JP4249116B2 - ヒハツ抽出物含有飲料及び飲料用粉末 - Google Patents

ヒハツ抽出物含有飲料及び飲料用粉末 Download PDF

Info

Publication number
JP4249116B2
JP4249116B2 JP2004329178A JP2004329178A JP4249116B2 JP 4249116 B2 JP4249116 B2 JP 4249116B2 JP 2004329178 A JP2004329178 A JP 2004329178A JP 2004329178 A JP2004329178 A JP 2004329178A JP 4249116 B2 JP4249116 B2 JP 4249116B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beverage
extract
powder
mass
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004329178A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006136245A (ja
Inventor
善丈 平山
慎也 山口
章一 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
House Foods Corp
Original Assignee
House Foods Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by House Foods Corp filed Critical House Foods Corp
Priority to JP2004329178A priority Critical patent/JP4249116B2/ja
Publication of JP2006136245A publication Critical patent/JP2006136245A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4249116B2 publication Critical patent/JP4249116B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Description

本発明は、冷え性改善用のヒハツ抽出物含有飲料、特にヒハツ特有の香り・味が感じられずに美味しく摂取できる飲料に関する。
コショウ科コショウ属植物のヒハツ(Piper longum)の抽出物を含む冷え性改善用飲食物が開示されている(例えば、特許文献1参照)。しかしながら、ヒハツは、独特のクセのある香り・味を有しており、飲料としてヒハツ抽出物を摂取するには、独特のクセのある香り・味が問題となる。
特開2003−40788号公報
本発明は、冷えを感じる状況下で摂取するのに適し、ヒハツ特有の香り・味が感じられずに美味しく摂取できる飲料を提供することを目的とする。
本発明者らは、ヒハツ原体に対して、一定の割合でタンニンと玄米粉粒物を組み合わせて配合することにより、ヒハツ抽出物由来の特有の香り・味を抑制し、美味しく摂取できる飲料が得られることを見出し、本発明を完成するに至った。すなわち、本発明は、ヒハツ抽出物を含有する飲料であって、ヒハツ原体1質量部に対して、0.1〜2質量部のタンニンと0.1〜2質量部の玄米粉粒物を含有する前記飲料を提供する。
また、本発明は、水溶液に溶解して摂取するヒハツ抽出物含有飲料用粉末であって、ヒハツ原体1質量部に対して、0.1〜2質量部のタンニンと0.1〜2質量部の玄米粉粒物を含有する前記飲料用粉末を提供する。
本発明の飲料又は飲料用粉末は、コショウ科コショウ属植物のヒハツ(Piperlongum)の抽出物を含有する。本発明の飲料の場合、ヒハツ抽出物の含有量は、冷え性改善効果を得る上で、ヒハツ原体に換算して75mg/100cc以上であるのが好ましく、より好ましくは75〜300mg/100ccであり、最も好ましくは150〜300mg/100ccである。また、本発明の飲料用粉末の場合、ヒハツ抽出物の含有量は、ヒハツ原体に換算して3.8質量%以上であるのが好ましく、より好ましくは3.8〜30質量%であり、最も好ましくは7〜30質量%である。
ここで、ヒハツ(Piper longum)は、コショウ科コショウ属に属する東南アジアに分布する常緑のつる植物である。果穂は多肉質の太い円筒状となり、香辛料として利用されている。ヒハツ抽出物の抽出で用いるヒハツの使用原料は、果穂が最も好ましいが、根、葉、茎、花又はこれらの混合部位も使用可能である。ヒハツが含有する冷え性改善物質の詳細は不明であるが、上記抽出原料を用いて、植物の抽出に一般に用いられている抽出方法により得ることができる。なお、本発明において、ヒハツ抽出物には、抽出によって得られる抽出液、該抽出液の希釈液、該抽出液を乾燥して得られる乾燥物、又はこれらの粗精製物もしくは精製物のいずれもが含まれる。
具体的には、ヒハツ抽出物は、ヒハツの果穂、根、葉、茎、花又はこれらの混合部位を乾燥した後、そのまま又は粗砕機を用い粉砕して溶媒抽出に供することにより得ることができる。乾燥は天日で行ってもよいし、通常使用される乾燥機を用いて行ってもよい。また、ヒハツの果穂、根、葉、茎、花又はこれらの混合部位は、ヘキサン、ベンゼン等の非極性溶媒によって脱脂等の前処理を施してから抽出原料として使用してもよい。脱脂等の前処理を行うことにより、果穂、根、葉、茎、花又はこれらの混合部位からの極性溶媒による抽出処理を効率よく行うことができる。
抽出に用いる溶媒としては、水若しくは親水性有機溶媒又はこれらの混合液を室温乃至溶媒の沸点以下の温度で用いることが好ましい。前記親水性有機溶媒としては、例えばメタノール、エタノール、プロピルアルコール、イソプロピルアルコール等の炭素数1〜5の低級アルコール;アセトン、メチルエチルケトン等の低級脂肪族ケトン;1,3−ブチレングリコール、プロピレングリコール、イソプロピレングリコール、グリセリン等の炭素数2〜5の多価アルコールなどが挙げられ、これら親水性有機溶媒と水との混合溶媒などを用いることができる。なお、水と親水性有機溶媒との混合系溶媒を使用する場合には、低級アルコールの場合は水10質量部に対して1〜90質量部、低級脂肪族ケトンの場合は水10質量部に対して1〜40質量部、多価アルコールの場合は水10質量部に対して10〜90質量部添加することが好ましい。
ヒハツ抽出物を抽出するにあたり特殊な抽出方法を採用する必要はなく、室温乃至還流加熱下で、任意の装置を用いて抽出することができる。具体的には、抽出溶媒を満たした処理槽に、ヒハツの果穂、根、葉、茎、花又はこれらの混合部位を投入し、必要に応じて時々攪拌しながら、30分〜2時間静置して可溶性成分を溶出した後、濾過して固形物を除去し、得られた抽出液から抽出溶媒を溜去し、乾燥することにより抽出物が得られる。抽出溶媒量は通常、抽出原料の5〜15倍量(質量比)であり、抽出条件は、抽出溶媒として水を用いた場合には、通常50〜95℃で1〜4時間程度である。また、抽出溶媒として水とエタノールとの混合溶媒を用いた場合には、通常40〜80℃で30分〜4時間程度である。なお、溶媒で抽出することにより得られる抽出液は、抽出溶媒が安全性の高いものであればそのまま配合して用いることができるが、濃縮液又はその乾燥物としたもののほうが利用しやすい。得られる抽出液は、該抽出液の希釈液若しくは濃縮液、該抽出液の乾燥物、又はこれらの粗精製物若しくは精製物を得るために、常法に従って希釈、濃縮、乾燥、精製等の処理を施してもよい。抽出液の乾燥物を得るにあたっては、吸湿性を改善するためにデキストリン、シクロデキストリン等のキャリアーを添加してもよい。また、冷え性改善効果の低下を招かない範囲で脱色、脱臭等を目的とする精製を行うことも可能であるが、未精製のままでも実用上支障はない。なお、精製は、具体的には活性炭処理、吸着樹脂処理、イオン交換樹脂処理等によって行うことができる。
タンニンは、ヒハツ原体(乾燥物)1質量部に対して0.1〜2質量部、好ましくは0.2〜0.5質量部、さらに好ましくは0.3〜0.5質量部の割合で飲料又は飲料用粉末中に含まれる。上記範囲のタンニンを含有させることにより、ヒハツ特有の香り・味をマスキングして好ましい香り・味を有する飲料を提供することができる。タンニンは、茶や柿などに多く含まれている成分である。本発明においては、タンニンは製剤として含有させてもよく、また、茶やその抽出物、あるいはこれらの加工品等を配合してもよい。例えば、茶抽出物の加工品としては、茶抽出物を賦形剤等と共に造粒したインスタント茶が挙げられる。
玄米粉粒物は、ヒハツ原体(乾燥物)1質量部に対して0.1〜2質量部、好ましくは0.2〜0.5質量部、さらに好ましくは0.3〜0.5質量部の割合で飲料又は飲料用粉末中に含まれる。上記範囲の玄米粉粒物を含有させることにより、ヒハツ特有の香り・味をマスキングして玄米の香り・味を有する飲料を提供することができる。
ここで、玄米粉粒物とは、玄米を粉砕及び/又は粗砕したものを指す。玄米粉粒物は、玄米粉粒物を茶抽出物と混合し、必要によりさらに賦形剤等と共に造粒するなど適宜加工されたもの(インスタント玄米茶)を使用してもよい。
本発明の飲料又は飲料用粉末には、唐辛子、抹茶、ビタミンC、デキストリン、酸化防止剤、香料、各種エステル類、有機酸類、有機酸塩類、無機酸類、無機酸塩類、無機塩類、色素類、保存料、調味料、甘味料、酸味料、果汁エキス類、野菜エキス類、花蜜エキス類などの添加剤を配合してもよく、これらの添加剤は単独で用いてもよく、又は2種以上を併用して配合してもよい。
本発明の粉末は、上記原料を混合することによって製造することができる。また、本発明の粉末は、水や湯に対する溶解又は分散性を高める上で、上記原料を造粒することによって製造することもできる。本発明の粉末を造粒する際には、賦形剤を使用するのが好ましい。使用できる賦形剤としては、デキストリン、澱粉、オリゴ糖などが挙げられる。また、賦形剤の使用量は粉末の合計質量に対して20〜70%が好ましい。
造粒方法は、上記原料と賦形剤とを合わせて乾燥処理して造粒物を製造することができる方法であれば任意に採用し得る。代表的なものとしては、流動層造粒法、攪拌造粒、転動造粒、攪拌流動層造粒、コーティング造粒法などが挙げられる。コーティング造粒は、粉粒体原料の表面にバインダー液を被覆するもので、パンコーティング装置、転動コーティング装置、流動層コーティング装置などで実施することができる。なお、これらの造粒法の詳細は、公知文献、例えば、「造粒ハンドブック」((株)オーム社、平成3年3月10日発行)などに記載されており、造粒の基本的手法は、当該文献に記載の手法を利用することができる。造粒処理の条件は任意であるが、好適な方法としては、例えば、上記原料として粒度300μm以下のものを用いることが適当である。得られる造粒物は、水分含量7質量%以下、粒径100〜2000μmのものに調製することが適当である。
また本発明の飲料用粉末の形態は、特に限定はなく、容器詰の上でスプーンによる計量方法を用いてもよい。スティックタイプのものは、1杯分を簡便に計量できるため好ましい。また、密封容器に窒素ガスを充填し、さらに、材質を酸素透過性の低いもにすることで、飲料用粉末の品質を維持することができる。
(実施例1及び2並びに比較例1〜4)
下記表1に示す配合で、通常の流動層造粒機により、ヒハツ抽出物を含む飲料用粉末を調製した。表中、部は質量部を表す。




















Figure 0004249116
実施例1及び2並びに比較例1〜4で得られた飲料用粉末2gを100mlのお湯に溶かして茶飲料を得た。これらの茶飲料のパネラー5名による評価を下記表2に示す。下記表2の結果から、ヒハツ原体に対して一定範囲のタンニンを配合し、さらに、一定範囲の玄米粉粒物を配合することで、ヒハツ特有の香り・味が感じられずに美味しく摂取することができる飲料が得られた。
Figure 0004249116

Claims (2)

  1. ヒハツ抽出物を含有する飲料であって、ヒハツ原体1質量部に対して、0.2〜0.5質量部のタンニンと0.2〜0.5質量部の玄米粉粒物を含有する前記飲料。
  2. 水溶液に溶解して摂取するヒハツ抽出物含有飲料用粉末であって、ヒハツ原体1質量部に対して、0.2〜0.5質量部のタンニンと0.2〜0.5質量部の玄米粉粒物を含有する前記飲料用粉末。
JP2004329178A 2004-11-12 2004-11-12 ヒハツ抽出物含有飲料及び飲料用粉末 Expired - Fee Related JP4249116B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004329178A JP4249116B2 (ja) 2004-11-12 2004-11-12 ヒハツ抽出物含有飲料及び飲料用粉末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004329178A JP4249116B2 (ja) 2004-11-12 2004-11-12 ヒハツ抽出物含有飲料及び飲料用粉末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006136245A JP2006136245A (ja) 2006-06-01
JP4249116B2 true JP4249116B2 (ja) 2009-04-02

Family

ID=36617444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004329178A Expired - Fee Related JP4249116B2 (ja) 2004-11-12 2004-11-12 ヒハツ抽出物含有飲料及び飲料用粉末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4249116B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4977394B2 (ja) * 2006-04-04 2012-07-18 カルピス株式会社 あたたまり感の維持効果をもつ加温飲料
JP5155093B2 (ja) * 2008-10-10 2013-02-27 サントリーホールディングス株式会社 容器詰玄米茶飲料
JP5607452B2 (ja) * 2010-07-29 2014-10-15 三基商事株式会社 ヒハツ抽出物より生ずる特有の不快臭を改善した食品
JP7515973B2 (ja) 2020-08-27 2024-07-16 三井農林株式会社 ピペリン類配合茶系飲料

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006136245A (ja) 2006-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018138025A (ja) 茶飲料及びその製造方法
JP6281113B2 (ja) 飲料用組成物およびその製造方法
JPWO2006080333A1 (ja) クロロゲン酸類高含有コーヒー豆加工方法
JP2008212024A (ja) カフェイン含有量が低減された茶及びその製造方法
JP4249116B2 (ja) ヒハツ抽出物含有飲料及び飲料用粉末
CN106578216B (zh) 一种即溶茶胶囊及制备方法
WO2008065875A1 (fr) Agent de rafraîchissement de la bouche et boisson et aliment le contenant
JP6887340B2 (ja) アンペロプシン安定化飲食品組成物
JP5902988B2 (ja) 香味素材抽出物、その製造方法およびそれを用いた飲食物
JP5075261B2 (ja) ヌクレオチド含有茶抽出物およびその製造方法
JP7156861B2 (ja) 藤茶抽出物を含有する組成物、錠剤、カプセル剤
JP7152834B2 (ja) 藤茶抽出物を含有する青汁
KR20230019559A (ko) 꽃을 이용한 천연 식품향료 및 이의 제조방법
JP6392933B1 (ja) ティリロサイドを含有する飲料
KR101918384B1 (ko) 녹차잎 및 대추잎 블렌딩 말차의 제조방법
KR101548165B1 (ko) 맛과 향이 증가된 오가피 잎 추출물의 제조방법 및 상기 방법으로 제조된 오가피 잎 추출물
JP6993281B2 (ja) 穀物を含有する藤茶飲料
JP2006070261A (ja) 葛花を含有する香料
CA3122201C (en) Kombucha natural health products
WO2006033496A1 (en) Functional composition for the prevention and alleviation of hangover
JP2005130756A (ja) 機能性成分の多い田七茶の製造方法
JPS6160075B2 (ja)
KR20120079496A (ko) 알코올성 간질환 및 위궤양의 예방과 개선에 효능이 있는 건강 기능성 식품 및 음료
JP7267860B2 (ja) 経口用組成物及びその製造方法
JP2022182703A (ja) 液状組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061024

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080630

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081222

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090114

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140123

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees