JP4256292B2 - 流動層式ガス化炉の操業方法及び流動層式ガス化炉 - Google Patents

流動層式ガス化炉の操業方法及び流動層式ガス化炉 Download PDF

Info

Publication number
JP4256292B2
JP4256292B2 JP2004098192A JP2004098192A JP4256292B2 JP 4256292 B2 JP4256292 B2 JP 4256292B2 JP 2004098192 A JP2004098192 A JP 2004098192A JP 2004098192 A JP2004098192 A JP 2004098192A JP 4256292 B2 JP4256292 B2 JP 4256292B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
fluidized bed
sand
chute
furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004098192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005282960A (ja
Inventor
良次 宮林
久次 能登
彰二 矢部
Original Assignee
日鉱環境株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日鉱環境株式会社 filed Critical 日鉱環境株式会社
Priority to JP2004098192A priority Critical patent/JP4256292B2/ja
Publication of JP2005282960A publication Critical patent/JP2005282960A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4256292B2 publication Critical patent/JP4256292B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/82Recycling of waste of electrical or electronic equipment [WEEE]

Landscapes

  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Crucibles And Fluidized-Bed Furnaces (AREA)
  • Incineration Of Waste (AREA)

Description

本発明は、自動車シュレッダーダスト(ASR)、家電シュレッダーダストのような産業廃棄物の溶融処理施設における流動層式ガス化炉の操業方法、流動層式ガス化炉に関し、特にクリンカの生成を防止できる操業方法、流動層式ガス化炉に関する。
近年、自動車シュレッダーダスト(ASR)、家電シュレッダーダストのような、鉛、亜鉛、銅といった金属、塩素源となる塩化ビニルが混入している産業廃棄物を溶融処理する設備として、流動層式ガス化炉を備えた産業廃棄物の溶融処理施設がある(特許文献1)。
特許文献1における流動層式ガス化炉は、産業廃棄物中の有価金属の回収を目的としたものであり、図1に概略構成を示した溶融処理施設に産業廃棄物を投入し、処理を行っている。この溶融処理施設の主要な設備について大まかな処理工程を説明すると以下の如くである。
図1の概略構成図に示すように、銅滓A1を第1の貯蔵所1に貯蔵し、金属を含む産業廃棄物A2等を別の第2の貯蔵所2に貯蔵する。
第1の貯蔵所1から銅滓A1等を破砕機(図示せず)に掛けて細かく粉砕し、粉砕した産業廃棄物A2等と同時に供給コンベア3によりに供給フィーダー4に投入し、供給フィーダー4から一定量を流動層式ガス化炉11に投入する。
ここで、産業廃棄物A2には、自動車、家庭電化製品等をシュレッダーで処理した有価金属とプラスチックを含むシュレッダーダスト、家庭用と工業用の廃プラスチックが含まれる。
流動層式ガス化炉11では、図1に示すように、投入された産業廃棄物A2と銅滓等A1が、流動床12から押し込まれる空気Cによりガス化炉11内で流動層を形成して循環している。流動層式ガス化炉11内では、産業廃棄物A2中の廃プラスチックの燃焼を防止しつつ、廃プラスチックを熱分解しガス化する。その後、ガス化炉11内で生成された熱分解ガスE等が溶融炉21に直接移送される。
ここで、流動層式ガス化炉11の構造について説明すると、炉底部の上方に位置する熱媒体投入口から熱媒体となる砂を投入し、炉底部に設けた空気吹出孔から空気を吹出して流動床を形成している。熱媒体としての砂は、炉底部の上方から投入された廃棄物中の不燃物と共に、前記炉底部から下方に延びる排出シュート13を通じて炉内から排出していた。一旦排出された砂は、循環通路を通じて再び炉底部の上方から炉内へ投入される。
特開平11−302748号公報
特許文献1の流動層式ガス化炉11では、前記のように熱媒体としての砂と不燃物とを排出シュート13を通じて排出しているが、排出シュート13内にクリンカが付着することがあった。排出シュート13内にクリンカが付着し、排出シュート13が閉塞されると、当然、砂を排出、循環させることができず問題であった。このようなクリンカの問題を解消すべく、従来、排出シュートの入口付近から不活性ガス(例えば蒸気等)を投入して未燃ガスの燃焼によるクリンカの生成を抑える試みがなされているが、完全にはクリンカの問題を解消するには至っていなかった。
そこで、本発明は、排出シュート内におけるクリンカの生成、付着を防止することを目的とする。
かかる目的を達成するための本発明は、流動床の上部から投入した砂を前記流動床の下部に位置する排出シュートから排出する際に、炉内燃焼維持温度を下回らせることのない範囲内で、前記排出シュート内を流通する前記砂の排出速度を単位面積当りの排出速度で管理して、クリンカの生成を防止することを特徴とする流動層式ガス化炉の操業方法である。
排出シュート内におけるクリンカの生成、付着は、排出シュート内の流れが遅い等、排出シュート内部の状態が静止状態に近いほど生じやすいと考えられる。このため、排出シュート内におけるクリンカの生成、付着の問題を解消するためには、排出シュート内に流動性を持たせることが有効である。排出シュート内に流動性を持たせるためには、例えば、排出シュート内の砂の排出速度を速めたり、蒸気投入量を増したりするなどの措置が考えられる。
しかし、その一方で、排出シュート内の砂の排出速度を速めたり、蒸気投入量を増したりすると、炉内温度を低下させ、可燃物処理量の低下を招きかねない。
そこで、本発明は、炉内燃焼維持温度を下回らせることのない範囲内で、排出シュート内を流通する前記砂の排出速度を単位面積当りの排出速度で管理することとした。これにより、可燃物処理量の低下を招くような炉内温度の低下を回避しつつ、クリンカの生成、付着を防止できる排出シュート内の流動性を確保することができる。
ここで、前記炉内燃焼維持温度とは、投入させる廃棄物を効率よく燃焼できるための炉内温度を意味し、これは、焼却炉のタイプ、温度測定場所によっても異なるもので、実機毎に設定されるものである。
本発明において、「炉内燃焼維持温度を下回らせることのない範囲内」としたのは、単位面積当りの砂の排出速度を一定の範囲内に収めようとする場合、排出シュートの面積を小さくする措置によっても対応できるし、砂の排出速度を高める措置によっても対応できることを考慮したものである。砂の排出速度を高めてしまうと、単位面積当りの砂の排出速度が目標とする一定の範囲内に収まっているにも拘らず、排出される砂の総量は増し、前記のように炉内温度の低下、ひいては可燃物処理量の低下を招くことになる。そこで、このような事態を排除すべく、本発明では、「炉内燃焼維持温度を下回らせることのない範囲内」であることを要件とした。
このような本発明において、砂の排出速度につき、前記単位面積当りの排出速度を3000〜4700kg/hr・mとすることが好ましい。砂の単位面積当りの排出速度をこのような数値範囲にすることにより、排出シュートにおけるクリンカの生成、付着を有効に防止できる。
また、本発明の他の発明は、流動床の上部から投入した砂を前記流動床の下部に位置する排出シュートから排出する際に、炉内燃焼維持温度を下回らせることのない範囲内で、前記排出シュート内を流通する前記砂の排出速度を単位面積当りの排出速度で管理すると共に、前記排出シュート内に蒸気を噴射してクリンカの生成を防止することを特徴とする流動層式ガス化炉の操業方法である。
これは、前記のように排出シュート内を流通する前記砂の排出速度を単位面積当りの排出速度で管理して、排出シュート内にクリンカが生成しないように流動性を付与することに加え、前記排出シュート内に蒸気を噴射して排出シュート内の流動性をさらに高めようとするものである。この場合、前記排出シュート内に噴射する蒸気の量は、炉内燃焼維持温度を下回らせることのない範囲内で、単位面積当り700〜1500kg/hr・mとすることが好ましい。
すなわち、蒸気の量についても、排出シュートの断面積に対する単位面積当りの量で管理することができる。
ここで、「炉内燃焼維持温度を下回らせることのない範囲内」としたのは、前記砂の排出速度を単位面積当りの排出速度で管理しようとしたときと同様の理由によるものである。
また、砂の排出速度につき、前記単位面積当りの排出速度を3000〜4700kg/hr・mとすることが好ましい点についても、前記と同様である。
以上のように、前記排出シュート内に蒸気を噴射する場合には、前記蒸気は前記排出シュートの上側と下側から噴射するようにすることが望ましい。このようにすれば、排出シュート内の流動性をより高めることができ、クリンカの生成、付着防止となる。
また、本発明の他の発明は、流動層式ガス化炉の発明であり、炉底部に設けた空気吹出孔と、前記炉底部の上方に位置する廃棄物の投入口及び熱媒体(砂)の投入口と、前記炉底部から下方に延びる排出シュートと、当該排出シュートを含む熱媒体循環通路と、当該熱媒体循環通路を循環する熱媒体とを備え、前記排出シュートの少なくとも上部と下部に蒸気投入手段を有することを特徴とする流動層式ガス化炉である。このような流動層式ガス化炉を用いれば、本発明の操業方法の発明を実施することができる。
なお、前記熱媒体については、従来の流動層式ガス化炉に一般的に用いられる熱媒体、例えば、砂を用いることができる。
本発明によれば、廃棄物の燃焼を妨げるような炉内温度の低下を生じることなく、排出シュート内の流動性を高めることができ、排出シュート内におけるクリンカの生成、付着を防止することができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態を図面と共に詳細に説明する。
図2は、本発明の流動層式ガス化炉14の縦断面図であり、図3は、排出シュート15a、15b部分の横断面図である。流動層式ガス化炉14は、炉底部16に設けた空気吹出孔17と、炉底部16の上方に位置する廃棄物18の投入口19及び熱媒体である砂20の投入口21、さらに、炉底部16から下方に延びる排出シュート15a、15bを備えている。投入口21から投入された砂20が空気吹出し孔17から吹出す空気によって吹き上げられて、流動床24が形成されている。炉頂からは、熱分解ガスEやチャー、ダスト等が排出され、溶融炉に搬送されるようになっている。
また、流動層式ガス化炉14は、排出シュート15a、15bと図示しない管材によって熱媒体(砂)循環通路が形成されている。排出シュート15a、15bは、それぞれ上部の蒸気投入口22と、下部の蒸気投入口23を備えている。
さらに、流動層式ガス化炉14は、流動床24付近に温度計25、排出シュート15a、15bの上部に温度計26、排出シュート15a、15bの下部に温度計27が取り付けてある。
図4は、従来用いていた流動層式ガス化炉の排出シュート部分の横断面図である。この図4に示すように、従来は、4本の排出シュート15a、15b、15c、15dから、砂20、廃棄物18中の不燃物を排出していた。本発明の流動層式ガス化炉14は前記のように構成されるが、従来用いていた4本の排出シュートのうち対向する位置にある排出シュート15c、15dを塞ぐことによって準備した。
本発明の流動層式ガス化炉14では、対向する位置にある排出シュート15a、15bの下側に1本の排出コンベア28が取り付けられているおり、排出シュート15a、15bから排出された砂20、不燃物は排出コンベア28によって搬送される。
以上のように構成される流動層式ガス化炉14中を循環する砂20の成分は、Cuが1〜5%、SiOが30〜40%、CaOが10〜20%、Alが10〜20%、Naが1〜5%、Feが5〜10%の割合で含まれている。
また、流動層式ガス化炉14が処理する廃棄物18中の組成の一例を示すと、Cuが1.5%、Znが1.0%、Pbが0.3%、SiO2が12.5%、Alが10.0%、Feが4.9%、その他プラスチック等が69.8%であった。
以上のように構成される流動層式ガス化炉14の大まかな操業条件を従来の流動層式ガス化炉の操業条件と比較して示すと以下の表1のとおりである。
Figure 0004256292
本発明では、図4に示す排出シュートが4本の状態から排出シュート15c、15dを塞ぐことによって、排出面積、すなわち排出シュート15a、15bを合わせた面積を1.28mから0.64mに減少させた。これにより、排出面積当りの砂排出速度を、3000〜4700kg/hr・m の範囲に制御した。
また、上部の蒸気投入口22と、下部の蒸気投入口23から投入する蒸気量を700〜1500kg/hr・mに制御した。
また、本実施例において、操業方法の要件のひとつとなっている「炉内燃焼維持温度を下回らせることのない範囲内」については、排出シュート上部に取り付けた温度計26による測定で、550〜600℃の温度範囲に設定した。なお、温度計25を取り付けた近傍の温度は600℃近辺、温度計27を取り付けた近傍の温度は500℃近辺である。
この程度の温度範囲となっていれば、流動層式ガス化炉14の可燃物処理量を低下させることはない(表1参照)。
以上のような条件で流動層式ガス化炉14を運転することによって、排出シュート15a、15bにおけるクリンカの発生、付着を防止することができている。表1に示すように、従来の操業条件では、排出シュート内にクリンカが付着するため、連続運転時間は、300時間が限度であった。一方、本実施例の操業条件の下で運転した場合、1200時間以上の連続運転を続けているが、クリンカの生成や付着に関するトラブルは発生していないことが確認されている。
前記の操業条件で排出面積当りの砂排出速度は、3125〜4687kg/hr・m であったことから、排出面積当りの砂排出速度が3000〜4700kg/hr・m 程度あれば、クリンカの発生、防止に有効であると考えられる。同様に、前記の操業条件で排出面積当りの蒸気投入量は、703〜1406kg/hr・m であったことから、排出面積当りの蒸気投入量が700〜1500kg/hr・m 程度であれば、クリンカの発生、防止に有効であると考えられる。
上記実施例は本発明を実施するための例にすぎず、本発明はこれらに限定されるものではなく、これらの実施例を種々変形することは本発明の範囲内であり、更に本発明の範囲内において、他の様々な実施例が可能であることは上記記載から自明である。
流動層式ガス化炉を含む溶融処理施設の概略構成図である。 本発明の流動層式ガス化炉の縦断面図である。 図2に示す流動層式ガス化炉の排出シュート部における横断面図である。 排出シュートを4本備えた従来の流動層式ガス化炉の排出シュート部における横断面図である。
符号の説明
1、2 貯蔵所
3 供給コンベア
4 供給フィーダー
11 流動層式ガス化炉
12、24 流動床
13、15a、15b、15c、15d 排出シュート
16 炉底部
17 空気吹出し孔
18 廃棄物
19 廃棄物投入口
20 砂
21 砂投入口
22、23 蒸気投入口
25、26、27 温度計
28 排出コンベア

Claims (2)

  1. 流動床の上部から投入した砂を前記流動床の下部に位置する2本の排出シュートから排出する際に、炉内燃焼維持温度を下回らせることのない範囲内で、前記排出シュート内を流通する前記砂の排出速度を単位面積当りの排出速度が3000〜4700kg/hr・mとなるように管理すると共に、前記排出シュート内に単位面積当り700〜1500kg/hr・mの蒸気を前記排出シュートの上側と下側から噴射してクリンカの生成を防止することを特徴とする流動層式ガス化炉の操業方法。
  2. 炉底部に設けた空気吹出孔と、前記炉底部の上方に位置する廃棄物の投入口及び熱媒体(砂)の投入口と、前記炉底部から下方に延びる2本の排出シュートと、当該排出シュートを含む熱媒体循環通路と、当該熱媒体循環通路を循環する熱媒体とを備え、前記排出シュートの少なくとも上部と下部に蒸気投入手段を有し、前記排出シュート内を流通する前記砂の排出速度を単位面積当りの排出速度が3000〜4700kg/hr・mとなるように管理されると共に、前記排出シュート内に単位面積当り700〜1500kg/hr・mの蒸気が噴射されてクリンカの生成を防止することを特徴とする流動層式ガス化炉。
JP2004098192A 2004-03-30 2004-03-30 流動層式ガス化炉の操業方法及び流動層式ガス化炉 Expired - Lifetime JP4256292B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004098192A JP4256292B2 (ja) 2004-03-30 2004-03-30 流動層式ガス化炉の操業方法及び流動層式ガス化炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004098192A JP4256292B2 (ja) 2004-03-30 2004-03-30 流動層式ガス化炉の操業方法及び流動層式ガス化炉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005282960A JP2005282960A (ja) 2005-10-13
JP4256292B2 true JP4256292B2 (ja) 2009-04-22

Family

ID=35181555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004098192A Expired - Lifetime JP4256292B2 (ja) 2004-03-30 2004-03-30 流動層式ガス化炉の操業方法及び流動層式ガス化炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4256292B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5524159B2 (ja) * 2011-09-27 2014-06-18 Jx日鉱日石金属株式会社 ガス化溶融炉及びガス化溶融炉の操業方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005282960A (ja) 2005-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6662735B2 (en) Reactor and method for gasifying and/or melting materials
CN1133040C (zh) 固态废料的气化熔融处理方法
JP5753585B2 (ja) 廃棄物処理設備
JP4525009B2 (ja) ロータリーキルンによる廃棄物処理方法
JPH10246416A (ja) 火格子燃焼設備に由来するフライダストを熱的に処理するための方法と装置
JP4256292B2 (ja) 流動層式ガス化炉の操業方法及び流動層式ガス化炉
JP2008081638A (ja) 木質バイオマスのガス化方法
JP2002295817A (ja) 可燃ゴミのガス化溶融炉およびガス化溶融方法
JP4918834B2 (ja) 廃棄物溶融炉および廃棄物溶融炉の操業方法
JP2008232523A (ja) ガス化炉
JP4918833B2 (ja) 廃棄物溶融炉および廃棄物溶融炉の操業方法
JP3829244B2 (ja) 廃棄物のガス化処理方法
JP3938980B2 (ja) 廃棄物のガス化処理装置および炉壁セルフコーティング方法
EP1385923B1 (en) Gasification apparatus and method of operating the same
JP5605576B2 (ja) 廃棄物ガス化溶融装置
JP2005308231A (ja) 廃棄物溶融炉及び廃棄物溶融炉の気体吹込方法
JP5538771B2 (ja) 廃棄物溶融処理方法
JP2001300470A (ja) 廃棄物溶融処理設備における飛灰の処理方法及び装置
JP3734177B2 (ja) 塵芥の溶融方法
JP6299467B2 (ja) 廃棄物ガス化溶融装置及び廃棄物ガス化溶融方法
KR20000023548A (ko) 선철을 제조하는 수형로의 조업방법
JPH08152118A (ja) シャフト炉方式の廃棄物の溶融炉における燃焼温度調整方法
JP5344308B2 (ja) ガス化溶融装置及びその操業方法
JP2012145272A (ja) 廃棄物ガス化溶融処理方法
JP4394766B2 (ja) 複合廃棄物の処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050926

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080310

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080812

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090127

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090129

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4256292

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 3

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140206

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term