JP4280251B2 - 静水圧パワーユニット用の閉鎖キャビティピストン、および閉鎖キャビティピストンを製造する方法 - Google Patents

静水圧パワーユニット用の閉鎖キャビティピストン、および閉鎖キャビティピストンを製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4280251B2
JP4280251B2 JP2005181336A JP2005181336A JP4280251B2 JP 4280251 B2 JP4280251 B2 JP 4280251B2 JP 2005181336 A JP2005181336 A JP 2005181336A JP 2005181336 A JP2005181336 A JP 2005181336A JP 4280251 B2 JP4280251 B2 JP 4280251B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
closed cavity
end cap
cavity piston
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005181336A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006077979A (ja
Inventor
アイ ロバー ダリル
エイ ベッツ マイケル
ジェイ クリンケル ロバート
Original Assignee
サウアー ダンフォス インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サウアー ダンフォス インコーポレイテッド filed Critical サウアー ダンフォス インコーポレイテッド
Publication of JP2006077979A publication Critical patent/JP2006077979A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4280251B2 publication Critical patent/JP4280251B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P15/00Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass
    • B23P15/10Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass pistons

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)
  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)
  • Hydraulic Motors (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、静水圧パワーユニット用の閉鎖キャビティピストンに関する。より詳細に、しかし非制限的に述べると、本発明は、金属射出成形技術を利用して、閉鎖キャビティピストンの本体を形成し、次に、端部キャップをピストン本体上に焼結することにより、閉鎖キャビティピストンを製造する新規な方法に関する。
閉鎖キャビティピストンとは、内部に、1個または複数の封止中空コンパートメントを有するピストンのことである。ピストンの重量が、中空コンパートメントにより減少するため、静水圧シャフトの速度が上昇し、かつ、閉鎖ピストン端部により、静水圧ユニット内の圧縮オイルの量が減少するので、スワッシュプレートのモーメントの容積効率および制御が改善される。
このピストンは、潤滑用の中心管と、嵌合されるスリッパの突球体と接触する凹入球部とを備えている。またピストンは、ピストンの球体付近の変形可能な領域であって、ピストンをスリッパに結合するための領域、またはスリッパの球体付近の変形可能な領域であって、ピストンが雄であるか雌であるかに応じて、スリッパをピストンに保持するための領域も有する。
静水圧ユニット用の閉鎖キャビティピストンを製造するには、いくつかの方法があるが、これらの方法には、コストおよび技術的な欠点がいくつかある。その一つは、中空管を中空ピストン本体内に配置し、管の内壁とピストン本体の内壁との間に、1個または複数のワッシャを使って、管をピストン本体に取り付けるものである。
この方法の各ステップは、一体ステムを使って、一体型中空ピストンを形成するためのバーストックを機械加工し、次に、ステムをワッシャで固定することを含んでいる。次に、溶接機により、円形スラグをピストンの端部に溶接する。最後に、ドリルを使って、ステムに、ピストンの長さ全体にわたる孔をあける。この製造方法は、非常に高価につき、かつ直径が小さいピストンの場合には、実際的ではない。
もう1つの方法は、特許文献1に記載されており、ピストンキャップを、溶接または蝋付けにより、ピストン本体に結合することである。前記した方法に比べると、この方法は、比較的安価で実施することができ、小径のピストンに適用することができる。
しかし、キャップと本体とを結合するために必要な製造機器は、比較的高価であり、結合プロセスでは、金属射出成形プロセスの後に、追加の製造ステップが必要である。さらに、この結合方法では、ピストンのソケット中心とピストンの本体中心との間に、追加の半径方向アラインメントが必要であり、これは、ピストンを嵌合スリッパに結合するための方法を妨げる可能性がある。
このような技術を用いて静水圧構成部品を製造することは、金属射出成形技術における最近の進歩により実施可能になった。金属射出成形の基本的なプロセスは、形状を2個の成形ブロック状にカービングすることにより、望ましい形状を形成することである。これにより、製造するべき製品の外面が形成される。繰り返し使用される金属成形インサートにより、製品の内部を形成する。次に、金属粉末および非金属結合材料を、成形型内に射出して加熱し、成形型およびインサートによって、所望の形状とする。
成形型から製品を取り出した後、製品を脱脂プロセスを行なう。脱脂プロセスにより、金属粒子を非金属粒子から分離する。脱脂後、製品を焼結する。焼結は、材料を融解させずに、金属粉末を凝集質量状に成形するプロセスである。同じ焼結プロセスは、2個または複数の構成部品を互いに接触させて一緒に結合するために使用される。
この結合方法、すなわち「焼結」プロセスは、金属射出成形構成部品を結合するための従来の方法より優れており、他の方法では、結合強度が劣る。本発明は、新規な閉鎖キャビティピストンを製造するために、焼結された金属射出成形構成部品を使用する。
米国特許第6,314,864号明細書
本発明の主な目的は、従来技術を改善した、新規な閉鎖キャビティピストンを提供することである。
本発明のもう1つの目的は、閉鎖キャビティピストン本体を通過する油圧流体の量を最小限にすることである。
本発明のもう1つの目的は、閉鎖キャビティ本体と端部キャップとの間の表面の幾何学的形状を最適化して、両者の焼結を助長することである。
本発明のもう1つの目的は、静水圧ユニット内に存在する磁気粒子を捕捉できる磁気端部キャップを提供することである。
本発明のもう1つの目的は、金属射出成形プロセスおよび焼結を使用して、技術水準を高めることである。
本発明のもう1つの目的は、安価に閉鎖キャビティピストンを製造する方法を提供することである。
本発明のもう1つの目的は、迅速かつ効率的に閉鎖キャビティピストンを製造する方法を提供することである。
本発明のもう一つの目的は、金属射出成形を使用してすべての構成部品を成形して、閉鎖キャビティピストンを製造する方法を提供することである。
本発明のもう1つの目的は、各部材を、金属射出成形法により焼結して、閉鎖キャビティピストンを形成するための方法を提供することである。
本発明のもう1つの目的は、ピストンソケットの中心と、主ピストン本体の中心との間の半径方向の不整合を最小限とした閉鎖キャビティ雌ピストンを製造する方法を提供することである。
本発明のもう1つの目的は、金属射出成形プロセスに既に使用されているプロセスを変更するだけで済む結合技術を提供することである。
本発明の上記およびその他の目的、特徴または利点は、本明細書および請求の範囲から明白になると思う。
本発明は、安価に製造しうる閉鎖キャビティピストンの構造に関する。その新規な構造は、ピストン本体および磁気材料で形成された端部キャップとからなっている。両構成部材は、金属射出成形技術を用いて製造される。ピストン本体は、中心の中空ステム、およびピストン本体の他の部分と一体になっている球状ソケットとを有する。端部キャップは、ピストン本体および端部キャップの接触表面を冶金学的に結合する焼結プロセスを使用して、ピストン本体に結合される。
焼結プロセスは、金属射出成形構成部品の加工に使用される通常の焼結作業時に行なわれ、そのための追加の加工時間は、ごくわずかである。キャップおよび本体を接触させて、端部キャップと本体との結合を確実に行うために、脱脂または焼結時に、特殊なフィクスチャリングおよびローディングが必要である。
本発明は、静水圧ユニットのシリンダブロック、たとえばポンプまたはモータを回転させる時の往復運動用の閉鎖キャビティピストンに関する。
図1は、端部キャップ12を有する閉鎖キャビティピストン10を示す。閉鎖キャビティピストン10は、端部キャップ12を第2端部15に収容する細長い本体14を有する。ピストンの本体14の第2端部15には、テーパ付き表面16を有し、かつ球状キャビティ18を有する端部と、中空ステム20とを備えている。テーパ付き表面16は、端部キャップ12および本体14を互いに整合させ、焼結プロセスにおける2個の部品間の接触面積を最大限にして、結合を強固にするために利用される。
テーパ付き表面16と端部キャップ12のテーパ付きリップ部分22とは、わずかに異なっており、2個の構成部品を結合した際、完全かつ確実に接触する。テーパ付きリップ部分22およびテーパ付き表面16は、部品の外面を機械的手段により、または焼結プロセスにより一体化される。端部キャップ12は、ピストンを通る潤滑経路を形成する中空ステム20と整合する孔23をも有する。孔23およびステム20は、対応するテーパ付き嵌合表面を有する。
端部キャップ12は、静水圧ユニット内の汚れを捕捉するために、磁気材料からなっているのがよい。端部キャップ12の磁気特性は、他の目的にも使用される。すなわち、ピストンの位置および運動を感知するのに利用しうる。磁気端部キャップを使用するには、汚れがピストンの外周とブロックボアとの間に入らないように、端部キャップ12の直径を小さくする必要がある。
また、別の実施態様として、端部キャップ12に、テーパの付いていないリップを設けることがある。このリップは、端部キャップ12と本体14との幾何学的形状を最適にして、焼結プロセスを確実にするための嵌合を適正なものとする。
図2は、金属射出成形を使用し、端部キャップ12を本体14に焼結して製造される閉鎖キャビティピストン10の断面を示す。ピストン10は、スリッパ26枢着されている。スリッパ26は、ピストン本体14内のボールソケットの凹部に係合する球状ボールの一部分を有するか、または、スリッパ26には、ボールソケット凹部が設けられ、嵌合表面は、ピストン内の球状ボールの一部分として形成される。
図2は、スリッパ26上にあるボールソケット30と嵌合するボールソケット凹部28を有するピストンを示す。スリッパ26は、中空のステム20と連通する流体通路32を有する。
中空ステム20は、本体14全体の長手方向に延びている。閉鎖キャビティピストン10の本体14内には、1個または複数の中空コンパートメント34が設けられている。
図3は、代表的な金属射出成形型60を示す。成形型60は、ピストンの本体14の外面を賦形し、インサートコア(図示しない)は、ピストン本体14の内部を賦形するために使用される。端部キャップ12は、端部キャップ12を賦形する同様の成形型60内に形成される。
製造プロセスにおいて、本体14、および閉鎖キャビティピストン10の端部キャップ12は、金属成形プロセスを用いて別個に製造される。次に、本体14は焼結されて、適切な金属結合が行われる。このプロセスでは、端部キャップ12は、ピストン本体14の第2端部15に焼結される。したがって、ピストン10の流体出口のみが、開口部23を貫通し、ピストン10の他の部分は、閉塞されている。
また、金属射出成形技術を使用するため、焼結ピストン組立体を加工する必要があるとしても、ごくわずかである。金属射出成形および焼結プロセスにより、閉鎖キャビティピストンを形成するために、より効率的で費用効果の高いプロセスとなる。このようにして、本発明の目的のすべてが達成された。
当業者は、本発明の精神および範囲から逸脱することなく、その他の様々な修正を加えることができることを理解されると思う。このような修正および変更は、請求の範囲の範囲内に含まれ、請求の範囲により保護されるものである。
閉鎖キャビティピストンおよび端部キャップの斜視図である。 図1の線2に沿って切った閉鎖キャビティピストンおよびスリッパの断面図である。 金属射出成形型の斜視図である。
符号の説明
10 閉鎖キャビティピストン
12 端部キャップ
14 本体
15 第2端部
16 表面
18 球状キャビティ
20 中空ステム
22 リップ部分
23 孔
26 スリッパ
28 ボールソケット凹部
30 ボールソケット
32 流体通路
34 中空コンパートメント
60 金属射出成形型

Claims (2)

  1. スリッパを収容するように構成された第1端部と、第2端部と、少なくとも1個の長手方向に伸びた中空コンパートメントとを有する細長い円筒状本体と、
    細長い円筒状本体を貫通するように設けられたボアと、
    細長い円筒状本体の前記第2端部に取付けられ、前記ボアと整合する中心孔を有する端部キャップとを備え、
    前記端部キャップを磁気材料で形成するようにした閉鎖キャビティピストン。
  2. 前記端部キャップが、焼結により、細長い円筒状本体に固定されている、請求項1に記載の閉鎖キャビティピストン。
JP2005181336A 2004-06-29 2005-06-22 静水圧パワーユニット用の閉鎖キャビティピストン、および閉鎖キャビティピストンを製造する方法 Expired - Fee Related JP4280251B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/879,336 US6994014B2 (en) 2004-06-29 2004-06-29 Closed cavity piston for hydrostatic power units and method of manufacturing the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006077979A JP2006077979A (ja) 2006-03-23
JP4280251B2 true JP4280251B2 (ja) 2009-06-17

Family

ID=35504135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005181336A Expired - Fee Related JP4280251B2 (ja) 2004-06-29 2005-06-22 静水圧パワーユニット用の閉鎖キャビティピストン、および閉鎖キャビティピストンを製造する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6994014B2 (ja)
JP (1) JP4280251B2 (ja)
CN (1) CN1715715A (ja)
DE (1) DE102005024234A1 (ja)
SG (1) SG118331A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090014101A1 (en) * 2007-07-15 2009-01-15 General Electric Company Injection molding methods for manufacturing components capable of transporting liquids
US20090014561A1 (en) * 2007-07-15 2009-01-15 General Electric Company Components capable of transporting liquids manufactured using injection molding
DE102009056903A1 (de) 2009-12-03 2011-06-09 Danfoss A/S Hydraulische Kolbenmaschine, insbesondere wasserhydraulische Maschine
WO2014187512A1 (de) * 2013-05-22 2014-11-27 Hydac Drive Center Gmbh Axialkolbenpumpe in schrägscheibenbauart
EP3470655B1 (en) * 2017-10-10 2020-04-22 Lombardini S.r.l. Piston and method of manufacturing thereof
JP7228994B2 (ja) * 2018-11-15 2023-02-27 株式会社小松製作所 ピストン及び油圧ポンプ・モータ
CN111817475A (zh) * 2020-07-09 2020-10-23 浙江标达动力科技有限公司 一种联动型便于安装式风力发电机端盖及其制作工艺
US20240116108A1 (en) * 2021-02-24 2024-04-11 Cummins Inc. Tuned differential shrinkage sinter joining
CN115045829A (zh) * 2022-06-27 2022-09-13 重庆工业职业技术学院 一种新型轴向柱塞泵及其泵柱结构

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2653866A1 (de) * 1976-11-26 1978-06-01 Linde Ag Kolben fuer eine hydrostatische kolbenmaschine
DE2653868A1 (de) * 1976-11-26 1978-06-01 Linde Ag Hohlkolben fuer eine hydrostatische kolbenmaschine und verfahren zu dessen herstellung
US4345509A (en) * 1980-06-23 1982-08-24 Caterpillar Tractor Co. Contaminant trap for fluid operated rotary actuator
US4627793A (en) * 1984-06-13 1986-12-09 Nippondenso Co., Ltd. Motor-driven radial plunger pump
JP3398465B2 (ja) 1994-04-19 2003-04-21 川崎製鉄株式会社 複合焼結体の製造方法
US5642654A (en) * 1994-09-01 1997-07-01 Sundstrand Corporation Piston and method of manufacturing the same
DE19934216A1 (de) * 1999-07-21 2001-02-01 Brueninghaus Hydromatik Gmbh Hohlkolben für eine Kolbenmaschine und Verfahren zum Herstellen eines Hohlkolbens
US6293185B1 (en) * 2000-02-28 2001-09-25 Sauer-Danfoss Inc. Piston for a hydrostatic cylinder block
US6431051B1 (en) * 2000-03-31 2002-08-13 Sauer-Danfoss Inc. Closed cavity hydraulic piston and method of making the same
US6314864B1 (en) 2000-07-20 2001-11-13 Sauer-Danfoss Inc. Closed cavity piston for hydrostatic units
US6588321B1 (en) 2000-11-27 2003-07-08 Sauer-Danfoss Inc. Closed cavity piston and method of making the same
US6551551B1 (en) 2001-11-16 2003-04-22 Caterpillar Inc Sinter bonding using a bonding agent
DE10206728B4 (de) 2002-02-18 2006-08-24 Brueninghaus Hydromatik Gmbh Hohlkolben und Verfahren zu dessen Herstellung durch Sintern

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006077979A (ja) 2006-03-23
CN1715715A (zh) 2006-01-04
US6994014B2 (en) 2006-02-07
SG118331A1 (en) 2006-01-27
US20050284289A1 (en) 2005-12-29
DE102005024234A1 (de) 2006-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4280251B2 (ja) 静水圧パワーユニット用の閉鎖キャビティピストン、および閉鎖キャビティピストンを製造する方法
US6397881B1 (en) Method for improving fatigue strength due to repeated pressure at branch hole part in member for high pressure fluid, branch hole part of member for high pressure fluid formed by the method, and member for high pressure fluid with built-in slider having the branch hole
US6662709B1 (en) Hollow piston for a piston engine and method for producing a hollow piston
US6491206B2 (en) Method of making closed cavity pistons
US6318241B1 (en) Piston for a hydrostatic cylinder block
CN105164414A (zh) 液压泵和用于这样的液压泵的活塞
KR100428551B1 (ko) 밀폐형 왕복식 압축기의 크랭크 샤프트 제조방법
JPH0242142B2 (ja)
KR20140027046A (ko) 내연기관용 피스톤 및 이를 제조하기 위한 방법
CN1202361C (zh) 液压单元的闭腔活塞
CN109441940A (zh) 旋转式压缩机曲轴坯件制造方法
US6250206B1 (en) Hydraulic piston filling
US7895919B2 (en) Connecting rod
CN107735581B (zh) 用于连接构件的方法和构件复合结构
US6318242B1 (en) Filled hydraulic piston and method of making the same
KR20190047029A (ko) 볼 핀
JP2001289179A (ja) 液圧シリンダブロック用ピストン
JP3980336B2 (ja) 閉キャビティピストンを製造する方法
JP5164433B2 (ja) 圧縮機用ピストンの製造方法
JP2004092636A (ja) 閉塞キャビティ型ピストンの製造方法
JP2011226601A (ja) クランクシャフト及びその製造方法
CN110948068A (zh) 燃油分配管及其连接孔的加工方法
WO2012073480A1 (ja) 圧縮機用ケーシング
US11035261B2 (en) Inside-cooled disc valve and a semi-finished product and method for its production
CN100567699C (zh) 接箍预置抽油杆的制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070312

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070327

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070410

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070619

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090107

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090313

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees