JP4274302B2 - Game machine - Google Patents
Game machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP4274302B2 JP4274302B2 JP2001087867A JP2001087867A JP4274302B2 JP 4274302 B2 JP4274302 B2 JP 4274302B2 JP 2001087867 A JP2001087867 A JP 2001087867A JP 2001087867 A JP2001087867 A JP 2001087867A JP 4274302 B2 JP4274302 B2 JP 4274302B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ball
- inclined surface
- passage
- pachinko
- pachinko ball
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、遊技機に関するものである。特に、遊技球を振り分ける振り分け装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
例えば、遊技機の一種であるパチンコ機には、その遊技盤に振り分け装置が設けられているものがある。この振り分け装置は、モータ、ソレノイド等によって動作される振り分け体を内蔵しており、この振り分け体が、振り分け装置に入球した遊技球を一方の領域と他方の領域とに振り分ける。例えば、一方の領域を遊技球が入賞すると遊技者が多くの賞球を得ることができる特定入賞口の周囲とし、他方の領域を特定入賞口の周囲以外とし、振り分け体によりどちらかの領域に遊技球を振り分けるようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記の振り分け装置による遊技球の振り分けは、その振り分け態様に変化が少なく、面白みに欠けるものであった。
【0004】
本発明は、かかる問題を解決するためになされたものであり、面白みが高い遊技機を提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段および作用と効果】
上記の課題を解決するために、請求項1に記載の遊技機は、遊技盤に装着される表示機の左右にそれぞれ形成された左球通路と右球通路から受入れたパチンコ球を、表示機の下方内部に組込まれた振り分け装置により振り分け案内して、パチンコ球の一部を、遊技盤面に戻す一方、遊技盤面に配置された始動口に案内する。
振り分け装置は、表示機の内部下方の左側に形成されて左球通路に連絡された球通路用の左傾斜面と、表示機の内部下方の右側に形成されて右球通路に連絡された球通路用の右傾斜面と、左傾斜面と右傾斜面とが連絡される中央部位に形成されて始動口の直上に位置している球受け用の傾斜面と、左傾斜面の途中と右傾斜面の途中にそれぞれ配置されて、それぞれの傾斜面の上流側から流通してくるパチンコ球の流通方向を切り換える可動部材とを備えている。
左傾斜面と右傾斜面のそれぞれは、傾斜面を流れてくるパチンコ球を球受け用の傾斜面に流通案内する通路と、この通路の上流部位置から分岐された通路を有している。可動部材のそれぞれは、左傾斜面と右傾斜面の前縁側に個々に回動可能に軸支されており、傾斜面を開閉してパチンコ球の流通の制止と許容を可能にする開閉片と、通路に案内したパチンコ球を一旦受け入れた後、遊技盤面に向けて排出させる球受けを有する。
そして、球受けにパチンコ球を受け入れていない第1の状態では、開閉片が傾斜面を閉鎖して前記通路から傾斜面へのパチンコ球の流通を阻止すると共に前記通路にパチンコ球を流通案内可能とする一方、球受けが通路の出口に臨んでいる。球受けに前記通路から流通したパチンコ球を受け入れた第2の状態では、該球受けが第1の状態から回動してパチンコ球を遊技盤面側に排出する一方、開閉片が球通路用の傾斜面を開放して球受け用の傾斜面へのパチンコ球の流通を許容する。
この遊技機では、パチンコ遊技中に複数個(例えば2〜3個)のパチンコ球が左右の球通路に連続的に入って左右の傾斜面に誘導されると、先行のパチンコ球は可動部材の開閉片に当接して中央の傾斜面への流通が制止され、可動部材の球受けに向かって案内される。このパチンコ球が可動部材の球受けに受け止められると、パチンコ球の重みで可動部材が回動し、その後、球受け内のパチンコ球が遊技盤面の遊技領域に戻される。可動部材が回動した状態では、開閉片が傾斜面を開放し、中央の傾斜面へのパチンコ球の流通を許容する。このため、開閉片が傾斜面を開放している間に後行のパチンコ球が流れてくると、そのパチンコ球は中央の傾斜面に案内され、その傾斜面から始動口に向けて放出される。
【0009】
【発明の実施の形態】
上述した請求項に記載の遊技機は、下記に示す形態で好適に実施することができる。
(形態1) 振り分け体は、両端に球受け部が形成されているとともに、その中央が支持されて揺動する。両球受け部に遊技球が受け止められていない状態では、振り分け体は、その支持部周りのモーメントがバランスして水平姿勢である第1の姿勢で安定する。一方の球受け部に遊技球が一時的に受け止められると、振り分け体は遊技球の重さに作用されて第1の姿勢から第2の姿勢に姿勢変化する。振り分け体が第2の姿勢に姿勢変化すると、入球経路から他方の球受け部を経て第1の領域へ到る経路が形成される。
(形態2) 振り分け体は、一端に球受け部が、他端に規制部が形成されているとともに、その中央が支持されて揺動する。球受け部に遊技球が受け止められていない状態では、振り分け体は第1の姿勢に保持され、その規制部が第1の領域への経路を閉じている。球受け部に遊技球が一時的に受け止められると、振り分け体は遊技球の重さにより第1の姿勢から第2の姿勢に姿勢変化する。振り分け体が第2の姿勢に姿勢変化すると、規制部材が第1の領域への経路を開く。
【0010】
【実施例】
(第1実施例) 本発明を第1種パチンコ機に適用した第1実施例を図1〜図7を参照しながら説明する。なお、第1種パチンコ機とは、図柄表示装置に表示される複数の図柄が所定の組み合わせである場合に、特定の入賞口が大きく開放されるタイプのパチンコ機である。
図1に示されているように、パチンコ機10の右下方に、遊技者が操作してパチンコ球(遊技球)を打ち出すハンドル12が設けられている。遊技盤14の右側には、円弧状に形成されたレール18が取り付けられており、ハンドル12が操作されることによって打ち出されたパチンコ球は、このレール18によって遊技盤14の上部まで案内される。遊技盤14に、表示機13、第1種始動口16、大入賞口17等が配置されている。表示機13には、液晶画面に図柄が表示される図柄表示装置15や遊技者に遊技状態を報知する各種ランプ(図示省略)等が設けられている。
第1種始動口16は、外方に開く2枚の可動片16aを有するとともに、その内部にはパチンコ球が入賞したことを検知するセンサ(図示省略)が設けられている。大入賞口17は、下辺を軸として前方側に開く矩形板状の開閉扉19を有しているとともに、内部には特別入賞区域(Vゾーン)(図示省略)が形成されている。遊技盤14には、落下するパチンコ球の方向を変化させるための釘14aが多数打ち付けられている。また、遊技機10の下部には、賞球や貸し球を一時的に貯めておく下皿22、賞球の受け皿である上皿23、灰皿24等が設けられている。
【0011】
ハンドル12が操作されて打ち出され、レール18に沿って遊技盤14の上部に達したパチンコ球は、遊技盤14に打ち付けられている釘14aに衝突し、その方向を頻繁に変化させながら下方に落下する。第1種始動口16にパチンコ球が入賞し、センサがこれを検知すると5個の賞球(賞品としてのパチンコ球)が払い出され、可動片16aが所定時間開かれる。可動片16aが開かれると、パチンコ球が第1種始動口16に入賞しやすくなる。第1種始動口16にパチンコ球が入賞すると、図柄表示装置15に複数の図柄が表示されて変動し、その後停止する。この停止した図柄が所定の組み合わせである場合に遊技機10は大当たり状態に移行する(図柄の所定の組み合わせとは、例えば、数字「7・7・7」、「3・3・3」である)。
遊技機10が大当たり状態に移行すると、通常は閉じられている大入賞口17の開閉扉19が開放される。開放された開閉扉19は、開放されてからパチンコ球が10個入賞するか、開放されてから30秒を経過するまでかのいずれかが成立した場合に閉じられる。開閉扉19が開放されている間に、大入賞口17の内部の特別入賞区域(Vゾーン)をパチンコ球が通過した場合には、一旦閉じた開閉扉19が再び開放される。この開閉扉19の開閉は最大16回継続され、開閉扉19が開放されたときに入賞するパチンコ球1個に対して15個の賞球が払い出される。このため、大当たりになると、遊技者は2000個以上の賞球を得ることができる。
【0012】
次に、表示機13内に設けられる振り分け装置42およびその周辺の部材の構成について説明する。振り分け装置42は、図2に示されているように、左傾斜面36、右傾斜面37、シーソー43、中央球受け44等から構成されている。図柄表示装置15の左側に、左球通路33が形成されている。左球通路33は、左横方向に開口している球入口33aと、その右下に開口している球出口33bとを連通して形成されている。図柄表示装置15の右側にも、上記の左球通路と対象形状である球入口34aと球出口34bを有する右球通路34が形成されている。左球通路33と右球通路34は不透明とされているので、パチンコ球は、左球通路33と右球通路34を通過している間は見えなくなる。このため、左球通路33と右球通路34は、ワープゾーンとも言われる。
左球通路33の球出口33bと右球通路34の球出口34bの下に、それぞれ遊技盤14の中央に向かって下方に傾斜した左傾斜面36と右傾斜面37が設けられている。図3によく示されているように、左傾斜面36の前端に、上方に突出したガイド36aが形成されている。右傾斜面37にも、左傾斜面36のガイド36aと対象形状のガイドが形成されている。
【0013】
図2、図4に示されているように、シーソー43は、左右に伸びる横棒45の左右両端に、それぞれ左球受け46と右球受け47とを備えている。図4によく示されているように、左球受46と右球受け47は、その中央部よりも両端が僅かに高いV字状に形成され、また、中央部はえぐり取られて緩やかに前下方に傾斜した傾斜面(46a、47a)とされている。横棒45は、図3に示されているように、その中央が表示機13の壁面13aに固定されている丸棒状のシャフト39の周りに回動可能とされている。このため、シーソー43は、シャフト39を中心として揺動することができる。中央球受け44は、表示機13の壁面13aに固定され、その左右端に上方に突出した左突出部44bと右突出部44cが形成されている。また、中央球受け44の中央に、前下方に緩やかに傾斜した傾斜面44aが形成されている。図2に示されているように、中央球受け44は、第1種始動口16の真上に配置されている。
【0014】
振り分け装置42の動作について説明する。振り分け装置42は、入球したパチンコ球を第1種始動口の周囲と、それ以外の領域に振り分ける。
まず、振り分け装置42が第1種始動口16の周囲以外へパチンコ球41を振り分ける場合について図5を参照しながら説明する。なお、以下においては、左球通路33にパチンコ球41が入った場合を例として説明する(本実施例の振り分け装置42は左右対称であるので、右球通路34からパチンコ球41が入っても、その動作は左球通路33からパチンコ球が入った場合と同様である)。球入口33aから左球通路33に入ったパチンコ球41は、左球通路33を通過して球出口33bから左傾斜面36の上に落下する。左傾斜面36に落下したパチンコ球41は、左傾斜面36が右下がりに傾斜し、またその前端には上方に突出したガイド36aが形成されているので、図5に示されているようにシーソー43に向かって左から右に移動する。
【0015】
シーソー43は、パチンコ球41が作用しない状態では、左右の重さがバランスして水平姿勢を保っている。左傾斜面36を移動したパチンコ球41は、左傾斜面36の右端から落下する。左傾斜面36から落下したパチンコ球41は、その勢い(慣性)で右方向に移動しようとするが、中央球受け44の左突出部44bに規制されてそれ以上右方向に移動することができず、シーソー43の左球受け46に受け止められる。パチンコ球41が左球受け46に受け止められると、パチンコ球41の重さが作用して、シーソー43は反時計方向に表示機13の下端面13bに当接する位置まで揺動する。左球受け46に受け止められたパチンコ球41は、傾斜面46aを前方に移動し、左球受け46の前端から落下する。落下したパチンコ球は、表示機13の下端面13bに落ち、下端面13bから遊技盤14に戻される。左球受け46は、図2に示されているように、第1種始動口16の左側にずれた位置に配置されているので、左球受け46から落下したパチンコ球41が第1種始動口16に入賞する確率は低い。左球受け46からパチンコ球41が落下すると、シーソー43は、左右の重さがバランスして元の水平姿勢に復帰する。
【0016】
続いて、振り分け装置42が第1種始動口16の周囲へパチンコ球を振り分ける場合について説明する。第1種始動口16の周囲へパチンコ球が振り分けられる場合には、左球通路33と右球通路34に2つのパチンコ球が所定のタイミングで入球することが必要である。以下においては、右球通路34にパチンコ球(先行パチンコ球)が入り、続いて左球通路33にパチンコ球(後続パチンコ球)が入った場合を例として説明する。右球通路34を通過した先行パチンコ球48は右傾斜面37に落下し、さらに右傾斜面37に沿って右から左に移動し、図6に示されているように、シーソー43の右球受け47に受け止められる。先行パチンコ球48が右球受け47に受け止められると、先行パチンコ球48の重さが作用して、シーソー43は時計方向に揺動する。右球受け47に受け止められた先行パチンコ球48は、傾斜面47aを前方に移動し最終的には右球受け47から落下するが、受け止められてから落下するまでの間、シーソー43は時計方向に揺動した位置に維持される。この状態では、図7に示されているように、左球受け46は中央球受け44に対して右下方に傾斜した姿勢となる。そして、右球受け47から先行パチンコ球48が落下するよりも前に、左球通路33に入った後続パチンコ球49が左傾斜面36から左球受け46に落下すると、シーソー43のシャフト39周りの重量バランスは均衡する。このため、シーソー43は時計方向に揺動した位置から動ず、パチンコ球49はさらに左に移動して中央球受け44に達する。
【0017】
中央球受け44に達した後続パチンコ球49は、それ以上右に移動することが右突出部44cによって規制される。そして、後続パチンコ球49は、傾斜面44aを前方に移動し、中央球受け44の前端から落下する。中央球受け44は、第1種始動口16の真上に配置されているので、中央球受け44から落下した後続パチンコ球49は、第1種始動口16に向かって落下する。
このように、上記の振り分け装置42は、一方の球入口から入球した先行パチンコ球48より僅かに遅れるタイミングで他方の球入口から後続パチンコ球49が振り分け装置42に入球すると、後続パチンコ球49は第1種始動口16の周囲、すなわち第1種始動口16に入賞する確率が高い領域に振り分けられる。逆に、振り分け装置42に後続パチンコ球49が入球するタイミングが遅いと、右球受け47から先行パチンコ球48が落下してしまう。このため、その後に後続パチンコ球49が左球受け46に落下すると、シーソー43は反時計方向に揺動し、後続パチンコ球49は、左球受け46からそのまま落下する。すなわち、この振り分け装置42によれば、先行パチンコ球48と後続パチンコ球49が振り分け装置42に入球するタイミングによって、後続パチンコ球49は、第1種始動口16に入賞する確率が高い領域に振り分けられたり、その確率が低い領域に振り分けられたりする。
このようにして、遊技者は、先行パチンコ球48と後続パチンコ球49が振り分け装置42に入球するタイミングを後続パチンコ球が第1種始動口16に入賞する確率が高い領域に振り分けられるように調整するという技量的なチャレンジに面白みを感じ、パチンコ遊技を楽しむことができる。
【0018】
(第2実施例) 本発明の第2実施例を図8〜図12を参照しながら説明する。なお、本第2実施例は、振り分け装置51以外については第1実施例と変わるところがないので、その説明は省略する。
振り分け装置51の構成について説明する。振り分け装置51は、図8、図9に示されているように表示機13内に設けられ、左傾斜面36、右傾斜面37、シーソー52、中央球受け55等から構成されている。シーソー52は、その右側に球受け53が、左側に規制片54が形成されている。球受け53は、両端が中央部よりも僅かに高いV字状に形成されている。規制片54は、シーソー52の左端が下方に折り曲げられた形状に形成されている。シーソー52は、図9によく示されているように、表示機13に固定されている丸棒状のシャフト56の周りに揺動可能であるとともに、シャフト56周りの重量バランスは、規制片54側が僅かに重いように調整されている。また、図示しない規制部により、シーソー52は図8に図示されている位置から反時計方向への揺動は規制されている。このため、シーソー52は、外力が作用しない状態では、図8に示されている水平位置で安定する。すなわち、シーソー52は、図8に図示されている位置からは時計方向にのみ揺動することができる。
【0019】
中央球受け55は、第1種始動口16の真上に配置され、その右側には上方に突出した突出部55aが形成されているとともに、僅かに前下方に傾斜した傾斜面55bが形成されている。また左傾斜面36の右側に、前方に傾斜した傾斜面57が形成され、さらに傾斜面57の右側に中央球受け55に向かう右下がりの傾斜面59が形成されている。
【0020】
振り分け装置51の動作について説明する。振り分け装置51は、入球したパチンコ球を第1種始動口の周囲と、それ以外の領域に振り分ける。まず、振り分け装置51が第1種始動口16以外へパチンコ球を振り分ける場合について説明する。図10に示されているように、左球通路33の球入口33aに入ったパチンコ球62は、左球通路33を通過して球出口33bから左傾斜面36の上に落下し、さらに左傾斜面36を左から右に移動する。上述したように、シーソー52は外力が作用しない状態では、水平位置で安定しているので、シーソーの規制片54はパチンコ球62の右方向への移動を規制する位置にある。このため、パチンコ球62は傾斜面57を前方側に移動し、傾斜面57の前端から落下する。傾斜面57は、第1種始動口16の左側にずれた上方に位置しているので、傾斜面57から落下したパチンコ球62が第1種始動口16に入賞する確率は低い。
【0021】
また、右球通路34の球入口34aにパチンコ球63が入球すると、図11に示されているように、パチンコ球63は右球通路34を通過して球出口34bから右傾斜面37の上に落下し、さらに右傾斜面37を右から左に移動する。右傾斜面37を移動したパチンコ球63は、シーソー52の球受け53に落下する。球受け53にパチンコ球63が落下すると、パチンコ球63の重さに作用されてシーソー52は時計方向に揺動する。そして、パチンコ球63は球受け53の前端から落下する。球受け53は、第1種始動口16の右側にずれた上方に位置しているので、球受け53から落下したパチンコ球62が第1種始動口16に入賞する確率は低い。
【0022】
次に、振り分け装置51が第1種始動口16の周囲へパチンコ球を振り分ける場合について説明する。第1種始動口16の周囲へパチンコ球が振り分けられる場合には、左球通路33と右球通路34に2つのパチンコ球が所定のタイミングで入球することが必要である。以下においては、右球通路34にパチンコ球(先行パチンコ球)が入り、続いて左球通路33にパチンコ球(後続パチンコ球)が入った場合を例として説明する。先行パチンコ球65が右球通路34に入球すると、先行パチンコ球65は、右球通路34を通過して右傾斜面37に落下し、さらに右傾斜面37を右から左に移動し、シーソー52の球受け53に受け止められる。この状態が図12に示されている。先行パチンコ球65が球受け53に受け止められると、先行パチンコ球65の重さが作用して、シーソー52は時計方向に揺動する。シーソ52が時計方向に揺動すると、規制片54は上方に移動する。従って、後続パチンコ球64が傾斜面59に入るのを規制しない。このため、球受け53に受け止められた先行パチンコ球65が球受け53から落下してシーソー52が水平位置に戻る前までに後続パチンコ球64が振り分け装置51に入ると、後続パチンコ球64は傾斜面59を通過して中央球受け55まで移動することができる。中央球受け55まで移動した後続パチンコ球64は、傾斜面55bにそって前方に移動し、中央球受け55の前端から落下する。中央球受け55は第1種始動口16の真上に配置されているので、中央球受け55から落下した後続パチンコ球64は、第1種始動口16に入賞する確率が高い。
【0023】
(第3実施例) 本発明の第3実施例を図13〜図16を参照しながら説明する。なお、第2実施例と同様に、本第3実施例も振り分け装置72以外については第1実施例と変わるところがないので、その説明は省略する。
振り分け装置72の構成について説明する。振り分け装置72は、図13に示されているように表示機13内に設けられ、左傾斜面36、右傾斜面37、左可動部材73と右可動部材74等から構成されている。そして、左可動部材73と右可動部材74がパチンコ球の通路を開閉することにより、パチンコ球の振り分けが行われる。左可動部材73と右可動部材74は、左右対称の構成であるので、以下においては左可動部材73を主体に説明する。図14、図15に示されているように、パチンコ球の通路である左傾斜面36は、その右端が通路75と通路76とに分岐されている。通路75は、左傾斜面36がそのまま傾斜方向に伸ばされるように形成されている。通路76は、左傾斜面36から直角に分岐され、さらに傾斜方向に直角に屈曲され、この部分が終端76aとされている。
【0024】
左可動部材73は、一端に上方が開放され断面が半円状の球受け73bと、他端に開閉片73aが形成されている。左可動部材73は、その中心がシャフト77を中心に揺動可能とされており、シャフト77周りの重量バランスは、球受け73bよりも開閉片73aの方が僅かに重くなるように調整されている。このため、図14、図15によく示されているように、外力が作用しない状態では、左可動部材73は、開閉片73aの下端が通路75の底部に当接した状態で安定する。この状態では、開閉片73aが通路75の入口を閉止しており、左傾斜面36を移動してきたパチンコ球は通路75に入ることはできない。図15に示されているように、球受け73bは、右端73dが閉じられており、左端73cが開放されている。そして、球受け73bの底部73eは、右端73dから左端73cに向かって僅かに下向きに傾斜するように形成されている。そして、振り分け装置72の中央には、図13に示されているように、前方に傾斜した傾斜面78が形成されている。傾斜面78は、第1種始動口16の真上に配置されている。
【0025】
振り分け装置72の動作について説明する。振り分け装置72は、入球したパチンコ球を第1種始動口の周囲と、それ以外の領域に振り分ける。まず、振り分け装置72が第1種始動口16以外へパチンコ球を振り分ける場合について説明する。なお、以下においては、左球通路33から入ったパチンコ球82が、第1種始動口16以外へ振り分けられる場合を例として説明する。左球通路33の球入口33aに入ったパチンコ球82は、左球通路33から左傾斜面36に落下し、左傾斜面36を左から右に移動する。そして、図15に示されているように、パチンコ球82は、左可動部材73の開閉片73aによって通路75の入口が閉じられているので通路76に入り、終端76aから左可動部材73の球受け73bに落下する。パチンコ球82が左可動部材73の球受け73bに落下すると、左可動部材73はシャフト77周りに揺動されるとともに、パチンコ球82は底部73eの傾斜に沿って左側に移動し、左端73cから落下する。パチンコ球83が左可動部材73から落下すると、左可動部材73は元の位置に戻る。左可動部材73は、第1種始動口16の左側にずれて位置しているので、左可動部材73から落下したパチンコ球82が第1種始動口16に入賞する確率は低い。
【0026】
振り分け装置72が第1種始動口16の周囲へパチンコ球を振り分ける場合について説明する。第1種始動口16の周囲へパチンコ球が振り分けられる場合には、左球通路33あるいは右球通路34に2つのパチンコ球が所定のタイミングで入球することが必要である。以下においては、左球通路33に先行パチンコ球と後続パチンコ球が連続して入球した場合を例として説明する。先行して左傾斜面36に入った先行パチンコ球84は、左可動部材73の開閉片73aによって通路75が閉止されているので通路76に入り、球受け73bに落下して左可動部材73を揺動させる(図16参照)。左可動部材73が揺動されると、開閉片73aが通路75の入口を開く。左可動部材73の球受け73bから先行パチンコ球84が落下する前に、後続する後続パチンコ球85が左傾斜面36を移動してくると、開かれている入口から通路75に入ることができる。通路75に入った後続パチンコ球85は、傾斜面78を前方に移動し、その前端から落下する。傾斜面78は第1種始動口16の真上に配置されているので、傾斜面78から落下した後続パチンコ球85は、第1種始動口16に入賞する確率が高い。
【0027】
(第4実施例) 本発明を第2種パチンコ機に摘要した第4実施例を図17〜図21を参照しながら説明する。なお、第2種パチンコ機とは、特定の入賞口にパチンコ球が入賞した場合に、可動翼片が大入賞口を大きく開放するタイプのパチンコ機である。図17に示されているように、本第4実施例のパチンコ機の遊技盤112には、大入賞口114、左チャッカー116、中チャッカー117、右チャッカー118等が配置されている。大入賞口114は、外方に開いて大入賞口を開放する可動翼片124を備えるとともに、その下部には振り分け装置152が設けられている。
【0028】
左チャッカー116、中チャッカー117、右チャッカー118は入賞口であり、その内部にパチンコ球が入賞したことを検知するセンサが設けられている。左チャッカー116または右チャッカー118にパチンコ球が入賞すると、大入賞口114の可動翼片124が所定時間(例えば0.4秒間)開放される。中チャッカー117にパチンコ球が入賞すると、可動翼片124が所定時間に複数回開放される(例えば、0.4秒間に2回開放される)。また、大入賞口114の下部には特別入賞区域(Vゾーン119)が設けられており、その内部にはパチンコ球の入賞を検知するセンサ(図示省略)が装着されている。大入賞口114に入ったパチンコ球がVゾーン119に入賞すると、センサがこれを検知して可動翼片124が所定時間内に複数回開閉を繰り返す、いわゆる大当たり動作を行う(例えば、24秒間に18回開閉を繰り返す)。この大当たり動作中に、大入賞口114にパチンコ球が所定個数(例えば、10個)入賞するとその時点で可動翼片124の開放は終了する。可動翼片124の開放が終了する前に、さらにVゾーン119にパチンコ球が入賞すると、大当たり動作は継続される。大当たり動作の継続回数は、最大16回である。このように、大入賞口114のVゾーン119にパチンコ球が入賞するか否かは、大当たり動作の開始とその継続に係わるので、遊技者にとって大きな関心事である。
【0029】
振り分け装置152およびその周辺の部材の構成について説明する。振り分け装置152は、大入賞口114内に設けられており、左傾斜面138、右傾斜面139、シーソー154、中央球受け158等から構成されている。図17に示されているように、大入賞口114の左右に装着されている可動翼片124の下には、大入賞口114の中央に向かって下方に傾斜している左傾斜面138と右傾斜面139が形成されている。また、振り分け装置152の上方には、中央が高い屋根状の球乗り部材142が形成されている。球乗り部材142の左右端は、それぞれ左傾斜面138と右傾斜面139の上方に位置している。
シーソー154は、図17に示されているように、左右に伸びる横棒153の左右に、それぞれ左球受け162と右球受け164が形成されている。左球受け162と右球受け164には、前方に緩やかに傾斜している傾斜面162a、傾斜面164aが形成されている。横棒153は、図18に示されているように、その中央が大入賞口114の壁面114aに固定されているシャフト172に回動可能に取り付けられている。このため、シーソー154は、シャフト172を中心として揺動することができる。
【0030】
中央球受け158は、図18に示されているように、大入賞口114の壁面114aの前方に突出して固定されているとともに、前方に緩やかに傾斜している傾斜面158aが形成されている。中央球受け158の傾斜面158aの真下には、図18によく示されているように、傾斜面158aの前端158bよりも前方側に突き出してVゾーン119が配置されている。Vゾーン119の底部119aは、後下方に向かって傾斜している。
【0031】
振り分け装置152の動作について説明する。振り分け装置152は、パチンコ球をVゾーン119と、それ以外の領域に振り分ける。まず、振り分け装置152がVゾーン119以外の領域へパチンコ球を振り分ける場合について説明する。なお、以下においては、左側の可動翼片124からパチンコ球が入った場合を例として説明する。図19に示されているように、外方に開放されている左側の可動翼片124から大入賞口114に入ったパチンコ球166は、その勢いによって球乗り部材142に一旦乗ってから、あるいはそのまま左傾斜面138に落下する。左傾斜面138に落下したパチンコ球166は、左傾斜面138を右側に移動した後にその右端から落下し、シーソー154の左球受け162に受け止められる。パチンコ球166が左球受け162に受け止められると、パチンコ球166の自重により、シーソー154は水平位置から反時計方向にシーソー154の底面がVゾーン119の上端119bに当接する位置まで揺動する。左球受け162に受け止められたパチンコ球166は、傾斜面162aを前方に移動し、左球受け162の前端から落下してVゾーン119の外に放出される。左球受け162からパチンコ球166が落下すると、シーソー154は左右の重さがバランスして元の水平位置に戻る。
【0032】
振り分け装置152がVゾーン119にパチンコ球を振り分ける場合について、左傾斜面138に先行パチンコ球167が入り、続いて後続パチンコ球168が右傾斜面139に入った場合を例として説明する。図20に示されているように、先行パチンコ球167が左傾斜面138から落下して左球受け162に受とめられると、シーソー154は反時計方向に揺動する。左球受け162から先行パチンコ球167が落下するよりも前に、右傾斜面139から後続パチンコ球168が右球受け164に落下すると、シーソー154の左右の重さがバランスするので、シーソー154は揺動しない。従って、右球受け164の位置はそのままなので、図21に示されているように、後続パチンコ球168はそのまま中央球受け158まで移動する。中央球受け158に移動した後続パチンコ球168は、傾斜面158aを前方に移動し、その前端158bから落下する。傾斜面158の真下にはVゾーン119が配置されているので、傾斜面158から落下した後続パチンコ球168はVゾーン119に入賞する。Vゾーン119に後続パチンコ球168が入賞すると、パチンコ機は大当たり動作に移行する。
このように、本第4実施例は、先行パチンコ球167と後続パチンコ球168が大入賞口114に入るタイミングによって振り分け装置152がVゾーン119に後続パチンコ球を振り分けるか否かが決まる。このため、遊技者は、先行パチンコ球167と後続パチンコ球168が大入賞口114に入るタイミングに関心を高めながら、パチンコ遊技を楽しむことができる。
【0033】
以上、本発明の実施例に係る遊技機について説明したが、これは例示に過ぎず、本発明は当業者の知識に基づいて種々の変更、改良を施した形態で実施することができる。
例えば、シーソーや可動部材を姿勢変化させるのは、パチンコ球の重さに限られるものではない。例えば、パチンコ球の慣性力や衝突力が作用してシーソーや可動部材を姿勢変化させてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例の遊技機の、正面図
【図2】同、遊技盤の正面図
【図3】同、図2のIII―III線断面図
【図4】同、シーソーと中央球受けの斜視図
【図5】同、振り分け装置の動きの説明図
【図6】同、振り分け装置の動きの説明図
【図7】同、振り分け装置の動きの説明図
【図8】第2実施例の遊技機の、遊技盤の正面図
【図9】同、図8のIX―IX線断面図
【図10】同、振り分け装置の動きの説明図
【図11】同、振り分け装置の動きの説明図
【図12】同、振り分け装置の動きの説明図
【図13】第3実施例の遊技機の、遊技盤の正面図
【図14】同、図13のXIV―XIV線断面図
【図15】同、振り分け装置の斜視図
【図16】同、図15のA断面図
【図17】第4実施例の遊技機の、遊技盤の正面図
【図18】同、図17のXVIII―XVIII線断面図
【図19】同、振り分け装置の動きの説明図
【図20】同、振り分け装置の動きの説明図
【図21】同、振り分け装置の動きの説明図
【符号の説明】
10:パチンコ機
12:ハンドル
13:表示機、13a:壁面、13b:下端面
14:遊技盤
15:図柄表示装置
16:第1種始動口、16a:可動片
17:大入賞口
19:開閉扉
18:レール
22:下皿
23:上皿
24:灰皿
33:左球通路、33a:球入口、33b:球出口
34:右球通路、34a:球入口、34b:球出口
36:左傾斜面、36a:ガイド
37:右傾斜面
39:シャフト
41:パチンコ球
42:振り分け装置
43:シーソー
44:中央球受け、44a:傾斜面、44b:左突出部、44c:右突出部
45:横棒
46:左球受け、46a:傾斜面
47:右球受け、47a:傾斜面
48:先行パチンコ球
49:後続パチンコ球
51:振り分け装置
52:シーソー
53:球受け
54:規制片
55:中央球受け、55a:突出部、55b:傾斜面
56:シャフト
57:傾斜面
59:傾斜面
63:パチンコ球
64:後続パチンコ球
65:先行パチンコ球
72:振り分け装置
73:左可動部材、73a:開閉片、73b:球受け、73c:左端、73d:右端、73e:底部
74:右可動部材
75:通路
76:通路、76a:終端
77:シャフト
78:傾斜面
82:パチンコ球
84:先行パチンコ球
85:後続パチンコ球
112:遊技盤
114:大入賞口、114a:壁面
116:左チャッカー
117:中チャッカー
118:右チャッカー
119:Vゾーン、119a:底部、119b:上端
124:可動翼片
138:左傾斜面
139:右傾斜面
142:球乗り部材
152:振り分け装置
153:横棒
154:シーソー
158:中央球受け、158a:傾斜面、158b:前端
162:左球受け、162a:傾斜面
164:右球受け、164a:傾斜面
166:パチンコ球
167:先行パチンコ球
168:後続パチンコ球
172:シャフト[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a gaming machine. In particular, the present invention relates to a sorting device that sorts game balls.
[0002]
[Prior art]
For example, there is a pachinko machine that is a kind of gaming machine in which a sorting device is provided on the gaming board. This sorting device incorporates a sorting body that is operated by a motor, a solenoid, or the like, and this sorting body sorts the game balls that have entered the sorting device into one area and the other area. For example, if a game ball wins one area, the player can obtain a lot of prize balls around the specific prize opening, and the other area is other than the area around the specific prize opening. The game balls are distributed.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
However, the distribution of game balls by the above-described distribution device has little change in the distribution mode and lacks interest.
[0004]
The present invention has been made to solve such a problem, and an object of the present invention is to provide a gaming machine that is highly interesting.
[0005]
[Means for solving the problem, operation and effect]
In order to solve the above-described problem, a gaming machine according to claim 1,The pachinko balls received from the left and right sphere passages formed on the left and right sides of the display device mounted on the game board are distributed and guided by a distribution device built in the lower part of the display device. The part is returned to the game board surface, while being guided to the start port arranged on the game board surface.
The sorting device includes a left inclined surface for a ball passage formed on the left side below the display and connected to the left sphere passage, and a ball passage formed on the right side below the display and connected to the right sphere passage. The right inclined surface for the ball, the ball receiving inclined surface which is formed at the central portion where the left inclined surface and the right inclined surface are connected, and is located immediately above the start port, respectively, in the middle of the left inclined surface and in the middle of the right inclined surface And a movable member that is arranged to switch the flow direction of the pachinko balls flowing from the upstream side of each inclined surface.
Each of the left inclined surface and the right inclined surface has a passage for distributing and guiding pachinko balls flowing on the inclined surface to the inclined surface for receiving the ball, and a passage branched from an upstream position of the passage. Each of the movable members is pivotally supported individually on the front edge side of the left inclined surface and the right inclined surface, and an opening and closing piece that opens and closes the inclined surface to allow the pachinko ball to be restricted and allowed to pass, and a passage After receiving the pachinko ball guided to, it has a ball receiver for discharging towards the game board surface.
In the first state where the pachinko ball is not received in the ball receiver, the opening / closing piece closes the inclined surface to prevent the pachinko ball from flowing from the passage to the inclined surface, and the pachinko ball can be guided to flow through the passage. On the other hand, the ball receiver faces the exit of the passage. In the second state in which the pachinko ball circulated from the passage is received in the ball receiver, the ball receiver rotates from the first state and discharges the pachinko ball to the game board surface side, while the opening / closing piece is used for the ball passage. The sloping surface is opened to allow pachinko balls to flow to the sloping surface for receiving the ball.
In this gaming machine, when a plurality of (for example, two to three) pachinko balls enter the left and right ball passages and are guided to the left and right inclined surfaces during the pachinko game, the preceding pachinko balls The flow to the central inclined surface is stopped by coming into contact with the opening / closing piece and guided toward the ball receiver of the movable member. When the pachinko ball is received by the ball receiver of the movable member, the movable member is rotated by the weight of the pachinko ball, and then the pachinko ball in the ball receiver is returned to the game area on the game board surface. In a state where the movable member is rotated, the opening / closing piece opens the inclined surface and allows the pachinko balls to flow to the central inclined surface. For this reason, when the pachinko ball in the subsequent direction flows while the open / close piece opens the inclined surface, the pachinko ball is guided to the central inclined surface and released from the inclined surface toward the starting port. .
[0009]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
The gaming machine according to the above-described claims can be suitably implemented in the form shown below.
(Embodiment 1) The sorting body has ball receiving portions formed at both ends, and swings with its center supported. In a state where the game balls are not received by the both ball receiving portions, the sorting body is stabilized in the first posture which is a horizontal posture with the moments around the support portions balanced. When the game ball is temporarily received by one of the ball receiving portions, the sorting body is acted on the weight of the game ball and changes its posture from the first posture to the second posture. When the sorting body changes its posture to the second posture, a route from the incoming route to the first region via the other ball receiving portion is formed.
(Mode 2) The sorting body has a ball receiving portion at one end and a regulating portion at the other end, and the center of the sorting body is supported to swing. In a state where the game ball is not received by the ball receiving portion, the sorting body is held in the first posture, and the restricting portion closes the path to the first region. When the game ball is temporarily received by the ball receiving portion, the sorting body changes its posture from the first posture to the second posture due to the weight of the game ball. When the sorting body changes its posture to the second posture, the regulating member opens a path to the first region.
[0010]
【Example】
First Embodiment A first embodiment in which the present invention is applied to a first type pachinko machine will be described with reference to FIGS. The first type pachinko machine is a type of pachinko machine in which a specific winning opening is widely opened when a plurality of symbols displayed on the symbol display device are in a predetermined combination.
As shown in FIG. 1, a
The first
[0011]
The pachinko ball that has been launched by operating the
When the
[0012]
Next, the configuration of the
Below the
[0013]
As shown in FIGS. 2 and 4, the
[0014]
The operation of the
First, the case where the
[0015]
In the state where the
[0016]
Next, a case where the
[0017]
The succeeding
As described above, when the succeeding
In this way, the player can distribute the timing when the preceding
[0018]
Second Embodiment A second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. Since the second embodiment is the same as the first embodiment except for the
The configuration of the
[0019]
The
[0020]
The operation of the
[0021]
When the
[0022]
Next, a case where the
[0023]
(Third Embodiment) A third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. Similar to the second embodiment, the third embodiment is the same as the first embodiment except for the
The configuration of the
[0024]
The left
[0025]
The operation of the
[0026]
A case where the
[0027]
(Fourth Embodiment) A fourth embodiment in which the present invention is applied to a second type pachinko machine will be described with reference to FIGS. The second type pachinko machine is a type of pachinko machine in which the movable wing piece opens the large prize opening when a pachinko ball wins a specific prize opening. As shown in FIG. 17, the
[0028]
The
[0029]
The configuration of the
As shown in FIG. 17, the
[0030]
As shown in FIG. 18, the
[0031]
The operation of the
[0032]
The case where the
As described above, in the fourth embodiment, whether or not the
[0033]
Although the gaming machine according to the embodiment of the present invention has been described above, this is merely an example, and the present invention can be implemented in various modifications and improvements based on the knowledge of those skilled in the art.
For example, changing the posture of a seesaw or a movable member is not limited to the weight of a pachinko ball. For example, the inertia of the pachinko ball or the collision force may act to change the posture of the seesaw or the movable member.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a front view of a gaming machine according to a first embodiment.
FIG. 2 is a front view of the game board.
3 is a sectional view taken along line III-III in FIG.
FIG. 4 is a perspective view of the seesaw and the central ball receiver.
FIG. 5 is an explanatory diagram of the movement of the sorting device
FIG. 6 is an explanatory diagram of the movement of the sorting device.
FIG. 7 is an explanatory diagram of the movement of the sorting device.
FIG. 8 is a front view of the game board of the gaming machine of the second embodiment.
9 is a cross-sectional view taken along line IX-IX in FIG.
FIG. 10 is an explanatory diagram of the movement of the sorting device
FIG. 11 is an explanatory diagram of the movement of the sorting device
FIG. 12 is an explanatory view of the movement of the sorting device
FIG. 13 is a front view of the game board of the gaming machine of the third embodiment.
14 is a sectional view taken along line XIV-XIV in FIG.
FIG. 15 is a perspective view of the sorting device.
FIG. 16 is a cross-sectional view of FIG.
FIG. 17 is a front view of a game board of the gaming machine according to the fourth embodiment.
18 is a cross-sectional view taken along line XVIII-XVIII in FIG.
FIG. 19 is an explanatory view of the movement of the sorting device.
FIG. 20 is an explanatory diagram of the movement of the sorting device.
FIG. 21 is an explanatory diagram of the movement of the sorting device
[Explanation of symbols]
10: Pachinko machine
12: Handle
13: Display, 13a: Wall surface, 13b: Lower end surface
14: Game board
15: Symbol display device
16: First type start port, 16a: Movable piece
17: Grand prize opening
19: Open / close door
18: Rail
22: Lower plate
23: Upper plate
24: Ashtray
33: Left sphere passage, 33a: Sphere entrance, 33b: Sphere exit
34: Right sphere passage, 34a: Sphere entrance, 34b: Sphere exit
36: Left inclined surface, 36a: Guide
37: Right inclined surface
39: Shaft
41: Pachinko ball
42: Sorting device
43: Seesaw
44: Central ball receiver, 44a: Inclined surface, 44b: Left protrusion, 44c: Right protrusion
45: Horizontal bar
46: Left sphere receptacle, 46a: Inclined surface
47: Right ball receiver, 47a: Inclined surface
48: Advance pachinko ball
49: Successive pachinko ball
51: Sorting device
52: Seesaw
53: Ball receiver
54: Restriction piece
55: Central ball receiver, 55a: protrusion, 55b: inclined surface
56: Shaft
57: Inclined surface
59: Inclined surface
63: Pachinko ball
64: Successive pachinko ball
65: Advance pachinko ball
72: Sorting device
73: Left movable member, 73a: Opening / closing piece, 73b: Ball receiver, 73c: Left end, 73d: Right end, 73e: Bottom
74: Right movable member
75: passage
76: passage, 76a: end
77: Shaft
78: Inclined surface
82: Pachinko ball
84: Advance pachinko ball
85: Successive pachinko ball
112: Game board
114: Grand prize opening, 114a: Wall surface
116: Left chucker
117: Medium chucker
118: Right chucker
119: V zone, 119a: bottom, 119b: upper end
124: Movable blade
138: Left inclined surface
139: Right inclined surface
142: Ball riding member
152: Sorting device
153: Horizontal bar
154: Seesaw
158: Central ball receiver, 158a: inclined surface, 158b: front end
162: Left sphere receiver, 162a: Inclined surface
164: Right sphere receiver, 164a: Inclined surface
166: Pachinko sphere
167: Advance pachinko ball
168: Follow-up pachinko ball
172: Shaft
Claims (1)
前記振り分け装置72は、 The sorting device 72 includes:
前記表示機13の内部下方の左側に形成されて前記左球通路33に連絡された球通路用の左傾斜面36と、 A left inclined surface 36 for a spherical passage formed on the left side below the inside of the display 13 and connected to the left spherical passage 33;
前記表示機13の内部下方の右側に形成されて前記右球通路34に連絡された球通路用の右傾斜面37と、 A right inclined surface 37 for a ball passage formed on the right side below the inside of the indicator 13 and connected to the right ball passage 34;
前記左傾斜面36と前記右傾斜面37とが連絡される中央部位に形成されて前記始動口26の直上に位置している球受け用の傾斜面78と、 An inclined surface 78 for receiving a ball, which is formed at a central portion where the left inclined surface 36 and the right inclined surface 37 communicate with each other, and is located immediately above the start port 26;
前記左傾斜面36の途中と右傾斜面37の途中にそれぞれ配置されており、それぞれの傾斜面36,37の上流側から流通してくるパチンコ球の流通方向を切り換える可動部材73,74とを備えており、 Movable members 73 and 74 are arranged in the middle of the left inclined surface 36 and in the middle of the right inclined surface 37, respectively, and switch the direction of pachinko balls flowing from the upstream side of the inclined surfaces 36 and 37, respectively. And
前記左傾斜面36と右傾斜面37のそれぞれは、当該傾斜面36,37を流れてくるパチンコ球を前記球受け用の傾斜面78に流通案内する通路75と、この通路75の上流部位置から分岐された通路76を有しており、 Each of the left inclined surface 36 and the right inclined surface 37 branches from a passage 75 that circulates and guides pachinko balls flowing through the inclined surfaces 36 and 37 to the inclined surface 78 for receiving the ball, and an upstream portion of the passage 75. Having a passage 76,
前記可動部材73,74のそれぞれは、前記左傾斜面36と右傾斜面37の前縁側に個々に回動可能に軸支されており、当該傾斜面36,37を開閉してパチンコ球の流通の制止と許容を可能にする開閉片73a,74aと、前記通路76に案内したパチンコ球を一旦受け入れた後、遊技盤面に向けて排出させる球受け73b、74bとを有しており、 Each of the movable members 73 and 74 is pivotally supported on the front edge side of the left inclined surface 36 and the right inclined surface 37 so as to be individually rotatable, and the inclined surfaces 36 and 37 are opened and closed to restrict the circulation of pachinko balls. And open / close pieces 73a and 74a that allow allowance, and ball receivers 73b and 74b that, once received the pachinko balls guided to the passage 76, are discharged toward the game board surface,
前記球受け73b、74bにパチンコ球を受け入れていない第1の状態では、前記開閉片73a,74aが当該傾斜面36,37を閉鎖して前記通路76から傾斜面78へのパチンコ球の流通を阻止すると共に前記通路76にパチンコ球を流通可能とする一方、前記球受け73b,74bが前記通路76の出口に臨んでおり、 In the first state where the pachinko balls are not received by the ball receivers 73b and 74b, the opening and closing pieces 73a and 74a close the inclined surfaces 36 and 37 to allow the pachinko balls to flow from the passage 76 to the inclined surface 78. While preventing and allowing the pachinko ball to circulate in the passage 76, the ball receivers 73b, 74b face the outlet of the passage 76,
前記球受け73b、74bに前記通路76から流通したパチンコ球を受け入れた第2の状態では、該球受け73b,74bが前記第1の状態から回動してパチンコ球を遊技盤面側に排出する一方、前記開閉片73a,74aが当該傾斜面36,37を開放して前記傾斜面78へのパチンコ球の流通を許容することを特徴とする遊技機。 In the second state in which the pachinko balls circulated from the passage 76 are received in the ball receivers 73b and 74b, the ball receivers 73b and 74b are rotated from the first state to discharge the pachinko balls to the game board surface side. On the other hand, the open / close pieces 73a and 74a open the inclined surfaces 36 and 37 to allow the pachinko balls to flow to the inclined surface 78.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001087867A JP4274302B2 (en) | 2001-03-26 | 2001-03-26 | Game machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001087867A JP4274302B2 (en) | 2001-03-26 | 2001-03-26 | Game machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002282450A JP2002282450A (en) | 2002-10-02 |
JP4274302B2 true JP4274302B2 (en) | 2009-06-03 |
Family
ID=18943048
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001087867A Expired - Fee Related JP4274302B2 (en) | 2001-03-26 | 2001-03-26 | Game machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4274302B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018171354A (en) * | 2017-03-31 | 2018-11-08 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4517137B2 (en) * | 2003-01-07 | 2010-08-04 | 株式会社大一商会 | Game machine |
JP4507244B2 (en) * | 2004-03-31 | 2010-07-21 | 株式会社サンセイアールアンドディ | Game machine |
JP2005334367A (en) * | 2004-05-27 | 2005-12-08 | Okumura Yu-Ki Co Ltd | Pachinko game machine |
JP2005334366A (en) * | 2004-05-27 | 2005-12-08 | Okumura Yu-Ki Co Ltd | Pachinko game machine |
JP4598497B2 (en) * | 2004-11-29 | 2010-12-15 | 株式会社平和 | Game machine |
JP4457271B2 (en) * | 2004-12-09 | 2010-04-28 | 株式会社ニューギン | Game machine |
JP4423641B2 (en) * | 2004-12-10 | 2010-03-03 | 株式会社ニューギン | Game machine |
JP2006180943A (en) * | 2004-12-24 | 2006-07-13 | Samii Kk | Game machine |
JP4686271B2 (en) * | 2005-06-28 | 2011-05-25 | 株式会社サンセイアールアンドディ | Bullet ball machine |
JP4849450B2 (en) * | 2006-04-27 | 2012-01-11 | 株式会社大一商会 | Game machine |
JP4787858B2 (en) * | 2008-04-08 | 2011-10-05 | 株式会社ソフイア | Game machine |
JP5055532B2 (en) * | 2008-05-21 | 2012-10-24 | 株式会社ソフイア | Game machine |
JP5035916B2 (en) * | 2008-11-11 | 2012-09-26 | 株式会社ソフイア | Game machine |
JP4960432B2 (en) * | 2009-12-10 | 2012-06-27 | 株式会社サンセイアールアンドディ | Game machine |
JP2015037448A (en) * | 2011-11-10 | 2015-02-26 | 株式会社サンセイアールアンドディ | Game machine |
JP5241932B2 (en) * | 2012-02-10 | 2013-07-17 | 株式会社サンセイアールアンドディ | Game machine |
JP6488918B2 (en) * | 2015-05-29 | 2019-03-27 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
JP6589396B2 (en) * | 2015-06-11 | 2019-10-16 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
JP2017023341A (en) * | 2015-07-21 | 2017-02-02 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
JP6555046B2 (en) * | 2015-09-18 | 2019-08-07 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
JP2021052996A (en) * | 2019-09-27 | 2021-04-08 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
JP2021052995A (en) * | 2019-09-27 | 2021-04-08 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
-
2001
- 2001-03-26 JP JP2001087867A patent/JP4274302B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018171354A (en) * | 2017-03-31 | 2018-11-08 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002282450A (en) | 2002-10-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4274302B2 (en) | Game machine | |
JP5095525B2 (en) | Bullet ball machine | |
JP3351520B1 (en) | Ball game machine | |
JPH07284558A (en) | Pachinko machine | |
JPH0250753B2 (en) | ||
JP3234590B2 (en) | Medal game machine | |
JP2004073669A (en) | Game machine | |
JP2001029569A (en) | Pachinko game machine | |
JP4597721B2 (en) | Game machine | |
JP2003144644A (en) | Pachinko game machine | |
JP2015221105A (en) | Game machine | |
JP2001252406A (en) | Game machine | |
JP2002292003A (en) | Game machine | |
JP2579158B2 (en) | Ball game machine | |
JP4124357B2 (en) | Pachinko machine | |
JP4682301B2 (en) | Pachinko machine | |
JPH04193190A (en) | Pachinko machine | |
JPH09155033A (en) | Pinball game machine | |
JP2607140Y2 (en) | Pachinko machine | |
JP2001161918A (en) | Game machine | |
JP6504573B2 (en) | Gaming machine | |
JP4023620B2 (en) | Bullet ball machine | |
JP6923910B2 (en) | Pachinko machine | |
JP3765775B2 (en) | Bullet ball machine | |
JP3703687B2 (en) | Pachinko machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060530 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080618 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080715 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080910 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090203 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090224 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150313 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150313 Year of fee payment: 6 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150313 Year of fee payment: 6 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |