JP4303260B2 - 船舶の操舵装置 - Google Patents

船舶の操舵装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4303260B2
JP4303260B2 JP2006146541A JP2006146541A JP4303260B2 JP 4303260 B2 JP4303260 B2 JP 4303260B2 JP 2006146541 A JP2006146541 A JP 2006146541A JP 2006146541 A JP2006146541 A JP 2006146541A JP 4303260 B2 JP4303260 B2 JP 4303260B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
force
steering
motor
return
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006146541A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006219131A (ja
Inventor
真 水谷
雅規 有馬
正美 仲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Corp
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
JTEKT Corp
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JTEKT Corp, Yamaha Motor Co Ltd filed Critical JTEKT Corp
Priority to JP2006146541A priority Critical patent/JP4303260B2/ja
Publication of JP2006219131A publication Critical patent/JP2006219131A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4303260B2 publication Critical patent/JP4303260B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

本発明は、小型船舶の電動操舵装置に関する。
小型船舶の船外機の操舵装置として、油圧機構に代えて電動モータを用いたステアリング装置が特許文献1に記載されている。この電動ステアリング装置は、ハンドル操作によるハンドル回転角度に応じた電流指令信号で電動モータを駆動することにより船外機を回動させて操舵するものである。
しかし、この電動モータ駆動の操舵装置では、ハンドルから電気ケーブルを介して電動モータを駆動するため、ハンドル操作して船の進行方向を変えた後、ハンドルが戻らず、このため操船者がハンドルを中立位置に戻さなければならず、十分満足できる操縦性が得られなかった。
船舶においては、プロペラの回転に起因して、舵(例えば船外機本体)に対し一定の偏倚力が作用し、船を常に一定方向に偏って進ませようとする力が作用する(パドルラダー効果)。このパドルラダー効果のため、操舵角ゼロのハンドルの中立位置において、船は常に一定の偏った方向に進行する。このため、船を真直ぐに進ませようとすれば、パドルラダー効果による力に抗して、ハンドルを一定の角度だけ回した状態に保持しなければならない。このとき、ハンドル復帰力が加わると、そのハンドル復帰力に抗する力も要するため、大きな保持力が必要になり、操船者の負担が大きくなり、疲労する。
特許第2959044号公報
本発明は上記従来技術を考慮したものであって、小型船舶において、パドルラダー効果による力に抗して、ハンドルを一定の角度だけ回した状態に保持するとき、操船者の保持力を軽減し疲労しないようにした船舶の操舵装置の提供を目的とする。
前記目的を達成するため、請求項1の発明では、操船者が操作するハンドルと、このハンドルの操作量を検出するハンドル操作量センサーと、前記ハンドルに回転力を付与するハンドルモータとを備え、ハンドルが所定の角度以上に回転していると、中立位置に戻る方向に所定の復帰トルクで前記ハンドルモータを駆動する船舶の操舵装置において、前記復帰トルクは、中立位置近傍の所定の角度範囲内ではゼロになり、ハンドル復帰力を付与しないことを特徴とする船舶の操舵装置を提供する。
請求項1の発明によれば、ハンドル操作による疲労が軽減される。すなわち、パドルラダー効果のため、操舵角ゼロのハンドルの中立位置において、船は常に一定の偏った方向に進行する。このため、船を真直ぐに進ませようとすれば、パドルラダー効果による力に抗して、ハンドルを一定の角度だけ回した状態に保持しなければならない。このとき、ハンドル復帰力が加わると、そのハンドル復帰力に抗する力も要するため、大きな保持力が必要になり、操船者の負担が大きくなり、疲労する。
本発明では、中立位置近傍の所定の角度範囲内ではハンドル復帰力を付与しないようにしているため、操船者の負担が小さくなり、疲労しない。
図1は、本発明が適用される船外機を備えた小型船舶の全体平面図である。
船体1の船尾板2にクランプブラケット4を介して船外機本体3が取り付けられる。船外機本体3は、スイベル軸6廻りに回転可能である。スイベル軸6の上端部にステアリングブラケット5が固定される。ステアリングブラケット5の端部5aに舵取装置15が連結される。この舵取装置15は、例えばDD(Direct Drive)型電動モータからなり、船尾板2と平行に設けたネジ軸(不図示)に沿ってモータ本体(不図示)がスライド動作する。このモータ本体にステアリングブラケット5を連結してモータ本体のスライド動作に連動して船外機本体3をスイベル軸6廻りに回転させる。
船体1の運転席にハンドル7が備わり、そのハンドル軸8の根元にハンドル制御部13が備わり、内部にハンドル操作量(例えば操作角)センサー9及びハンドルモータ11が設けられる。ハンドル制御部13は信号ケーブル10を介してコントローラ12に接続され、コントローラ12は舵取装置15に接続される。
コントローラ12は、ハンドル操作角センサー9からの検出信号に基づいて操舵角を演算し、電流指令信号として舵取装置15に送信して舵取装置15を駆動し、船外機本体3をスイベル軸6廻りに回転させて船を操舵する。
さらにコントローラ12は、船外機本体3又は舵取装置15に設けた荷重センサー16(図2)により船外機本体3に作用する外力F(図2)を検出し、この外力に基づいて、外力に対応してハンドルモータ11からハンドル7に作用させる反トルクの目標値を演算する。そしてこの目標トルクとなるようにハンドルモータ11を駆動し、これによりハンドル7に反力を付与する。
図2は、本発明の実施形態に係る操舵装置のブロック構成図である。
操船者によりハンドル7が操作されると、その回転角がハンドル操作角センサー9で検出され、その検出信号に基づいてコントローラ(ECU)12の操舵トルク演算回路21が、操舵角を演算し、これを電流値に変換して舵取装置15の電動モータ(不図示)を駆動する。これにより船外機本体3がスイベル軸6(図1)廻りに回動して船を操舵しその方向が変わる。
船外機本体3が回動するとき、外部からの抵抗力(外力)Fが反力として船外機本体3に作用する。この外力Fは、荷重センサー16により検出され、検出データがハンドルモータ駆動トルク演算回路17に送られる。この外力検出データに基づいて、目標トルクが算出され、この目標トルクが得られるようにハンドルモータ11が駆動される。これによりハンドル7に操舵操作に応じた反力が付与され、操船者はハンドル操作の手ごたえとして反力を感じながら操縦できる。
船外機本体3は、スイベル軸廻りに回動することにより舵として機能する。この場合、舵の操舵量である操舵角(舵の切れ角)は、操舵角演算回路21により、ハンドル操作角センサー9で検出したハンドル回転角度に基づいて算出される。
ハンドルモータ11は、前述のように、ハンドル7に対し回転操舵操作に応じた反力を付与するための反トルクモータとして機能する。さらにこのハンドルモータ11は、後述のように、ハンドルを回して操舵した後、ハンドルを中立位置に戻すための復帰モータとして機能する。
ハンドル復帰動作は以下のように行われる。
ハンドル7を回すと、その回転角度がハンドル操作角センサー9により検出され、所定の角度以上に回転していると、中立位置に戻る方向に所定の復帰トルクでハンドルモータ11を駆動する。この復帰トルクは、人の手で止めることができ、さらにこの復帰トルクに抗して反対方向に回転できる程度のトルクである。このハンドルモータ11による復帰トルクは、中立位置近傍の所定の角度範囲までハンドルが復帰するとゼロになる。すなわち、中立位置近傍の所定の角度範囲内ではハンドルに対し復帰力は作用しない。これは以下の理由による。
船舶においては、プロペラの回転に起因して、舵(例えば船外機本体)に対し一定の偏倚力が作用し、船を常に一定方向に偏って進ませようとする力が作用する(パドルラダー効果)。このパドルラダー効果のため、操舵角ゼロのハンドルの中立位置において、船は常に一定の偏った方向に進行する。このため、船を真直ぐに進ませようとすれば、パドルラダー効果による力に抗して、ハンドルを一定の角度だけ回した状態に保持しなければならない。このとき、ハンドル復帰力が加わると、そのハンドル復帰力に抗する力も要するため、大きな保持力が必要になり、操船者の負担が大きくなり、疲労する。このため、中立位置近傍の所定の角度範囲内ではハンドル復帰力を付与しないようにしている。
コントローラ12のハンドルモータ駆動トルク演算回路17は、前述のようにハンドルに対する反力を演算するとともに、ハンドル復帰力を付与するためのトルクを演算する。このような反力や復帰力の演算プログラム及び演算のためのマップは、後述のエンジン停止後の操舵装置制御のプログラムとともにメモリ22に格納され、それぞれ演算処理時に演算回路17,21に読み出されてハンドルモータ及び舵取装置の電動モータの駆動量を演算する。
コントローラ12には、電源をオン/オフしてエンジンを駆動可能状態又は停止状態にするメインスイッチ23と、落水スイッチやストップスイッチなどの緊急停止用スイッチを含むキルスイッチ24と、船速を計測する速度センサー25が接続される。
コントローラ12の復帰制御回路は、舵の戻り動作とともに、ハンドルモータ11を駆動してハンドル7の中立位置への復帰動作を行う。このとき、前述の通常運転時のハンドル復帰動作のように、中立位置近傍の所定の回転角範囲ではハンドルモータ11による復帰回転力は付与しないままにしておいてもよいし、あるいは完全な中立位置までハンドル7に復帰トルクを付与してもよい。
本発明は、船外機あるいはスターンドライブを備えた小型船舶において、特に電動モータを用いた操舵装置に対し有効に適用可能である。
本発明の実施形態の全体平面図。 本発明の実施形態に係る電動操舵装置のブロック図。
符号の説明
1:船体、2:船尾板、3:船外機本体、4:クランプブラケット、
5:ステアリングブラケット、5a:端部、6:スイベル軸、
7:ハンドル、
8:ハンドル軸、9:ハンドル操作角センサー、10:信号ケーブル、
11:ハンドルモータ、12:コントローラ、13:ハンドル制御部、
15:舵取装置、16:荷重センサー、
17:ハンドルモータ駆動トルク演算回路、
21:操舵角演算回路、22メモリ、23:メインスイッチ、
24:キルスイッチ、25:速度センサー。

Claims (1)

  1. 操船者が操作するハンドルと、
    このハンドルの操作量を検出するハンドル操作量センサーと、
    前記ハンドルに回転力を付与するハンドルモータとを備え、
    ハンドルが所定の角度以上に回転していると、中立位置に戻る方向に所定の復帰トルクで前記ハンドルモータを駆動する船舶の操舵装置において、
    前記復帰トルクは、中立位置近傍の所定の角度範囲内ではゼロになり、ハンドル復帰力を付与しないことを特徴とする船舶の操舵装置。
JP2006146541A 2006-05-26 2006-05-26 船舶の操舵装置 Expired - Fee Related JP4303260B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006146541A JP4303260B2 (ja) 2006-05-26 2006-05-26 船舶の操舵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006146541A JP4303260B2 (ja) 2006-05-26 2006-05-26 船舶の操舵装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004065706A Division JP4303150B2 (ja) 2004-03-09 2004-03-09 船舶の操舵装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006219131A JP2006219131A (ja) 2006-08-24
JP4303260B2 true JP4303260B2 (ja) 2009-07-29

Family

ID=36981703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006146541A Expired - Fee Related JP4303260B2 (ja) 2006-05-26 2006-05-26 船舶の操舵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4303260B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4884177B2 (ja) * 2006-11-17 2012-02-29 ヤマハ発動機株式会社 船舶用操舵装置及び船舶
JP5236236B2 (ja) * 2007-09-28 2013-07-17 ヤマハ発動機株式会社 船舶用電動ステアリング装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006219131A (ja) 2006-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4303150B2 (ja) 船舶の操舵装置
JP4303149B2 (ja) 電動操舵装置
JP4327617B2 (ja) 船舶推進装置のステアリング制御方法
JP4331628B2 (ja) 船舶推進装置の操舵装置および船舶
JP4703263B2 (ja) 船舶の操舵装置
US7398742B1 (en) Method for assisting a steering system with the use of differential thrusts
JP2005254849A (ja) 船舶の操舵装置
JP5236236B2 (ja) 船舶用電動ステアリング装置
JP4938271B2 (ja) 船舶の操舵方法及び操舵装置
JP4994005B2 (ja) 船舶用操舵装置及び船舶
JP4994007B2 (ja) 船舶用転舵装置、及び船舶
CA2455755A1 (en) Outboard motor steering system
JP5441531B2 (ja) 船推進機
JP2005280572A (ja) 小型船舶用ステアリング装置
JP4303260B2 (ja) 船舶の操舵装置
JP4767027B2 (ja) 航行用操舵装置
JP2007203840A (ja) 航行用操舵装置
JP4571533B2 (ja) 船舶推進機の電動パワーステアリング装置
JP2009083595A (ja) 転舵制御方法、転舵制御装置および船舶
JP4711842B2 (ja) 航行用操舵装置
JP2005280579A (ja) 小型船舶用ステアリング装置
US20090088927A1 (en) Steering control method, steering control device, and watercraft
JP2009083700A (ja) 転舵制御方法、転舵制御装置および船舶
EP4089004A2 (en) Marine vessel maneuvering system
JP2006256616A (ja) 電動操舵装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20061117

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20061117

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20061117

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20090119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090408

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090421

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090423

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4303260

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150501

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees