱手段を内蔵する本体とを備え、前記本体内に、スピーカーと前記スピーカーを固定するスピーカー台と、前記本体内の発熱部品を冷却するファンモーターを設け、前記ファンモーターによる風の流れの中にスピーカーの少なくとも一部を臨ませたもので、本体よりも小型部品であるスピーカー台は、精度の良い平面度を確保できるため、振動部品であるスピーカーの固定が確実に行え、また、スピーカー台で固定されたスピーカーに直接、水分、埃、油煙などスピーカーの音質を低下させる異物が付着することが低減する為、高品質の音声の確保が容易にできるようになる。また、スピーカーに付着した水分を効率良く蒸発させたり、付着した埃などの異物も、ファンモーターの風により吹き飛ばされ、除去することができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
本発明の第1の実施の形態における調理器について、炊飯器を例に、図1、2を用いて説明する。図1は、本実施の形態における炊飯器の断面図、図2は、同炊飯器のスピーカーの取り付け構成を示す図である。
図1において、31は、炊飯器の本体で、上面が開口する略円筒形をしている。この本体31の開口部31aには上枠32が嵌着されている。前記本体31内部には、上枠32とコイルベース33とで鍋34を収納する鍋収納部31cが形成されている。コイルベース33は、有底円筒状に形成され、コイルベース33の上端部は上枠32に固定されている。コイルベース33には、鍋34を誘導加熱する鍋加熱手段として底内誘導コイル35aが設置されている。
また、コイルベース33の側面には、鍋34の側底面を誘導加熱する為の鍋加熱手段として底外誘導コイル35bが設置されている。底内誘導コイル35a及び底外誘導コイル35bに高周波電流を通電し、鍋34を誘導加熱する為の加熱基板37は、コイルベース33と本体31の内面で構成される空間に設置されており、この加熱基板37上に設置している発熱部品(図示しない)を冷却する為に、ヒートシンク36が、加熱基板47の下方に設置されている。
38は、音声ガイド用のスピーカーで、床面方向に向けてスピーカー台39に設置し、スピーカー押え40で固定され、コイルベース33にセットされており、このスピーカー38が設置されたスピーカー台39とコイルベース33は本体31と共締めされて固定されている。
スピーカー38を、床面方向に設置するのは、炊飯器など調理器特有の使用環境が関係しており、スピーカー38からの音声の為には、炊飯器の側面前方に設置すれば良いが、炊飯器の側面は、調理で使用する水がスピーカー38に付着する可能性が高く、スピーカー38の音質確保をすることが不可能である。この為に、スピーカー38に水が付着しにくい、炊飯器の底面方向にスピーカー38をセットしているのである。
スピーカー台39の形状をもう少し詳しく説明すると、スピーカー台39はスピーカー38をセットする為の凹部39aが設けられており、この凹部39aにスピーカー38の音声放射方向側をスピーカー台39側に向けて設置する。更にこのスピーカー38をスピーカー押え40で固定するが、このスピーカー押え40は、一端をスピーカー台39のスピーカー押え嵌合部39bに差込み、他端をスピーカー台39にネジ止めすることで、スピーカー38の中央マグネット部38aを押え込む構成でスピーカー38とスピーカー台39を固定している。
また、このスピーカー台39には、スピーカー38の振動板(図示せず)を保護するように、多数個のスリット39cが設けられている。また、本体31の、スピーカー台39に設けたスリット39cに対向する位置に、スリット31aが設けられており、スピーカー38からの音声が効率よく放射される形状になっている。
また、この本体31のスリット31aは通常のスリットと異なり、炊飯器外部からの水分や埃、油煙が直接スピーカー38に接触することを防ぐ為に、ルーバー形状をしている。更にスピーカー台39と本体31の底面の間には、鉛直方向にある一定の距離を確保することで、炊飯器外部とスピーカー38との間に所定の距離を確保する事ができるために、スピーカー38は、本体31のスリット31a、スピーカー台39のスリット39cとで二重に保護される。加えて、本体31とスピーカー台39は、スピーカー38の音声放射方向は密封空間にするのではなく、必ず、本体31とスピーカー台39の間には隙間を設ける構成にしているのである。
以上のように、本実施の形態によれば、スピーカー38をスピーカー台39に固定し、本体31外形面より一定の距離を確保し、更に、本体31のスリット31aとスピーカー
台39のスリット39cとで、スピーカー38を2重に保護することができるので、炊飯器が、水が多く存在する流し台の上に置かれて使用されても、スピーカー38への水付着を低減することができる。万一この2重の保護をすり抜けて、水が浸入しスピーカー38に付着したとしても、スピーカー38と本体31の間に隙間が設けられているので、スピーカー38に付着した水分の蒸発を促すことができるのである。
また、調理場というものは、水分だけでなく、細かな埃、油煙などスピーカー38の音質を低下させる異物が多く存在しているが、これらの異物の浸入からも、本体31とスピーカーカバー39とで2重に保護され、スピーカー38の音質低下を防ぐことができるものである。
なお、本体31に設けたスリット31aのルーバーの開口方向は、スピーカー38の音声を前方に効率よく放射させるために、前方方向に開口させている。
また、スピーカー台39に設けたスリット39cは、スピーカー38の組み立て時にスピーカー39の振動板を保護する役割も果たしている。
また、スピーカー38を固定するためのスピーカー押え40を弾性材料で形成すれば、その弾性力を利用して、振動部品であるスピーカー38の固定を十分に行うことができ、スピーカー38の振動による音質低下を防ぐことができる。
また、このスピーカー押え40は樹脂の弾性力を利用しても、金属の弾性力を利用しても同じ効果を得ることができる。
上記実施の形態では、スピーカー押え40の一端をスピーカー台39のスピーカー押え嵌合部39bに差込み、他端をスピーカー台39にネジ止めするようにしたが、スピーカー押え40の弾性力を利用しスピーカー38を固定することで、ネジ固定ではなく両端とも係止により固定し、スピーカー38の振動を押えることが可能である。
また、スピーカー台39に、スピーカー38を設置する為の凹部39aの外周に一定の高さのリブ(図示せず)を設けるようにすれば、スピーカー台39の平面度の確保が容易になり、スピーカー38を安定して設置することができるものである。
また、本実施の形態では、スピーカー台39側を通常のスリットにし、本体31側のスリット31aをルーバー形状にした構成を説明したが、スピーカー台39側のスリット39cをルーバー形状にし、本体31側のスリット31aを通常のスリットにしても同様の効果を得ることができるものである。
また、スピーカー38をスピーカー台39にスピーカー押え40で固定した後、このスピーカー台39を本体31内部に固定する構成で説明したが、コイルベース33に、スピーカー設置部(図示せず)を設け、このスピーカー設置部にスピーカー38をセットし、スピーカー台39で固定する構成でも同様の効果を得ることができる。
また、鍋34底面には、鍋34温度を検知する底センサー20がセンサーバネ(図示しない)により付勢されており、炊飯及び、保温時の鍋34の温度を検知し、鍋34内の調理物が最適な温度状態になるよう、図示しない制御手段が制御している。
外蓋41は合成樹脂製で、この外蓋41は外蓋カバー42に嵌着されており、この外蓋41は外蓋カバー42に設置されたヒンジ軸(図示せず)を、上枠32の後部に一体形成されたヒンジ部材32aにピン(図示せず)を介して回動自在に支持されている。
発熱板43は、鍋パッキン44付の着脱式発熱板であり、外蓋41下面を構成する外蓋カバー42に取り付けられている。この発熱板43には炊飯中の蒸気などを本体外部に放出する蒸気孔43aが設けられており、鍋34内の空間と外部とを連通するように構成されている。また外蓋カバー42には、発熱板43を誘導加熱するための蓋誘導加熱コイル45が設置されている。また、この蓋誘導加熱コイル45の上方にはアルミ製の蓋反射板46が設置されており、蓋誘導加熱コイル45から発生する輻射ノイズなどを防いでいる。
発熱板43は、電磁調理器の加熱原理と同様に蓋誘導加熱コイル45に通電される電流の大きさと、蓋誘導加熱コイル45の巻数等により発熱板43の加熱量が決定されるのである。ここで蓋誘導加熱コイル45の巻数はインダクタンスの大きさに比例しており、コイル巻数を増やせば増やすほど、インダクタンスも大きくなるのである。また、発熱量はインダクタンスに比例する為、蓋誘導加熱コイル45が設置されている部分の発熱量は多くなるのである。
また、発熱板43に、蓋センサー47がコイルバネ(図示しない)により圧接されており、発熱板43の温度を制御するのに用いられている。上記の底センサー20及び、蓋センサー47の温度信号により、鍋34及び発熱板43に通電する通電率を制御しているのが、操作基板48に設置されているマイコン49であり、このマイコン49には、あらかじめ決められた制御プログラムが記憶されてり、炊飯及び保温を行うのである。
(実施の形態2)
図3は、本発明の第2の実施の形態における炊飯器の断面図を示すものである。
本実施の形態は、図3に示すように、スピーカー38を、本体31の床面向きにし、かつ鍋34の下方部に設置したもので、他の構成は、上記第1の実施の形態と同一なので、その部分の説明を省略する。
また、本体31内部には、加熱基板37上に設置された基板部品(図示しない)を冷却するためのヒートシンク36が設置されている。基板部品で熱せられ発熱部品となったヒートシンク36を冷却する為のファンモーター50が、ヒートシンク36に取り付けられている。また、このファンモーター50は本体31の形状に添うように、傾斜した状態で取り付けられている。
上記構成により、スピーカー38を鍋34下方に設置することで、炊飯毎に、鍋34は高温になるために、スピーカー38に付着した水分を鍋34の熱により、蒸発させることができる。更にファンモーター50の風の流路上にスピーカー38を設置すれば、鍋34からの熱だけでなくファンモーター50の風により、更に効果的に、スピーカー38に付着した水分を蒸発させることができ、さらに、ファンモーター50の風は水分の蒸発に使われるだけでなく、スピーカー38に付着した埃などの異物も吹き飛ばすことが可能になるのである。
また、水分などの異物の除去においては、スピーカー38を鍋34に設置し、かつ本体31内部にファンモーター50を設置する必要は無く、どちらか一方を実施すれば、同じ作用を得ることができ、両方を実施すれば更に効果的に異物除去の効果を得ることができるものである。
また、スピーカー38の一部を、鍋34の下方に設置すれば良く、スピーカー38全体が完全に鍋34の下面に設置しなくても、同様の効果を得ることができる。
また、スピーカー38の設置位置は、ファンモーター50の風の流路に設置すれば効率よく、異物などの除去が可能であるが、スピーカー38を直接風の流路に設置しなくても、ファンモーター50を本体31内部に設置することで、本体31内部の空気の循環が可能になる為、スピーカー38の水や埃の異物除去が可能である。
以上のように、本発明にかかる調理器は、スピーカーに水や、異物が付着し難く、またついても除去されやすいもので、音声ガイド用のスピーカーを有する各種調理機器に適用できる。
本発明の第1の実施の形態における炊飯器の断面図 (a)同炊飯器のスピーカー台の平面図(b)図2(a)のA−A断面図(c)図2(a)のB−B断面図 本発明の第2の実施の形態における炊飯器の断面図 従来の調理器の外郭カバーを外した状態を示す斜視図
31 本体
31a スリット(本体側)
34 鍋
35a 底内誘導コイル(鍋加熱手段)
35b 底外誘導コイル(鍋加熱手段)
36 ヒートシンク(発熱部品)
38 スピーカー
39 スピーカー台
39c スリット(スピーカー台側)

Claims (1)

  1. 鍋と、前記鍋を加熱する鍋加熱手段を内蔵する本体とを備え、前記本体内に、スピーカーと、前記スピーカーを固定するスピーカー台と、前記本体内の発熱部品を冷却するファンモーターとを設け、前記ファンモーターによる風の流れの中にスピーカーの少なくとも一部を臨ませた調理器。
JP2004281805A 2004-09-28 2004-09-28 調理器 Expired - Fee Related JP4305348B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004281805A JP4305348B2 (ja) 2004-09-28 2004-09-28 調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004281805A JP4305348B2 (ja) 2004-09-28 2004-09-28 調理器

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009057733A Division JP4748238B2 (ja) 2009-03-11 2009-03-11 調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006094924A JP2006094924A (ja) 2006-04-13
JP4305348B2 true JP4305348B2 (ja) 2009-07-29

Family

ID=36235309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004281805A Expired - Fee Related JP4305348B2 (ja) 2004-09-28 2004-09-28 調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4305348B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7997018B1 (en) 2007-10-05 2011-08-16 Lenford, Inc. Devices and methods of facilitating cooking and ironing using vibration pulses
JP5309757B2 (ja) * 2008-07-28 2013-10-09 パナソニック株式会社 加熱機器のスピーカ取付け構造
JP2011056169A (ja) * 2009-09-14 2011-03-24 Tiger Vacuum Bottle Co Ltd 電気炊飯器
JP5617438B2 (ja) * 2010-08-30 2014-11-05 パナソニック株式会社 加熱調理器
JP5641964B2 (ja) * 2011-02-09 2014-12-17 三菱電機株式会社 加熱調理器
JP2013137154A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Panasonic Corp 加熱調理器
JP6819465B2 (ja) * 2017-05-30 2021-01-27 タイガー魔法瓶株式会社 蓋体、加熱調理器、および、炊飯器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006094924A (ja) 2006-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2151639A1 (en) Cooktop stamping having means for attaching heating elements and an integral trim ring
JP4305348B2 (ja) 調理器
JP4748238B2 (ja) 調理器
JP4930193B2 (ja) 加熱調理器
JP2006200837A (ja) 加熱調理器
JP4783243B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP4274132B2 (ja) 炊飯器
JP4082360B2 (ja) 電磁誘導加熱式の電気炊飯器
JP5413126B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP5310123B2 (ja) 電気炊飯器
JP5155114B2 (ja) 加熱機器
JP5402217B2 (ja) 炊飯器
JP5446767B2 (ja) 炊飯器
JP3601475B2 (ja) 電磁誘導炊飯器
JP5857363B2 (ja) 加熱調理器
JP2001235155A (ja) 加熱調理器
KR100576132B1 (ko) 공기조화기의 실내기
JP3569646B2 (ja) 炊飯器
EP2102559B1 (en) Built-in cooking appliance
JP2006020957A (ja) 電磁誘導加熱式炊飯器
JPH089570Y2 (ja) 石油燃焼器
JP4184331B2 (ja) 誘導加熱調理器
KR20060098733A (ko) 전자오븐레인지의 컨벡션 커버 체결 구조
JP5133217B2 (ja) 加熱機器
JP5300616B2 (ja) 誘導加熱調理器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070918

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20071012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090407

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090420

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4305348

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140515

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees