JP4292121B2 - 広帯域ループアンテナ - Google Patents
広帯域ループアンテナ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4292121B2 JP4292121B2 JP2004217866A JP2004217866A JP4292121B2 JP 4292121 B2 JP4292121 B2 JP 4292121B2 JP 2004217866 A JP2004217866 A JP 2004217866A JP 2004217866 A JP2004217866 A JP 2004217866A JP 4292121 B2 JP4292121 B2 JP 4292121B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- loop antenna
- conductor
- reflector
- parallel
- conversion circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 86
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 35
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 claims description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 14
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 14
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 4
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 4
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- POIUWJQBRNEFGX-XAMSXPGMSA-N cathelicidin Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CO)C(O)=O)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](N)CC(C)C)C1=CC=CC=C1 POIUWJQBRNEFGX-XAMSXPGMSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Aerials With Secondary Devices (AREA)
- Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
Description
この双ループアンテナは、一波長ループアンテナを2つ用意し、互いに並列に接続したものである。この双ループアンテナを2L型双ループアンテナ又は2L素子という。
電力利得を上げるため、前記双ループアンテナを複数用意し、それぞれの双ループアンテナに平衡不平衡変換回路(balun)を接続して使用することがある。これらをループ数により4L型,6L型双ループアンテナ又は4L素子、6L素子などという。
この4L型双ループアンテナは、反射板11に2つの2L素子12を設置している。各2L素子12には、平衡不平衡変換回路15が接続され、平衡不平衡変換回路15の同軸導体17は、反射板11の裏側に回されて、同軸線路又はストリップ線路など25によって反射板の裏側で1本の給電端子16に接続される。
例えば4L型ならば平衡不平衡変換回路が2つ必要、6L型ならば平衡不平衡変換回路が3つ必要である。このため、構造の複雑な平衡不平衡変換回路を複数用意する必要があり、アンテナの全体構造が複雑になり、かつコストアップの要因になっている。
さらに、反射板の裏側の同軸線路又はストリップ線路を給電端子に接続する場合、反射板の裏側の突出量wが無視できない。
前記平衡不平衡変換回路は、外導体及び内導体からなる同軸線路と、波長の所定倍(a倍)の長さの導体柱とを含み、前記平行導体と前記同軸線路内導体との接続点において前記導体柱の端部が接続され、前記平行導体と前記同軸線路内導体との接続点から波長の所定倍(b倍;b≦aとする)の長さはなれた前記導体柱上の点を前記同軸線路外導体に短絡したものである。前記"b"は、例えばλ/4(λは波長)にとる。
図1は、本発明の4L広帯域双ループアンテナの構造を示す側面図、平面図及び正面図である。この4L広帯域双ループアンテナは、反射板11に2つの2L素子を設置し、各2L素子同士を平行導体13で接続している。
前記反射板11には、アルミニウム、スチール、ステンレス等の薄板を用いる。
前記円環の一部は切り離されていて、この切り離された部分において、2つのループ同士が並列に接続される。この並列接続部分12aの長さは、通常λ/3程度である。
平行導体13の中央部には、平衡不平衡変換回路15が設けられている。
前記同軸導体17の先端は突出していて、ジャンパー棒15dの一端にねじ止めで固定されている。2本の金属円柱15a,15bのうち他の1本15bは、中実であり、先端に雄ねじ15fが突出している。前記ジャンパー棒15dの他端がこの雄ねじ15fにねじ止めされる。
図4は、反射板11の裏側の平衡不平衡変換回路15の接続部を示す断面図である。
前記金属円柱15aの下部は、反射板11の裏側に貫通して、接続用円筒導体16が約90度の角度でこの金属円柱15aの下端面に接続される。前記同軸導体17の下端は、反射板11の裏側で、約90度の角度で他の同軸導体20に接続している。この同軸導体20の周囲は、前記接続用円筒導体16によって包囲されている。接続用円筒導体16の先端部16aは、端子加工がなされて、ここに外部同軸ケーブルが接続可能になっている。18は接続用円筒導体16の後端を閉鎖する金属キャップである。
以上のような、2つの双ループアンテナを平行導体13で接続し、この平行導体13の中央部分で、1本の同軸導体17に接続して4L広帯域双ループアンテナの構造とすることによって、従来の2つの双ループアンテナにそれぞれ平衡不平衡変換回路を接続する構造と比べて、1つの平衡不平衡変換回路15だけの設置で済ますことができる。
図5は、2つの双ループアンテナにそれぞれ接続された2本の同軸導体17を、反射板11の裏側に回して、反射板11の裏側で接続して1本化する従来の構造を示す側面図である。同軸導体17は、反射板11の裏側を長い距離にわたって引き回されるため、反射板11の裏側の広い範囲をカバー23で覆う必要がある。したがって、同軸導体17の先端部24a,24bとともに、カバー23の部分を気密化シールしなければならない。
図7は、反射板11の中央部11aを長手方向に沿って凸状に屈曲させて、反射板11の周囲部よりも盛り上げた4L双ループアンテナの構造を示す平面図、正面図及び側面図である。この盛り上げられた反射板の中央部11aに、平衡不平衡変換回路15、ループ部12を設置している。この中央部11aの裏側の接続部16の突出量wは、図7(a)に示すように、中央部11aが盛り上げられた量だけ少なくなっている。すなわち、盛り上げられた中央部11aを設けることにより、反射板11の背面の接続部16の突出量wを、さらに減らすことができるようになる。このため、4L双ループアンテナの設置場所において、給電ケーブルの配線スペースの狭い場所でも、4L双ループアンテナの設置ができるようになる。
図8は、6L双ループアンテナの平面図及び側面図である。この6L双ループアンテナは、反射板11の片側に2L双ループアンテナ12と1Lループアンテナ21とを配置し、反射板11の他の片側にも2L双ループアンテナ12と1Lループアンテナ21とを配置している。反射板11の片側の2L双ループアンテナ12の中心部と、1Lループアンテナ21とを第二の平行導体22で結び、反射板11の他の片側の2L双ループアンテナの中心部と、1Lループアンテナ21とを第二の平行導体22で結んでいる。そして、これらの第二の平行導体22の中央部同士を、第一の平行導体13で渡している。そして、第一の平行導体13の中央に平衡不平衡変換回路15及び外部ケーブルとの接続部16を設けている。この平衡不平衡変換回路15及び接続部16の構造は、図3、図4を用いて説明したのと同様であるから、その説明は省略する。
図10に、xz面内のアンテナ利得の角度分布(指向性)を示す。測定した周波数は、530MHz、590MHz、650MHzである。図10(a)は、比較例として図5に示した従来型の4L双ループアンテナの指向性を示し、図10(b)は、本発明の図1に示した4L双ループアンテナの指向性を示す。
両グラフを比較して、指向性、VSWRとも、ほとんど差がないことがわかる。これは、本発明の4L双ループアンテナの特性は、従来の4L双ループアンテナの特性に比べて遜色ないことを示している。
11a 凸部
12 ループ部
13 平行導体
15a,15b 金属円柱
15c ショートリング
15d ジャンパー棒
16 接続用円筒導体
17 同軸導体
18 樹脂キャップ
19 樹脂リング
20 同軸導体
21 1Lループアンテナ
22 第二の平行導体
Claims (4)
- 複数のループアンテナ素子を反射板上に設置した広帯域ループアンテナであって、
前記複数のループアンテナ素子が、2つのグループに分離されており、
各グループに属するループアンテナ素子は、2本のアンテナ素子を並列に接続した双ループアンテナ素子と1ループアンテナ素子との組合わせであり、
前記双ループアンテナと1ループアンテナ素子とを接続する第2の平行導体と、
各グループに属する前記第2の平行導体同士を前記反射板の表側において接続する第1の平行導体と、
前記第1の平行導体の1箇所に接続される平衡不平衡変換回路と、
前記反射板の裏側に設けられた、前記平衡不平衡変換回路を不平衡線路に接続するための給電端子と、を備えることを特徴とする広帯域ループアンテナ。 - 前記平衡不平衡変換回路は、外導体及び内導体からなる同軸線路と、波長の所定倍(a倍)の長さの導体柱とを含み、
前記平行導体と前記同軸線路内導体との接続点において前記導体柱の端部が接続され、この接続点から波長の所定倍(b倍;b≦aとする)の長さはなれた前記導体柱上の点を前記同軸線路外導体に短絡したものである請求項1記載の広帯域ループアンテナ。 - 前記ループアンテナ素子は、絶縁体の支柱によって、前記反射板上に支持されている請求項1又は請求項2記載の広帯域ループアンテナ。
- 前記反射板は、盛り上がった凸状の部分を備え、前記凸状の部分に前記平衡不平衡変換回路が設置されている請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の広帯域ループアンテナ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004217866A JP4292121B2 (ja) | 2004-07-26 | 2004-07-26 | 広帯域ループアンテナ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004217866A JP4292121B2 (ja) | 2004-07-26 | 2004-07-26 | 広帯域ループアンテナ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006041835A JP2006041835A (ja) | 2006-02-09 |
JP4292121B2 true JP4292121B2 (ja) | 2009-07-08 |
Family
ID=35906369
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004217866A Expired - Lifetime JP4292121B2 (ja) | 2004-07-26 | 2004-07-26 | 広帯域ループアンテナ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4292121B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008017161A (ja) * | 2006-07-06 | 2008-01-24 | Denki Kogyo Co Ltd | アンテナ |
JP4938561B2 (ja) * | 2007-06-22 | 2012-05-23 | 株式会社エヌエイチケイアイテック | アンテナ装置及び水平偏波用水平面無指向性アンテナ |
JP4927677B2 (ja) * | 2007-10-04 | 2012-05-09 | 古河電気工業株式会社 | 送信アンテナ装置 |
CN118073815A (zh) * | 2022-11-18 | 2024-05-24 | 华为技术有限公司 | 一种天线及基站 |
-
2004
- 2004-07-26 JP JP2004217866A patent/JP4292121B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006041835A (ja) | 2006-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20070249313A1 (en) | Multi-band antenna | |
US20050275601A1 (en) | Quadrifilar Helix Antenna | |
US20060232488A1 (en) | Array antenna | |
US8378914B2 (en) | Dipole antenna | |
WO2020029060A1 (zh) | 一种天线 | |
JP4558598B2 (ja) | 平面アンテナ | |
JP4555019B2 (ja) | Uhf帯用広帯域アンテナ | |
WO2005101575A1 (en) | Dipole design | |
JP4292121B2 (ja) | 広帯域ループアンテナ | |
US3299429A (en) | Vertical array of folded dipoles adjustably mounted on support mast | |
EP0817304A1 (en) | Log periodic dipole antenna having a microstrip feedline | |
JP4512630B2 (ja) | ダイポールアンテナおよびダイポールアレイアンテナ | |
JPH1168453A (ja) | 複合アンテナ | |
JP5222904B2 (ja) | 広帯域双ループアンテナ | |
CN101904053B (zh) | 平面宽带天线 | |
US10862214B2 (en) | Antenna | |
JP4938561B2 (ja) | アンテナ装置及び水平偏波用水平面無指向性アンテナ | |
JP4588749B2 (ja) | アレイアンテナ | |
JP4634194B2 (ja) | 広帯域双ループアンテナ | |
JP4199631B2 (ja) | 広帯域アンテナ | |
JP4511382B2 (ja) | 円偏波ループアンテナ | |
JP5016790B2 (ja) | アンテナ | |
JP7040951B2 (ja) | アンテナ装置 | |
CN115249899A (zh) | 多频带天线 | |
JP3871589B2 (ja) | 双ループアンテナ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060707 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080425 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080507 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20080526 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20080526 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080702 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081016 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090326 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090406 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4292121 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130410 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130410 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140410 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |