JP4305346B2 - 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム - Google Patents
画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4305346B2 JP4305346B2 JP2004278465A JP2004278465A JP4305346B2 JP 4305346 B2 JP4305346 B2 JP 4305346B2 JP 2004278465 A JP2004278465 A JP 2004278465A JP 2004278465 A JP2004278465 A JP 2004278465A JP 4305346 B2 JP4305346 B2 JP 4305346B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- determination
- image
- images
- arrangement
- joining
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
Description
また、特許文献2の発明は、単一倍率のみの縮小処理を行うため、特徴点が抽出できなかった場合には、合成画像の生成が困難になる。
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る画像処理装置の構成を示すブロック図である。この画像処理装置1は、原稿から画像を光学的に読み取る画像入力部2と、画像入力部2によって入力された画像等を記憶する画像メモリ3と、複数の画像から原稿画像を形成する合成処理部4と、合成処理部4により合成された原稿画像を用紙に印字して出力する画像出力部6と、画像入力部2、合成処理部4、画像出力部6および画像メモリ3を制御する制御部5とを有して概略構成されている。
合成処理部4は、画像入力部2に入力された画像から解像度の異なる複数の画像(判定用画像)を生成する多重解像度画像生成部40と、複数の判定用画像の周辺領域から特徴点を抽出する特徴点抽出部41と、接合対象の一対の判定用画像の特徴点の位置関係等を判断して一対の判定用画像の接合が可能か否かを判定する配置判定処理部42と、複数の分割画像を特徴点部分で重ね合わせて原稿に対応した原稿画像を生成する接合処理部43とを備える。
次に、第1の実施の形態の動作を図2および図3を参照し、図4のフローチャートに従って説明する。図2(a)は、原稿を示し、図2(b)は、2つの分割画像を示す。図3(a)は、判定用画像の配列の態様を示し、図3(b)は、接合画像を示す。図4は、判定用画像の配列の他の態様を示す。
次に、配置判定処理部42は、判定画像データ20A,20Bの上辺側、下辺側、左辺側、右辺側について配置が可能か否かを試みる配置判定を行う(S4)。例えば、判定用画像20Aの右辺側と判定用画像20Bの左辺側を接合する場合は、画像20Aの右辺側と画像20Bの左辺側は、共通する特徴点26,27,28,29を有するので、配置判定処理部42は、判定用画像20Aの右辺側と判定用画像20Bの左辺側を接合できると判定し(S5a)、その旨を図示しない表示画面に表示する。
上記ステップS5aにおいて、配置判定処理ができないと判定された場合について説明する。図3(a)に示すように、判定用画像20Aの左辺側と判定用画像20Bの右辺側については、判定用画像20Aの左辺側の特徴点21,22,23,24と判定用画像20Bの右辺側の特徴点31,32とは一致しないので、配置判定処理部42は、判定用画像20Aの左辺側と判定用画像20Bの右辺側とを接合することができないと判定する。
第1の実施の形態によれば、下記の効果を奏する。
(イ)配置判定を低解像度の画像に基づいて行うため、低容量のデータを扱うことができ、画像処理時間が短縮される。
(ロ)配置判定を低解像度の画像から順次行うこととしたため、低解像度の画像データによる配置判定処理が不可能な場合でも、順次高解像度の画像データによる配置判定処理を行うことにより、配置判定処理が可能となるので、配置判定処理ができなくなることを回避することができる。
図6は、本発明の第2の実施の形態に係る画像処理装置の動作を示すフローチャートである。第2の実施の形態に係る画像処理装置は、図1に示したのと同様の構成を有し、ある解像度の画像により配置判定処理が可能な場合、さらに1つ上の解像度の判定画像により配置判定処理が可能な場合に接合処理を行うものである。以下、図5を参照しながら、この第2の実施の形態の動作を説明する。
第1の実施の形態と同様に原稿10から分割画像20a,20bを読み取った後、多重解像度画像生成部40は、分割画像20a,20bから異なる解像度を有する複数枚の判定用画像からなる多重解像度画像を生成し(S10)、kのカウンタに初期設定として1を設定し、最低解像度の判定用画像を選択する(S11)。また、jのカウンタに初期設定として0を設定する(S12)。
配置判定処理部42が接合可能と判定した場合、制御部5は、jのカウンタに+1を設定して(S16)、jのカウンタが2であるか否かを判定し(S17)、jのカウンタが1であるの、kのカウンタがnに達していないことを確認し(S19)、kのカウンタに+1を設定して判定用画像の解像度を1つ高くする(S20)。同様に特徴点抽出(S13)、配置判定処理(S14)を行い、接合可能と判定されると(S15)、jのカウンタに+1を設定し(S16)、jのカウンタが2となり(S17)、2つの異なる解像度での配置判定により接合可能となると、接合処理部43により接合処理を行い(S18)、原稿10に対応した接合画像50を形成し、画像出力部6に出力する。
上記ステップS15において、接合不可能と判定された場合、制御部5は、kのカウンタがnに達していないことを確認し(S19)、kのカウンタに+1を設定して判定用画像の解像度を1つ高くする(S20)。以下同様に、ステップS13、S14、S15、S19、S20の動作を繰り返す。
第2の実施の形態によれば、2つの異なる解像度で配置判定するので、判定精度が向上する。
図7は、本発明の第3の実施の形態に係る画像処理装置の構成を示すブロック図である。
この画像処理装置1は、第1の実施の形態に係る画像処理装置1とは、多重解像度画像生成部40を有していない点が異なり、他は第1の実施の形態と同様に構成されている。
次に、第3の実施の形態の動作を図8のフローチャートに従って説明する。まず、画像入力部2によって原稿から画像を読み取り、mのカウンタに初期設定として2を設定し、配置判定に用いる特徴点の数mを2とする(S30)。
この第3の実施の形態によれば、少ない数の特徴点によって重複部分に対応した接合箇所が検出することができれば、短時間で合成画像を形成することができる。また、少ない数の特徴点では接合箇所を検出することができない場合でも、特徴点の数を増やすことによって接合箇所を検出することが可能となる。また、解像度を変えて生成した複数の画像データを必要としないので、大量の画像データを用いることなく、画像処理を行うことができる。
2 画像入力入力部
2 画像入力部
3 画像メモリ
4 合成処理部
5 制御部
6 画像出力部
10原稿画像
20A,20B画像データ
21〜24、26〜29、31、32 特徴点
40 多重解像度画像生成部
41 特徴点抽出部
42 配置判定処理部
43 接合処理部
Claims (3)
- 原稿の一部から重複部分を含むように読み取られた複数の分割画像についてそれぞれ解像度の異なる複数の判定用画像を生成する生成部と、
前記複数の判定用画像のうち解像度の低い判定用画像を用いてその判定用画像の周辺領域の特徴点が一致するか否かにより接合可能な配置が存在するか否かの配置判定を行い、前記接合可能な配置が存在しないことで接合不可能と判定したとき、前記接合可能との判定結果が得られるまで解像度の高い判定用画像へと前記複数の判定用画像を順次用いて前記配置判定を行い、前記解像度の低い判定用画像又は前記解像度の高い判定画像を用いた前記配置判定において、前記接合可能との判定結果が得られたとき、前記接合可能な前記判定用画像の前記周辺領域に対応した前記複数の分割画像の接合箇所を検出する検出部と、
検出された前記接合箇所において前記複数の分割画像を接合することにより前記原稿に対応した原稿画像を合成する合成部とを備えることを特徴とする画像処理装置。 - 原稿の一部から重複部分を含むように読み取られた複数の分割画像についてそれぞれ解像度の異なる複数の判定用画像を生成し、
前記複数の判定用画像のうち解像度の低い判定用画像を用いてその判定用画像の周辺領域の特徴点が一致するか否かにより接合可能な配置が存在するか否かの配置判定を行い、前記接合可能な配置が存在しないことで接合不可能と判定したとき、前記接合可能との判定結果が得られるまで解像度の高い判定用画像へと前記複数の判定用画像を順次用いて前記配置判定を行い、前記解像度の低い判定用画像又は前記解像度の高い判定画像を用いた前記配置判定において、前記接合可能との判定結果が得られたとき、前記接合可能な前記判定用画像の前記周辺領域に対応した前記複数の分割画像の接合箇所を検出し、
検出された前記接合箇所において前記複数の分割画像を接合することにより前記原稿に対応した原稿画像を合成することを特徴とする画像処理方法。 - 原稿の一部から重複部分を含むように読み取られた複数の分割画像についてそれぞれ解像度の異なる複数の判定用画像を生成する生成手段と、
前記複数の判定用画像のうち解像度の低い判定用画像を用いてその判定用画像の周辺領域の特徴点が一致するか否かにより接合可能な配置が存在するか否かの配置判定を行い、前記接合可能な配置が存在しないことで接合不可能と判定したとき、前記接合可能との判定結果が得られるまで解像度の高い判定用画像へと前記複数の判定用画像を順次用いて前記配置判定を行い、前記解像度の低い判定用画像又は前記解像度の高い判定画像を用いた前記配置判定において、前記接合可能との判定結果が得られたとき、前記接合可能な前記判定用画像の前記周辺領域に対応した前記複数の分割画像の接合箇所を検出する検出手段と、
検出された前記接合箇所において前記複数の分割画像を接合することにより前記原稿に対応した原稿画像を合成する合成手段とをコンピュータに実行させるための画像処理プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004278465A JP4305346B2 (ja) | 2004-09-24 | 2004-09-24 | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004278465A JP4305346B2 (ja) | 2004-09-24 | 2004-09-24 | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006094237A JP2006094237A (ja) | 2006-04-06 |
JP4305346B2 true JP4305346B2 (ja) | 2009-07-29 |
Family
ID=36234771
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004278465A Expired - Fee Related JP4305346B2 (ja) | 2004-09-24 | 2004-09-24 | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4305346B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5116638B2 (ja) | 2008-11-13 | 2013-01-09 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム |
JP5846172B2 (ja) * | 2013-08-28 | 2016-01-20 | 株式会社リコー | 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび撮像システム |
US10063774B2 (en) | 2013-08-28 | 2018-08-28 | Ricoh Company, Ltd. | Image processing apparatus, image processing method, and imaging system |
CN108986028B (zh) * | 2018-06-28 | 2022-12-16 | 瑞芯微电子股份有限公司 | 一种高分辨率图像处理的方法和系统 |
-
2004
- 2004-09-24 JP JP2004278465A patent/JP4305346B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006094237A (ja) | 2006-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007017543A (ja) | プレゼンテーション装置、プレゼンテーションシステム、プレゼンテーション方法、およびプレゼンテーションプログラム | |
JP5644461B2 (ja) | 画像処理装置及びプログラム | |
CN101490708B (zh) | 图像处理设备、图像处理方法和程序 | |
KR101204888B1 (ko) | 디지털 촬영장치, 그 제어방법 및 이를 실행시키기 위한프로그램을 저장한 기록매체 | |
KR20130105348A (ko) | 화상 처리 장치, 화상 처리 방법 및 기억 매체 | |
JP5369976B2 (ja) | 情報処理システム | |
JP5532992B2 (ja) | 書画カメラ、書画カメラの制御方法およびプログラム | |
JP4305346B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム | |
JP5282530B2 (ja) | デジタルカメラ | |
JP4901928B2 (ja) | 画像合成方法、画像合成装置及びプログラム | |
JP6516225B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP7110163B2 (ja) | 画像処理装置、撮影装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム | |
JP2006119730A (ja) | 画像のつなぎ合わせ | |
JP2005252739A (ja) | 静止画像生成装置およびその方法 | |
JPH1115951A (ja) | ずれ検出装置および画像合成装置 | |
JPH10108003A (ja) | 画像合成装置および画像合成方法 | |
JPH05252352A (ja) | 画像読取方法及びその装置 | |
JP2004072297A (ja) | 撮像装置 | |
JP4835713B2 (ja) | 画像処理装置及びコンピュータプログラム | |
JP4168613B2 (ja) | 画像読取装置 | |
US11119396B1 (en) | Camera system with a plurality of image sensors | |
JP2008053934A (ja) | 電子カメラ | |
JP2011135437A (ja) | 撮像装置、画像合成方法及びプログラム | |
JPH10191026A (ja) | 画像処理装置及びその方法 | |
JP2006119728A (ja) | 合成画像の表示 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070816 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081216 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20090113 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090224 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090316 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090407 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090420 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140515 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |