JP4272998B2 - モジュラーラウドスピーカー - Google Patents

モジュラーラウドスピーカー Download PDF

Info

Publication number
JP4272998B2
JP4272998B2 JP2003565204A JP2003565204A JP4272998B2 JP 4272998 B2 JP4272998 B2 JP 4272998B2 JP 2003565204 A JP2003565204 A JP 2003565204A JP 2003565204 A JP2003565204 A JP 2003565204A JP 4272998 B2 JP4272998 B2 JP 4272998B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
control information
low frequency
low
audio signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003565204A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005516567A (ja
Inventor
ポウル プレーストガールト
エマヌエル ラカルッバ
デイヴィッド ムールトン
Original Assignee
バング アンド オルフセン アクティーゼルスカブ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バング アンド オルフセン アクティーゼルスカブ filed Critical バング アンド オルフセン アクティーゼルスカブ
Publication of JP2005516567A publication Critical patent/JP2005516567A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4272998B2 publication Critical patent/JP4272998B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/22Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired frequency characteristic only 
    • H04R1/24Structural combinations of separate transducers or of two parts of the same transducer and responsive respectively to two or more frequency ranges
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/02Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/32Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only
    • H04R1/34Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only by using a single transducer with sound reflecting, diffracting, directing or guiding means
    • H04R1/345Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only by using a single transducer with sound reflecting, diffracting, directing or guiding means for loudspeakers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R5/00Stereophonic arrangements
    • H04R5/02Spatial or constructional arrangements of loudspeakers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)
  • Pens And Brushes (AREA)

Description

本発明はラウドスピーカーに関するものであり、特に、音響スタジオ等におけるモニターとしての利用に適したラウドスピーカーに関するものである。
音響スタジオで行われるミキシングセッションの間に典型的に遭遇する問題は、数人(例えば、一又はそれ以上の音響技術者、及び演奏の録音を聞く一又はそれ以上のアーティスト)が、典型的にはミキシングコンソールの後端の上に置かれるモニターラウドスピーカーで録音の再生を聞くときに起こる。このようなセッションの間、録音を聞く人々は、例えばミキシングコンソールの前面に沿って、すなわち従来のステレオサウンド再生装置の一連のラウドスピーカー間にわたる線に対して様々な位置に座ることがあり、また、いくらかの人々は、ミキシングルームで動き回っていることがある。特に高周波でのラウドスピーカーの指向特性により、ラウドスピーカーに対して様々な位置にいる聞き手は、望ましくない音質変動、及び感知される音像の変動を知覚するであろうが、このような変動はまたミキシングコンソール等の上面からの音響反射から生じることがある。従って、このような問題を少なくとも軽減するような放射特性を持つラウドスピーカーを発明することが望ましい。ラウドスピーカーの指向特性を、ある特定のミキシングルームで主流となっている個々の条件に適応させ、部屋の試聴領域において放射パターンが望まれない形で変わることがなく、ラウドスピーカーのキャビネットの様々な向き及び位置から選ぶことができれば、さらに有利であろう。
特に最近10年間の間に、例えばプロのアーティスト又はプロデューサーが自分自身の「ホームスタジオ」、又は、音作り中に、家で行う試聴セッションによって、音響スタジオで行われる試聴セッションを補うことを可能にする他の試聴施設を設置することを、比較的簡単で経済的にするパソコン向けのデジタル音響処理のソフトウェアが普及した。しかしながら、家及びスタジオでの試聴の間、再生音ができる限り同じ音響特性を持つことがきわめて重要であり、このための必要条件の少なくとも1つは、2つの場所のモニターラウドスピーカーの実質的に同様な特性、又は例えばミキシングセッション中の望まれる音像の実現に決定的なそれらの音質の少なくとも実質的には同様な再生である。
上記の背景に基づいて、試聴領域全体にわたり望ましくない音質変動という、上述した問題を少なくとも軽減するような放射特性を提供するスタジオモニターとして、特に利用できるラウドスピーカーを提供することが本発明の目的である。
例えば高周波で、適応可能な指向特性を持つスタジオモニターとして特に利用できるだけでなく、中周波で望まれる場合には、ある特定のミキシングルームで主流となっている個々の条件にこれらの特性を適合させることができ、さらに、広帯域モジュールの高周波及び/又は中周波の放射特性を実質的に変えることなく、試聴室に対してどんな望まれた向きにもラウドスピーカーを置くことを可能にするようなラウドスピーカーを提供することが、本発明のさらなる目的である。
音響特性、特に拡張以前に既に得られた周波数応答及び放射特性の変更をもたらすことなく、低周波で増大された音響出力を提供するように容易に拡張できるスタジオモニターとして特に利用できるラウドスピーカーを提供することが、本発明のさらなる目的である。従って、モニターの低周波性能に関係する要求が増えるにつれて、それらのモニターの機能を拡張する柔軟な可能性を持つ音響スタジオを提供することが、一目的である。
これら及びその他の目標及び利点は、これは本発明に従って少なくとも2つの別個のモジュールから構成された、スタジオモニターとして特に利用できるモジュラーラウドスピーカーにより達成される。広帯域モジュールは、多くの実用例で容認できる低周波再生を提供するのに充分低くあらかじめ定められた下限周波数を持つ周波数帯域にわたりそれ自身で高品質の音響再生を提供し単独で使用でき、又は、広帯域モジュール自身の周波数帯域の低周波数の端での音響出力を増大させるために、又は広帯域モジュール自身の周波数より低く装置全体の下限周波数を提供するために少なくとも1つの低周波モジュールと組み合わせて1つの一体化装置となることができる。従って、本発明によるモジュラーラウドスピーカーは、空間的に広帯域装置と分離しているサブウーファー装置と組み合わされた広帯域装置とはみなされず、空間的に一体化された装置とみなされる。
従って、本発明の一面においては、次のものを備えるモジュラーラウドスピーカーが提供される。
第一の周波数帯域にわたり音響エネルギーを放射のするための広帯域モジュール(2)と、
前記第一の周波数帯域と少なくとも部分的に重なり得る第二の周波数帯域にわたり音響エネルギーを放射するための、一又は複数の低周波モジュール(3,3')と、
オーディオ源(22)から提供されるオーディオ信号(38)を前処理し、前記広帯域モジュール(2)と前記少なくとも1つの低周波モジュール(3,3')との間で前記前処理されたオーディオ信号を配信するための、一又は複数の制御可能な前処理の手段と、及び、
該低周波モジュール(3,3')が存在すること及び数を示すために、前記一又は複数の低周波モジュール(3,3')と前記一又は複数の制御可能な前処理の手段との間で、制御情報(37,37',41)を提供し、伝送するための手段。
これにより、前処理手段は、制御情報により、前記一又は複数の低周波モジュール(3,3')の存在及び数を検知することができ、従って、完全なモジュラーラウドスピーカーのための一連のあらかじめ定められたターゲット応答の所定の1つを得るために、一連の信号処理パラメーターの適切な変更を実行することができる。
前記広帯域及び低周波モジュールが組み合わされて一体化装置となるとき、本発明の一実施形態により、信号伝送はこれらのモジュール間で直接確立され、この伝送の確立は、組み合わされたモジュラーラウドスピーカーのパラメータ(例えば、周波数応答及び指向特性)を所定のあらかじめ定められた限界内、すなわち所定の既知のターゲット特性に相当、に保持するような手法で、前記モジュールの少なくとも1つの適当なパラメータを自動的に変更する。以下で詳細に説明する本発明のこの側面の一実施形態により、前記信号伝送は有線電気接続として確立されるが、しかし、本特許請求の範囲で定められるような発明思想からはずれることなく、伝送の他の形式もまた考えつくことが可能であろうことが理解される。従って、例えば電波(直接又はLANを介して、のいずれか)を介しての無線信号伝送、又は赤外線伝送もまた、原則的には可能であろう、また光ファイバー又は似たような手段の使用も同様であろう。
本発明のもう1つの実施形態においては、前記広帯域及び低周波モジュールが組み合わされて一体化装置となるとき、これらモジュールの各々は、この複合モジュラーラウドスピーカーのパラメータ(例えば、周波数応答及び指向特性)を所定のあらかじめ定められた制限内、すなわち所定の既知のターゲット特性に相当、に保持するために、適切に前処理され得るであろう入力信号を別々に提供される。
本発明においては、前記広帯域モジュールは高周波放射手段から構成され、また中周波放射手段が望まれる場合には、その指向特性、すなわち音響放射パターンを、所定の部屋で主流となっている個別の試聴条件、及び/又は個別の状況において選択される広帯域モジュールの様々な向きに適応させるために、変化させることができる。本発明の一実施形態により、これは、広帯域モジュールのキャビネットに対する前記放射手段の向きを変化させることにより遂行され、この放射手段自身は所定の固定放射パターンにより特徴付けられているが、しかし、必ずしも広帯域装置のキャビネットに対する放射手段の向きを変えることなく、この手段の放射パターンを変えるための他の手段を当業者が考えつくであろうことが理解される。
本発明において、前記広帯域モジュールは、多くの典型的な試聴アプリケーションにおいて容認できる低周波再生を提供するための、充分低い下限周波数を持つ放射手段をさらに備える。
従って、上で開示するような広帯域モジュールは、多くの場合、それ自身で、音響スタジオ等におけるモニターとして充分満足な解決を提供することができる。
本発明において、前記広帯域モジュールは、前記下限周波数、及び/又は複合モジュラーラウドスピーカーの周波数帯域の低周波数端での全体出力、を他の物との間で自動的に変更する制御手段をさらに備え、広帯域モジュールが前記低周波モジュールに結合される場合には、それにより結果として生じる周波数応答、及び一体化モニターの他の関係のある音響特性は、所定のターゲット特性に相当するある一定のあらかじめ定められた制限内に入る。前記制御手段はさらに、前記低周波モジュールが前記広帯域モジュールの近傍に置かれるとき、広帯域モジュールと低周波モジュールとの間の音響の相互作用により生じるいわゆるバフル効果、及びさらに、広帯域及び低周波モジュールの周波数特性間でいくらかの重なりが生じる場合の一体化ラウドスピーカーの周波数帯域のその部分における増大された音響出力、の自動補償を提供することができる。さらに、前記制御手段は、例えばモニターの下及び前に置かれたミキシングコンソールの上面から、のような試聴室の様々な障害物からの反射によるモニターの周波数応答への音響効果を補償できるように、設計することができる。もちろん、反射の影響の前記補償は、複合モニターの場合だけでなく、広帯域モジュールを単独で使用するときもまた、制御手段により提供することができる。
本発明においては、上で説明するように、一つ以上の低周波モジュールの利用により、低周波出力はさらに拡大することができる。この場合、本発明による制御手段はまた、上で説明するように、バフル効果の更なる補正および周波数応答の重なりも提供し、これは一つ以上の低周波モジュールの場合に必要とされるであろう。
この文書の添付図面を含む、本発明によるモジュラースタジオモニターのより好ましい実施形態の以下の詳細な説明を参照することにより、本発明及びこれの様々な利点をよりよく理解するであろう。ここで、添付図面を参照して、より詳細に本発明を説明する。
(発明の詳細な説明)
以下に、本発明の一実施形態の詳細な説明を示す。
図1を参照して、参照番号1でおおむね指される本発明によるモジュラースタジオモニターの実施形態を示す。モニター1は2つのモジュールから構成されており、広帯域モジュール2は高周波ドライバー装置6を収容しており、この装置は、矢印Rで示すように本ドライバー装置及びレンズ5を通り抜ける軸Xについて回転するように搭載された、米国特許6,068,080号による音響レンズ5を提供された表面板4の外側にある。以下に説明するように、広帯域モジュール2の表面板4に対して軸Xに沿った音響レンズ5の位置は、限界である。広帯域モジュール2はさらに、音響レンズ5に隣接する表面板4に搭載される、中帯域及び低周波複合ラウドスピーカー装置7から構成される。上の音響コンポーネントとは別に、モジュール2は、電力増幅器、クロスオーバーネットワーク、周波数等化手段、及び様々な制御手段から構成される適切な電子回路を含む。
モジュラースタジオモニター1の第二のモジュールは、低周波ラウドスピーカー装置8及び電力増幅器から構成される低周波モジュール3である。
広帯域モジュール2及び低周波モジュール3は、密閉箱バフル、すなわち出口(バスレフキャビネットにあるような)又はパッシブラジエータ装置を提供されない、として設計することができるであろう、しかし、出口のついたキャビネット又はパッシブラジエータ装置を提供されたキャビネットもまた使用することができる。
図2、3、4a、及び4bを参照して、本発明による一又は二個のモジュラーモニターの様々な可能な構成が示されている。
具体的に図2は、本発明による一対のモジュラーモニターから構成されるステレオ機構を示している。この場合、どのペアも、広帯域モジュール2及び低周波モジュール3の双方から構成されるが、しかし上で言及するように、一対の広帯域モジュールから構成されるだけのステレオ機構もまた可能であろうことも理解される。さらに図2に示すような広帯域及び低周波モジュールの相対的な構成は、広帯域モジュールが装置の垂直対称面の最も近くに置かれ、低周波モジュールがこの面から最も離れて置かれるようになる。原則的には、広帯域モジュールを対称面から最も離して置き、低周波モジュールをこの面の最も近くに置くこともまた可能であろう。個別の場合によって、最も有益な解決策を決めなければならない。
図2に示すステレオ機構は、左右のラウドスピーカーモジュールの間の垂直中央面について対称である。もちろん、システムの中央面の最も近くに置かれた右モジュラーラウドスピーカーの広帯域モジュール、及び中央面から最も離れて置かれた左モジュラーラウドスピーカーの広帯域モジュール、又はその逆を持つ非対称装置を適用することもまた可能である。もちろん、実際には、広帯域モジュール及び低周波モジュールの互いに対する任意の配置が、状況に応じて可能である。
図3は、広帯域モジュール20の両側に置かれた2つの低周波モジュール21、21'から構成されるモジュラーモニターの可能な拡張を示している。この手法では、図1及び2で示すような1つの低周波モジュールよりも更に高い音響出力を低周波で得ることが可能である。この場合、増大されたバフル効果、及び本発明の開示で示すようなたった1つではなく、2つの低周波モジュールの利用による周波数帯域の重なりにおける音響出力、によるシステムのパラメータへの影響を、システムが自動的に補償することが理解される。
図1、2、3、及び4aでは、音響レンズ5は広帯域モジュールに対して同じ向きで示されているが、しかし本発明により、レンズ5は、高周波装置を通り抜ける軸Xについて回転させることができる。これは、広帯域モジュール2がさらに、図1、2、3、及び4aで示す直立位置に対して90度回転させた位置に置かれた図4bで、成される。しかしながら、望まれる場合には、レンズ5を軸Xについて任意の望まれる角度回転させることができるであろうことが理解される。
ここで図5及び図6を参照して、本発明によるモジュラーラウドスピーカーの一実施形態を説明するが、この基本構造は図7aで示すシステムに対応する。図7bから図7dまでは、本発明によるモジュラーラウドスピーカーの構造の3つの代替の実施形態を示している。
本発明の開示で言及するように、前記広帯域及び低周波モジュールが組み合わされて一体化装置となるとき、信号伝送は、本発明の一側面によりこれらのモジュール間で直接確立され、この伝送の確立は、複合モジュラーラウドスピーカーのパラメータ(例えば、周波数応答及び指向特性)を所定のあらかじめ定められた制限内、すなわち所定の既知のターゲット特性に対応する、に保つような手法で、少なくとも1つの前記モジュールの適切なパラメータを自動的に変更する。本発明によるモジュラーラウドスピーカーの様々な実施形態の以下の説明から明らかになるように、添付の特許請求の範囲で定めるような発明の技術的範囲から外れることなく、オーディオ信号及び適切な制御情報を様々なモジュール全体にわたって配信するための多くの様々な信号経路、及び潜在的な外部信号処理手段が可能である。既に言及したように、様々なモジュールと潜在的な外部信号処理手段との間の必須情報の伝達は多くの様々な手段によって遂行することができ、かつ、電気信号の形での制御情報(モジュラーラウドスピーカー内の低周波モジュールの存在及び数を示す提示信号)の伝送は、図5から図8dと絡めて以下で説明するように、情報の伝送を遂行するたった1つの手段であることもまた、強調されるべきである。近くに隣接するモジュール間で動作する機械的手段と同様に、様々な直流電気的でない伝送手段は、当業者に当然連想されるはずであろう。また例えば、直流電源、及び1モジュール内の抵抗、及び他のモジュールの他の抵抗から構成される抵抗電圧分配器は、例えば2つの隣接するモジュール間の接続確立時に電圧分配器で生じる直流電圧の電位によって提供されるような情報の伝送のための可能な手段であろう。
図5、6、及び7aで示す本発明の実施形態より、前記広帯域モジュール2は、信号源22からオーディオ信号38を受け取るための入力端子IBBから構成される。以下で説明する広帯域モジュールでの適切な前処理の後、オーディオ信号38は、クロスオーバーネットワーク26の2つのチャネルに分かれ、適切な電力増幅器27、28を介して高周波ドライバ6、及び低/中周波ドライバ7にそれぞれ提供される。広帯域モジュールは、図面に示すような二方向システムに限定されず、言及するように、例えば適切な音響レンズ等を備えた独立した中周波ドライバから構成されることもまた可能であろうことが、理解される。信号38をクロスオーバーネットワーク26の2チャネルに分離する前に、入力端子IBBからのオーディオ信号38は、一又はそれ以上の低周波モジュール3、3'が広帯域モジュール2に結合される場合に必須の前処理を受ける。具体的には、入力信号IBBは、入力信号38を広帯域モジュール2で再生される信号と低周波モジュールで再生される信号とに分けるために、クロスオーバーネットワーク23に提供される。これらの信号の各々は、別々に等化器24、25に提供される。等化器24からの出力は、広帯域モジュール2を介しての再生のためクロスオーバーネットワーク26に提供され、かつ、等化器25からの出力は、出力端子OABBを介して低周波モジュール3の入力端子ILF1につながり、ここでは等化器30及び電力増幅器31を通って低周波ドライバ装置8に伝送される。同様に、等化器25からの出力信号は、入力信号として、更なる低周波モジュール(図では、モジュール3'のようなもので表現される)に提供することができる。2つの低周波モジュールから構成される実施形態の説明のために、図8aから図8dまで及びその対応する説明で参照が成される。
図5及び図6に示す実施形態より、広帯域モジュール2は、一又はそれ以上の低周波モジュール3、3'の存在を検出し、その結果、広帯域モジュール内のクロスオーバーワットワーク23及び等化器24、25の特性を変えるための制御手段29をさらに備え、これにより結果として生じる一体化モニターの周波数応答及び他の関係する音響特性は、所定のターゲット特性に対応するあらかじめ定められた制限内となる。前記制御手段はさらに、広帯域モジュールと低周波モジュールとの間の音響相互作用により生じる、いわゆるバフル効果の自動補償を提供することができ、このとき前記低周波モジュールは前記広帯域モジュールの近傍に置かれ、さらに、広帯域及び低周波モジュールの周波数応答間で、ある程度の重なりが生じる場合の一体化ラウドスピーカーの周波数帯域のその部分における増大した音響出力の自動補償も提供する。さらに前記制御手段は、試聴室内の様々な障害物、例えばモニターの下及び前に置かれるミキシングコンソールの上面からの反射によるモニターの周波数応答への音響効果を補償できるように、設計することができる。反射の影響の前記補償は、もちろん、複合モニターの場合だけでなく、広帯域モジュールを単独で使用するときも、制御手段により提供することができる。クロスオーバーネットワーク及び等化器のパラメータの前記制御を遂行するために、制御手段29は、低周波モジュール3、3'内の提示信号生成器32、35で生成され、かつ広帯域モジュール2内の対応する入力端子ICBBを通って制御手段29に伝達される提示信号37の受け取り時に、適切な制御信号c1、c2、及びc3を前記クロスオーバーネットワーク23、及び等化器24、25に提供する。
図7aから図7dまでを参照して、本発明による広帯域モジュール2及び1つの低周波モジュール3から構成されるモジュラーラウドスピーカーの様々な実施形態におけるオーディオ信号、及び制御信号のために必須の信号パスの確立の様々な可能性を、図で示している。具体的には、上で言及するような図7aは、図5及び図6と絡めて説明する実施形態を表しており、これによりオーディオ信号38は広帯域モジュール2の入力端子IBBに提供され、そのオーディオ信号の低周波部分は低周波モジュール3に端子OABBを介して伝えられるが、これは広帯域モジュール内の制御手段29に、広帯域モジュールに低周波モジュールの存在を示すための適切な提示信号37を提供し、これは広帯域モジュール内のクロスオーバーネットワーク及び等化器のパラメータの必須の調整という結果になる。
しかしながら、図7bを参照すると、端子ILF1を介して直接オーディオ信号38を低周波モジュールに提供すること、及び、適切に前処理されたオーディオ信号39を広帯域モジュール2に伝えることもまた可能であり、この場合、低周波モジュール3は、この前処理を実行するためのクロスオーバーネットワーク及び等化器手段を備えている。この実施形態の利点は、一又はそれ以上の低周波モジュールがモジュラーラウドスピーカー内の広帯域モジュールと常に協働するので、前の実施形態のように提示信号の生成及び伝送を含む必要がないということである。入力端子IBBはまた、低周波モジュールなしで広帯域モジュールを使用する場合の、オーディオ信号38の受信のために使用することもできる。
図7cを参照すると、同じ未処理の入力信号38を、広帯域モジュール2及び低周波モジュール3の双方に提供することもまた可能であるが、この場合、低周波モジュール3は、広帯域モジュール2への提示信号37を生成するための手段を備えなければならない。さらに、この実施形態では、低周波モジュール3は、低周波モジュールで増幅及び放射されるオーディオ信号を適切な低周波数帯域に制限するため、適切なローパスフィルタを備えるであろう。さらにこの実施形態より、広帯域モジュールは、広帯域モジュールの下限周波数の変更、及び低周波モジュールの存在によるバフル効果の補償のため、適切なハイパスフィルタ及び等化器手段を備えるであろう、ここで前記ハイパスフィルタ及び等化器は低周波モジュールからの提示信号37により制御されている。
最終的には、図7dで図示するように、ラウドスピーカーのモジュール2、3の外部の、オーディオ信号38及び適切なプレゼント信号それぞれのための入力端子IAP及びICP、及び広帯域モジュール及び低周波モジュールそれぞれにおける前処理されたオーディオ信号のそれぞれのための出力端子OPBB及びOPLFから構成される独立した前処理装置40で、要求された前処理を完全に実行することが可能であり、この装置40は例えば、音響スタジオ内のミキシングコンソール又は他の設備の内蔵部分を構成することができるであろう。この場合、モジュール2、3のそれぞれは別々の前処理された出力信号38、38'が提供され、低周波モジュールからの提示信号37は前処理装置40に提供される。
前に言及したように、例えば低周波数での最大無歪み音響出力を増大させるために、1つ以上の低周波モジュールを本発明によるモジュラーラウドスピーカー内で使用することができる。従って、上で説明するような提示信号は、一般的には、適用される低周波モジュールの数についての情報を含まなければならない。さらに、低周波モジュール(3)は、これらのモジュールの電気音響パラメータを所定の許容制限内に維持するために個々の低周波モジュールの固定(工場で設定される)等化を提供することのできる、又は広帯域モジュール或いはもう一方の低周波モジュールのいずれかから伝送される制御信号に応じて等化器30、33の設定を制御するための手段を備える等化器手段30、33を、一般的に提供される。後者の場合には、等化器30、33は、広帯域モジュール2内の前処理手段23、24、25と協力して完全なモジュラーラウドスピーカーのターゲット応答を得る手段として、働くことができる。
2つの低周波モジュール3、3'から構成される本発明によるモジュラーラウドスピーカーの実施形態の例を、図8aから図8dまでに示す。
具体的には、図8aは図7aで示す実施形態に対応しており、ここでオーディオ信号38は広帯域モジュール2の入力端子IBBに提供され、及び、オーディオ信号の低周波部分36は、出力端子OABBを介して2つの低周波モジュール3、3'の入力端子ILF1、及びILF2に伝えられるが、この2つの低周波モジュール3、3'は、入力端子ICBB1及びICBB2を介して広帯域モジュール内の制御手段29に、広帯域モジュールに2つの低周波モジュールの存在を示すための適切な提示信号37、37'を提供し、これは広帯域モジュール内のクロスオーバーネットワーク及び等化器のパラメータの必須調整という結果となる。他のものとの間で、この調整は低周波モジュールの感度と関係があり、これは、この場合、2つの音響ラジエータの存在により図7aの実施形態に比べて減らさなくてはならない。また、上で言及したバフル効果の補償の適切な変更を実行しなければならず、これは広帯域モジュール内で実行される信号処理に影響を及ぼす。
図8bに示す実施形態は、2つの低周波モジュール3、3'の存在を除いて、図7bに示す実施形態に対応する。前処理されたオーディオ信号39(適切にハイパスフィルタされ、かつバフル効果を補償された)は、低周波モジュール3の1つから広帯域モジュール2に提供され、従って、この低周波モジュール3は、この処理を実行するためのクロスオーバーネットワーク及び等化器手段を備えなければならない。さらに、2つの低周波モジュール3、3'は、他の低周波モジュールが感度減少を実行することを可能にするために、他の低周波モジュールへの自身の存在についての制御情報41をやり取りする手段を備えなければならず、これは2つの低周波モジュールの存在のため、必須である。
ここで図8cを参照して、2つの低周波モジュール3、3'から構成されることを除いて、図7cで示す実施形態に対応する本発明の実施形態を示している。この実施形態では、モジュール2、3、及び3'の各々が信号源22からオーディオ信号38を提供され、広帯域モジュールに下限周波数、及びバフル効果の補償に関する必須変更を実行させるため、提示信号37、37'が低周波モジュール3、3'のそれぞれから広帯域モジュールに提供される。さらに、図8bに示す実施形態のように、2つの低周波モジュールの存在による前記感度変更を初期化するため、制御情報41を低周波モジュール3、3'それぞれの間で受け渡しする。また、上の図7cと関連して言及するように、低周波モジュールは、その低周波モジュールによって処理される信号の周波数帯域を制限するために使用される適切なローパスフィルタから構成される。
最終的に、2つの低周波モジュール3、3'から構成されることを除いて、図8dが、図7dに示す実施形態に対応する実施形態を示している。この実施形態より、オーディ信号38を適切なハイパスフィルタリング及びバフル効果補償を持つ広帯域部分38'と、適切なローパスフィルタリング及び感度調整を持つ低周波モジュール3、3'のための低周波部分38"に分離する外部の前処理装置40に、2つの低周波モジュールにより提示信号37、37'が提供される。
詳細な説明の上述の部分で、本発明によるモジュラーラウドスピーカーの多数の実施形態が示され及び説明されたけれども、当業者が、モジュール内の音響放射装置の数、種類、及び配置、モジュールのキャビネットの具体的な構造、及び、モジュール内及びモジュール間のオーディオ及び制御信号の転送及び処理の手段、の双方に関して、次の特許請求の範囲で定められるような本発明の技術的範囲から外れることなく、他の実施形態を思い付くことができることが、理解される。また、提示信号を生成することなく、例えば抵抗電圧又は電流の分離ネットワークの利用を通して、一又はそれ以上の低周波モジュールの存在についての情報を提供することもできるであろう。言及したようにこの情報の無線伝送もまた思い浮かべることができるであろう、さらに隣接するモジュール間での機械的結合も使用することができるであろう、この結合はモジュール内のスイッチング手段に影響を及ぼす。
本発明によるモジュラースタジオモニターの透視図である。 本発明による一対のスタジオモニターのステレオ機構である。 2つの低周波モジュールから構成される、図1に示すモジュラースタジオモニターの拡張の正面図である。 図1に示すモニターの1つのモジュールの側面立面図である。 図1に示すモニターの透視図であるが、90度傾斜した位置で、かつそれに応じて異なる向きの高周波装置を持つ。 本発明の一実施形態によるモジュラーラウドスピーカーを通るオーディオ信号処理経路のブロックダイヤグラムである。 本発明の一実施形態によるモジュラーラウドスピーカーを通る制御信号経路のブロックダイヤグラムである。 広帯域モジュール及び1つの低周波モジュールから構成される、本発明の4つの代替の実施形態による、オーディオ信号及び制御信号の経路のブロックダイヤグラムである。 広帯域モジュール及び1つの低周波モジュールから構成される、本発明の4つの代替の実施形態による、オーディオ信号及び制御信号の経路のブロックダイヤグラムである。 広帯域モジュール及び1つの低周波モジュールから構成される、本発明の4つの代替の実施形態による、オーディオ信号及び制御信号の経路のブロックダイヤグラムである。 広帯域モジュール及び1つの低周波モジュールから構成される、本発明の4つの代替の実施形態による、オーディオ信号及び制御信号の経路のブロックダイヤグラムである。 広帯域モジュール及び2つの低周波モジュールから構成される、本発明の4つの代替の実施形態による、オーディオ信号及び制御信号の経路のブロックダイヤグラムである。 広帯域モジュール及び2つの低周波モジュールから構成される、本発明の4つの代替の実施形態による、オーディオ信号及び制御信号の経路のブロックダイヤグラムである。 広帯域モジュール及び2つの低周波モジュールから構成される、本発明の4つの代替の実施形態による、オーディオ信号及び制御信号の経路のブロックダイヤグラムである。 広帯域モジュール及び2つの低周波モジュールから構成される、本発明の4つの代替の実施形態による、オーディオ信号及び制御信号の経路のブロックダイヤグラムである。

Claims (17)

  1. 第一の周波数帯域にわたり音響エネルギーを放射するための広帯域モジュール(2)と、 前記第一の周波数帯域と少なくとも部分的に重なり得る第二の周波数帯域にわたり音響エネルギーを放射するための、一又は複数の低周波モジュール(3,3')と、
    オーディオ源(22)から提供されるオーディオ信号(38)を前処理し、前記広帯域モジュール(2)と前記一又は複数の低周波モジュール(3,3')との間で前記前処理されたオーディオ信号を配信するための、一又は複数の制御可能な前処理手段(23,24,25)と、
    前記一又は複数の低周波モジュール(3,3')が存在すること及び数を示すために、前記一又は複数の低周波モジュール(3,3')と前記一又は複数の制御可能な前処理手段との間で、制御情報(37,37',41)を提供し、伝送するための制御情報提供手段(32,35)と、
    を備え、
    前記広帯域モジュール(2)が、前記広帯域モジュールと前記広帯域モジュールの近傍に置かれた前記一又は複数の低周波モジュールとの間の音響相互作用により生じるバフル効果についての補償を提供するための前記制御可能な前処理手段(23,24,25)、入力オーディオ信号(38)を受け取るための第一の入力端子(IBB)、前記入力オーディオ信号(38)の前処理されたオーディオ信号(36)を提供するための第一の出力端子(OABB)、及び前記制御可能な前処理手段(23,24,25)のための制御情報(37)を受け取るための第二の入力手段(ICBB)をさらに備え、
    前記低周波モジュール(3,3')が、前記制御情報提供手段(32,35)、前記前処理されたオーディオ信号(36)を受け取るための第三の入力端子(ILF1)、及び前記制御情報提供手段(32,35)からの前記制御情報(37)を提供するための第二の出力手段(OC1)をさらに備え、
    前記第一の出力端子(OABB)が前記第三の入力端子(ILF1)に接続され、及び前記第二の出力手段(OC1)が前記第二の入力手段(ICBB)に接続され、これにより、前記制御可能な前処理手段(23,24,25)が前記制御情報提供手段(32,35)によって提供される前記制御情報を受け取り、
    前記制御情報により、前記前処理手段が、前記一又は複数の低周波モジュール(3,3')の存在及び数を検出でき、従って完全なモジュラーラウドスピーカーのための一連のあらかじめ定められたターゲット応答の所定の1つを得るために、一連の信号処理パラメータの適切な変更を実行することができる、
    ことを特徴とするモジュラーラウドスピーカー。
  2. 第一の周波数帯域にわたり音響エネルギーを放射するための広帯域モジュール(2)と、 前記第一の周波数帯域と少なくとも部分的に重なり得る第二の周波数帯域にわたり音響エネルギーを放射するための、一又は複数の低周波モジュール(3,3')と、
    を備え、
    前記広帯域モジュール(2)には、前処理されたオーディオ信号(39)を受け取るための第一の入力端子(IBB)が設けられ、
    前記低周波モジュール(3,3')が、オーディオ源(22)から提供されるオーディオ信号(38)を受け取るための第二の入力端子(ILF1 ILF2)、出力端子(OALF)、及び前記広帯域モジュールと前記広帯域モジュールの近傍に置かれた前記一又は複数の低周波モジュールとの間の音響相互作用により生じるバフル効果についての補償を提供するための前記制御可能な前処理手段(23,24,25)であって、前記オーディオ信号(38)を受け取り、かつこの信号(38)の前処理されたオーディオ信号(39)を前記出力端子(OALF)に提供するための前処理手段(23,24,25)を備え、
    前記出力端子(OALF)が前記第一の入力端子(IBB)に接続されて、前記広帯域モジュール(2)が前記入力オーディオ信号(38)の前記前処理されたオーディオ信号(39)を受け取るようになった、
    ことを特徴とするモジュラーラウドスピーカー。
  3. 第一の周波数帯域にわたり音響エネルギーを放射するための広帯域モジュール(2)と、 前記第一の周波数帯域と少なくとも部分的に重なり得る第二の周波数帯域にわたり音響エネルギーを放射するための、一又は複数の低周波モジュール(3,3')と、
    オーディオ源(22)から提供されるオーディオ信号(38)を前処理するための、一又は複数の制御可能な前処理手段(23,24,25)と、
    前記一又は複数の低周波モジュール(3,3')が存在すること及び数を示すために、前記一又は複数の低周波モジュール(3,3')と前記一又は複数の制御可能な前処理手段との間で、制御情報(37,37',41)を提供し、伝送するための制御情報提供手段(32,35)と、
    を備え、
    前記広帯域モジュール(2)が、前記広帯域モジュールと前記広帯域モジュールの近傍に置かれた前記一又は複数の低周波モジュールとの間の音響相互作用により生じるバフル効果についての補償を提供するための前記制御可能な前処理手段(23,24,25)、前記オーディオ源(22)からの前記オーディオ信号(38)を受け取るための第一の入力端子(IBB)、及び前記制御可能な前処理手段(23,24,25)のための制御情報(37)を受け取るための第二の入力手段(ICBB)をさらに備え、
    前記低周波モジュール(3,3')が、前記制御情報提供手段(32,35)、前記オーディオ信号(38)を受け取るための第三の入力端子(ILF1 ILF2)、及び前記制御情報提供手段(32,35)からの前記制御情報(37)を提供するための第二の出力手段(OC1)をさらに備え、
    前記低周波モジュール(3,3')が、該低周波モジュール(3,3')で増幅され放射されるオーディオ信号を適切な低周波数帯域に制限するためのローパスフィルタをさらに備え、
    前記第二の出力手段(OC1)が前記第二の入力手段(ICBB)に接続され、これにより、前記制御可能な前処理手段(23,24,25)が前記制御情報提供手段(32,35)によって提供される前記制御情報を受け取り、
    前記オーディオ源(22)からの前記オーディオ信号(38)が前記第三の入力端子(ILF1)に入力されるようになった、
    ことを特徴とするモジュラーラウドスピーカー。
  4. 第一の周波数帯域にわたり音響エネルギーを放射するための広帯域モジュール(2)と、 前記第一の周波数帯域と少なくとも部分的に重なり得る第二の周波数帯域にわたり音響エネルギーを放射するための、一又は複数の低周波モジュール(3,3')と、
    オーディオ源(22)から提供されるオーディオ信号(38)を前処理し、前記広帯域モジュールと前記広帯域モジュールの近傍に置かれた前記一又は複数の低周波モジュールとの間の音響相互作用により生じるバフル効果についての補償を提供し、前記広帯域モジュール(2)と前記一又は複数の低周波モジュール(3,3')との間で第一及び第二の出力端子(OPBB OPLF)の各々に前記前処理されたオーディオ信号(38',38'')を配信するための、一又は複数の制御可能な前処理手段(40)であって、前記一又は複数の低周波モジュール(3,3')からの制御情報を受け取るための第二の入力手段(I CP )をさらに備える一又は複数の前処理手段(40)と、
    前記一又は複数の低周波モジュール(3,3')が存在すること及び数を示すために、前記一又は複数の低周波モジュール(3,3')と前記一又は複数の制御可能な前処理手段(40)との間で、制御情報(37,37',41)を提供し、伝送するための制御情報提供手段(32,35)と、
    を備え、
    前記広帯域モジュール(2)が、前記前処理手段(40)からの入力オーディオ信号(38)の第一の前処理された部分(38')を受け取るための第一の入力端子(IBB)をさらに備え、
    前記低周波モジュール(3,3')が、前記制御情報提供手段(32,35)、入力オーディオ信号(38)の第二の前処理された部分(38'')を受け取るための第三の入力端子(ILF1)、前記制御情報提供手段(32,35)からの前記制御情報(37)を提供するための第二の出力手段(OC1)をさらに備え、
    前記前処理手段 (40) の前記第二の出力端子 (O PLF ) が前記第三の入力端子 (I LF1 ) に接続され、前記第二の出力手段 (O C1 ) が前記前処理手段 (40) の前記第二の入力手段 (I CP ) に接続され、これにより、前記制御可能な前処理手段 (23,24,25) が前記制御情報提供手段 (32,35) によって提供される前記制御情報を受け取り、
    前記前処理手段(40)が、前記オーディオ源(22)からの前記入力オーディオ信号(38)を受け取るための第四の入力端子(IAP)、前記制御情報(37)を受け取るための第二の入力手段(ICP)、前記オーディオ入力信号(38)の第一の前処理された部分(38')を提供するための前記第一の出力端子(OPBB)、及び前記オーディオ信号(38)の第二の前処理された部分(38")を提供するための前記第二の出力端子(OPLF)を提供され、
    前記第一の出力端子(OPBB)が前記広帯域モジュール(2)の前記第一の入力端子(IBB)に接続され、前記第ニの出力端子(OPLF)が前記低周波モジュール(3,3')の前記第三の入力端子(ILF1)に接続され、前記第二の出力手段(OC1)が前記第の入力手段(ICP)に接続された、
    ことを特徴とするモジュラーラウドスピーカー。
  5. 第二の低周波モジュール(3')をさらに備え、前記第二の低周波モジュール(3')は、制御情報提供手段(32,35)、前記前処理されたオーディオ信号(36)を受け取るための第六の入力端子(ILF1)、及び前記制御情報提供手段(32,35)からの前記制御情報(37')を提供するための第六の出力手段(OC2)をさらに備え、
    前記広帯域モジュール(2)は、当該広帯域モジュール(2)内の前記制御可能な前処理手段(23,24,25)を制御するための前記制御情報を受け取るための第七の入力手段(ICBB2)をさらに備え、
    これにより、前記広帯域モジュール(2)は前記第二の低周波モジュール(3')の存在を検出でき、従って第一の入力端子(IBB)で提供される前記入力オーディオ信号(38)の前処理の適切な変更を実行することができるようになっており、前記第六の出力手段(OC2)が前記第七の入力手段(ICBB2)に接続された、
    請求項1記載のモジュラーラウドスピーカー。
  6. オーディオ信号(38)を受け取るための第六の入力端子(ILF2)を持つ第二の低周波モジュール(3') をさらに備え、
    前記第一及び第二の低周波モジュール(3,3')の両方が、制御情報提供手段、及び、第一の低周波モジュール(3)の前記第二の入力端子(I LF1 及び第二の低周波モジュール(3')の前記第六の入力端子(ILF2)に提供されるオーディオ信号(38)の前処理のための前記制御情報(41)に応答する制御可能な前処理手段を備え、
    これにより、前記第一及び第二の低周波モジュール(3,3')が互いの存在を検出でき、従って、前記低周波モジュール(3,3')の各々の前記前処理手段によって実行される前記オーディオ信号(38)の処理の適切な変更を実行することができる、
    請求項2記載のモジュラーラウドスピーカー。
  7. オーディオ信号(38)を受け取るための第六の入力端子(ILF2)を持つ第二の低周波モジュール(3')をさらに備え、
    前記第一及び第二の低周波モジュール(3,3')の両方が、制御情報提供手段、及び、第一の低周波モジュール(3)の前記第三の入力端子(ILF1)及び第二の低周波モジュール(3')の前記第六の入力端子(ILF2)に提供されるオーディオ信号(38)の前処理のための前記制御情報(41)に応答する制御可能な前処理手段を備え、これにより、前記第一及び第二の低周波モジュール(3,3')が互いの存在を検出でき、従って前記低周波モジュール(3,3')の各々の前記前処理手段によって実行される前記オーディオ信号(38)の処理の適切な変更を実行することができ、
    前記第二の低周波モジュール(3')がさらに、前記広帯域モジュール(2)内の第七の入力手段(ICBB2)を介して前記広帯域モジュール(2)内の前処理手段に前記制御情報(37')を提供するための第六の出力手段(OC2)を備え、これにより、前記広帯域モジュールが前記第二の低周波モジュール(3')の存在を検知でき、従って前記広帯域モジュール(2)の前記制御可能な前処理手段によって実行されるオーディオ信号(38)の前処理の適切な変更を実行することができる、
    請求項3記載のモジュラーラウドスピーカー。
  8. 入力オーディオ信号(38)の第二の前処理された部分(38'')を受け取るための第六の入力端子(ILF2)を持つ第二の低周波モジュール(3')をさらに備え、前記第二の低周波モジュール(3')は、前記制御情報提供手段(32,35)、入力オーディオ信号(38)の第二の前処理された部分(38'')を受け取るための第六の入力端子(ILF2)、及び前記制御情報提供手段(32,35)からの前記制御情報(37')を提供するための第六の出力手段(OC2)をさらに備え、
    前記前処理手段(40)が、前記制御情報(37)を受け取るための第五の入力手段(ICP)、及び前記第一及び第二の低周波モジュール(3,3')の入力端子(ILF1,ILF2)にそれぞれ前記オーディオ信号(38)の第二の前処理された部分(38'')を提供するための前記第二の出力端子( O PLF を備える、
    請求項4記載のモジュラーラウドスピーカー。
  9. フロント(4)、及び少なくとも2つの音響放射装置(5,6,7)を持つキャビネット(20)を備え、前記音響放射装置(5,6,7)の少なくとも1つの前記キャビネット(20)に対する指向特性を制御することができる、広帯域モジュール(2)であって、
    前記広帯域モジュールと前記広帯域モジュールの近傍に置かれた一又は複数の低周波モジュールとの間の音響相互作用により生じるバフル効果についての補償を提供し、かつ第一及び第二の出力信号(42,43)を提供するための、制御可能な前処理手段(23,24,25)に提供されるオーディオ信号(38)を受け取るための入力端子(IBB)を備え、
    前記出力信号(42)の第一のものは、クロスオーバーネットワーク(26)及び電力増幅器(27,28)を介して音響放射装置(5,6,7)に結合され、
    第二の前記出力信号(43)は、出力端子(OABB)を介して前記広帯域モジュール(2)の外側からアクセスでき、
    前記広帯域モジュール(2)は、さらに、対応する入力手段(ICBB)を介して制御手段(29)に提供される外部制御情報(37)の受け取り時に、前記前処理手段(23,24,25)を制御するための前記制御手段(29)が設けられた、
    ことを特徴とする広帯域モジュール(2)。
  10. 前記キャビネット(20)に対するその指向特性を制御し得る高周波放射装置(5,6)、
    を備える、請求項9記載の広帯域モジュール。
  11. 前記高周波放射装置(5,6)は、前記キャビネット(20)に対してあらかじめ定められた制限内での前記高周波放射装置(5,6)の向きの調整のための手段が設けられた、
    請求項10記載の広帯域モジュール(2)。
  12. 前記調整手段が、前記高周波放射装置(5,6)を通る縦軸(X)まわりの、前記高周波放射装置(5,6)の回転(R)を可能にする、
    請求項11記載の広帯域モジュール(2)。
  13. 前記縦軸(X)が、キャビネット(20)のフロント(4)から垂直に実質的に延びる、
    請求項12記載の広帯域モジュール(2)。
  14. 前記キャビネット(20)に対するその指向特性を制御することのできる中周波放射装置、 をさらに備える、請求項9記載の広帯域モジュール(2)。
  15. 前記制御情報は、対応する入力端子(ICBB)を介して前記制御手段(29)に提供される制御信号である、
    請求項9記載の広帯域モジュール(2)。
  16. 低周波モジュール(3,3')であって、
    キャビネット(21)、フロント(9)、オーディオ信号(36,38,38")を受け取るための入力端子(ILF1,ILF2)、及び前記入力端子(ILF1,ILF2)と通信する少なくとも1つの低周波放射装置(8)、及び前記低周波モジュール(3,3')の存在を示す出力手段(OC1,OC2)上の制御情報(37)を提供するための制御情報提供手段(32)、
    を備え、
    他の低周波モジュールの存在を示す前記制御情報の受け取り時に、低周波モジュール(3,3')の周波数応答を変更する制御可能な等化器手段(30,33)、
    をさらに備え、これにより、前記低周波モジュールが一部をなす完全なモジュラーラウドスピーカーの所望のターゲット応答を得ることが可能となる、低周波モジュール(3,3')。
  17. 前記制御情報提供手段(32)は、存在信号を生成するための信号生成手段である、
    請求項16記載の低周波モジュール(3,3')。
JP2003565204A 2002-01-29 2002-01-29 モジュラーラウドスピーカー Expired - Fee Related JP4272998B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/DK2002/000064 WO2003065761A1 (en) 2002-01-29 2002-01-29 Modular loudspeaker

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005516567A JP2005516567A (ja) 2005-06-02
JP4272998B2 true JP4272998B2 (ja) 2009-06-03

Family

ID=27635705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003565204A Expired - Fee Related JP4272998B2 (ja) 2002-01-29 2002-01-29 モジュラーラウドスピーカー

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7397924B2 (ja)
EP (1) EP1479263B1 (ja)
JP (1) JP4272998B2 (ja)
KR (1) KR100874272B1 (ja)
AT (1) ATE387829T1 (ja)
CA (1) CA2509850C (ja)
DE (1) DE60225345T2 (ja)
WO (1) WO2003065761A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6820718B2 (en) * 2002-10-04 2004-11-23 Lacarrubba Emanuel Acoustic reproduction device with improved directional characteristics
EP1723785A1 (en) 2004-02-20 2006-11-22 Bang & Olufsen A/S Loudspeaker assembly
US8880205B2 (en) 2004-12-30 2014-11-04 Mondo Systems, Inc. Integrated multimedia signal processing system using centralized processing of signals
US8015590B2 (en) 2004-12-30 2011-09-06 Mondo Systems, Inc. Integrated multimedia signal processing system using centralized processing of signals
US7653447B2 (en) 2004-12-30 2010-01-26 Mondo Systems, Inc. Integrated audio video signal processing system using centralized processing of signals
US20070003097A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-04 Altec Lansing Technologies, Inc. Angularly adjustable speaker system
EP2237267A4 (en) * 2007-12-21 2012-01-18 Panasonic Corp STEREOSIGNALUMSETZER, STEREOSIGNALWANDLER AND METHOD THEREFOR
FR2967003B1 (fr) * 2010-11-03 2014-03-14 Focal Jmlab Enceinte acoustique multi-voies
DE102011056028B4 (de) * 2011-12-05 2015-06-25 Prodigitalive E. K. Mehrwegelautsprecher
CN102630067B (zh) * 2012-04-02 2015-11-25 瑞声声学科技(深圳)有限公司 多媒体放声系统及其驱动方法
CN104581506B (zh) * 2012-11-29 2017-09-15 瑞轩科技股份有限公司 音源输出装置及运用此音源输出装置的影音输出装置
CN105659625B (zh) 2013-10-16 2019-03-05 邦及奥卢夫森公司 用于重新分布声能的设备
ES2642898T3 (es) * 2013-10-30 2017-11-20 L Acoustics Sistema de sonorización con directividad ajustable mejorada
CN109478404B (zh) * 2016-06-09 2023-11-24 邦&奥夫森公司 可调节的声透镜和扬声器组件
KR102468272B1 (ko) 2016-06-30 2022-11-18 삼성전자주식회사 음향 출력 장치 및 그 제어 방법
GB2575277A (en) 2018-07-04 2020-01-08 Pss Belgium Nv Waveguide assembly
CN112565970B (zh) * 2019-09-10 2023-06-30 惠州迪芬尼声学科技股份有限公司 扬声器系统及扬声器配置方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1045985A (en) * 1975-04-02 1979-01-09 Bose Corporation Loudspeaker system with broad image source
JPS5750865Y2 (ja) 1977-10-07 1982-11-06
US4937874A (en) 1986-07-02 1990-06-26 Pittman R Aspen Emulated guitar loudspeaker
US4868869A (en) 1988-01-07 1989-09-19 Clarity Digital signal processor for providing timbral change in arbitrary audio signals
US4887298A (en) * 1988-06-15 1989-12-12 Renkus-Heinz Electronic circuit for sensing disconnect or failure of a power output sense line in an audio power system
WO1991020165A1 (en) * 1990-06-15 1991-12-26 Auris Corp. Improved audio processing system and recordings made thereby
US6118876A (en) * 1995-09-07 2000-09-12 Rep Investment Limited Liability Company Surround sound speaker system for improved spatial effects
US6148243A (en) * 1996-04-05 2000-11-14 Canon Kabushiki Kaisha Sound Processing method and system
JPH11110076A (ja) * 1997-10-03 1999-04-23 Fujitsu Ltd 携帯型情報処理装置
JP3559835B2 (ja) 1998-01-30 2004-09-02 株式会社ケンウッド スピーカ
JP2000287294A (ja) 1999-03-31 2000-10-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音響装置
US6292358B1 (en) * 1999-06-22 2001-09-18 Compal Electronics, Inc. Portable computer having a movable loudspeaker unit
US7016509B1 (en) * 2000-09-08 2006-03-21 Harman International Industries, Inc. System and method for varying low audio frequencies inversely with audio signal level
KR100945751B1 (ko) * 2002-12-24 2010-03-08 삼성전자주식회사 컴퓨터장치

Also Published As

Publication number Publication date
CA2509850C (en) 2009-11-17
KR20050004775A (ko) 2005-01-12
DE60225345T2 (de) 2009-02-19
JP2005516567A (ja) 2005-06-02
WO2003065761A1 (en) 2003-08-07
DE60225345D1 (de) 2008-04-10
EP1479263A1 (en) 2004-11-24
KR100874272B1 (ko) 2008-12-16
US7397924B2 (en) 2008-07-08
CA2509850A1 (en) 2003-08-07
ATE387829T1 (de) 2008-03-15
EP1479263B1 (en) 2008-02-27
US20050207593A1 (en) 2005-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4272998B2 (ja) モジュラーラウドスピーカー
JP4068141B2 (ja) 音響補正装置
US9813835B2 (en) Sound system for establishing a sound zone
US9648440B2 (en) Virtual height filter for reflected sound rendering using upward firing drivers
US7545946B2 (en) Method and system for surround sound beam-forming using the overlapping portion of driver frequency ranges
CA1118363A (en) Varying loudspeaker spatial characteristics
JPS607297A (ja) ラウドスピ−カ
US4991221A (en) Active speaker system and components therefor
EP3557887A1 (en) Self-calibrating multiple low-frequency speaker system
MX2008013005A (es) Dispositivo de altavoz.
US20180317034A1 (en) Head Related Transfer Function Equalization and Transducer Aiming of Stereo Dimensional Array (SDA) Loudspeakers
CN107864697B (zh) 用于狭窄空间的音频系统及用于补偿声功率降低的方法
WO2007127781A2 (en) Method and system for surround sound beam-forming using vertically displaced drivers
WO2007127757A2 (en) Method and system for surround sound beam-forming using the overlapping portion of driver frequency ranges
US20080044038A1 (en) Stereophonic sound system
US7027605B2 (en) Mid-range loudspeaker
JP4228763B2 (ja) スピーカ装置及びスピーカ装置の再生方法
JPS613600A (ja) 映像再生装置のステレオスピ−カ装置
JPH04318800A (ja) スピーカ装置
JP2009071697A (ja) オーディオ信号処理装置およびオーディオ信号処理方法
CROSSOVER Features and Specifications
Low ACTIVE CROSSOVERS
GB2347600A (en) Hi-Fi sound reproduction system
JPH03104498A (ja) スピーカシステム
JPH0354992A (ja) スピーカシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061002

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070604

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070904

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080502

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080916

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090302

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140306

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees