JP4291314B2 - 置換チエノチオフェンモノマー及び導電性ポリマー - Google Patents

置換チエノチオフェンモノマー及び導電性ポリマー Download PDF

Info

Publication number
JP4291314B2
JP4291314B2 JP2005291034A JP2005291034A JP4291314B2 JP 4291314 B2 JP4291314 B2 JP 4291314B2 JP 2005291034 A JP2005291034 A JP 2005291034A JP 2005291034 A JP2005291034 A JP 2005291034A JP 4291314 B2 JP4291314 B2 JP 4291314B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thiophene
tert
alkyl
polymer
butyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005291034A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006104471A (ja
Inventor
フランシス ノードクイスト アンドリュー
フランクリン バーゴイン ジュニア ウィリアム
ザーン ステフェン
ジョセフ ウォーラー フランシス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Air Products and Chemicals Inc
Original Assignee
Air Products and Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Air Products and Chemicals Inc filed Critical Air Products and Chemicals Inc
Publication of JP2006104471A publication Critical patent/JP2006104471A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4291314B2 publication Critical patent/JP4291314B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/38Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom
    • A61K31/381Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom having five-membered rings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/06Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances
    • H01B1/12Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances organic substances
    • H01B1/124Intrinsically conductive polymers
    • H01B1/127Intrinsically conductive polymers comprising five-membered aromatic rings in the main chain, e.g. polypyrroles, polythiophenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/04Ortho-condensed systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/30Electrodes characterised by their material
    • H01G11/48Conductive polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/54Electrolytes
    • H01G11/56Solid electrolytes, e.g. gels; Additives therein
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Polyamides (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)

Description

発明の背景
導電性ポリマーは様々な有機オプトエレクトロニクス用途のために選択する材料へと開発されてきた。オプトエレクトロニクスのためのこのような用途は、ポリマー発光ダイオード(薄膜ディスプレイ)、ソリッドステートライティング、有機太陽光発電(photovolatics)、アドバンストメモリーデバイス、有機フィールド効果トランジスタ、ウルトラキャパシタ及びエレクトロルミネセンスデバイスを含む。
最初の多くの導電性ポリマーのうちの1つはポリアセチレンであった。かかるポリマーにおける導電性の発見によって、他のタイプの導電性ポリマーへの実質的な興味が生じることとなった。最近、共役ポリ(チオフェン)及び置換チオフェン誘導体は導電性を有することが発見された。これらのポリマーの特徴は、これらのポリマーがフィルムへとキャスティングできそして従来のp型及びn型でドーピングでき、又は、ドーピングされたポリマーがフィルムへとキャスティングでき、そして導電性が変性され、それにより、種々のオプトエレクトロニクス用途における使用に適切なものとなることである。
チオフェンモノマー及び、チオフェン及びその誘導体を含む導電性ポリマーを例示する代表的な文献及び特許は以下のとおりである。
米国特許第6,645,401号明細書はビニレンもしくはアセチレン連結基を有するジチエノチオフェン(DTT)の共役ポリマーを、フィールド効果トランジスタ、太陽光発電及びセンサーデバイスを含むエレクトロオプティカルデバイス及びエレクトロニクスデバイスに有用な半導体もしくは電荷輸送性材料を製造するのに適するものとして開示している。電気化学重合により形成されるDTT含有ポリマーは知られていたが、溶解度及び太陽光発電特性に関して制限があった。
米国特許第6,585,914号明細書は、n型半導体として挙動する膜を形成するのに使用するためのフルオロカーボン官能化及び/又は複素環式変性ポリ(チオフェン)、たとえば、α,ω−ジペルフルオロヘキシルセキシチオフェンを開示している。これらのポリ(チオフェン)も、FETモビリティーを有する薄膜トランジスタを形成するために使用できる。
米国特許第6,676,857号明細書は、半導体、電荷輸送性材料、エレクトロオプティカルフィールド効果トランジスタ、太陽光発電及びセンサーデバイスにおける使用のための液晶材料として、3−置換−4−フルオロチオフェンの重合単位を有するポリマーを開示している。
米国特許第6,695,978号明細書は、ベンゾ[b]チオフェン及びビスベンゾ[b]チオフェンのポリマー、ならびにエレクトロオプティカルデバイスにおける半導体及び電荷輸送性材料としてのそれらの使用を開示している。
米国特許第6,709,808号明細書は、ピロール含有チオフェンポリマー及びアニリン含有ポリマーをベースとする導電性ポリマーを取り込んだ画像形成性材料を開示している。
US2004/00010115A1はエレクトロアクティブ用途に使用するためのチエノ[3,4-b]チオフェンの繰り返し単位を含むホモポリマー及びコポリマーなどを開示している。コポリマーは3,4−エチレンジオキシチオフェン、ジチオフェン、ピロール、ベンゾチオフェンなどとともに形成されうる。
文献、Synthesis and Electronic Properties of Poly(2-phenyl-thieno[3,4-b]thiophene):A new Low Band Gap Polymer, Chem. Mater. 1999, 11, 1957-1958は導電性ポリマーとして、ポリ(2−フェニル−チエノ[3,4-b]チオフェン)及びポリ(2−デシル−チエノ[3,4-b]チオフェン)を含む種々のチエノチオフェンポリマーを開示している。
文献、Poly(2-decyl-thieno[3,4-b]thiophene):a New Soluble Low-Band Gap Conducting Polymer, Synthetic Matals 84(1997)243-244は、ポリ(2−デシル−チエノ[3,4-b]チオフェン)を含む種々のポリマーチエノチオフェン及び該ポリマーの製造方法を開示している。
米国特許第6,645,401号明細書 米国特許第6,585,914号明細書 米国特許第6,676,857号明細書 米国特許第6,695,978号明細書 米国特許第6,709,808号明細書 US2004/00010115A1 Synthesis and Electronic Properties of Poly(2-phenyl-thieno[3,4-b]thiophene):A new Low Band Gap Polymer, Chem. Mater. 1999, 11, 1957-1958 Poly(2-decyl-thieno[3,4-b]thiophene):a New Soluble Low-Band Gap Conducting Polymer, Synthetic Matals 84(1997)243-244
発明の要約
本発明はC3−8第二級もしくは第三級アルキル基を有するチエノチオフェンモノマー、及び、かかるモノマーの重合(重合単位)によって形成される導電性ポリマーに関する。このようなポリマーはオプティカル、エレクトロオプティカル又はエレクトロニクスデバイス、ポリマー発光ダイオード(PLED)、エレクトロルミネセンスデバイス、有機フィールド効果トランジスタ(FET又はOFET)、フラットパネルディスプレイ用途(すなわち、LCD)、無線周波数ID(RFID)タグ、ウルトラキャパシタ、有機太陽発電(OPV)、センサー、小分子もしくはポリマーをベースとするメモリーデバイス及び電気分解キャパシタにおいてホール注入材料、電荷輸送材料又は半導体として、及び水素貯蔵材料としての用途を見出すことができる。
3−8第二級もしくは第三級アルキル置換チエノチオフェンをベースとするモノマー及びポリマーを用いて利益が達成されうる。幾つかのモノマー及びポリマーにより提供される利益としては、広い範囲のエレクトロニクス用途での有用性、低い毒性、環境安定性及び、幾つかのモノマー及びポリマーがポリ(チエノ[3,4-b]チオフェン)よりも高いポジティブ最高被占分子軌道(HOMO)を有すること、を挙げることができる。
発明の詳細な説明
本発明はC3−8第二級もしくは第三級アルキル置換チエノ[3,4-b]チオフェンをベースとする化合物及びそのポリマーに関する。
チエノチオフェンからペンダントされたC3−8第二級もしくは第三級アルキルはユニークな導電特性を提供し、種々の半導体用途に好適なものとすることが発見された。イソプロピル及びtert-ブチル官能基は好ましい官能基であることができる。
3−8第二級もしくは第三級アルキル置換チエノチオフェンの誘導体は、第二級もしくは第三級官能基の付加の前又は後に形成されることができる。このような化合物は、式Aを有する化合物によって表される。
Figure 0004291314
式中、RはC3−8第二級もしくは第三級アルキルであり、X及びX’は独立に、H、ハロゲン原子、MgCl,MgBr,MgI、Sn(R’)(式中、R’はC1−6アルキル又は−OC1−6アルキルである)、ボロン酸、ボロン酸エステル、−CH=CHR”(式中、R”はH又はC1−6アルキルである)、−OC1−6アルキル、−COOC1−6アルキル、−S−COR”’、−COR”’(式中、R”’はH又はC1−6アルキルである)、−C≡CH及び重合性芳香族基からなる群より選ばれる。第二級及び第三級アルキル基の例としては、イソプロピル、tert-ブチル、イソペンチル、tert-ペンチル、2−エチルヘキシルなどが挙げられる。ハロゲン原子の例としては、F、Cl、Br、Iなどが挙げられる。重合性芳香族基の例としては、フェニル、ナフタレン、ピロール、ジチオフェン、チエノチオフェン、チオフェンなどが挙げられる。
ホモポリマー及びコポリマーを製造するための好ましいモノマーはX及びX’がHであるものであり、式B
Figure 0004291314
により示される。式中、Rはイソプロピル、tert-ブチル、tert-ペンチル、イソペンチル又は2−エチルヘキシルであり、好ましくはtert-ブチルである。
モノマーBの重合単位を含む導電性オリゴマー及びポリマーは本発明の別の態様であり、式C
Figure 0004291314
により示される。式中、nは整数であり、Yは−CZ=CZ−又は−C≡C−であり、Z及びZは独立に、H,F,Cl又はCNである。オリゴマーはしばしば、約2〜10単位を有し、これらの製品でメモリー及びフィールド効果トランジスタデバイスが製造される。11〜50,000単位、しばしば、20〜10,000単位を有するポリマーは種々のエレクトロオプティカル用途でホール注入材料としての膜を製造するのに非常に有用である。
好ましいホモポリマーは式D
Figure 0004291314
により示される。式中、nは上記に示すとおりの整数であり、Rはイソプロピル、tert-ブチル、tert-ペンチル、イソペンチル又は2−エチルヘキシルである。2−tert-ブチル−チエノ[3,4-b]チオフェンであるモノマー、及び、2−tert-ブチル−チエノ[3,4-b]チオフェンの重合単位を含むオリゴマー及びポリマーは特に興味深い。
2−tert-ブチル−チエノ[3,4-b]チオフェンの合成は、たとえば、2工程法で行なうことができる。
Figure 0004291314
X及びX’がH以外であるそれぞれのモノマーの誘導体の多くはモノマーの後生成で形成される。後反応において、水素原子の一方又は両方は他の官能基によって置換されることができる。又は、誘導体の幾つかは、最初に、チオフェンを誘導体に転化させ、その後、X及びX’が上記の工程1〜2に示す化学作用(chemistries)に合う2工程反応手順を経験させることで形成されうる。
第二級及びtert-アルキルチエノ[3,4-b]チオフェンモノマーの重合は、モノマー、たとえば、2-tert-ブチルチエノ[3,4-b]チオフェン、ポリアニオン及び酸化剤を、水の存在下に、ホモポリマー、たとえば、ポリ(2-tert-ブチル−チエノ[3,4-b]チオフェン)を生成するために十分な反応条件下に反応させる、水相重合法を用いて行なうことができる。この重合法により、得られるポリマーは単一工程で重合されそしてドープされることができる。
水性重合において使用されるポリアニオン及び酸化剤の量は、広く変更することができ、過度の実験を行なうことなく所定の重合のために決定されることができる。たとえば、2−第二級もしくは第三級アルキルチエノ[3,4-b]チオフェン/所望のポリアニオンの重量比は、通常には、0.001〜50であり、好ましくは0.05〜2.0である。2−第二級もしくは第三級アルキルチエノ[3,4-b]チオフェンモノマー/所望の酸化剤のモル比は、通常、0.01〜10であり、好ましくは0.1〜2.5である。たとえば、硫酸第二鉄が酸化剤として用いられるときに、その使用量は2−第二級もしくは第三級アルキルチエノ[3,4-b]チオフェンの0.1〜5倍である。酸化剤の種類は使用されるモノマーのイオン化ポテンシャルの変化に対処するために様々であってよい。種々のFe(II)/Fe(III)カプレットはそのリガンド、たとえば、FeCl;Fe(S;Fe(phen)によって異なるポテンシャルを示すことが知られている。もし、より弱い酸化剤が要求されるならば、Cuをベースとするカプレットが考えられる。もし、より強い酸化剤が要求されるならば、Coをベースとするカプレットを考えるべきである。
強い酸化剤は重合プロセスにおいて使用される。有機酸及び有機残基を含有する無機酸の過硫酸塩及び鉄(III)塩は腐食性がないので好ましい。有機酸の鉄(III)塩の例は、C1−30アルキルスルホン酸、たとえば、メタンもしくはドデカンスルホン酸、脂肪族C1−20カルボン酸、たとえば、2−エチルヘキシルカルボン酸、脂肪族ペルフルオロカルボン酸、たとえば、トリフルオロ酢酸及びペルフルオロオクタン酸、脂肪族ジカルボン酸、たとえば、シュウ酸、及び、芳香族の、場合によりC1−20アルキルにより置換されていてよいスルホン酸、たとえば、ベンゼンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸及びドデシルベンゼンスルホン酸のFe(III)塩である。鉄塩の具体的な例は、FeCl、Fe(SO、Fe(ClO及びFe(Sを含む。他の酸化剤は、H、KCr、過硫酸アンモニウム、過マンガン酸カリウム、銅テトラフルオロボレート、ヨウ素、空気及び酸素を含む。
適切なポリアニオンとしてはポリカルボン酸、たとえば、ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸、Nafion(商標)、ポリマレイン酸及びポリマースルホン酸、たとえば、ポリスチレンスルホン酸及びポリビニルスルホン酸のアニオンが挙げられる。ポリカルボン酸及びポリスルホン酸は、ビニルカルボン酸及びビニルスルホン酸と、アクリレート及びスチレンなどの他のモノマーとのコポリマーであることもできる。ポリアニオンを供給する酸の分子量は好ましくは1,000〜500,000であり、好ましくは2000〜500,000であり、そして最も好ましくは約200,000である。
式Aのモノマーは公開文献中に記載されるとおりの金属触媒される重合に付される。条件はX及びX’置換基の種類によって変わることができる。
オリゴマー及びポリマー、最も好ましくは、ポリ(2−tert-ブチル−チエノ[3,4-b]チオフェン)の製造方法は、電気化学法を用い、2−tert-ブチル−チエノ[3,4-b]チオフェンは3電極構成を用いた電気化学セル中で重合される。適切な3電極構成は、白金、金及びガラス質炭素ボタン作用電極からなる群より選ばれるボタン作用電極、白金フラグ対電極及びAg/Ag非水参照電極を含む。適切な電解質は、テトラブチルアンモニウムペルクロレート/アセトニトリル、リチウムトリフラート/アセトニトリル及びテトラブチルアンモニウムヘキサフルオロホスフェート/アセトニトリルからなる群より選ばれる。
3−8第二級もしくは第三級アルキル置換チエノチオフェンオリゴマー及びポリマーの膜は、それぞれのモノマーの重合後に慣用のp型及びn型ドーパントによってドーピングされることができる。ドーピングプロセスは、通常、レドックス反応で酸化剤もしくは還元剤での膜半導体材料の処理を行ない、施用されたドーパントに由来する対応の対イオンにより、材料中で非局在化されたイオン中心を形成することを含む。ドーピング方法は、たとえば、ドーパント含有溶液中での大気圧もしくは減圧電気化学ドーピングにおけるドーピング気体に暴露し、半導体材料にドーパントを接触させて熱的に拡散させ、半導体材料中にドーパントのイオン注入を行なうことを含む。
ホールを有する(pドープされた)導電性ポリマーフィルムは慣用のp−ドーパントにより形成でき、p−ドーパントはハロゲン原子、たとえば、I、Cl、Br、ICl、ICl、IBr及びIF、ルイス酸、たとえば、PF、AsF、SbF、BF、BCl、SbCl、BBr及びSO、プロトン酸、有機酸、又は、アミノ酸、たとえば、HF、HCl、HNO、HSO、HClO、FSOH及びClSOH、遷移金属化合物、たとえば、FeCl、Fe(OCl)、Fe(ClO、Fe(4−CHSO、TiCl、ZrCl、HfCl、NbF、NbCl、TaCl、MoF、MoCl、WF、WCl、UF及びLnX(Lnはランタノイドであり、Xはアニオンであり、たとえば、Cl、Br、I、I 、HSO 、SO 2−、NO 、ClO 、BF 、B1212 2−、PF 、AsF 、SbF 、FeCl 、Fe(CN) 3−、及び種々のスルホン酸のアニオン、たとえば、アリールSO である)を含む。O及びOも用いてよい。
nドープされたポリマー膜のようにキャリアとして電子を用いる導電性ポリマー膜は慣用のn型ドーパントを用い、n型ドーパントはアルカリ金属(たとえば、Li、Na、K,Rb及びCs)、アルカリ土類金属、たとえば、Ca、Sr及びBaを含む。
3−8第二級もしくは第三級アルキル置換チエノ[3,4-b]チオフェン、たとえば、2−tert-ブチル−チエノ[3,4-b]チオフェン及び誘導体は導電性ポリマーを形成することができる他の重合性モノマーと共重合されてよい。このようなモノマーはベンゾ−及びビスベンゾチオフェン、チエノチオフェン、チオフェン、ジチエノチオフェン、ピリジルチオフェン、置換チオフェン、置換チエノ[3,4-b]チオフェン、ジチエノ[3,4-b:3',4'-d]チオフェン、ピロール、ビチオフェン、置換ピロール、フェニレン、置換フェニレン、ナフタレン、置換ナフタレン、ビフェニル及びターフェニル及びそれらの置換形、フェニレンビニレン及び置換フェニレンビニレンを含む。他のモノマーは米国特許第4,959,430号明細書及び米国特許第4,910,645号明細書に記載されており、このようなモノマーを引用により本明細書中に取り入れる。
3−8第二級もしくは第三級アルキル置換チエノ[3,4-b]チオフェン、たとえば、2−tert-ブチル−チエノ[3,4-b]チオフェン及び誘導体のオリゴマー及びポリマーを加工するときに、添加剤、たとえば、エチレングリコール、ジエチレングリコール、マンニトール、プロピレン1,3−グリコール、ブタン1,4−グリコール、N−メチルピロリドン、ソルビトール、グリセロール、プロピレンカーボネート及び他の適切な高沸点有機物は、分散体から製造される膜の導電性を改良するために、分散体に添加されることができる。導電性ポリマーを誂るための他の一般的な添加剤は所望に応じて使用されてよく、それらとして、酸化防止剤、UV安定剤、界面活性剤及び導電性フィラー、たとえば、粒状銅、銀、ニッケル、アルミニウム、カーボンブラックなどが挙げられる。タルク、マイカ、ワラストナイト、シリカ、クレー、TiO、染料、顔料などの非導電性フィラーも、高められた弾性率、表面硬度、表面色などの特定の特性を改良するために取り込まれてよい。
以下の例は様々な態様及び比較を例示するために提供され、そして本発明の範囲を制限することを意図しない。
例1
化合物2−tert-ブチルチエノ[3,4-b]チオフェンを記載される様式で2工程手順により製造する。
工程1
3−ブロモ−4−(3,3−ジメチル−ブト−1−イニル)チオフェンの製造
1リットル丸底3つ口フラスコは、還流凝縮器、メカニカルスターラー及び熱電対並びに静的乾燥窒素ガスインレットを具備していた。その後、フラスコに60gのジエチルアミン(事前に粉末KOH上で乾燥しそしてろ過したもの)、96.76g(0.40モル)の3,4−ジブロモチオフェン、500mg(0.7ミリモル)のジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)、200mg(0.76ミリモル)のトリフェニルホスフィン、150mg(1.37ミリモル)のヨウ化銅(I)及び25.0g(0.304モル)の3,3−ジメチル−1−ブチンを装填した。攪拌された混合物を7時間加熱還流した。初期温度は約65℃であった。6時間後に、温度は約70℃であった。
反応混合物を室温に冷却し、そしてロトエバポレータで蒸発によりジエチルアミンを除去した。混合ヘキサン600mL部分を反応の残留生成物に10gの活性炭(Darco 12〜20メッシュ)とともに添加した。混合物を4時間攪拌し、その後、100gのシリカゲルカラムをとおしてろ過した。ヘキサン溶剤をロトエバポレータで蒸発により溶液から除去した。粗生成物は91.57gの質量を有した。残留液体を、真空下で、ガラスヘリックスで充填した25cm真空ジャケット付きカラムをとおして分別蒸留した。37.99gの未反応3,4−ジブロモチオフェン(沸点40℃/0.45mmHg)及び34.07gの3−ブロモ−4−(3,3−ジメチル−ブト−1−イニル)チオフェン(沸点60℃/0.75mmHg)を分離し、それは3,3−ジメチル−1−ブチンをベースとして46%の単離収率であった。
工程2
2−tert-ブチルチエノ[3,4-b]チオフェンの製造
1リットル丸底3つ口フラスコは、隔膜ポート、バルブ付きベント、マグネチックスターラ、温度計熱電対及び乾燥窒素ガスインレットを具備していた。炉乾燥した系に、室温で、500mLのジエチルエーテル及び46.8g(0.193モル)の3−ブロモ−4−(3,3−ジメチルブト−1−イニル)チオフェンを装填した。乾燥アイス/アセトンバス中で−74℃に冷却した後に、ヘキサン中2.5Mのn−ブチルリチウム80mLを25分間にわたって添加し、結果として温度が−70℃に上昇した。反応物を2時間で−10℃に暖め、次いで、−30℃に冷却し、そのとき、6.54g(0.204モル)の硫黄を急速に添加し、温度が−5℃に上昇した。−5℃で1時間の後に、反応物を−60℃に冷却した。−60℃で1時間の後に、フラスコの内容物を分液ロートに移し、各々500mLの氷冷水で2回抽出し、2分以内にエーテル相から水性相(部分的に氷結)を除去した。窒素下に16時間室温で沈降させた後に、水性相を、各々ある体積のエーテルで4回抽出した。合わせたエーテル相を50gの硫酸マグネシウム上で乾燥し、ろ過し、そして55℃バスでロータリーエバポレータによってエーテルを除去した。空気に暴露する前に濃厚物を0℃に冷却し、70℃及び0.12トルでクーゲルロール(Kugelrohr)蒸留し、その後、窒素下に取り扱った。蒸留分(27.0g)は98.9%2−tert-ブチルチエノ[3,4-b]チオフェン(71%収率)であった。クーゲルロール(Kugelrohr)蒸留された生成物を−15〜−20℃でヘプタンから再結晶化させ、23.1gの純度99.4%の2−tert-ブチルチエノ[3,4-b]チオフェン(61%収率)を生じた。
例2
チエノ[3,4-b]チオフェンと2−tert-ブチルチエノ[3,4-b]チオフェンとの毒性比較
チエノ[3,4-b]チオフェンは、毒性試験において、50mg/kgのオーラルLD50及び200〜400mg/kgのダーマルLD50を示した。一方、2−tert-ブチル−チエノ[3,4-b]チエノフェンは驚くほどより低い毒性を示した。2−tert-ブチル−チエノ[3,4-b]チエノフェンは毒性試験において、>500mg/kgのオーラルLD50及び>400mg/kgのダーマルLD50を示した。
例3
2−tert-ブチルチエノ[3,4-b]チオフェンの化学重合
2−tert-ブチルチエノ[3,4-b]チオフェン(0.3g、1.53ミリモル)及びイミダゾール(0.178g、2.26ミリモル)は6mLのn−ブタノール中に溶解させ、得られた溶液を0.45μmフィルタでろ過した。鉄(III)トリス−p−トルエンスルホネート(2.3g、3.387ミリモル)を5mLのn−ブタノール中に溶解させ、得られた溶液を0.45μmフィルタでろ過した。両方の溶液を合わせ、その直後に1000rpmで1分間、ガラス基材(通常、2.5×2.5cm)上にスピンコートした。鉄(III)トリス−p−トルエンスルホネートの使用はそれが結晶化しないので有利である。コーティングの後に、膜を乾燥しそしてコンベクションファーネス内でベークした(30分、110℃)。室温に冷却した後に、膜をn−ブタノール及び脱イオン水で数回洗浄し、重合時に形成した鉄(II)塩を抽出した。膜の厚さはプロファイロメトリーで180nmと測定された。得られた膜の導電性は1.18*10−2S/cm〜2.37*10−3S/cmで変化した。ビスNIRスペクトルは形成されたポリ(2−tert-ブチルチエノ[3,4-b]チオフェン)の低いバンドギャップ特性を示す。
例4
2−tert-ブチルチエノ[3,4-b]チオフェンの電気化学重合
サイクリックボルタンメトリー(CV)成長によりポリ(2−tert-ブチルチエノ[3,4-b]チオフェン)の膜が生じた。Ptフラグ(1cm)対電極、非水性Ag/Ag参照電極及びPtボタンワーキング電極を装備した標準3電極セルで膜を成長させた。電解質はMeCN中の0.1MBuNPFであった。2−tert-ブチルチエノ[3,4-b]チオフェンは0.01Mであった。窒素ブランケット下に実験を行なった。概して、膜を、1.2Vから−0.8Vでの10回のサイクルで成長させた。CV実験は開回路電圧から開始した。繰り返しスキャン時に、より低いレドックスポテンシャルで規則的なインターバルでの電流応答の増加から重合が明らかであった。
例5
ポリ(2−tert-ブチルチエノ[3,4-b]チオフェン)のPt電極上での評価プロファイル
例4で記載したとおりに形成したポリ(2−tert-ブチルチエノ[3,4-b]チオフェン)の膜をCVによって評価した。新たに成長した膜をMeCN中0.1MのBuNPFである新鮮なモノマー不含電解質溶液に移した。Ptフラグ(1cm)対電極、非水性Ag/Ag参照電極及びポリ(2−tert-ブチルチエノ[3,4-b]チオフェン)で被覆されたPtボタンワーキング電極を装備した標準3電極セルを用いた。窒素ブランケット下に実験を行なった。CVは開回路電圧走査正値で開始した。ポテンシャルウィンドーは0.6Vから−1.85Vで5回スキャンした。HOMO値は、サイクリックボルタンメトリー実験におけるポリ(2−tert-ブチルチエノ[3,4-b]チオフェン)の酸化の開始から決定した。バンドギャップはサイクリックボルタンメトリー実験におけるポリ(2−tert-ブチルチエノ[3,4-b]チオフェン)の酸化の開始及び還元の開始の差からバンドギャップを決定した。
ポリ(2−tert-ブチルチエノ[3,4-b]チオフェン)についての実験でのHOMO及びバンドギャップデータ
実験
HOMO(eV) −4.91
バンドギャップ(eV) 約0.70
tert-ブチル置換チエノチオフェン並びにその共役オリゴマー及びポリマーはその水素、デシル及びフェニル類似体と比較してより良好な特性を示す。モノマーの2−tert-ブチルチエノ[3,4-b]チオフェンはチエノ[3,4-b]チエノフェンと比較して有意により良好な毒性特性を示した。ポリ(2−tert-ブチルチエノ[3,4-b]チオフェン)のバンドギャップ(0.7eV)もポリ(チエノ[3,4-b]チオフェン)(0.85eV〜1.1eV)、ポリ(2−デシル−チエノ[3,4-b]チオフェン)(1.2eV)、及びポリ(2−フェニル−チエノ[3,4-b]チオフェン)(0.85eV)よりも低い。さらに、ポリ(チエノ[3,4-b]チオフェン)と比較して、より大きな正のHOMOレベルは幾つかのオプトエレクトロニクス用途について有利なパラメータである。モノマーの2−tert-ブチルチエノ[3,4-b]チオフェンは様々な溶剤中に容易に溶解することができ、わずかにしか溶解できない2−フェニルチエノ[3,4-b]チオフェンと比較して、様々な加工条件が可能となる。
上記の例に示したとおり、2−フェニル−チエノ[3,4-b]チオフェン及びポリ(2−tert-ブチルチエノ[3,4-b]チオフェン)について示される1つ以上の有利な特性は本発明の他のモノマー及びポリマーによって提供されることが期待される。
本発明は特定の態様を参照して記載されてきたが、他の態様は当業者に明らかであり、そして特許請求の範囲に含まれる。

Claims (20)

  1. Figure 0004291314
    (式中、RはC3-8第二級もしくは第三級アルキルであり、X及びX’は独立に、H,ハロゲン原子、MgCl,MgBr,MgI,Sn(R’)3,ボロン酸、ボロン酸エステル、−CH=CHR”、−OC1-6アルキル、−COOC1-6アルキル、−S−COR”’、−COR”’、−C≡CH及び重合性芳香族基からなる群より選ばれ、R’はC1-6アルキル又は−OC1-6アルキルであり、R”はH又はC1-6アルキルであり、R”’はH又はC1-6アルキルである)を含む、チエノチオフェン化合物。
  2. X及びX’はHであり、Rはtert-ブチルである、請求項記載の化合物。
  3. X及びX’の少なくとも1つはボロン酸エステル又はボロン酸である、請求項記載の化合物。
  4. X及びX’の少なくとも1つはHであり、Rはイソプロピル、tert-ブチル、tert-ペンチル、イソペンチル及び2−エチルヘキシルからなる群より選ばれる、請求項記載の化合物。
  5. X及びX’の少なくとも1つはハロゲンである、請求項記載の化合物。
  6. ハロゲン原子はI、Br又はClである、請求項記載の化合物。
  7. X及びX’の少なくとも1つは−CH=CHR”であり、R”はHである、請求項記載の化合物。
  8. X及びX’の少なくとも1つは−C≡CHである、請求項記載の化合物。
  9. X及びX’の少なくとも1つはSn(R’)3である、請求項記載の化合物。
  10. X及びX’の少なくとも1つは重合性芳香族基である、請求項記載の化合物。
  11. X及びX’の少なくとも1つはフェニル、ナフタレン、ピロール、ジチオフェン及びチオフェンからなる群より選ばれる、請求項10記載の化合物。
  12. X及びX’の少なくとも1つはチエノチオフェンである、請求項10記載の化合物。
  13. 下記式
    Figure 0004291314
    (式中、RはC3-8第二級もしくは第三級アルキルであり、nは整数であり、Yは−CZ1=CZ2−又は−C≡C−であり、そしてZ1及びZ2は独立してH,F,Cl又はCNから選ばれる)により示される化合物の重合単位を含む、導電性ポリマー。
  14. nは2〜50,000単位の整数である、請求項13記載のポリマー。
  15. Yは−CH=CR”−であり、R”はHである、請求項13記載のポリマー。
  16. Yは−C≡C−である、請求項13記載のポリマー。
  17. 下記式
    Figure 0004291314
    (式中、RはC3-8第二級もしくは第三級アルキルであり、nは2〜50,000単位の整数である)により示される重合単位を有するポリマー。
  18. Rはイソプロピル、tert-ブチル、tert-ペンチル、イソペンチル又は2−エチルヘキシルである、請求項17記載のポリマー。
  19. Rはtert-ブチルであり、ポリマーはホモポリマーである、請求項17記載のポリマー。
  20. 2−tert-ブチル-チエノ[3,4-b]チオフェンの重合単位を有するポリマー。
JP2005291034A 2004-10-04 2005-10-04 置換チエノチオフェンモノマー及び導電性ポリマー Expired - Fee Related JP4291314B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/958,068 US7118692B2 (en) 2004-10-04 2004-10-04 Substituted thienothiophene monomers and conducting polymers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006104471A JP2006104471A (ja) 2006-04-20
JP4291314B2 true JP4291314B2 (ja) 2009-07-08

Family

ID=35784561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005291034A Expired - Fee Related JP4291314B2 (ja) 2004-10-04 2005-10-04 置換チエノチオフェンモノマー及び導電性ポリマー

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7118692B2 (ja)
EP (1) EP1652850B1 (ja)
JP (1) JP4291314B2 (ja)
KR (1) KR100817701B1 (ja)
CN (1) CN100355757C (ja)
AT (1) ATE380192T1 (ja)
DE (1) DE602005003629T2 (ja)
SG (1) SG121129A1 (ja)
TW (1) TW200615276A (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7071289B2 (en) * 2002-07-11 2006-07-04 The University Of Connecticut Polymers comprising thieno [3,4-b]thiophene and methods of making and using the same
US7572879B2 (en) * 2002-07-11 2009-08-11 Air Products And Chemicals, Inc. Fluorinated alkyl substituted-thieno[3,4-b]thiophene monomers and polymers therefrom
ATE413423T1 (de) * 2003-08-28 2008-11-15 Merck Patent Gmbh Mono-, oligo- und polythieno(2,3-b)thiophene
US7094365B2 (en) * 2004-10-04 2006-08-22 Air Products And Chemicals, Inc. Pentafluorosulfanyl-substituted thienothiophene monomers and conducting polymers
US7850871B2 (en) * 2004-10-13 2010-12-14 Air Products And Chemicals, Inc. Resistivity stable electrically conductive films formed from polythiophenes
US7569158B2 (en) * 2004-10-13 2009-08-04 Air Products And Chemicals, Inc. Aqueous dispersions of polythienothiophenes with fluorinated ion exchange polymers as dopants
WO2006084088A1 (en) * 2005-01-31 2006-08-10 University Of Connecticut Conjugated polymer fiber, preparation and use thereof
WO2007008978A2 (en) 2005-07-11 2007-01-18 University Of Connecticut Electrochromic devices utilizing very low band gap conjugated polymers: preparation and use
US7737247B2 (en) * 2005-07-11 2010-06-15 The University Of Connecticut Polymers of thieno[3,4-b]furan, method of making, and use thereof
DE102005043828A1 (de) * 2005-09-13 2007-03-22 H.C. Starck Gmbh Verfahren zur Herstellung von Elektrolytkondensatoren
JP2007131682A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Japan Aviation Electronics Industry Ltd 導電性高分子膜及び回路基板
KR20080096585A (ko) 2006-02-16 2008-10-30 유니버시티 오브 코넥티컷 전구체 중합체로부터 유도된 전도성 중합체, 그것의 제조 방법 및 용도
US7981323B2 (en) 2007-07-13 2011-07-19 Konarka Technologies, Inc. Selenium containing electrically conductive copolymers
US8148548B2 (en) 2007-07-13 2012-04-03 Konarka Technologies, Inc. Heterocyclic fused selenophene monomers
US7982055B2 (en) 2007-07-13 2011-07-19 Konarka Technologies, Inc. Heterocyclic fused selenophene monomers
DE102007048212A1 (de) * 2007-10-08 2009-04-09 H.C. Starck Gmbh Verfahren zur Herstellung von Elektrolytkondensatoren mit polymerer Zwischenschicht
TWI491677B (zh) * 2007-10-15 2015-07-11 Dongjin Semichem Co Ltd 新穎的以噻吩為基礎之染料及其製備
US8183319B2 (en) * 2007-10-31 2012-05-22 Air Products And Chemicals, Inc. Film forming additive formulations of conductive polymers
US20090229667A1 (en) * 2008-03-14 2009-09-17 Solarmer Energy, Inc. Translucent solar cell
US8168671B2 (en) * 2008-06-26 2012-05-01 The University Of Connecticut Synthesis of thieno[3,4-b]thiophene, thieno[3,4-b]furan, related compounds and their derivatives and use thereof
US20100018581A1 (en) * 2008-07-24 2010-01-28 Solarmer Energy, Inc. Large area solar cell
US8367798B2 (en) * 2008-09-29 2013-02-05 The Regents Of The University Of California Active materials for photoelectric devices and devices that use the materials
JP5546142B2 (ja) * 2009-03-02 2014-07-09 株式会社ダイセル ヘテロ環縮環オリゴチオフェン及びその製造方法、並びにポリマー
US20100276071A1 (en) * 2009-04-29 2010-11-04 Solarmer Energy, Inc. Tandem solar cell
US8440496B2 (en) * 2009-07-08 2013-05-14 Solarmer Energy, Inc. Solar cell with conductive material embedded substrate
US9039936B2 (en) * 2009-07-24 2015-05-26 Tokyo Institute Of Technology Thiophene derivative, method for producing same, and polymer of thiophene derivative
US8372945B2 (en) 2009-07-24 2013-02-12 Solarmer Energy, Inc. Conjugated polymers with carbonyl substituted thieno[3,4-B]thiophene units for polymer solar cell active layer materials
US8399889B2 (en) * 2009-11-09 2013-03-19 Solarmer Energy, Inc. Organic light emitting diode and organic solar cell stack
CN102286141B (zh) * 2010-06-18 2012-10-03 海洋王照明科技股份有限公司 含芴、蒽和噻吩并噻吩单元的有机半导体材料、制备方法及其应用
US8769836B2 (en) 2010-06-22 2014-07-08 Nike, Inc. Article of footwear with color change portion and method of changing color
US8895693B2 (en) 2010-06-25 2014-11-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Electron-donating polymers and organic solar cells including the same
JP5605299B2 (ja) * 2011-04-28 2014-10-15 三菱化学株式会社 新規コポリマー、有機半導体材料、及びこれを用いた有機電子デバイス並びに太陽電池モジュール
KR101853395B1 (ko) 2011-05-23 2018-04-30 삼성전자주식회사 전자 공여체 고분자 및 이를 포함하는 태양 전지
KR101777326B1 (ko) 2011-10-05 2017-09-12 삼성전자주식회사 전자 공여체 고분자 및 이를 포함하는 유기 태양 전지
US9006568B2 (en) 2012-02-15 2015-04-14 Phillips 66 Company Synthesis of photovoltaic conjugated polymers
WO2014088795A1 (en) * 2012-12-03 2014-06-12 Phillips 66 Company Benzo [1,2-b:4,5-b'] dithiophene-thienothiophene based conjugated polymers
CN104177599A (zh) * 2013-05-28 2014-12-03 海洋王照明科技股份有限公司 含环戊烷并二噻吩基的聚合物及其制备方法和有机太阳能电池器件
US20150279320A1 (en) 2014-03-26 2015-10-01 Nike, Inc. Subtractive Color Change System and Method
US10109798B2 (en) * 2015-05-26 2018-10-23 Purdue Research Foundation Methods and compositions for enhancing processability and charge transport of polymer semiconductors
US10099963B2 (en) 2015-10-01 2018-10-16 Phillips 66 Company Formation of films for organic photovoltaics
US10312448B2 (en) 2015-10-01 2019-06-04 Phillips 66 Company Process of manufacturing an electron transport material
US9911919B2 (en) 2015-10-01 2018-03-06 Phillips 66 Company Process of manufacturing an electron transport material
US9905769B2 (en) 2015-10-01 2018-02-27 Phillips 66 Company Process of manufacturing an electron transport material
US10418555B2 (en) 2015-10-01 2019-09-17 Phillips 66 Company Formation of films for organic photovoltaics
WO2021063956A1 (en) * 2019-09-30 2021-04-08 Heraeus Deutschland Gmbh & Co Kg Polythiophenes in organic solvents

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3342631A1 (de) * 1983-11-25 1985-06-05 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Thienothiophenderivate
DE3346175A1 (de) * 1983-12-21 1985-07-11 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Pyridylthiophene
DE3721268A1 (de) * 1987-06-27 1989-01-12 Merck Patent Gmbh Arylschwefelpentafluoride
US5892244A (en) * 1989-01-10 1999-04-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Field effect transistor including πconjugate polymer and liquid crystal display including the field effect transistor
EP0440957B1 (de) * 1990-02-08 1996-03-27 Bayer Ag Neue Polythiophen-Dispersionen, ihre Herstellung und ihre Verwendung
US5340833A (en) 1992-05-01 1994-08-23 Eisai Co., Ltd. Urokinase inhibitors
US5998804A (en) * 1997-07-03 1999-12-07 Hna Holdings, Inc. Transistors incorporating substrates comprising liquid crystal polymers
US6723394B1 (en) 1999-06-21 2004-04-20 Cambridge University Technical Services Limited Aligned polymers for an organic TFT
US6585914B2 (en) * 2000-07-24 2003-07-01 Northwestern University N-type thiophene semiconductors
JP4095894B2 (ja) * 2000-11-22 2008-06-04 バイエル・ベタイリグングスフェアヴァルトゥング・ゴスラー・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 分散性ポリマー粉末
US6709808B2 (en) * 2001-05-14 2004-03-23 Eastman Kodak Company Imaging materials comprising electrically conductive polymer particle layers
KR20030010508A (ko) * 2001-07-25 2003-02-05 메르크 파텐트 게엠베하 모노-, 올리고- 및 폴리-4-플루오로티오펜 및 전하 이동물질로서의 이들의 용도
DE60235679D1 (de) * 2001-08-17 2010-04-29 Merck Patent Gmbh Konjugierte Copolymere aus Dithienothiophen und Vinylen oder Acetylen
ATE473251T1 (de) * 2001-09-29 2010-07-15 Merck Patent Gmbh Mono-, oligo- und polymere aus benzo(b)thiophen und 2,2'-bisbenzothiophen und ihre verwendung als ladungstransportmaterial
US7375138B2 (en) * 2002-05-18 2008-05-20 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Pentafluorosulfanylbenzoylguanidines, processes for their preparation, their use as medicaments or diagnostic aids, and medicaments comprising them
US7125479B2 (en) * 2002-07-11 2006-10-24 The University Of Connecticut Polymeric compositions comprising thieno[3,4-b]thiophene, method of making, and use thereof
US7432340B2 (en) * 2002-07-11 2008-10-07 Air Products And Chemicals, Inc. Fluorinated alkyl substituted-thieno[3,4-]thiophene monomers and polymers therefrom
US7071289B2 (en) * 2002-07-11 2006-07-04 The University Of Connecticut Polymers comprising thieno [3,4-b]thiophene and methods of making and using the same
US7270871B2 (en) * 2004-01-12 2007-09-18 Air Products And Chemicals, Inc. Dispersions and films comprising conducting polymer for optoelectronic devices
US7399818B2 (en) * 2004-03-16 2008-07-15 Rohm And Haas Company Curable composition and use thereof
US7094365B2 (en) * 2004-10-04 2006-08-22 Air Products And Chemicals, Inc. Pentafluorosulfanyl-substituted thienothiophene monomers and conducting polymers

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006104471A (ja) 2006-04-20
US20060071200A1 (en) 2006-04-06
SG121129A1 (en) 2006-04-26
EP1652850A1 (en) 2006-05-03
US7118692B2 (en) 2006-10-10
EP1652850B1 (en) 2007-12-05
TW200615276A (en) 2006-05-16
ATE380192T1 (de) 2007-12-15
CN1760196A (zh) 2006-04-19
DE602005003629D1 (de) 2008-01-17
DE602005003629T2 (de) 2008-11-13
CN100355757C (zh) 2007-12-19
KR20060051904A (ko) 2006-05-19
KR100817701B1 (ko) 2008-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4291314B2 (ja) 置換チエノチオフェンモノマー及び導電性ポリマー
US7060846B2 (en) Pentafluorosulfanyl-substituted thienothiophene monomers and conducting polymers
US7572879B2 (en) Fluorinated alkyl substituted-thieno[3,4-b]thiophene monomers and polymers therefrom
US7432340B2 (en) Fluorinated alkyl substituted-thieno[3,4-]thiophene monomers and polymers therefrom
US7071289B2 (en) Polymers comprising thieno [3,4-b]thiophene and methods of making and using the same
JP2009074055A (ja) セレン含有導電性ポリマー及び導電性ポリマーの製造方法
JP2010174243A (ja) セレン含有導電性ポリマー及び導電性ポリマーの製造方法
JP2014214245A (ja) 新規なチオフェン系化合物及びその製造方法
US7094365B2 (en) Pentafluorosulfanyl-substituted thienothiophene monomers and conducting polymers
JPS63215722A (ja) 電導性ポリアニリン系化合物の製造方法
US20070238854A1 (en) Heterocyclic Fused Isothiazole and Isoselenazole Monomers and Conducting Polymers
US8168671B2 (en) Synthesis of thieno[3,4-b]thiophene, thieno[3,4-b]furan, related compounds and their derivatives and use thereof
JPH0794538B2 (ja) 新規な重合体およびその製造方法
JPH02218716A (ja) 有機半導体及びその製造方法
JPH026767B2 (ja)
JP2003040856A (ja) m−フルオロベンゼンスルホン酸誘導体およびドーパント剤
JP2003036727A (ja) 導電性高分子材料並びに固体電解コンデンサ
JP2010138222A (ja) チオフェン骨格を有する新規重合体及びその用途
JP2011231289A (ja) シクロペンタジチオフェン系重合体

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080624

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080922

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090303

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees