JP4267650B2 - 補強用トラス筋およびその製造方法、ならびにプレキャストコンクリート板およびプレキャスト鋼板 - Google Patents

補強用トラス筋およびその製造方法、ならびにプレキャストコンクリート板およびプレキャスト鋼板 Download PDF

Info

Publication number
JP4267650B2
JP4267650B2 JP2006237415A JP2006237415A JP4267650B2 JP 4267650 B2 JP4267650 B2 JP 4267650B2 JP 2006237415 A JP2006237415 A JP 2006237415A JP 2006237415 A JP2006237415 A JP 2006237415A JP 4267650 B2 JP4267650 B2 JP 4267650B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
truss
bars
muscles
precast
reinforcing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006237415A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008057268A (ja
Inventor
和充 坪沼
政則 川村
博史 竹山
昌久 平岩
孝之 千葉
Original Assignee
日本カイザー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本カイザー株式会社 filed Critical 日本カイザー株式会社
Priority to JP2006237415A priority Critical patent/JP4267650B2/ja
Publication of JP2008057268A publication Critical patent/JP2008057268A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4267650B2 publication Critical patent/JP4267650B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)

Description

本願発明は補強用トラス筋およびその製造方法、ならびにプレキャストコンクリート板およびプレキャスト鋼板に関するものである。
従来のトラス筋としては三角形の頂角部に配置された一本の上端筋と、下部における二つの角部に配置された二本の下端筋とが波形のラチス筋で接合されたものが知られている。さらに、このトラス筋の強度を増すために、例えば特開2001−311258号公報の発明が知られている。このトラス筋は上端筋または下端筋を上下に二本重ねるか、あるいは左右に二本並べたものである。
特開平2001−311258号公報
しかし、上記のトラス筋は上端筋または下端筋を上下に二本重ねるか、あるいは左右に二本並べただけの構成なので十分な強度を得ることができず、さらに大きな強度を得るには径をそれぞれ大きくする必要があるが、これにも限界があった。また上記のトラス筋は、二本の上端筋と二本の下端筋とをラチス筋で接合するために製造が非常に困難で、かつ煩雑になっていた。
本願発明はこれらの問題に鑑みてなされたものであり、その目的は、強度が大きくかつ簡単に製造することのできる補強用トラス筋およびその製造方法、ならびにプレキャストコンクリート板およびプレキャスト鋼板を提供することである。
以上の課題を解決するための補強用トラス筋は、三角形の頂角部に配置された一本の上端筋と、下部における二つの角部に配置された二本の下端筋とが波形のラチス筋で接続されたトラス筋が形成され、該トラス筋が上下に複数重なり合い、上下に重なり合った上端筋同士、下端筋同士、ラチス筋同士のうちの少なくとも一つが接合されて一体となったことを特徴とする。
また補強用トラス筋の製造方法は、三角形の頂角部に配置された上端筋と、下部における二つの角部に配置された二本の下端筋とを波形のラチス筋で接続したトラス筋を複数形成した後、一つのトラス筋の上に他のトラス筋を重ね合わせるとともに、これら上下に重なり合った上端筋同士、下端筋同士、ラチス筋同士のうちの少なくとも一つを接合して一体とすることを特徴とする。
またプレキャストコンクリート板は、請求項1の補強用トラス筋をコンクリート板の上面に適宜間隔をもって配筋し、補強用トラス筋の下部がコンクリート板に埋設され、その上部がコンクリート板の上面から突出してなることを特徴とする。
またプレキャスト鋼板は、請求項1の補強用トラス筋を鋼板の上面に適宜間隔をもって配筋し、補強用トラス筋の下部が鋼板に固着されたことを特徴とする。
一本の上端筋と二本の下端筋とが波形のラチス筋で接合されてなるトラス筋が上下に複数重なり合い、上端筋、下端筋、ラチス筋のいずれかで一体に接合されたため、大きな強度の補強用トラス筋を得ることができる。また補強用トラス筋は、一本の上端筋と二本の下端筋とが波形のラチス筋で接合されたトラス筋を上下に複数重ね合わせた後、上端筋、下端筋、ラチス筋のいずれかを接合して一体にしたため簡単に製造することができる。また、必要に応じて2本や3本に限らず、さらに多くのトラス筋を簡単に重ね合わせることができる。また補強用トラス筋を使用したプレキャストコンクリート板およびプレキャスト鋼板は、非常に大きな強度を得ることができるので建築用のみならず、大きな強度を必要とする土木用としても使用することができる。
以下、本願発明の補強用トラス筋、および補強用トラス筋の製造方法、ならびに補強用トラス筋を使用したプレキャストコンクリート板およびプレキャスト鋼板の実施の形態について説明する。はじめに補強用トラス筋および補強用トラス筋の製造方法の実施の形態について説明し、次に、この補強用トラス筋を使用したプレキャストコンクリート板およびプレキャスト鋼板の実施の形態について説明するが、各実施の形態において同じ構成は同じ符号を付して説明し、異なった構成にのみ異なった符号を付して説明する。
補強用トラス筋1は、図1〜図3に示すように、一本の上端筋2と二本の下端筋3とが波形のラチス筋4で接合されたトラス筋5、6、7が上下に複数重ね合わされて構成され、前記上端筋2が三角形の頂角部に配置されるとともに、前記下端筋3が三角形の下部における二つの角部に配置されている。
よって、上下に重ね合わされた上端筋2同士、下端筋3同士、ラチス筋4同士の少なくとも一つ、すなわち上端筋2同士のみ、下端筋3同士のみ、またはラチス筋4同士のみが点溶接または面溶接で一体になるか、上端筋2同士および下端筋3同士が一体になる場合や、その他の任意の組み合わせで一体になる場合もある。
これは、従来のように上端筋2または下端筋3を単に複数にしたのではなく、複数のトラス筋5、6,7が上下に重なり合って一体となったものであり、非常に大きな強度を得ることができる。またトラス筋5、6、7は、図1〜図3に示すような3個に限らず、これ以上のトラス筋5、6、7を重ね合わせることもできるため、任意の強度の補強用トラス筋1を形成することができる。特に、同じ寸法で同じ形状のトラス筋5、6、7同士を重ね合わせるため、必要な強度に応じた補強用トラス筋1が形成できる。
この補強用トラス筋1の製造方法は、図4〜図6に示するように、はじめに一本の上端筋2と二本の下端筋3とを波形のラチス筋4で接合したトラス筋5を複数製造する。そして、このうちの一つのトラス筋5の上から他のトラス筋6、7を重ね合わせるとともに、上下に重ね合わされた上端筋2同士、下端筋3同士、ラチス筋4同士の少なくとも一つを点溶接または面溶接で接合してトラス筋5、6、7同士を一体にする。
このトラス筋5、6、7同士は、全て同じ寸法および同じ形状であるため、任意の数を重ねることが可能になり、必要な強度に応じた数のトラス筋5、6、7を重ねることとする。したがって、同じ寸法で同じ形状のトラス筋5、6、7を多数製造し、これを上下に重ねるだけで、補強用トラス筋1が簡単に製造できる。
また図7〜図9は、上記の補強用トラス筋1を使用したプレキャストコンクリート板8である。これは平面長方形のコンクリート板9に補強用トラス筋1が適宜間隔ごとに配筋されて形成されたものである。この補強用トラス筋1は上端筋2がコンクリート板9の長辺方向に沿って配筋され、その下部がコンクリート板9に埋設され、その上部がコンクリート板9の上面から突出している。したがって、このプレキャストコンクリート板8は建築用だけでなく、大きな強度を必要とする土木用としても使用することができる。
また図10および図11は、上記の補強用トラス筋1を使用したプレキャスト鋼板10である。これは平面長方形の鋼板11に補強用トラス筋1が適宜間隔ごとに配筋され、下端筋3が鋼板11に溶接接合されたものである。したがって、このプレキャスト鋼板10も上記と同様に建築用だけでなく、大きな強度を必要とする土木用としても使用することができる。
補強用トラス筋の一部省略正面図である。 図1のA−A線断面図である。 補強用トラス筋の一部省略斜視図である。 補強用トラス筋の製造方法を示し、トラス筋を他のトラス筋に重ね合わせる状態の正面図である。 補強用トラス筋の製造方法を示し、トラス筋を他のトラス筋に重ね合わせる状態の断面図である。 補強用トラス筋の製造方法を示し、トラス筋を他のトラス筋に重ね合わせる状態の斜視図である。 プレキャストコンクリート板の長辺方向の断面図である。 プレキャストコンクリート板の短辺方向の断面図である。 プレキャストコンクリート板の平面図である。 プレキャスト鋼板の長辺方向の断面図である。 プレキャスト鋼板の短辺方向の断面図である。
符号の説明
1 補強用トラス筋
2 上端筋
3 下端筋
4 ラチス筋
5、6、7 トラス筋
8 プレキャストコンクリート板
9 コンクリート板
10 プレキャスト鋼板
11 鋼板

Claims (4)

  1. 三角形の頂角部に配置された一本の上端筋と、下部における二つの角部に配置された二本の下端筋とが波形のラチス筋で接続されたトラス筋が形成され、該トラス筋が上下に複数重なり合い、上下に重なり合った上端筋同士、下端筋同士、ラチス筋同士のうちの少なくとも一つが接合されて一体となったことを特徴とする補強用トラス筋。
  2. 三角形の頂角部に配置された上端筋と、下部における二つの角部に配置された二本の下端筋とを波形のラチス筋で接続したトラス筋を複数形成した後、一つのトラス筋の上に他のトラス筋を重ね合わせるとともに、これら上下に重なり合った上端筋同士、下端筋同士、ラチス筋同士のうちの少なくとも一つを接合して一体とすることを特徴とする補強用トラス筋の製造方法。
  3. 請求項1の補強用トラス筋をコンクリート板の上面に適宜間隔をもって配筋し、補強用トラス筋の下部がコンクリート板に埋設され、その上部がコンクリート板の上面から突出してなることを特徴とするプレキャストコンクリート板。
  4. 請求項1の補強用トラス筋を鋼板の上面に適宜間隔をもって配筋し、補強用トラス筋の下部が鋼板に固着されたことを特徴とするプレキャスト鋼板。
JP2006237415A 2006-09-01 2006-09-01 補強用トラス筋およびその製造方法、ならびにプレキャストコンクリート板およびプレキャスト鋼板 Expired - Fee Related JP4267650B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006237415A JP4267650B2 (ja) 2006-09-01 2006-09-01 補強用トラス筋およびその製造方法、ならびにプレキャストコンクリート板およびプレキャスト鋼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006237415A JP4267650B2 (ja) 2006-09-01 2006-09-01 補強用トラス筋およびその製造方法、ならびにプレキャストコンクリート板およびプレキャスト鋼板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008057268A JP2008057268A (ja) 2008-03-13
JP4267650B2 true JP4267650B2 (ja) 2009-05-27

Family

ID=39240349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006237415A Expired - Fee Related JP4267650B2 (ja) 2006-09-01 2006-09-01 補強用トラス筋およびその製造方法、ならびにプレキャストコンクリート板およびプレキャスト鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4267650B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210094381A (ko) * 2020-01-21 2021-07-29 삼광선재 주식회사 거푸집 전용 가설구조재 및 그 시공방법

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102619302A (zh) * 2012-05-02 2012-08-01 郄建慧 一种钢板、钢带拉伸网格预制混凝土构件

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210094381A (ko) * 2020-01-21 2021-07-29 삼광선재 주식회사 거푸집 전용 가설구조재 및 그 시공방법
KR102294174B1 (ko) * 2020-01-21 2021-08-26 삼광선재 주식회사 거푸집 전용 가설구조재 및 그 시공방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008057268A (ja) 2008-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104428472A (zh) 复合结构
JP2009127419A (ja) 壁型枠ユニットおよび壁型枠構造体
JP4267650B2 (ja) 補強用トラス筋およびその製造方法、ならびにプレキャストコンクリート板およびプレキャスト鋼板
JP6809039B2 (ja) 鋼製部材
KR101127362B1 (ko) 고효율의 전단저항력 발휘 구조를 가지는 파형강판과 콘크리트 부재의 접합구조체 및 그 시공방법
JP4213753B2 (ja) 基礎補強材
JP5664989B1 (ja) 既存柱の補強構造
KR101390505B1 (ko) 조립식 보강벽체
JP5268470B2 (ja) 鉄筋かごの揚重方法
JP6428027B2 (ja) 柱鉄筋接続パネルおよび鉄筋構造物
JP6382263B2 (ja) コンクリートブロック
JP5050221B2 (ja) 床スラブ
JP6051019B2 (ja) コンクリート部材の構築方法
JP5611274B2 (ja) コンクリート型枠の支持方法
JP6041144B2 (ja) 最上階の接合構造
JP3169196U (ja) 力骨付ラス
JP6151658B2 (ja) 合成PCa版およびコンクリート構造体
JP6449079B2 (ja) 建築物
JP3131052U (ja) らせん筋複合構造
JP2020029663A (ja) 鉄筋構造体及びその鉄筋構造体を備えた合成スラブ構造
JP2010168759A (ja) 格子状構造材の製造方法及び格子状構造材
JP3143808U (ja) プレキャスト耐力壁の連接構造
KR200436918Y1 (ko) 삼각으로 용접된 패브릭 스틸바 덱크
KR200362939Y1 (ko) 복합 데크 플레이트
JP3939686B2 (ja) 型枠パネル及びそれを使用した建築用型枠及びコンクリート製の基礎

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090127

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4267650

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150227

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees