JP4258821B2 - 電子カメラ - Google Patents

電子カメラ Download PDF

Info

Publication number
JP4258821B2
JP4258821B2 JP11236298A JP11236298A JP4258821B2 JP 4258821 B2 JP4258821 B2 JP 4258821B2 JP 11236298 A JP11236298 A JP 11236298A JP 11236298 A JP11236298 A JP 11236298A JP 4258821 B2 JP4258821 B2 JP 4258821B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
map
data
map data
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11236298A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11308566A (ja
Inventor
泉 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP11236298A priority Critical patent/JP4258821B2/ja
Publication of JPH11308566A publication Critical patent/JPH11308566A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4258821B2 publication Critical patent/JP4258821B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は電子カメラに係り、特にGPS(Global Positioning System)及びプリンタがそれぞれ内蔵又は接続された電子カメラに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、撮像した画像又はメモリカードから読み出した画像を印刷することができるプリンタを内蔵した電子カメラが提案されている(特開平9−224206号公報)。
また、GPS装置から位置情報を取り込んで地図情報と画像とを記録する電子カメラも提案されている(特開平7−288725号公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、GPS装置及びプリンタがそれぞれ内蔵又は接続された電子カメラはない。また、GPS装置及びプリンタを備えた電子カメラを構成し、撮影した画像とその撮影場所を示す地図画像とを印刷することが考えられるが、この場合、別々に印刷すると撮影画像と地図画像との対応関係が不明になり、一方、地図画像上に撮影画像を重ねて印刷すると、地図画像が隠れてしまうという問題がある。
【0004】
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、撮影した画像とその撮影場所を示す地図画像とを合成した合成画像を印刷することができるともに、撮影画像によって地図画像が隠れないようにすることができる電子カメラを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本願請求項1に係る発明は、GPS装置及びプリンタを有する電子カメラにおいて、被写体を撮像して被写体を示す画像データを取得する撮像手段と、前記撮像手段が取得した画像データを間引き処理してなる縮小画像を示す画像データを作成する手段と、撮影時に前記GPS装置が測位した位置情報に基づいて所定の範囲の地図画像を示す地図データを発生する地図データ発生手段と、前記地図データ発生手段から発生された地図データと前記縮小画像を示す画像データとを合成する合成手段であって、前記地図データが示す地図画像上の前記位置情報が示す位置に前記縮小画像がくるように合成する合成手段と、前記合成手段によって合成された画像データを前記プリンタに出力し、該プリンタに合成された画像を印刷させる手段と、撮影時に非同期のシリアル通信で前記GPS装置が測位した位置情報を取り込み、前記縮小画像を示す画像データとともに前記GPS装置が測位した位置情報を前記画像データに対応して記録媒体に記録し、印刷時に前記記録媒体から前記画像データとともに位置情報を読み出す記録再生手段と、を備え、前記地図データ発生手段は、地図画像の縮尺を選択する縮尺選択手段を有し、該縮尺選択手段によって選択された縮尺の地図データであって、前記位置情報が示す位置が地図画像の中心となるように地図データを発生し、前記合成手段は、前記縮小画像が前記地図画像の中心となるように前記地図データと画像データとを合成することを特徴としている。
【0006】
即ち、撮影場所を示す位置情報をGPS装置から取得し、この位置情報に基づいて地図データ発生手段から所定の範囲の地図画像を示す地図データを取り込み、一方、撮像手段が取得した画像データを間引き処理してなる縮小画像を示す画像データを作成する。そして、前記地図データと縮小画像を示す画像データとを合成し、その合成した画像データをプリンタに出力することにより、撮影した画像とその撮影場所を示す地図画像とが合成された合成画像を印刷するようにしている。尚、地図画像に合成される画像を縮小画像とすることにより、撮影画像によって地図画像が隠れないようにしている。
また、縮小された撮影画像は、自動的に地図画像の中心位置(この中心位置は撮影した位置に対応する)に印刷される。
【0007】
願請求項に係る発明は、GPS装置を有する電子カメラにおいて、被写体を撮像して被写体を示す画像データを取得する撮像手段と、前記撮像手段が取得した画像データを間引き処理してなる縮小画像を示す画像データを作成する手段と、撮影時に前記GPS装置が測位した位置情報に基づいて所定の範囲の地図画像を示す地図データを発生する地図データ発生手段と、前記地図データ発生手段から発生された地図データと前記縮小画像を示す画像データとを合成する合成手段であって、前記地図データが示す地図画像上の前記位置情報が示す位置に前記縮小画像がくるように合成する合成手段と、前記合成手段によって合成された画像データを記録媒体に記録する記録手段と、を備え、前記地図データ発生手段は、地図画像の縮尺を選択する縮尺選択手段を有し、該縮尺選択手段によって選択された縮尺の地図データであって、前記位置情報が示す位置が地図画像の中心となるように地図データを発生し、前記合成手段は、前記縮小画像が前記地図画像の中心となるように前記地図データと画像データとを合成することを特徴としている。
【0008】
即ち、本願請求項1と同様に地図データと縮小画像を示す画像データとを合成し、その合成した画像データを記録媒体に記録するようにしている。従って、この記録媒体に記録された前記合成した画像データを適宜のプリンタに出力することにより、撮影した画像とその撮影場所を示す地図画像とが合成された合成画像を印刷することができる。
【0009】
また、縮小された撮影画像は、自動的に地図画像の中心位置(この中心位置は撮影した位置に対応する)に合成される。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下添付図面に従って本発明に係る電子カメラの好ましい実施の形態について詳説する。
図1は本発明に係る電子カメラの構成を示したブロック図である。同図に示す電子カメラは、通常の電子カメラとして機能するために必要な構成の他に、GPSユニット52、内部プリンタ54及び地図データ発生装置58を有している。
【0011】
この電子カメラにおいて、レリーズスイッチ50が押されると、メインCPU30がこれを検知し、カメラCPU22にコマンドを送る。カメラCPU22は、フォーカス制御、測光、露出制御を行い、光学ユニット10を介して被写体の画像光を固体撮像素子(CCD)12の受光面上に結像させる。CCD12は、受光面に結像された画像光をその光量に応じた量の信号電荷に変換する。このようにして蓄積された信号電荷は、クロック発生回路24からのクロックパルス基づいて信号電荷に応じた電圧信号(画像信号)として順次読み出される。CCD12から出力された画像信号は、アナログ処理回路14に加えられ、ここでホワイトバランス調整やガンマ補正等が行われる。このアナログ処理回路14でアナログ処理された画像信号は、A/Dコンバータ16でデジタルデータに変換された後、一旦バッファメモリ18に保存される。
【0012】
尚、カメラCPU22は、被写体が暗い場合にストロボ制御回路26を動作させる。ストロボ制御回路26は、図示しないメインコンデンサの充電制御や、被写体が暗い場合にレリーズスイッチ50の操作に同期してキセノン管28への放電(発光)を制御する。更に、クロック発生回路24を介してCCD12での電荷蓄積時間(シャッタ速度)を制御する。また、クロック発生回路24は、CCD12、アナログ処理回路14及びA/Dコンバータ16を駆動するクロックパルスを出力し、各回路の同期をとっている。
【0013】
YC処理回路20は、メインCPU30から制御バス23を介して加えられるコマンドでバッファメモリ18上の画像データをYC信号(輝度信号Yとクロマ信号C)に変換し、このYC信号を再びバッファメモリ18に保存する。その後、メインCPU30は、圧縮・伸長回路32にコマンドを送り、これにより圧縮・伸長回路32はバッファメモリ18上のYC信号を圧縮し、その圧縮した画像データをカードインタフェース34を介してメモリカード36に記録する。
【0014】
また、バッファメモリ18上の画像データを間引いて縮小画像(例えば、80×60画素のサムネイル画像)を示す画像データを作成し、この画像データをカードインタフェース34を介してメモリカード36の定められた領域に記録する。
一方、メインCPU30のシリアル受信端子と、GPSユニット52の出力端子とが接続されており、メインCPU30は、レリーズスイッチ50が押されると、非同期のシリアル通信でGPSユニット52が測位した測位データを取り込み、その測位データを前記画像データに対応してメモリカード36の定められた領域に記録する。
【0015】
次に、通常の画像(オリジナル画像)を印刷する場合について説明する。
この場合、操作キー48中のプリントスイッチが押されると、メインCPU30はこれを検知し、プリント・連写CPU44に印刷開始コマンドを通信バス25を介して伝える。プリント・連写CPU44は、印刷開始コマンドを受入すると、まずメモリバス21を占有する。続いて、プリント・連写CPU44は、制御バス23を介して圧縮・伸長回路32を制御し、メモリカード36に格納されている圧縮された画像データをカードインタフェース34を介して読み出させる。この読み出された圧縮された画像データは、圧縮・伸長回路32によってYC信号に伸長された後、バッファメモリ18に一旦保存される。
【0016】
プリント・連写CPU44は、バッファメモリ18に保存されたYC信号をRGBデータに変換して連写・プリントメモリ42に格納し、その格納したRGBデータをプリンタインタフェース46を介して内部プリンタ54に出力し、オリジナル画像を印刷させる。この時、内部プリンタ54は、プリント・連写CPU44によって制御される。尚、内部プリンタ54としては、例えば光定着型感熱記録方式のカラープリンタが適用されてるが、プリンタの種類はこれに限定されない。また、図1上で、38はコマ番号等の各種の表示を行う液晶表示パネル、40は内部プリンタ54を含む電子カメラ内の各部に電源を供給するバッテリーである。
【0017】
次に、本発明に係る合成画像を印刷する場合について説明する。
まず、本発明に係る合成画像について説明する。図2に示すように、撮影画像(オリジナル画像)Aと、そのオリジナル画像が撮影された撮影位置を中心とした所定の範囲の地図画像Bとは画像サイズが略同じであり、オリジル画像Aを地図画像B上に合成すると、オリジナル画像Aによって地図画像Bが隠れる。そこで、オリジル画像Aの代わりに前述した縮小画像A’を地図画像B上に合成し、合成画像Cを得る。尚、縮小画像A’の合成に際し、縮小画像A’が地図画像B上の撮影位置(この実施の形態では地図画像の中心)にくるように合成する。
【0018】
さて、図2に示した合成画像Cを印刷する場合には、まず、操作キー48において合成画像Cの印刷を選択したのち、プリントスイッチを押す。
メインCPU30はこれを検知し、プリント・連写CPU44に合成画像Cの印刷開始コマンドを通信バス25を介して伝える。プリント・連写CPU44は、合成画像の印刷開始コマンドを受入すると、まずメモリバス21を占有する。続いて、プリント・連写CPU44は、メモリカード36に格納されている縮小画像の画像データをカードインタフェース34を介して読み出し、バッファメモリ18に一旦保存する。
【0019】
また、プリント・連写CPU44は、上記縮小画像A’の画像データに対応してメモリカード36に記録された測位データを読み取り、その測位データに基づいて地図データ発生装置58から所定の範囲の地図画像Bを示す地図データ(RGBデータ)を発生させ、その地図データを連写・プリントメモリ42に格納する。続いて、プリント・連写CPU44は、バッファメモリ18に格納されている縮小画像A’の画像データ(YC信号)をRGBデータに変換し、これを連写・プリントメモリ42の測位データに対応したアドレス(この実施の形態では、地図画像の中心部分に対応するアドレス)に上書きする。
【0020】
これにより、地図画像Bに縮小画像A’を埋め込んだ合成画像Cを示す画像データ(RGBデータ)が連写・プリントメモリ42に格納される。
そして、連写・プリントメモリ42に格納したRGBデータをプリンタインタフェース46を介して内部プリンタ54に出力し、合成画像Cを印刷させる。
尚、この実施の形態では、オリジナル画像Aと合成画像Cとを別々に印刷するようにしたが、図3に示すように1枚のプリント用紙にオリジナル画像Aと合成画像Cとを分割して印刷するようにしてもよい。また、オリジナル画像Aと合成画像Cとを1枚のプリント用紙の表裏に印刷するようにしてもよい。
【0021】
また、地図データ発生装置58に縮尺選択スイッチを設け、地図データ発生装置58から発生される地図データの拡大・縮小を任意に選択できるようにしてもよい。
この実施の形態では、メモリカード36に記録された縮小画像の画像データと、この画像データとともに記録された測位データに基づいて地図データ発生装置58から発生させた地図データとから合成画像を示す画像データを作成し、これを印刷するようにしたが、これに限らず、レリーズスイッチを押したときに前記合成画像を示す画像データを作成し、これを印刷するようにしてもよい。即ち、レリーズスイッチを押したときに前記合成画像をダイレクトプリントしてもよい。
【0022】
また、この実施の形態では、内部プリンタ54を有する電子カメラについて説明したが、本発明は外部プリンタ56が接続可能な電子カメラにも適用できる。更に、レリーズスイッチを押したときに前記合成画像を示す画像データを作成し、これをメモリカードに記録するようにしてもよく、この場合には、プンリタを有しない電子カメラでもよい。尚、メモリカード等の記録媒体に合成画像を示す画像データを記録することより、合成画像を示す画像データをパソコンに入力したり、合成画像を任意のプリンタで印刷することができる。
【0023】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、撮影した画像とその撮影場所を示す地図画像とを合成した合成画像を印刷することができ、合成画像の印刷指示等の簡単な操作で撮影画像と地図画像とが合成された合成画像を得ることができる。特に撮影画像を縮小し、その縮小画像を地図画像上の撮影位置に埋め込むようにしたため、撮影画像によって地図画像が隠れることがなく、地図画像によって撮影位置を認識することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明に係る電子カメラの構成を示したブロック図である。
【図2】図2は本発明に係る合成画像を説明するために用いた図である。
【図3】図3はオリジナル画像と合成画像とを並べて印刷する実施の形態を示す図である。
【符号の説明】
10…光学ユニット
12…固体撮像素子(CCD)
18…バッファメモリ
20…YC処理回路
22…カメラCPU
30…メインCPU
32…圧縮・伸長回路
34…カードインタフェース
36…メモリカード
42…連写・プリントメモリ
44…プリント・連写CPU
46…プリンタインタフェース
48…操作キー
50…レリーズスイッチ
54…内部プリンタ
56…外部プリンタ

Claims (2)

  1. GPS装置及びプリンタを有する電子カメラにおいて、
    被写体を撮像して被写体を示す画像データを取得する撮像手段と、
    前記撮像手段が取得した画像データを間引き処理してなる縮小画像を示す画像データを作成する手段と、
    撮影時に前記GPS装置が測位した位置情報に基づいて所定の範囲の地図画像を示す地図データを発生する地図データ発生手段と、
    前記地図データ発生手段から発生された地図データと前記縮小画像を示す画像データとを合成する合成手段であって、前記地図データが示す地図画像上の前記位置情報が示す位置に前記縮小画像がくるように合成する合成手段と、
    前記合成手段によって合成された画像データを前記プリンタに出力し、該プリンタに合成された画像を印刷させる手段と、
    撮影時に非同期のシリアル通信で前記GPS装置が測位した位置情報を取り込み、前記縮小画像を示す画像データとともに前記GPS装置が測位した位置情報を前記画像データに対応して記録媒体に記録し、印刷時に前記記録媒体から前記画像データとともに位置情報を読み出す記録再生手段と、を備え、
    前記地図データ発生手段は、地図画像の縮尺を選択する縮尺選択手段を有し、該縮尺選択手段によって選択された縮尺の地図データであって、前記位置情報が示す位置が地図画像の中心となるように地図データを発生し、
    前記合成手段は、前記縮小画像が前記地図画像の中心となるように前記地図データと画像データとを合成することを特徴とする電子カメラ。
  2. GPS装置を有する電子カメラにおいて、
    被写体を撮像して被写体を示す画像データを取得する撮像手段と、
    前記撮像手段が取得した画像データを間引き処理してなる縮小画像を示す画像データを作成する手段と、
    撮影時に前記GPS装置が測位した位置情報に基づいて所定の範囲の地図画像を示す地図データを発生する地図データ発生手段と、
    前記地図データ発生手段から発生された地図データと前記縮小画像を示す画像データとを合成する合成手段であって、前記地図データが示す地図画像上の前記位置情報が示す位置に前記縮小画像がくるように合成する合成手段と、
    前記合成手段によって合成された画像データを記録媒体に記録する記録手段と、を備え、
    前記地図データ発生手段は、地図画像の縮尺を選択する縮尺選択手段を有し、該縮尺選択手段によって選択された縮尺の地図データであって、前記位置情報が示す位置が地図画像の中心となるように地図データを発生し、
    前記合成手段は、前記縮小画像が前記地図画像の中心となるように前記地図データと画像データとを合成することを特徴とする電子カメラ。
JP11236298A 1998-04-22 1998-04-22 電子カメラ Expired - Fee Related JP4258821B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11236298A JP4258821B2 (ja) 1998-04-22 1998-04-22 電子カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11236298A JP4258821B2 (ja) 1998-04-22 1998-04-22 電子カメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11308566A JPH11308566A (ja) 1999-11-05
JP4258821B2 true JP4258821B2 (ja) 2009-04-30

Family

ID=14584799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11236298A Expired - Fee Related JP4258821B2 (ja) 1998-04-22 1998-04-22 電子カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4258821B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040183918A1 (en) * 2003-03-20 2004-09-23 Eastman Kodak Company Producing enhanced photographic products from images captured at known picture sites
KR100690730B1 (ko) 2004-10-04 2007-03-09 엘지전자 주식회사 위치 정보를 이용한 이동 통신 단말기의 앨범 표현 방법
KR100703392B1 (ko) 2004-12-29 2007-04-03 삼성전자주식회사 지도 데이터를 이용한 전자앨범 제작 장치 및 방법
KR100726075B1 (ko) 2005-04-14 2007-06-08 에스케이 텔레콤주식회사 위치 정보를 포함하는 컨텐츠 제공 방법 및 시스템
US20060293837A1 (en) * 2005-06-02 2006-12-28 Bennett James R Photograph with map
JP4978324B2 (ja) 2007-06-14 2012-07-18 株式会社日立製作所 画像記録装置、画像記録システム、画像再生方法
JP2014099870A (ja) * 2013-12-20 2014-05-29 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 画像処理装置
JP6248314B2 (ja) * 2016-04-04 2017-12-20 マクセル株式会社 撮像装置、撮像画像の処理方法、及び撮像システム
JP6469772B2 (ja) * 2017-07-24 2019-02-13 マクセル株式会社 撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11308566A (ja) 1999-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040017481A1 (en) Digital camera, image pickup method, and image format conversion method
JP2007166193A (ja) カメラシステム
JPH11146312A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、および、記録媒体
JP4258821B2 (ja) 電子カメラ
JP4652210B2 (ja) 画像データ出力制御装置
JP2001061089A (ja) カメラシステム及びプリンタ付きカメラ
US7260267B2 (en) Image processing apparatus, computer readable medium storing program, image processing method, image capturing apparatus, printing apparatus, and scanning apparatus
JP3956431B2 (ja) 合成写真機能付き電子カメラ
US20050099518A1 (en) Image reproduction apparatus and image capturing apparatus
JP2009065320A (ja) 撮像装置
JP2002344789A (ja) 撮像装置および位置情報検出システム
US20030206319A1 (en) Image sensing apparatus, image sensing method, program, and storage medium
JPH08140025A (ja) デジタルスチルカメラ
JP3304685B2 (ja) ディジタル式カメラ
JP3478261B2 (ja) 情報機器
JPH09322039A (ja) 撮像装置
JP4633211B2 (ja) 電子カメラ
JP3497061B2 (ja) プリンタに一体結合したディジタルカメラの撮影画像編集システム
JP2001358981A (ja) 撮像装置およびその方法およびその制御プログラムを記憶した記憶媒体
JP2003069872A (ja) 撮像装置、画像出力装置、画像処理システム、画像出力方法、およびプログラム
EP1496688A1 (en) Digital camera
JP2004135225A (ja) 電子カメラ
JP4004909B2 (ja) ナビゲーション・システムおよびその制御方法
JPS63303583A (ja) ディジタル電子スチルカメラ
JP4322448B2 (ja) デジタルカメラ及びデジタルカメラの制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040727

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070420

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080215

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090119

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees