JP4297889B2 - ハングリー射出成形方法およびハングリー射出成形装置 - Google Patents
ハングリー射出成形方法およびハングリー射出成形装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4297889B2 JP4297889B2 JP2005178641A JP2005178641A JP4297889B2 JP 4297889 B2 JP4297889 B2 JP 4297889B2 JP 2005178641 A JP2005178641 A JP 2005178641A JP 2005178641 A JP2005178641 A JP 2005178641A JP 4297889 B2 JP4297889 B2 JP 4297889B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- raw material
- cylinder
- supply
- feed
- main
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
Description
図1は、本発明にかかる飢餓的成形装置、すなわちハングリー成形装置を構成する定量フィーダ機構を説明するもので、その構成を示す側断面を含む部分側面図、図2は、本発明の定量フィーダ機構付きシステム装置を説明するもので、そのシステム構成を示す側面図、図3は、本発明の定量フィーダ機構の実施例を説明するもので、(A)はその1実施例を示す部分側断面図、(B)は他の実施例を示す部分側断面図、そして図4は、本発明の定量フィーダ機構の特徴を説明するもので、(A)は原料搬送状態を示す模式図、(B)は原料搬送の内部構造を示す部分側断面図である。
ペレット状の成形原料に用い、フィード装置3を、ペレット樹脂の安息角とほぼ同じの設置傾斜角θ=π/6とし、用いたペレット大きさより充分に広く、フィードスクリュブレード5aの刃先とフィードシリンダスリーブ3d間との隙間S2=6mmを設定した。供給筒6上部駆体にガス抜き口2bを付設し、該供給筒中間部に硬質ガラス管から成る透明部6aを、該上部駆体と供給筒取付部6b間に固定する4本の支柱によって外部から締め付けて密封状に組み立てている。ここにフィードスクリューを窒化材、スリーブをSUS440CHRC45で製作した。なお3bは、精密部品成形時に厳密に原料供給する上で不可欠の定量フィーダ駆動源サーボモータ用のコントローラであり、4aは原料供給口、また2aは排気口、Hは供給筒6の上部駆体下部高さで、20cmとした。なお図3に示すように、原料大きさより隙間Sを狭くしてS1にしたものと、原料大きさより充分に隙間S2に広くしたものとを混在させてブレード5a及び/または5bと混在させたフィードスクリュー5を形成しても良い。同図(A)に示すフィード装置3は、ここに図示しない供給筒のフィード口に面するブレード部分をほぼ1周分、幅広に形成してペレット大きさより小さい隙間S1を形成し、その他の区間部分の隙間S2はペレット大きさより充分広く形成したもので、設置傾斜角θがペレット安息角の大きさ以下の小の場合に実施する。また同図(B)に示すものは、予め充分広い同一の隙間S2を全てに形成した上で、ここに図示しない供給筒のフィード口側ブレード部分を含む他のブレード部分に対して、隙間Sを狭くするよう隙間Sを狭くするようににブレードカバーを付け加えて帳設し、又は予め巻装してほぼ1周分、ブレード刃先を狭い隙間S1に形成するもので、ペレットがフィード口4cの上側空隙から間欠的に落下し易い設置傾斜角θの傾斜が不足する場合に応用的に対応設置してよく、フィールド実施テストによる確認作業に基づいて、適時、付加着装する。
本実施例では、定量フィーダ機構3の供給筒6頂部に付設するガス抜き口2bを、排気管2Bに配管接続して、強制吸引排気するようにした。そして通常のテスト運転を約1年間、使用原料をペレット状にしたものを46ナイロン樹脂を主材に、添加材混合比で全体の30%をグラスファイバーを付加、含有させたものを供給して行った。本実施例と、前記した従来例1ないし従来例3を、それぞれ順次比較例1ないし比較例3として比較したものを、表1に示す。この表中において、それぞれのシステム装置は添付する図面番号又は指定図番中の記号によって適用図を示した。
2 クッションホッパー
2a 排気口
2b ガス抜き口
2A 原料供給管
2B 排気管
2C 真空吸引管
2D 信号線
3 フィーダ
3a サーボモータ
3b コントローラ(サーボモータ用)
3c フィードシリンダ
3d フィードシリンダスリーブ
4 原料元ホッパー
4a 原料供給口
4b 原料投下口
4c フィード口
4d 受入口
5 フィードスクリュ
5a、5b フィードスクリュブレード(又は同外包線)
6 供給筒
6a 透明部
6b 供給筒取付部
7 本体装置(押出機/射出成形機)
7a メインシリンダ
7b メインシリンダスリーブ
8 減速装置(本体用)
8a メインスクリュ
8b メインスクリュブレード(又は同外包線)
9 吸引式空気輸送装置
9a ホッパー前シャッタ
9b ホッパー内シャッタ
9c ホッパー後シャッタ
10 水平置型フィーダ
11 加熱部
12 ブロワー
13 センサー
14 コントローラ
15 真空ポンプ
D スリーブ内径
d スクリュブレード外径
F1 原料搬送カサ密度大の状態、
F1(密)>F2>F3>F4(粗)
F2 F1状態手前の状態
F3 F4→F2の(粗→密)変化する過程の状態
F4 原料カサ密度が(粗)の状態
FS ホッパーシャッタ下の中間スペース
H 透明筒を含む高さ
θ フィーダ装置設置傾斜角
S シリンダスリーブとスクリューブレード間の隙間、(D−d)/2
S0 同上部分の隙間(本体装置)
S1 同上部分の、原料大きさより狭い隙間(フィーダ)
S2 同上部分の、原料大きさより広い隙間(フィーダ)
Claims (2)
- 原料元ホッパーと原料供給管とクッションホッパーと排気管と吸引式空気輸送装置とを順次接続配管し、クッションホッパー下部に上向き供給式傾斜形定量フィーダ機構と成形機本体装置とを設けた上で、フィーダ機構にはフィードシリンダスリーブとフィードスクリューブレード間に原料大以上の隙間を設定し、フィードシリンダスリーブの可変速回転操作によって原料を移送する上向き先端に供給筒を垂設し、前記フィーダ機構を設置する傾斜角θを、原料が示す安息角前後の角度に構成し、該機構内のフィードシリンダスリーブとフィードスクリューブレード間の隙間Sを原料の大きさに対応して変更可能にするフィードシリンダスリーブを形成し、あるいは加えて供給筒に硬貨ガラス管から成る透明部を設けて原料の供給状態を確認可能とした定量フィーダ機構を使用する射出成形方法であって、
前記成形機本体装置のメインシリンダの受入口に立設された供給筒の内部にカサ密度が粗の状態で原料を落下させて、前記供給筒から前記メインシリンダ内に原料を供給し、その原料をメインスクリュの回転により移送して射出を行い、
前記メインシリンダ内に前記原料を堆積させることなく供給して加熱原料からのガス成分を分離する空間を形成しつつ射出を行い、前記加熱原料から分離したガス成分を前記原料カサ密度が粗の状態にある供給筒に設けられたガス抜き口から排気するようにしたことを特徴とするハングリー射出成形方法。 - 原料元ホッパーと原料供給管とクッションホッパーと排気管と吸引式空気輸送装置とを順次接続配管し、クッションホッパー下部に上向き供給式傾斜形定量フィーダ機構と成形機本体装置とを設けた上で、フィーダ機構にはフィードシリンダスリーブとフィードスクリューブレード間に原料大以上の隙間を設定し、フィードシリンダスリーブの可変速回転操作によって原料を移送する上向き先端に供給筒を垂設し、前記フィーダ機構を設置する傾斜角θを、原料が示す安息角前後の角度に構成し、該機構内のフィードシリンダスリーブとフィードスクリューブレード間の隙間Sを原料の大きさに対応して変更可能にするフィードシリンダスリーブを形成し、あるいは加えて供給筒に硬貨ガラス管から成る透明部を設けて原料の供給状態を確認可能とした定量フィーダ機構を備える射出成形装置であって、
前記成形機本体装置のメインシリンダの受入口に立設された供給筒の内部にカサ密度が粗の状態で原料を落下させて、前記供給筒から前記メインシリンダ内に原料を供給し、その原料をメインスクリュの回転により移送して射出を行い、
前記メインシリンダ内に前記原料を堆積させることなく供給して加熱原料からのガス成分を分離する空間を形成しつつ射出を行い、前記加熱原料から分離したガス成分を前記原料カサ密度が粗の状態にある供給筒に設けられたガス抜き口から排気するように構成されていることを特徴とするハングリー射出成形装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005178641A JP4297889B2 (ja) | 2005-06-17 | 2005-06-17 | ハングリー射出成形方法およびハングリー射出成形装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005178641A JP4297889B2 (ja) | 2005-06-17 | 2005-06-17 | ハングリー射出成形方法およびハングリー射出成形装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002140793A Division JP3853251B2 (ja) | 2002-04-09 | 2002-04-09 | 定量フィーダ機構とその機構付きシステム装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005319813A JP2005319813A (ja) | 2005-11-17 |
JP4297889B2 true JP4297889B2 (ja) | 2009-07-15 |
Family
ID=35467414
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005178641A Expired - Lifetime JP4297889B2 (ja) | 2005-06-17 | 2005-06-17 | ハングリー射出成形方法およびハングリー射出成形装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4297889B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4786606B2 (ja) * | 2007-07-26 | 2011-10-05 | 住友重機械工業株式会社 | 成形機の材料供給装置 |
CN106142602B (zh) * | 2016-06-30 | 2018-10-12 | 成都市翻鑫家科技有限公司 | 一种聚乙烯防水卷材的生产系统 |
-
2005
- 2005-06-17 JP JP2005178641A patent/JP4297889B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005319813A (ja) | 2005-11-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN1126604C (zh) | 混合废料的处理方法和实施该方法的处理设备 | |
US8894330B2 (en) | Method and device for distributing cut tobacco for feeding cigarette-making machines | |
CN1241501C (zh) | 卷烟机的至少一个烟丝束的形成装置 | |
JP2011116025A (ja) | 押出機の脱揮装置及び方法 | |
CN213792186U (zh) | 一种石英颗粒的高纯度两级磁选机 | |
WO2011038547A1 (zh) | 密封出料机 | |
JP2009160507A (ja) | 廃石膏リサイクルプラント及び廃石膏リサイクル方法 | |
JP3853251B2 (ja) | 定量フィーダ機構とその機構付きシステム装置 | |
JP4297889B2 (ja) | ハングリー射出成形方法およびハングリー射出成形装置 | |
CN105236073A (zh) | 大米提升机的流量控制装置 | |
KR20180135808A (ko) | 폐타이어 열분해를 통한 챠르의 정제 및 재생 카본블랙 제조 시스템 및 방법 | |
US6583261B2 (en) | Polyethyleneterephthalate extrusion equipment | |
JP2006347051A (ja) | 射出成形システム | |
CN215075458U (zh) | 在线金属剔除振槽和烟叶输送机 | |
KR101845991B1 (ko) | 기판용 필름의 건식 이물질 제거장치 | |
CN1714689A (zh) | 从中间存储器排出烟丝料的方法 | |
CN209382394U (zh) | 气球包装机的输送装置 | |
CN207452046U (zh) | 一种异形板及生物质颗粒生产线 | |
JP2012066211A (ja) | 粉粒体供給機の材料供給方法及び粉粒体供給機 | |
KR100972872B1 (ko) | 미립분말 공극제거장치 | |
JP2010036349A (ja) | 樹脂フレークの処理方法および処理装置 | |
CN111099285A (zh) | 熔融物料螺旋输送用熔封装置 | |
CN201291534Y (zh) | 一种塑料粒的上料输送器 | |
JPH10147433A (ja) | プラスチック粒体の空気輸送方法 | |
CN201158707Y (zh) | 一种激光再制造用同步送粉器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20050728 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20060116 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20060207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060328 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060526 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070206 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20070323 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20070511 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090324 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090414 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4297889 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140424 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |