JP4253754B2 - 膜構造建築物における膜体の引き裂き伝播防止構造 - Google Patents

膜構造建築物における膜体の引き裂き伝播防止構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4253754B2
JP4253754B2 JP2000137288A JP2000137288A JP4253754B2 JP 4253754 B2 JP4253754 B2 JP 4253754B2 JP 2000137288 A JP2000137288 A JP 2000137288A JP 2000137288 A JP2000137288 A JP 2000137288A JP 4253754 B2 JP4253754 B2 JP 4253754B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film body
film
tear propagation
tape
membrane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000137288A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001317231A (ja
Inventor
南  宏和
信哉 瀬川
孝一 谷脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Kogyo Co Ltd filed Critical Taiyo Kogyo Co Ltd
Priority to JP2000137288A priority Critical patent/JP4253754B2/ja
Publication of JP2001317231A publication Critical patent/JP2001317231A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4253754B2 publication Critical patent/JP4253754B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Tents Or Canopies (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、ドーム球場、体育館、室内プール等、屋根に膜材料を使用した膜構造建築物の膜体の引き裂き伝播防止構造として開発されたものであるが、屋根の膜体に限定するものではなく、建築物の外壁面に張られた膜体にも適用可能な構造である。
【0002】
【従来の技術】
ドーム球場、体育館、室内プール等、屋根に膜材料を使用した膜構造建築物が近年多く建築されている。
【0003】
この屋根に使用される膜材料は、強靱な耐久性を有しているものであるが、飛来物等により一部に破れが生じた場合、破れた部分から引き裂き伝播が生じて破れが次第に大きくなるという問題点があった。
【0004】
引き裂き伝播を防ぐようにしたものとして、リップストップナイロンという生地がある。これは、生地の中に太い糸を格子状に織り込み、裂け目が生じても太い糸のところで引き裂き伝播を止めるようにしたものであるが、この生地は、登山用テントや雨カッパ等の軽量を目的としたものに使用される通常よりも厚さの薄い生地であり、膜構造建築物に使用できるような耐久性のないものであった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
そこでこの発明では、膜構造建築物を構成する膜体に破れが生じても、破れの引き裂き伝播を止めて破れが大きく広がらないようにした膜体の引き裂き伝播防止構造を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の発明は、膜構造建築物を構成する膜体に、高強度テープを貼り付けた膜体の引き裂き伝播防止構造であって、高強度テープが折り曲げられ厚みを増していることを特徴とする。
請求項2記載の発明は、膜構造建築物を構成する膜体に、高強度テープを貼り付けた膜体の引き裂き伝播防止構造であって、前記高強度テープは、繊維からなりバイアス方向に裁断されたものであることを特徴とする。
【0007】
このようにすれば、膜体1に破れが生じても、破れがテープ3のところにくると、引き裂こうとする力はテープ3により分散されるので、引き裂き伝播がそこで止まる。
【0008】
請求項3記載の発明は、請求項1又は2記載の発明に関し、高強度テープが、膜体と同じ素材のテープであることを特徴とする。
請求項4記載の発明は、請求項1乃至3のいずれかに記載の発明に関し、膜構造建築物を構成する膜体に、高強度テープが溶着されていることを特徴とする。
【0009】
高強度テープとして、ガラス繊維、アラミド繊維、炭素繊維、ポリパラフェニレンベンゾビスオキサゾール繊維等の繊維を平ロープ状に編んだものや、鉄やステンレス等の金属からなる帯板が使用できる。高強度テープとして、膜体に使用されている材料のガラス繊維を編んだ布の両面に四フッ化エチレン樹脂をコーティングしたもの、などを用いても良い。
また、膜体と高強度テープとを溶着すれば、高強度のテープが外側から見えなくなる。
【0010】
請求項5記載の発明は、膜構造建築物を構成する膜体に、高強度のテープを貼り付けた膜構造建築物における膜体の引き裂き伝播防止構造であって、膜体が膜材料を複数枚溶着して連結したものであり、膜材料どうしを溶着している溶着部の膜材料間に高強度のテープを挟み込み、膜体とテープを一体化したことを特徴とする。
【0011】
膜材料間に高強度テープを挟み込み、一体化してもよい。
【0012】
請求項6記載の発明は、膜構造建築物を構成する膜体に、網を貼り付けた膜体の引き裂き伝播防止構造であって、網のロープの交差部上、又はロープに添って膜体と同じ素材からなる覆い布を被せ、前記覆い布と膜体を溶着したことを特徴とする。
【0013】
このようにすれば、膜体に破れが生じても、破れが網のところにくると、引き裂こうとする力は網により分散されるので、引き裂き伝播がそこで止まる。それに加え、請求項1〜5の技術的事項を追加することもできる。
【0014】
【発明の実施の形態】
この発明の実施例について図1〜図8に基づいて説明する。
【0015】
図1は、膜体1を屋根に使用した膜構造建築物の一例を示しており、梁2・・・2が略雨傘の骨のように放射状に架設されており、梁2,2間にはそれぞれ膜体1が張られるようになっている。さらに、梁2,2間に張られる膜体1は、略扇形に形成され、両側端は梁2に固定されるようになっている。
【0016】
この膜体1はドーム球場のような大きな建築物に使用する大きなものであるので、長尺帯状の膜材料1aを裁断し、複数枚溶着して連結し、それぞれの取り付け場所に応じた形状になるように形成されている。
【0017】
この膜体1に使用する膜材料1aは、通常、ガラス繊維を編んだ布の両面に四フッ化エチレン樹脂をコーティングしたものが使用される。
【0018】
このような膜構造建築物では、飛来物等により一部に破れが生じ、そこに強風が当たると、膜体1は略梁2と平行な方向に引き裂き伝播が起こり易い。
【0019】
この発明は、前記の膜体1の引き裂き伝播を防止するようにした構造に関するものであり、図2はその第1実施例を示している。
【0020】
この実施例では、膜体1に引き裂き伝播が生じないように、膜体1の幅方向(梁2と略直交する方向)に高強度テープ3を貼り付けた例である。
【0021】
使用する高強度テープ3としては、ガラス繊維、アラミド繊維、炭素繊維、ポリパラフェニレンベンゾビスオキサゾール繊維等の繊維を平ロープ状に編んだものや、鉄やステンレス等の金属からなる帯板が使用できる。
【0022】
この高強度テープ3は、膜材料1aを貼り合わせて膜体1を形成するときに、膜材料1aの間に入れて熱溶着して一体化したり、膜材料1a,1a同志の熱溶着部の中間に高強度テープ3を貼り付け、さらに、覆い布1bをその上に貼り付けて高強度テープ3を覆い一体化してもよい。
【0023】
このようにすれば、膜体1に引き裂き伝播が生じても、高強度テープ3が貼り付けられて補強されているので、引き裂きが高強度テープ3のところまでくると、引き裂こうとする力が高強度テープ3により分散され、高強度テープ3のところで止まる。
【0024】
図3は、第2実施例を示しており、膜体1に引き裂き伝播が生じないように、帯状に形成した膜体1と同じ素材からなるテープ4を幅方向に貼り付けて膜体1の一部を二重にして補強した例である。この表面に貼り付けるテープ4は、バイアス方向に裁断することが好ましく、その幅は設置する場所に応じて任意に変更可能である。
【0025】
さらに、膜体1を補強するためには、図4に示すように、表面に貼り付けるテープ4を2枚重ねにしたり(第3実施例)、図5に示すように、一方の端を折り曲げて厚みを増す(第4実施例)ようにしても良い。さらに、図6に示すように、両端を折り曲げて厚みを増す(第5実施例)ようにしても良い。
【0026】
以上の第1実施例〜第5実施例では、幅方向に補強した例を示したが、膜体1に格子状に貼り付けて補強することもできる。
【0027】
図7は、第6実施例を示しており、この実施例では膜体1に引き裂き伝播が生じないように、膜体1に網5を貼り付け、引き裂き伝播が生じても、網5を構成するロープにより引き裂こうとする力が分散され、膜体1の引き裂きがそこで止まるようにしたものである。
【0028】
前記ロープの素材としては、ポリエステル繊維、ナイロン繊維、ガラス繊維等任意のものが使用可能である。
【0029】
網5に使用するロープ5aは、断面形状が略円形であり、膜体1とは接着面が少ないため固定しにくく、ロープ5aが膜体1に固定されていない場合には、引き裂こうとする力をロープ5aで支えにくくなり、膜体1の引き裂き伝播を止めにくくなるので、網5のロープ5aの交差部5b上に膜体1と同じ素材からなる覆い布1cを被せ、覆い布1cをロープ5aに添って膜体1に熱溶着することが好ましい。
【0030】
網5のロープ5aと膜体1との固定は、図8の第7実施例に示すように、ロープ5aに添って覆い布1dを被せて熱溶着することもできる。
【0031】
以上が実施例であり、膜体1を屋根に使用した例を示したが、この発明の構造は屋根に使用する膜体に限定されるものではない。
【0032】
【発明の効果】
請求項1、2に記載の発明では、膜体1に高強度のテープ3を貼り付けており、膜体1に破れが生じても、破れがテープ3のところにくると、引き裂こうとする力がテープ3により分散されるので、引き裂き伝播がそこで止まる。そのため、膜体1に引き裂きが生じても最小限に抑えられる。
【0033】
請求項3に記載の発明では、膜体1に、膜体1と同一の素材のテープ4を貼り付けており、膜体1に破れが生じても、破れがテープ4のところにくると、引き裂こうとする力がテープ4により分散されるので、引き裂き伝播がそこで止まる。そのため、膜体1に引き裂きが生じても最小限に抑えられる。
【0034】
請求項5に記載の発明では、膜材料1a,1aどうしを溶着している溶着部の膜材料1a,1a間に高強度のテープ3を挟み込み、膜体1とテープ3を一体化したものとしており、高強度のテープ3が膜体1の中に隠れてしまい外側から見えなくなるので、外観の良いものとなる。
【0035】
請求項6に記載の発明では、膜体1に、網5を貼り付けており、膜体1に破れが生じても、破れが網5のところにくると、引き裂こうとする力が網5により分散されるので、引き裂き伝播がそこで止まる。そのため、膜体1に引き裂きが生じても最小限に抑えられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の膜体の引き裂き伝播防止構造を屋根に使用した膜構造建築物図の斜視図である。
【図2】この発明の膜体の引き裂き伝播防止構造の第1実施例を示す説明図である。
【図3】この発明の膜体の引き裂き伝播防止構造の第2実施例を示す説明図である。
【図4】この発明の膜体の引き裂き伝播防止構造の第3実施例を示す説明図である。
【図5】この発明の膜体の引き裂き伝播防止構造の第4実施例を示す説明図である。
【図6】この発明の膜体の引き裂き伝播防止構造の第5実施例を示す説明図である。
【図7】この発明の膜体の引き裂き伝播防止構造の第6実施例を示す説明図である。
【図8】この発明の膜体の引き裂き伝播防止構造の第7実施例を示す説明図である。
【符号の説明】
1 膜体
1a 膜材料
1b 覆い布
1c 覆い布
1d 覆い布
2 梁
3 高強度のテープ
4 テープ
5 網

Claims (6)

  1. 膜構造建築物を構成する膜体(1)に、高強度テープ(3)を貼り付けた
    膜体の引き裂き伝播防止構造であって、
    高強度テープ(3)が折り曲げられ厚みを増していること
    を特徴とする膜構造建築物における膜体の引き裂き伝播防止構造。
  2. 膜構造建築物を構成する膜体(1)に、高強度テープ(3)を貼り付けた
    膜体の引き裂き伝播防止構造であって、
    前記高強度テープ(3)は、繊維からなりバイアス方向に裁断されたものであること
    を特徴とする膜構造建築物における膜体の引き裂き伝播防止構造。
  3. 高強度テープ(3)が、膜体(1)と同じ素材のテープ(4)であること
    を特徴とする請求項1又は2記載の膜体の引き裂き伝播防止構造。
  4. 膜構造建築物を構成する膜体(1)に、高強度テープ(3)が溶着されていること
    を特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の膜体の引き裂き伝播防止構造。
  5. 膜構造建築物を構成する膜体(1)に、高強度のテープ(3)を貼り付けた膜構造建築物における膜体の引き裂き伝播防止構造であって、
    膜体(1)が膜材料(1a,1a)を複数枚溶着して連結したものであり、膜材料(1a,1a)どうしを溶着している溶着部の膜材料(1a,1a)間に高強度のテープ(3)を挟み込み、膜体(1)とテープ(3)を一体化したことを特徴とする膜構造建築物における膜体の引き裂き伝播防止構造。
  6. 膜構造建築物を構成する膜体(1)に、網(5)を貼り付けた
    膜体の引き裂き伝播防止構造であって、
    網(5)のロープ(a)の交差部(5b)上、又はロープ(5a)に添って
    膜体(1)と同じ素材からなる覆い布(1d)を被せ、
    前記覆い布(1d)と膜体(1)を溶着したこと
    を特徴とする膜構造建築物における膜体の引き裂き伝播防止構造。
JP2000137288A 2000-05-10 2000-05-10 膜構造建築物における膜体の引き裂き伝播防止構造 Expired - Fee Related JP4253754B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000137288A JP4253754B2 (ja) 2000-05-10 2000-05-10 膜構造建築物における膜体の引き裂き伝播防止構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000137288A JP4253754B2 (ja) 2000-05-10 2000-05-10 膜構造建築物における膜体の引き裂き伝播防止構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001317231A JP2001317231A (ja) 2001-11-16
JP4253754B2 true JP4253754B2 (ja) 2009-04-15

Family

ID=18645081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000137288A Expired - Fee Related JP4253754B2 (ja) 2000-05-10 2000-05-10 膜構造建築物における膜体の引き裂き伝播防止構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4253754B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102092323B1 (ko) * 2019-12-24 2020-03-23 이승우 막 구조물

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE602004027928D1 (de) * 2003-09-19 2010-08-12 Bekaert Sa Nv Architektonische textile flächengebilde
KR101765332B1 (ko) * 2016-04-25 2017-08-11 조병욱 에어돔
JP7384422B2 (ja) 2021-02-12 2023-11-21 協立工業株式会社 フィルム膜構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102092323B1 (ko) * 2019-12-24 2020-03-23 이승우 막 구조물

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001317231A (ja) 2001-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4460124B2 (ja) 帯板複合frp格子材及び帯板複合frp格子材を使用したコンクリート補強方法
JP4783034B2 (ja) 空調用伸縮性フレキシブルダクト
JPH11287056A (ja) 空気膜構造体
US3982361A (en) Modified structure for lining generally curved surfaces
US6490834B1 (en) Building construction configuration and method
US20110240206A1 (en) Waterproof system for attaching an anchor member to a portion of a tent and related method
US5254387A (en) High strength multi-layered tape
KR20140006780A (ko) 흡음벽
JP4253754B2 (ja) 膜構造建築物における膜体の引き裂き伝播防止構造
US3922822A (en) Roofing assembly of flexible material
US20160340894A1 (en) Spray foam retention barrier
JP4662965B2 (ja) 外壁構造とその施工方法
JP4813803B2 (ja) 繊維強化シート
EP3889377A1 (en) Thermal lining and systems utilising same
JP2002115403A (ja) コンクリート部材の補強構造
JP5132326B2 (ja) コンクリート補修・補強用炭素繊維テープ材
JP3030765B2 (ja) 壁面部材の接合目地を掩蔽する掩蔽テープ及び壁面構造体
JP3928947B2 (ja) 屋根面における降雨騒音の低減化構造
JP3249736B2 (ja) コンクリート構造体の補強構造及び補強方法
JP4187132B2 (ja) コンクリート柱状構造体の補強装置
JP2821814B2 (ja) コンクリート製ドーム屋根における膜体の固定構造
JP4227063B2 (ja) ハウス用保護ネット
JP3205661B2 (ja) シート連結体
JP6196142B2 (ja) 養生構造及びこの養生構造に用いる養生シート
JP2016223232A (ja) 仕口連結部補強ユニット及びそれを用いた耐震化方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070409

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080818

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081009

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090114

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4253754

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140206

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees