JP4292961B2 - バルブソケット - Google Patents

バルブソケット Download PDF

Info

Publication number
JP4292961B2
JP4292961B2 JP2003392469A JP2003392469A JP4292961B2 JP 4292961 B2 JP4292961 B2 JP 4292961B2 JP 2003392469 A JP2003392469 A JP 2003392469A JP 2003392469 A JP2003392469 A JP 2003392469A JP 4292961 B2 JP4292961 B2 JP 4292961B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
terminal
socket
tab
housing portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003392469A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005158346A (ja
Inventor
雅史 大井
昌樹 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2003392469A priority Critical patent/JP4292961B2/ja
Priority to US10/991,567 priority patent/US7063576B2/en
Priority to DE102004056011A priority patent/DE102004056011B4/de
Publication of JP2005158346A publication Critical patent/JP2005158346A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4292961B2 publication Critical patent/JP4292961B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R33/00Coupling devices specially adapted for supporting apparatus and having one part acting as a holder providing support and electrical connection via a counterpart which is structurally associated with the apparatus, e.g. lamp holders; Separate parts thereof
    • H01R33/05Two-pole devices
    • H01R33/06Two-pole devices with two current-carrying pins, blades or analogous contacts, having their axes parallel to each other
    • H01R33/09Two-pole devices with two current-carrying pins, blades or analogous contacts, having their axes parallel to each other for baseless lamp bulb
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R11/00Individual connecting elements providing two or more spaced connecting locations for conductive members which are, or may be, thereby interconnected, e.g. end pieces for wires or cables supported by the wire or cable and having means for facilitating electrical connection to some other wire, terminal, or conductive member, blocks of binding posts
    • H01R11/03Individual connecting elements providing two or more spaced connecting locations for conductive members which are, or may be, thereby interconnected, e.g. end pieces for wires or cables supported by the wire or cable and having means for facilitating electrical connection to some other wire, terminal, or conductive member, blocks of binding posts characterised by the relationship between the connecting locations
    • H01R11/05Individual connecting elements providing two or more spaced connecting locations for conductive members which are, or may be, thereby interconnected, e.g. end pieces for wires or cables supported by the wire or cable and having means for facilitating electrical connection to some other wire, terminal, or conductive member, blocks of binding posts characterised by the relationship between the connecting locations the connecting locations having different types of direct connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/04Pins or blades for co-operation with sockets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/10Sockets for co-operation with pins or blades
    • H01R13/11Resilient sockets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/73Means for mounting coupling parts to apparatus or structures, e.g. to a wall
    • H01R13/74Means for mounting coupling parts in openings of a panel
    • H01R13/741Means for mounting coupling parts in openings of a panel using snap fastening means
    • H01R13/743Means for mounting coupling parts in openings of a panel using snap fastening means integral with the housing

Landscapes

  • Connecting Device With Holders (AREA)
  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)

Description

本発明は、バルブソケットに関する。
バルブソケットには、全体をL字形とし、給電側コネクタを収容するコネクタ収容部と、バルブを収容するバルブ収容部とを互いに略直角方向に開口させたものがある。このようなL字形をなすバルブソケットの場合、バルブに接続されるバルブ用端子と、給電側コネクタに接続されるコネクタ用端子とを別部品としてソケット本体に組付け、双方の端子の端部同士を接続させて全体をL字状としている。このようにL字形をなすバルブソケットとして、例えば特開2003−217768公報に開示されているものがある。
特開2003−217768公報
ところが、このようなバルブソケットでは、2つの端子を連結部分にて連結するようにしているから、バルブ接続部が配される高さは連結部の分だけ高くなり、その結果、ソケット全体が嵩高となっていた。
また、バルブ用端子とコネクタ用端子とが別部品となっているため、組み立て工程数が多くなる他、両端子の組み付け時にコジリ等により端子が変形するおそれがあること、部品点数が多くなるために歩留まりが悪くなりコスト高となること、等の問題があった。
本発明は、上記した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、低背化・小型化を図れるバルブソケットを提供することにある。
求項1の発明に係るバルブソケットは、バルブを取り付けるためのバルブ収容部と給電側コネクタを嵌合させるためのコネクタ収容部とが互いに略直角方向に開口されているソケット本体と、前記ソケット本体内に挿入される端子とを備えたバルブソケットであって、前記端子が、前記コネクタ収容部への挿入方向に沿って延びるとともに前記給電側コネクタと接続される給電タブ部と、前記バルブと接続されるバルブ接続部とを備え、このバルブ接続部が前記給電タブ部の延び方向に位置することで、両部が高さ方向に関して重なり合う配置となっており、前記端子が、前記給電タブ部と前記バルブ接続部とが一体に設けられたものであり、前記コネクタ収容部には開口部から前記バルブ収容部までこのバルブ接続部を挿通可能な挿通路が設けられることで、前記端子を前記コネクタ収容部側から装着可能とされ、前記挿通路内には、前記給電タブ部を挿通可能な一対のタブ孔および前記挿通路内に設けられた係止孔に係止可能な係合突起を備えるものであって、一対の前記端子における前記給電タブ部が前記タブ孔に挿入され、前記バルブ接続部が前記挿通路への挿入方向前壁面から突出され、前記給電タブ部が後壁面から突出されつつ組み付けられた状態で挿通路内に挿入され、前記係合突起が前記係止孔に係止されることで前記端子を抜け止め状態に保持するリテーナが設けられていることを特徴とする。
請求項1の発明によれば、バルブソケットの端子が、コネクタ収容部への挿入方向に沿って延びる給電タブ部と、この給電タブ部の延び方向に位置するバルブ接続部とを備えている。このような構成によれば、バルブ接続部が上方(給電タブ部の延び方向と直交方向)へ突出しないため、バルブソケットの低背化を図ることができる。
また、給電タブ部と前記バルブ接続部とが一体化されている。このような構成によれば、バルブ用端子とコネクタ用端子とが別部品となっている場合と比較して、両端子を連結する連結部分を設ける必要がないため、その分だけバルブソケットの低背化、小型化を図ることができる。また、両端子の組み付け工程が不要となるため、組み立て工程数を削減でき、組み付け時のコジリ等による端子の変形を回避できる。さらに、部品点数を削減できるため、コストを低減することができる。
また、コネクタ収容部には開口部からバルブ接続部の収容位置までこのバルブ接続部を挿通可能な挿通路が設けられ、端子をコネクタ収容部側から装着できるようにされている。このような構成によれば、端子を装着するための開口を別に設ける必要がなく、バルブソケットにもともと備えられているコネクタ収容部の開口部を利用して端子を装着できるため、特に防水を必要とする場合に適したバルブソケットを提供できる。
また、挿通路内には、給電タブ部に組み付けられた状態で収容されて端子を抜け止め状態に保持するリテーナが設けられている。このような構成によれば、端子のバルブソケットへの挿入時に給電タブ部が挿通内で振れてしまうことがなく、端子の挿入を円滑に行うことができる。
以下、本発明のバルブソケットを具体化した一実施形態について、図1〜図9を参照しつつ詳細に説明する。
バルブソケット1には、合成樹脂により略L字状に一体に成形されたソケット本体2と、このソケット本体2の内部に収容される一対の端子3とが備えられている。ソケット本体2には、互いに直交方向に開口する2つの収容部が設けられている。そのうちの一方は、図1において上方に開口するバルブ収容部21であり、他方は、同図において左方に開口するコネクタ収容部25である。バルブ収容部21にはバルブBが、コネクタ収容部25には給電側コネクタ(図示せず)が、それぞれ嵌合可能とされている。なお、本実施形態のバルブBは、詳細には図示しないが、ウエッジベースタイプのものである。
まず、ソケット本体2に装着される端子3について説明する。
端子3は、導電性金属により形成されており、給電タブ部31とバルブ接続部32とで構成されている。給電タブ部31は、この端子3のコネクタ収容部25への挿入方向に沿って延びる板状に形成されるとともに、その一端側がタブ状とされて、給電側コネクタに連結可能とされたものである。
この給電タブ部31の他端側には、バルブ接続部32が形成されている。このバルブ接続部32は、給電タブ部31の延び方向に位置して設けられ、板状の側板部33と、この側板部33の左右両側縁から折り立てられる一対の立設部34とで構成されている。
一対の立設部34は、それぞれ帯状に形成されており、その上側部分の側縁が側板部33の両側縁にそれぞれ連結されるとともに、互いに向かい合うように側板部33から直角に折り立てられてている。一方、その下側部分は側板部33から下方へ延びる自由端部として形成されて、バルブに接触する一対のバルブ接触片35とされている。バルブ接触片35は、側板部33との連結部分のやや下方で、互いに内側へ折り返された後、側板部33の上端縁付近で互いに離間する方向に滑らかに折り返されて、その端部が互いに逆方向(図1において左右方向)に向かうようにされている。両バルブ接触片35は、互いに近接または離間する方向に撓み変形可能とされており、バルブBに対して弾性的に接触可能とされている。
両立設部34のうち一方の立設部34Aは、側板部33との連結部分の上端から外側へ向かって折り返され、給電タブ部31に連結されている。また、他方の立設部34B側のバルブ接触片35Bには、上端部からやや下がった位置に、相手側のバルブ接触片35A側へ向かって山形状に突出する接点部36が設けられている。
次に、ソケット本体2について説明する。
ソケット本体2のバルブ収容部21は、略円環状に形成された開口部22と、その下側に設けられた端子収容部23とから形成されている。端子収容部23の内部には、中央を挟んで互いに対向する位置(図1において上下位置)に、一対の端子装着部24が設けられており、ここには、端子3のバルブ接続部32を収容可能とされている。
端子収容部23の側方には、コネクタ収容部25が設けられている。コネクタ収容部25は、バルブ収容部21と直交方向に開口する断面略楕円形の筒状に形成されている。そして、このコネクタ収容部25とバルブ収容部21の端子収容部23との間には、両者を連通させる挿通部26(本発明の挿通路に該当する)が設けられており、これにより、バルブ収容部21とコネクタ収容部25とは、それぞれの奥側で互いに略直角方向に連通されている。
挿通部26は、断面がコネクタ収容部25の開口部よりも一回り小さな横長の長方形状とされており、その内部を、端子3のバルブ接続部32が後述のリテーナ37に組み付けられた状態で通過できるようにされている。この挿通部26の天井面には、後述のリテーナ37に設けられた係合突起39を係止するための係止孔27が設けられている。
挿通部26には、端子3を抜け止め状態に保持するためのリテーナ37が取り付けられる。リテーナ37は、挿通部26に丁度収容可能なブロック状に形成されている。このリテーナ37の上下方向中央位置よりやや上方には、挿通方向に貫通して端子3の給電タブ部31を挿通可能な左右一対のタブ孔38が設けられている。また、リテーナ37の上面には、係合突起39が設けられており、この係合突起39が挿通部26の係止孔27に係止されることで、端子3が抜け止め状態に保持される。
次に、上記のように構成された本実施形態の作用および効果について説明する。
まず、一対の端子3にリテーナ37を組み付ける。各端子3は、互いのバルブ接続部32の側板部33を向かい合わせた姿勢で、給電タブ部31をリテーナ37の挿入方向前方からタブ孔38に押し込まれる。これにより、端子3は、バルブ接続部32が挿入方向前壁面から突出され、給電タブ部31が後壁面から突出された状態で、リテーナ37に固定される。
次に、このようにしてリテーナ37を組み付けた一対の端子3を、ソケット本体2のコネクタ収容部25側から挿入する。すると、まず一対のバルブ接続部32が挿通部26内を通過し、次いでリテーナ37が挿通部26内に進入していく。このとき、端子3にリテーナ37が組み付けられているので、挿通部26内で端子3の給電タブ部31が振れてしまうことがなく、端子3を円滑に挿入することができる。
端子3のバルブ接続部32が端子収容部23に到達し、リテーナ37が挿通部26内の定位置に収容されると、リテーナ37の係合突起39と挿通部26の係止孔27とが嵌まり合い、リテーナ37が抜け止め状態に係止される。このとき、端子3の給電タブ部31は、コネクタ収容部25内に突出した状態となる。
このようにしてバルブソケット1の組付が完了した後に、バルブ収容部21にはバルブBが、コネクタ収容部25には給電側コネクタが、それぞれ嵌合される。
以上のように本実施形態によれば、バルブソケット1の端子3は、給電タブ部31とバルブ接続部32とが一体化されたものであって、かつ、バルブ接続部32が、コネクタ収容部25への挿入方向に沿って延びる給電タブ部31の延び方向に位置している。このような構成によれば、バルブ接続部32が上方(給電タブ部の延び方向と直交方向)へ突出しないため、バルブソケット1の低背化を図ることができる。また、バルブ用端子とコネクタ用端子とが別体に設けられているものに比べて、両端子の連結部分を設ける必要がない分だけバルブソケット1の低背化、小型化を図ることができる。また、両端子の組み付け工程が不要となるため、組み立て工程数を削減でき、組み付け時のコジリ等による端子の変形を回避できる。さらに、部品点数を削減できるため、コストを低減することができる。
また、コネクタ収容部25には開口部22からバルブ接続部32の収容位置までこのバルブ接続部32を挿通可能な挿通部26が設けられ、端子3をコネクタ収容部24側から装着できるようにされている。このような構成によれば、端子3を挿入するための開口を別に設ける必要がないため、特に防水を必要とする場合に適したバルブソケット1を提供できる。
さらに、挿通部26内には、給電タブ部31に組み付けられた状態で収容されて端子3を抜け止め状態に保持するリテーナ37が設けられている。このような構成によれば、端子3のバルブソケット1への挿入時に給電タブ部31が挿通部26内で振れてしまうことがなく、端子3の挿入を円滑に行うことができる。
本発明の技術的範囲は、上記した実施形態によって限定されるものではなく、例えば、次に記載するようなものも本発明の技術的範囲に含まれる。その他、本発明の技術的範囲は、均等の範囲にまで及ぶものである。
(1)上記実施形態では、ウェッジベースタイプのバルブBを取り付けるバルブソケット1について示したが、本発明は、バルブ収容部とコネクタ収容部とが互いに略直角方向に開口されているバルブソケットであればバルブのタイプを問わず適用でき、例えば口金バルブ用のバルブソケットであってもよい。
本実施形態のバルブソケットにおけるソケット本体、およびリテーナを組み付けた端子の上面図 ソケット本体、およびリテーナを組み付けた端子の側面図 図1のA−A断面図 端子およびリテーナの上面図 端子及びリテーナの側面図 図4のB−B断面図 端子を組み付けたバルブソケットの上面図 端子を組み付けたバルブソケットの側面図 図7のC−C断面図
符号の説明
1…バルブソケット
2…ソケット本体
3…端子
21…バルブ収容部
25…コネクタ収容部
26…挿通部(挿通路)
31…給電タブ部
32…バルブ接続部
37…リテーナ
B…バルブ

Claims (1)

  1. バルブを取り付けるためのバルブ収容部と給電側コネクタを嵌合させるためのコネクタ収容部とが互いに略直角方向に開口されているソケット本体と、前記ソケット本体内に挿入される端子とを備えたバルブソケットであって、
    前記端子が、前記コネクタ収容部への挿入方向に沿って延びるとともに前記給電側コネクタと接続される給電タブ部と、前記バルブと接続されるバルブ接続部とを備え、このバルブ接続部が前記給電タブ部の延び方向に位置することで、両部が高さ方向に関して重なり合う配置となっており、
    前記端子が、前記給電タブ部と前記バルブ接続部とが一体に設けられたものであり、
    前記コネクタ収容部には開口部から前記バルブ収容部までこのバルブ接続部を挿通可能な挿通路が設けられることで、前記端子を前記コネクタ収容部側から装着可能とされ、
    前記挿通路内には、前記給電タブ部を挿通可能な一対のタブ孔および前記挿通路内に設けられた係止孔に係止可能な係合突起を備えるものであって、一対の前記端子における前記給電タブ部が前記タブ孔に挿入され、前記バルブ接続部が前記挿通路への挿入方向前壁面から突出され、前記給電タブ部が後壁面から突出されつつ組み付けられた状態で挿通路内に挿入され、前記係合突起が前記係止孔に係止されることで前記端子を抜け止め状態に保持するリテーナが設けられていることを特徴とするバルブソケット。
JP2003392469A 2003-11-21 2003-11-21 バルブソケット Expired - Fee Related JP4292961B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003392469A JP4292961B2 (ja) 2003-11-21 2003-11-21 バルブソケット
US10/991,567 US7063576B2 (en) 2003-11-21 2004-11-18 L-shaped bulb socket
DE102004056011A DE102004056011B4 (de) 2003-11-21 2004-11-19 Lampenfassung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003392469A JP4292961B2 (ja) 2003-11-21 2003-11-21 バルブソケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005158346A JP2005158346A (ja) 2005-06-16
JP4292961B2 true JP4292961B2 (ja) 2009-07-08

Family

ID=34587520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003392469A Expired - Fee Related JP4292961B2 (ja) 2003-11-21 2003-11-21 バルブソケット

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7063576B2 (ja)
JP (1) JP4292961B2 (ja)
DE (1) DE102004056011B4 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100882868B1 (ko) * 2007-03-30 2009-02-10 한국몰렉스 주식회사 전구 소켓
DE102009032393B4 (de) 2009-07-08 2015-05-13 Tyco Electronics Amp Gmbh Elektrischer Stecker mit einteiligem Steckergehäuse und Montageverfahren

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8803280U1 (ja) * 1988-03-11 1988-04-28 Hella Kg Hueck & Co, 4780 Lippstadt, De
DE8803466U1 (ja) * 1988-03-15 1988-05-05 Hella Kg Hueck & Co, 4780 Lippstadt, De
DE8806515U1 (ja) * 1988-05-18 1988-07-14 Hugo Schnippering Gmbh & Co Kg, 5883 Kierspe, De
JP2655921B2 (ja) * 1990-01-16 1997-09-24 矢崎総業株式会社 バルブソケットおよびその製造方法
US5087213A (en) * 1991-07-24 1992-02-11 General Motors Corporation Lamp socket
US5509828A (en) * 1993-11-25 1996-04-23 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. L-shaped bulb socket
JP3337096B2 (ja) * 1994-02-17 2002-10-21 住友電装株式会社 バルブソケット
US5711674A (en) * 1996-03-15 1998-01-27 Chu; Shu-Hsun Lamp socket and plug assembly
US5846100A (en) * 1996-04-25 1998-12-08 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Socket for connection of an electrical unit with a connector
JP3493907B2 (ja) * 1996-07-04 2004-02-03 住友電装株式会社 バルブソケット
DE19705738C2 (de) * 1997-02-14 1999-02-18 Trw Fahrzeugelektrik Fassung für ein Leuchtelement zum Einbau in einer Leiterplatte, insbesondere zur Beleuchtung von Funktionssymbolen oder zur Signalisierung von Funktionen in Kraftfahrzeugen
US7014510B2 (en) * 2001-10-04 2006-03-21 Guide Corporation Wedge base sealed lamp socket
JP3899935B2 (ja) 2002-01-16 2007-03-28 住友電装株式会社 バルブソケット、および端子

Also Published As

Publication number Publication date
DE102004056011B4 (de) 2012-08-23
US20050112925A1 (en) 2005-05-26
US7063576B2 (en) 2006-06-20
JP2005158346A (ja) 2005-06-16
DE102004056011A1 (de) 2005-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100940733B1 (ko) 전기 커넥터 조립체
US7182641B2 (en) Electrical connector with shield case
JP5105194B2 (ja) 基板用コネクタ
JP2001244012A (ja) コネクタ
JP4211622B2 (ja) 基板用コネクタ
KR101860690B1 (ko) 커넥터
JP2007220511A (ja) モジュール機器用電気機器
TWI736828B (zh) 連接器及連接器組件
US6739913B2 (en) Connector assembly for igniter system and shorting assembly
US20080293286A1 (en) Cable connector and circuit board connector to be connected to the same
JP4292961B2 (ja) バルブソケット
US7048583B1 (en) Electrical connector with a terminal position assurance mechanism
JP2017098160A (ja) ボトムエントリコネクタ
JP2007149602A (ja) コネクタ、コネクタ用レセプタクル、及びコネクタ用プラグ
US9362651B2 (en) Locking structure of terminal fitting and bulb socket
JP6568723B2 (ja) 防水コネクタ
JP4987624B2 (ja) 分割式コネクタ
US9281592B2 (en) Female connector and card edge connector
JPH1167353A (ja) コネクタ
JP2005116230A (ja) 基板用コネクタ
KR101704512B1 (ko) 리셉터클 커넥터 및 이를 포함하는 커넥터 어셈블리
JP3109261U (ja) シールド及びシールドを具えたコネクタ
JP2010097706A (ja) コネクタ
JP3899935B2 (ja) バルブソケット、および端子
KR200407840Y1 (ko) 조인트 커넥터의 결합구조

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060323

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20061025

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090317

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090330

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140417

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees