JP4251660B2 - 内燃機関の排気再循環制御装置 - Google Patents
内燃機関の排気再循環制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4251660B2 JP4251660B2 JP2008148876A JP2008148876A JP4251660B2 JP 4251660 B2 JP4251660 B2 JP 4251660B2 JP 2008148876 A JP2008148876 A JP 2008148876A JP 2008148876 A JP2008148876 A JP 2008148876A JP 4251660 B2 JP4251660 B2 JP 4251660B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exhaust gas
- valve
- circuit
- intake
- internal combustion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/40—Engine management systems
Landscapes
- Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
(1)エンジン14の回転速度の単位時間当りの増加量dNOが所定値dNT以上の場合、EGR率をゼロにして排気の還流を停止する。
(2)エンジン14の冷却水の水温TOが所定値TT以下の場合、EGR率をゼロにして排気の還流を停止する。
したがって第1実施形態または第2実施形態の効果に加えて、以下の効果が得られる。
(1)エンジン14の回転速度の単位時間当りの増加量dNOが所定値dNT以上の場合すなわち加速時に、排気の還流で吸気中の酸素濃度が低下することによる出力低下と不完全燃焼とを避けられる。したがって、加速時の出力低下を防止して加速性を向上できるとともに、不完全燃焼を防止して黒煙の発生をも抑えられる。
(2)エンジン14の冷却水の水温TOが所定値TT以下の場合すなわち寒冷時に排気の還流を行うと、排気中の水蒸気が排気再循環回路15中で凝結して水になり、各部の腐食作用を招く。特に排気再循環回路15中にEGRクーラが設けてあれば水の凝結量が増え、腐食作用が顕著になる。したがって、寒冷時の排気再循環回路15中での水の凝結を抑えることで、エンジン14各部の腐食を防止できる。
(1)エンジン14の回転速度の単位時間当りの増加量dNOが所定値dNT以上の場合、スーパチャージャ40を起動して過給を行う。
(2)エンジン14の冷却水の水温TOが所定値TT以下の場合、EGR率をゼロにして排気の還流を停止する。
したがって、第1実施形態または第2実施形態の効果に加えて、以下の効果が得られる。
(1)エンジン14の回転速度の単位時間当りの増加量dNOが所定値dNT以上の場合すなわち加速時に、スーパチャージャ40の過給作用で、排気の還流による吸気中の酸素濃度の低下を補い、出力の低下と不完全燃焼とを防止できる。したがって、排気の還流を停止することなく加速時の出力低下を防止して加速性を向上できるとともに黒煙の発生も抑えられる。
(2)エンジン14の冷却水の水温TOが所定値TT以下の場合すなわち寒冷時に排気の還流を行うと、排気中の水蒸気が排気再循環回路15中で凝結して水になり、各部の腐食作用を招く。特に排気再循環回路15中にEGRクーラが設けてあれば水の凝結量が増え、腐食作用が顕著になる。したがって、寒冷時の排気再循環回路15中での水の凝結を抑えることで、エンジン14各部の腐食を防止できる。
(1)排気中のNOX濃度(またはEGR率)と空燃比との両方の値をフィードバックしてエンジンの回転速度と負荷とに対する目標値に近づけるように、第1開閉弁と吸気バイパス弁との開度を制御することでEGR率を制御している。したがって、NOXと黒煙との両方の排出量をエンジンの回転速度と負荷とに応じてバランスよく低減できる。しかも、エンジンの劣化や気圧の変化などによってNOXと黒煙との排出量が変化しても、この変化を補正して排出量を低減するようにEGR率を制御できる。
(2)急加速時に排気の還流を中止することで、排気の還流による吸気中の酸素濃度の低下を避け、急加速時における出力の低下と排気中の黒煙増加とを防止できる。
(3)急加速時に、排気の還流を中止する替わりに、スーパチャージャにより吸気の過給を行うので、排気の還流による吸気中の酸素濃度の低下を補い、出力の低下と不完全燃焼とを防止する。これにより、急加速時における加速性を向上させ、かつ排気中の黒煙を低減できる。しかも急加速時も排気の還流ができるのでNOXの排出量を抑えたまま加速できる。
Claims (2)
- 吸気回路(12)上に配したコンプレッサ(11a) と排気回路(16)上に配したタービン(11b) とを有するターボチャージャ(11)と、排気回路(16)のタービン(11b)−内燃機関本体(14a) 間と吸気回路(12)のコンプレッサ(11a) −内燃機関本体(14a) 間とを接続して第1開閉弁(15c) によって開閉自在とした排気再循環回路(15)とを設けるとともに、コンプレッサ(11a)−内燃機関本体(14a) 間の吸気の流れを絞る狭隘部を有する絞り(12b) を吸気回路(12)に設けて排気再循環回路(15)の接続位置をこの狭隘部略中央とし、この絞り(12b)の直上流と直下流とをバイパス接続するとともに第2開閉弁(12d) によって開閉自在とされる吸気バイパス回路(12c) を設けた内燃機関の排気再循環制御装置において、
回転速度、負荷、吸気中の酸素濃度及び排気中の酸素濃度を検出する検出手段(31)と、
内燃機関の回転速度及び負荷に対する目標の、前記第1開閉弁(15c) の開度、前記第2開閉弁(12d) の開度、空燃比及びEGR率を予め記憶する記憶手段(32)と、
前記検出手段(31)の検出した回転速度及び負荷に対する前記記憶手段(32)の記憶する目標の開度となるように前記第1開閉弁(15c) 及び前記第2開閉弁(12d)の開度を制御するとともに、検出手段(31)の検出した排気中の酸素濃度から空燃比を求め、吸気中の酸素濃度及び排気中の酸素濃度からEGR率を求め、前記求めた空燃比及びEGR率を前記記憶手段(32)の記憶するそれぞれの目標値に近づけるように前記第1開閉弁(15c)及び前記第2開閉弁(12d) の開度を微調整する制御を行う制御手段(33)とを設けたことを特徴とする内燃機関の排気再循環制御装置。 - 請求項1に記載の内燃機関の排気再循環制御装置において、
前記制御手段(33)は、前記検出手段(31)の検出した運転状態から急加速中と判断したときに、前記第1開閉弁(15c) を閉じる制御を行うことを特徴とする内燃機関の排気再循環制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008148876A JP4251660B2 (ja) | 2008-06-06 | 2008-06-06 | 内燃機関の排気再循環制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008148876A JP4251660B2 (ja) | 2008-06-06 | 2008-06-06 | 内燃機関の排気再循環制御装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000182540A Division JP4169237B2 (ja) | 2000-06-19 | 2000-06-19 | 内燃機関の排気再循環制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008248888A JP2008248888A (ja) | 2008-10-16 |
JP4251660B2 true JP4251660B2 (ja) | 2009-04-08 |
Family
ID=39974097
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008148876A Expired - Fee Related JP4251660B2 (ja) | 2008-06-06 | 2008-06-06 | 内燃機関の排気再循環制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4251660B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5083228B2 (ja) * | 2009-01-19 | 2012-11-28 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料噴射制御装置 |
US9267449B2 (en) | 2011-06-16 | 2016-02-23 | GM Global Technology Operations LLC | Control system and method for coordinating throttle and boost |
US9157390B2 (en) | 2011-09-21 | 2015-10-13 | GM Global Technology Operations LLC | Selective exhaust gas recirculation diagnostic systems and methods |
US10066564B2 (en) | 2012-06-07 | 2018-09-04 | GM Global Technology Operations LLC | Humidity determination and compensation systems and methods using an intake oxygen sensor |
US9249764B2 (en) | 2012-03-06 | 2016-02-02 | GM Global Technology Operations LLC | Engine control systems and methods with humidity sensors |
US9932917B2 (en) | 2012-03-21 | 2018-04-03 | GM Global Technology Operations LLC | Exhaust gas recirculation control systems and methods |
US20130268176A1 (en) * | 2012-04-05 | 2013-10-10 | GM Global Technology Operations LLC | Exhaust gas recirculation control systems and methods for low engine delta pressure conditions |
US9341133B2 (en) | 2013-03-06 | 2016-05-17 | GM Global Technology Operations LLC | Exhaust gas recirculation control systems and methods |
US9631567B2 (en) | 2013-08-15 | 2017-04-25 | GM Global Technology Operations LLC | Sensor based measurement and purge control of fuel vapors in internal combustion engines |
JP6136947B2 (ja) * | 2014-01-23 | 2017-05-31 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の制御装置 |
-
2008
- 2008-06-06 JP JP2008148876A patent/JP4251660B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008248888A (ja) | 2008-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4251660B2 (ja) | 内燃機関の排気再循環制御装置 | |
JP4534514B2 (ja) | ディーゼル機関の制御装置 | |
JP4713437B2 (ja) | 内燃機関の排気ガス再循環装置 | |
KR101846886B1 (ko) | 엔진 시스템 및 이를 이용한 엔진 제어 방법 | |
JP4797880B2 (ja) | 内燃機関用排気ガス浄化装置 | |
US7000393B1 (en) | System and method for relieving engine back-pressure by selectively bypassing a stage of a two-stage turbocharger during non-use of EGR | |
US7913674B2 (en) | Abnormality determination device and method for EGR device, and engine control unit | |
WO2011161980A1 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP4715799B2 (ja) | 内燃機関の排気還流装置 | |
JP4442643B2 (ja) | 内燃機関の排気浄化制御装置 | |
US20180135569A1 (en) | Engine system for removing condensed water | |
US9567926B2 (en) | Control unit of internal combustion engine | |
KR101886095B1 (ko) | Egr 장치가 구비된 엔진 시스템 | |
JP4169237B2 (ja) | 内燃機関の排気再循環制御装置 | |
JP2006274905A (ja) | 内燃機関のNOx生成量推定装置 | |
RU2689868C1 (ru) | Устройство управления для двигателя внутреннего сгорания и способ управления для двигателя внутреннего сгорания | |
WO2015141148A1 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP5287697B2 (ja) | 内燃機関の異常診断装置及び制御装置 | |
JP2007303380A (ja) | 内燃機関の排気制御装置 | |
US9863344B2 (en) | Methods and systems to control exhaust gas recirculation | |
JP7055700B2 (ja) | エンジンの制御装置 | |
JP2010121534A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2007016655A (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
JP3728930B2 (ja) | 内燃機関の排気還流制御装置 | |
KR101349520B1 (ko) | 단일 모터 구동 타입 저압 배기 가스 재 순환 장치와 그제어 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081001 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090119 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090119 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |