JP4242449B2 - 可動制御部材を有する制御装置 - Google Patents

可動制御部材を有する制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4242449B2
JP4242449B2 JP51118396A JP51118396A JP4242449B2 JP 4242449 B2 JP4242449 B2 JP 4242449B2 JP 51118396 A JP51118396 A JP 51118396A JP 51118396 A JP51118396 A JP 51118396A JP 4242449 B2 JP4242449 B2 JP 4242449B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
control member
control device
transducer
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51118396A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10506331A (ja
Inventor
ファーゲル,ヤン,ゲー
Original Assignee
ファーゲル,ヤン,ゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファーゲル,ヤン,ゲー filed Critical ファーゲル,ヤン,ゲー
Publication of JPH10506331A publication Critical patent/JPH10506331A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4242449B2 publication Critical patent/JP4242449B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1656Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0346Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of the device orientation or free movement in a 3D space, e.g. 3D mice, 6-DOF [six degrees of freedom] pointers using gyroscopes, accelerometers or tilt-sensors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/042Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means
    • G06F3/0421Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means by interrupting or reflecting a light beam, e.g. optical touch-screen
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35422Unit freely movable in space, detect its position, orientation by triangulation
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/39Robotics, robotics to robotics hand
    • G05B2219/39435Free movable unit has push buttons for other than position, orientation control
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/40Robotics, robotics mapping to robotics vision
    • G05B2219/40002Camera, robot follows direction movement of operator head, helmet, headstick
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/40Robotics, robotics mapping to robotics vision
    • G05B2219/40402Control button on master for quick movement, for fine slow movement
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/40Robotics, robotics mapping to robotics vision
    • G05B2219/40562Position and orientation of end effector, teach probe, track them
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/40Robotics, robotics mapping to robotics vision
    • G05B2219/40613Camera, laser scanner on end effector, hand eye manipulator, local
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Description

【0001】
【技術分野】
本発明は、物体を制御するために、操作者によって動かされ、制御部材の位置及び向きに依存して、多数の制御信号を発信するように設けられた可動制御部材を有する制御装置に関する。
【0002】
本発明に係るタイプの制御装置は、任意の装置又は処理を制御するのに使用することができる。応用例は、コンピュータ機器及び表示画面の制御並びに工業用ロボットの制御である。
【0003】
本明細書において「制御」とは、操作者によって装置、器具又は処理に対して加えられるいかなるタイプの影響をも包含する。したがって、この語は、たとえば、実物又は模擬の工業用ロボットをプログラムする際、そのロボットの機械的物体、たとえば手の位置及び向きを制御すること、コンピュータ表示画面でカーソルを動かすこと、メニュー表示画面上で所望のコマンドを指し示すことにより、コンピュータにコマンドを入力すること、いくつかの利用できるコンピュータメニューから所望のメニューを選択すること、表示物体の所望の部分の提示を選択すること、たとえばコンピュータ模擬実験で視角を選択すること、を含む。
【0004】
したがって、本明細書中「制御部材」、「制御装置」、「制御信号」などは、相応に、「制御」を実施するための、又は「制御」に関して使用される部材、装置、信号などをいう。
【0005】
三次元物体は6つまでの自由度、すなわち3つの並進運動及び3つの回転角を有することができる。物体の「位置」(本明細書に使用される概念の意味での)は、考慮される座標系の原点に関して並進運動を指定する3つの絶対値によって定義される。物体の「向き」(本明細書に使用される概念の意味での)は、座標系における回転角を指定する3つの絶対値によって定義される。
【0006】
実際、物体には、6つ未満の自由度しかないことがしばしばある。たとえば、コンピュータ表示画面上のカーソルには普通、2つの自由度しかない。その向きは一定(又は無関係)であり、その位置は2個の変数によって特定される。同様に、三次元物体もまた、6つ未満の自由度しか有さないような制限を有することもある。たとえば、テーブルの上を動くことができるブロックには3つの自由度がある。2個の変数がテーブル上のその位置を示し、1個の変数がその向き(すなわち、テーブルに対して垂直なその軸を中心とするその回転角)を示す。以下に示すように、本発明の典型的な制御装置は、6つの自由度における制御を可能にする。しかし、このような装置はまた、6つ未満の自由度を有する物体を制御するのにも利用することができる。
【0007】
被制御物体の「自由度」とは、ここでは、機械的物体又は系の自由度の従来的概念をいうだけでなく、一般に、制御装置によって影響することができる被制御物体の変数をいう。したがって、被制御物体の自由度は、物理的絶対値、たとえば特定の座標軸上の位置、回転角、特定方向の速度、フラックスもしくは温度、又は影響を受けるおそれがある他の任意の絶対値もしくは関数を含む。
【0008】
本明細書中「光信号」とは、可視波長バンドの内外両方の光学的照射からなる信号、又はそれを利用する信号をいう。
【0009】
【背景技術】
2つ以上の自由度における同時制御を可能にする公知の制御手段の2つは、コンピュータを制御するのに使用されるタイプのジョイスティック及びマウスである。しかし、これらの制御手段にはいくつかの欠点がある。
【0010】
たとえば、マウスは、2つの自由度でしか同時制御を許さない。
【0011】
ジョイスティックもまた、通常2つの自由度しかもたない。しかし、このようなスティックは、3つ又はおそらくはそれ以上の自由度における制御に備えて設計することができる。しかし、3つ以上の自由度をもつジョイスティックを使用するとき、良好な精度の制御を達成することは困難又は不可能であり、また、操作者にとって、ジョイスティックの動きを被制御物体の動きと同調させることも困難である。
【0012】
よくあるように、3つ(又はおそらくは4つ)以上の自由度で制御が求められるならば、マウス又はジョィスティックを、それ自体公知の方法で、異なる自由度の制御の間で切り換えることができる。たとえば、工業用ロボットをプログラムする際、ジョイスティックの機能を、ロボットハンドの工具中心点の位置(3個の並進変数)又はロボットハンドの向き(3個の回転変数)のいずれかを制御するのかで切り換えることができる、3つの自由度をもつジョイスティックを使用することが公知である。しかし、これは制御を複雑にし遅くする。
【0013】
さらには、これらの公知の制御手段には、それらの融通性、ひいてはそれらの汎用性を損なう機械的制限がある。たとえばマウスは、テーブルなどのような平坦な面を要し、ジョイスティックは、スティックの位置が関係する何らかの形態のベース又は台に取り付けられ、受けられなければならない。これは、これらの制御手段が通常は扱いにくく、しばしば操作者が両手を使わなければならないことを意味する。したがって、これらは、落ち着かない作業位置又は閉鎖空間のような多くの用途のいずれか一方又は双方には不適当又は使用不可能である。
【0014】
これら公知の制御手段のもう一つの大きな欠点は、3つ以上の自由度が関与するとき、制御手段の動きと被制御物体の動きとの間で、制御されるすべての自由度の自然な同調を得ることが困難又は不可能であることにある。したがって、操作者の作業が複雑になり遅くなる。
【0015】
6つの自由度における制御を可能にする公知の制御システムが、「ポルヘムス(Polhemus)システム」(Polhemus Inc.,Colchester,Vt.,USA)である。このシステムは三軸磁性双極ソース及び三軸磁界センサを使用する。発せられる磁界を順次に変えることにより、相互に独立した3個の励起ベクトルが発生する。センサによって感知される3個のベクトルは、ソースに対するセンサの位置及び向きを決定するのに十分な情報を含む。
しかし、このシステムには多数の欠点があり、その一つが、付近にある他の磁界に対するその感度である。これは、たとえば、モータなどからの種々の磁界が数多く存在する工場環境でのその使用を妨げる虞がある。もう一つの欠点は、付近にある大きな金属物体が、システムの精度に対し、実際には、たとえば自動車車体の生産ラインでそのシステムを使用不能にする悪影響を及ぼすことである。もう一つの欠点は、センサが磁界のソースに比較的近いところになければならず、それが、同じく高い精度が求められるならば、その作業区域を大幅に制限することである。これらの欠点は、このシステムが特殊な環境でしか使用できないことを意味する。
【0016】
あるコンピュータ制御手段が特許出願WO9007762A1によって公知である。ペン形の制御部材が、変調された信号、たとえば光学信号又は音響信号を送出する送信機を含む。制御部材は3つの固定受信機が配設された平面で動かすことができる。受信信号間の位相差が測定され、その差が、制御部材(送信機)と受信機との距離の差、ひいては、平面における制御部材の位置を出す。第四の受信機を前記平面の外に配設することにより、制御部材の位置を三次元で決定することができる。制御部材により多くの送信機を具備することによって、制御部材の向きをも決定できるということが暗示されている。
【0017】
同様な三次元制御手段が特許出願EP0420500A2から公知である。互いに離間した2個の音響送信機がペン形の制御部材に設けられている。送信機の三次元位置は、送信機から4個の固定受信機それぞれへの送信時間を計測することによって決定することができる。また、計測した送信機の位置を利用して、制御部材の向きを2つの自由度で決定できることが述べられている。制御部材上に3個の送信機を配設することはまた、第三の自由度での向きの決定を可能にするであろう。
【0018】
同様なタイプのさらに別の制御手段、すなわち、コンピュータカーソルを制御するための三次元マウスが、EP0526015A1によって公知である。マウスは音響送信機を有し、3個の受信機がコンピュータ表示画面の周囲に配設されている。3個の受信機への音響信号の送信時間を測定し、この情報から、送信機(マウス)の位置を三次元で算出する。
【0019】
最後に論じた3つの制御手段の場合、固定受信機に対する送信機の位置を決定する。これらの構造のうち2つでは、制御部材には一定距離だけ離れた2個以上の送信機が設けられ、固定受信機に対する送信機の計測位置及び送信機間の距離に基づいて制御部材の向きを算出する。実用性を得るためには、このタイプの手持ち制御部材は、非常に限られた寸法、たとえば、せいぜいデシメートルなどのオーダの大きさでなければならない。制御部材中の異なる送信機の間の短い距離が、位置決定の不可避な不正確さ及び限られた分解能とともに、向きの決定における精度及び分解能が低いことを意味する。向きの決定における精度及び分解能は、前述の応用分野、すなわちコンピュータ表示画面の制御にはおそらく十分であろうが、実際には、より厳しい制御タスク、たとえば工業用ロボット又は精密に作業を実行しなければならない他の機械を制御するには確かに不十分である。
【0020】
これら3つの制御手段の基本的な特徴は、それぞれが、制御部材の位置を決定するために、制御部材中の送信機から信号を受ける少なくとも3個の固定受信機を要することである。これらの受信機は、比較的複雑かつ高価であり、ケーブル又は他の信号経路によって接続して、何らかの形態の共通の信号処理装置を形成しなければならない。さらには、上述の装置の制御部材の位置及び向きに関して作業区域が極端に限られる。任意の環境における実際の使用は普通、大きな作業区域を要し、しかも、その全作業区域にわたって、装置は、送信機の視野の一部が操作者又は機械部品もしくは加工物によって遮られるとしても機能できる。これを可能にするためには、前述の装置には、作業区域中に分散した多数の受信機を設けなければならず、それが装置を高価で複雑なものにしてしまうであろう。
【0021】
【発明の説明】
本発明の目的は、導入部で記載したタイプの制御装置であって、普通の家庭、オフィス及び工業的環境すべてで一般に使用することができ、また、そのような環境で6つ迄の自由度において簡潔な同時制御を可能にし、制御部材が大きな作業区域の中で作動することができ、制御部材の全作業区域にわたって、位置及び向きの両方に関し、きわめて高い精度を要する用途、たとえば仮想現実(VR)用途での工業用ロボット、ミサイル及びコンピュータの制御に使用できるような高い精度及び分解能を有し、制御に片手しか要らず、操作者のもう片方の手を自由にしておき、制御部材をアクセスしにくい狭い空間又は場所で使用できるよう、制御部材が小さな寸法及び十分な機械的自由を有し、たとえば三次元物体における6つの自由度すべてに関してさえ、制御部材の動きと被制御物体の動きとの間に自然の同調が得られ、それにより、操作者の作業をより簡単かつ迅速にするように制御部材を設計することができ、正確な絶対計測機能を有し、そして、きわめて簡素な固定部材しか要らず、望むならば、そのような部材を完全に省くことさえでき、それにより、制御装置を簡潔かつ融通性で低廉にするように設計されている制御装置を製造することである。
【0022】
本発明の制御装置の特徴は、添付の請求の範囲に開示されている。
【0023】
本発明の装置は主として角度を計測する。すなわち、制御部材の向きが一次絶対値として、したがって、高い精度で得られ、それにより、位置を所望の精度で算出することができる。本発明の装置のもう一つの基本的特徴は、受信機が制御部材中に配設されることである。以下に説明するように、信号を発する部材は、きわめて簡単な方法で設計することができ、装置の周囲にすでにある細部からなることさえできる。これら及びその他の特徴が、本発明の装置が上述の条件を満たすことに加え、ひいては公知の従来装置を上回る相当な利点を提供するということを保証する。
【0024】
【実施態様の説明】
以下、添付の図1〜11を参照しながら本発明をさらに詳細に説明する。図1は、本発明の制御装置の一例を示している。この装置には、操作者の手の中にすっきりと持つことができるように設計された、ルースハンドルの形態の制御部材1が設けられている。制御部材1の一端には変換器10が設けられ、この変換器は、広角レンズ11と、該レンズが変換器の画面に映し出す画像を評価するための電子部品とを具備している。
【0025】
変換器は、スウェーデン国特許明細書8404246−4(公開番号444530)に記載の計測原理を利用する二次元変換器である。しかし、この公開特許は、操作者によって動かされる制御部材を記載しておらず、制御システムが、この計測原理を利用するフィードバック値変換器を含む工業用ロボットを記載している。
【0026】
制御部材の通常の使用の間、発信源の少なくとも3個が常に変換器の視野に入るように、発光ダイオードM1、M2、M3及びM4の形態のいくつかの発信源が、制御部材から離れて、かつ互いに離れて配設されている。発信源の互いに対する位置は、たとえば、発信源全部に共通の座標系の中で各発信源の位置を計測することによってわかる。
【0027】
制御部材1はまた、多数の押しボタンB1、B2...Bnを有している。これらは、一方の操作者側と、他方の制御装置及び被制御物体との間のすべての通信を制御部材1によって実行することができるような制御装置機能を有していることが好ましい。このような押しボタン機能の例は、コンピュータマウスの押しボタンの機能である。すなわち、ボタンを作動させると、制御部材の位置及び向き、制御部材によって示されるマーカの位置あるいはメニューに示されるコマンドのなどの実行をコンピュータに入力することができる。
【0028】
これに関連するもう一つの所望の機能は、制御部材を移動させて、被制御物体における対応する移動又は他の変化を起こすには、ある特定の押しボタンの作動が求められるということである。これが、望まない制御計測を生じさせる制御部材の位置又は向きの意図しない変更を回避する。
【0029】
制御部材1は通信チャネルCCを介して制御・計算装置CUと通信している。このチャネルは、フレキシブルワイヤからなることもできるし、可能な最大限の自由を操作者に許すため、コードレスリンク、たとえばIRリンクからなることもできる。情報は、画像中の種々の発信源の画像の位置に関して、変換器10から、また制御部材の種々の押しボタンB1...Bnから、チャネルCCを介して装置CUに送られる。
【0030】
装置CUは、発信源を周期的に一度に1個ずつ作動させるような信号S1...S4を発信源M1...M4に発し、それにより、装置は、特定の計測がどの発信源に関連するのかを絶えず追跡することができる。
【0031】
このように、装置CUは上述のスウェーデン国特許明細書により詳細に記載されているように、変換器10、すなわち制御部材1の位置及び向きを連続的に算出する。簡潔に述べるならば、計算は、3個の発信源を選択し、変換器10に対する、変換器からそれらの発信源に達する照準線の方向を決定し、照準線同士の間の角度を算出することによって実行され、その結果、これらの角度、照準線の方向、発信源の既知の位置及びこれらの絶対値の間の幾何学的関係を利用することにより、変換器(=制御部材)の位置及び向きが最終的に得られる。制御部材の位置は、三次元ベクトルPを定義するデータの形態で得られ、その向きは、三次元ベクトルAを規定するデータの形態で得られる。
【0032】
また、信号Cnが装置CUから発せられる。これらの信号は、制御部材の押しボタンのうち、被制御物体に影響することができるものの位置を指定する(押しボタンのいくつかは、制御装置に影響するためだけのものかもしれない)。
【0033】
図2aは、変換器10を備えた制御部材1と、3個の発信源M1〜M3とを模式的に示している。発信源の互いに対する位置は、既知であると仮定する。すなわち、ベクトルV12、V23及びV31は既知である。あるいはまた、座標系x0、y0、z0中の各ソースの位置が既知であるため、発信源の相対位置を間接的に知ることもできる。この座標系における変換器10の位置をPと指定する。変換器から発信源までの方向をベクトルV1、V2、V3によって指定する。変換器から発信源への照準線の間の角度をT12、T23及びT31と指定する。
【0034】
図2bは、変換器の画像面PSを発信源M1からの画像Mibとともに模式的に示している。画像面上の画像の位置は、座標xib、yibによって規定される。
【0035】
図3は、変換器10を用いて得られる信号/画像情報PIを、変換器信号に基づいて、各発信源の画像における位置(xib、yib)を決定する評価回路EUに供給する方法を示している。この情報が計算装置VCUに供給され、この計算装置が、変換器/制御部材の位置及び向きを定義する両ベクトルP及びAを絶えず算出する。上述の例では、これらのベクトルが、制御装置によって発される制御信号を構成する。変換器の構造ならびに計算回路の構造及び機能は、上述のスウェーデン国特許明細書公開444530にさらに詳細に記載されている。
【0036】
図3はまた、制御部材の押しボタンB1...Bnの位置が、制御装置の他の部分及び被制御物体に送られる情報Cnを定義する方法を模式的に示している(図1を参照)。
【0037】
制御装置を使用するためには、操作者が部材1を片手で把持し、たとえば押しボタンB1...Bnの1個を押下することによってそれを作動させる。制御装置に並進運動を与えることにより、操作者は、ベクトルPによってカバーされる3つの変数に影響を加えることができ、また、制御部材に回転動を与えることにより、操作者は、ベクトルAによってカバーされる3つの変数に影響を加えることができる。
【0038】
図4a及び図4bは、変換器10及び画像評価のためのその装置が、Qualisys AB,Ogardesvagen 2,S−433 30 Partille,Swedenから市販されているMacReflexシステムと同じ原理にしたがって作動する装置(図4bのQS)を含む本発明の制御装置の代替態様を示している。このMacReflexシステムはシステム文書に記載されている。たとえば以下の文書である。
【0039】
MacReflex−Clear−sighted movement analysis
MacReflex:Technical Specification,Qualisys AB 1993
The MacReflex System,a new tool for testing industrial robots
Kinematic Measurement Products,MacReflex System Accessories,Qualisys AB 1994
Stefan Axelsson:“Photographic Surveillance of Industrial Robot Errors and Evaluation of two Camera Systems”,Chalmers University of Technology,Department of Production Engineering,Licentiate Thesis,Gothenburg 1992
【0040】
図4aは、前記の実施態様におけるように、変換器10〜11及び押しボタンB1〜Bnを備えたハンドルからなる制御部材1を示している。変換器は、広角レンズ11を備えたCCDタイプのビデオカメラを含む。制御部材は、信号チャネルCCを介して計算装置CUに結合している。この計算装置は、制御部材の位置及び向きをベクトル及びの形態で絶えず計算する。これらのベクトルが、制御部材の押しボタンB1...Bnからの情報Cnとともに、制御装置の出力信号を構成する。
【0041】
この場合の発信源は、たとえば反射テープでできた反射マーカM1〜M4である。マーカは、平坦な形であってもよいし、見る角度に関係なく同じ形を示すよう、反射性の球体からなるものでもよい。図4aに示されるシステムでは、マーカは、信号処理回路が種々のマーカを識別し、区別することができるように、異なる形状を有している(あるいはまた、同じ形状ではあるがサイズの異なるマーカを同じ目的に用いてもよい)。多数の光源が変換器のレンズ11の近くに配設されており、そのうち、光源12a及び12bを示す。光源は、該当する信号を外来の光源から分けるために、好ましくは一定の周波数でパルス化又は変調されている赤外線を発する。発された光は、マーカによって反射され、変換器のビデオカメラによって生成された画像はマーカの表示を含む。ビデオカメラには、外来の光源の影響をさらに減らすために、IRフィルタが設けられている。
【0042】
とりわけ、システムはIR光で作動するため、カメラは、マーカと周囲との間の最大のコントラストを検出する。したがって、システムは、たとえば画像をラインごとに走査し、ビデオ信号が一定レベルよりも高いか低いかを感知する簡単な画像処理システムとで協働することができる。あるいはまた、当然、可視領域の周波数バンドの光を使用してもよい。
【0043】
このようにして得られた輪郭又はそれから誘導される特徴を、それらを識別するために、事前に記憶してあるマーカの輪郭又は特徴と比較する。適当な特徴を選択するとき、それらは距離とは無関係であることを見るべきである。たとえば2つの計測した特徴的な寸法の間の比を、識別のための特徴として使用することができる。マーカの表示の位置は、輪郭線又はそれによって包囲される面の重心の位置として定義し、決定することが適当である。
【0044】
変換器のビデオ信号VI(図4bを参照)はビデオプロセッサVPに供給される。これが画像を解析し、マーカを識別し、画像中の各マーカの位置xib、yibを決定する。この情報が計算回路VCUに供給され、該回路が、前記方法で、この情報及びマーカの互いに対する既知の位置に基づいて、制御部材の位置及び向きを定義する情報、すなわちベクトル及びを絶えず計算する。したがって、この情報及び押しボタンB1...Bnからの情報Cnが、制御装置によって発せられる制御信号を構成する。
【0045】
当然、CCDカメラ以外のタイプのビデオカメラ、たとえばダイオードアレイを感光素子として使用するカメラを用いてもよい。同様に、光源12a、12bなどのいくつか又は全部を変換器10から離して取り付けてもよい。
【0046】
上述した本発明の2つの実施態様では、発信源は、特別に配設された光学式の能動変換器(図1〜3)及び受動変換器(図4a〜4b)からなる。当然、第二の実施態様でも、前述の受動的な反射マーカの代わりに能動変換器(たとえば発光ダイオード)を発信源として使用してもよい。
【0047】
図5aは、本発明のもう一つの代替態様を示している。この実施態様では、特別に配設された発信源は必要ない。代わりに、周囲環境又は加工物、たとえば自動車の車体にすでに存在する適当な細部F1〜F4を発信源として用いることができる。この場合、本発明の制御部材の変換器10は、周囲環境を描写するように配設された、広角レンズ11を具備したビデオカメラからなり、従来の画像処理システムが画像を解析し、選択した細部を識別し、画像中のそれらの位置を決定するために配設されている。そして、このように決定した位置に基づき、図1〜を参照しながら上述したようにして、変換器の位置及び向きを絶えず算出する。
【0048】
変換器10は、前述の如く制御部材1の中に配設され、通信チャネルCCを介して計算装置CUと通信する。先に説明した実施態様の場合と同様にして、計算装置は、制御部材の位置及び向きに関する情報を信号及びの形態で供給し、制御部材押しボタンからの情報Cnを供給する。
【0049】
図5bに示す如く、ビデオ信号VIは、変換器(ビデオカメラ)10から画像処理システム(ビデオプロセッサ)VPに供給され、この画像処理システムが、図4bに示すビデオプロセッサと同様に、画像を解析し、マーカを識別し、画像中のそれらの位置xib及びyibを決定する。これらの位置は計算回路VCUに供給され、この計算回路が、先に説明したものに相当する方法で、制御部材の位置及び向きを示す情報、すなわちベクトル及びを算出する。
【0050】
適当な細部の例はビデオシステムにより明瞭にピックアップすることができ、特徴的な見かけ及び明確に画定された既知の位置を有する角や孔などである。システムが起動されると、これらの細部が適当な方法で指摘され、識別され、それらの位置が決定されたのち、たとえばCADシステムからダウンロードすることによって記憶される。図5aに示す例では、細部F1〜F4は、加工物、たとえば自動車の車体の開口部APの4つの角を含む。
【0051】
図5a〜図5bを参照しながら説明したシステムは特殊な光源を必要としない。発信源として用いられる細部は、構内の通常の照明によって照射することができるが、もちろん、必要ならば、特殊な光源を用いて所望の輝度又は特徴の光を提供してもよい。図4a〜4bを参照しながら説明した装置におけるように、発信源から発される信号は、変換器によって受けられる反射光からなる。
【0052】
この場合でも明らかに、発信源の少なくともいくつかは、特殊に被着されたマーカ、たとえば、暗い背景をバックに配置された光テープの細片、模様又は形からなることができる。
【0053】
スウェーデン国特許明細書8600872−9(公開番号458427)は、この計測原理に基づいて変換器の位置及び向きを算出する方法ならびにこの計算を実施するための装置の構造及び機能をより詳細に記載している。しかし、この公開特許は、操作者によって動かされる制御部材を記載しておらず、制御システムが、この計測原理を利用するフィードバック値変換器を含む工業用ロボットのための装置を記載している。
【0054】
上述した本発明の制御装置においては、信号処理回路は、当然、可動制御部材と固定電子装置(それぞれ図1の「1」及びCU)との間に適切に分散させることができる。場合によっては、信号処理回路は、実際の制御部材に全体を収容できるほど小さいかもしれず、そのような場合には、固定電子装置をすべて省いたり、制御部材と周囲環境又は被制御物体との間の通信のために必要な回路だけを収容してもよい。
【0055】
図1〜5を参照しながら上述した装置においては、簡略化するため、装置当たり4個の発信源しか示していない。前述の特許出願明細書に記述されているように、作業区域における制御部材の位置及び向きに関係なく、変換器から見て十分に異なる方向で、変換器の視野の中に少なくとも3個の発信源が常に存在して必要な計測精度を保証するように、適切に分散した発信源を多めに設けることが適当かもしれない。発信源を3個しか使用しないならば、特定の面であいまいさが生じるおそれがあるため、少なくともこれらの面の付近に、変換器の視野に入る少なくとも4個の別個の発信源が存在し、これらが計測に使用されることを保証することが望ましいかもしれない。
【0056】
図6は、工業用ロボット装置RBEに接続され、それを制御するために設けられた本発明の制御装置CREを示している。上述したように、制御装置の計算装置CUが、制御部材1の位置及び向きを定義する信号及びを絶えず発する。ロボット装置は、ロボットの動きを支配する制御・駆動装置RBCからなる。実際のロボットIRBには、工具(ここではグリッパとして示す)を取り付けたロボットハンドRBHが設けられている。制御装置CREからの制御信号は、ロボットハンドの工具中心点(TCP)の位置及びロボットハンドの向きを表すコマンド値として、制御装置RBCに接続される。したがって、制御部材の移動が制御信号の対応する変化を生じさせ、それが逆に、ロボットの工具中心点(TCP)の位置の対応する移動を生じさせる。同様に、制御部材の向きの変化は、制御信号の対応する変化をもたらし、ひいては、ロボットハンドRBHの向きの対応する変化をもたらす。
【0057】
制御装置は、制御装置が作動する座標系における制御信号及びを、ロボットが作動する座標系における制御信号P′及びA′に座標変換するための変換装置TUを含むことが適当である。このような変換が、制御部材の動きとロボットハンドの動きとの所望の対応を達成し、その結果、たとえば一定方向への制御部材の移動が同じ方向へのロボットハンドの工具中心点の動きを生じさせ、また、一定の軸を中心とする制御部材の回転がロボットハンドを該軸に平行な軸を中心に回転させる。
【0058】
上述した応用では、制御部材の並進運動がロボットハンドの対応する並進運動を生じさせ、制御部材の回転動がロボットハンドの向きにおける対応する変化を生じさせる。物体の位置及び向きの両方を制御するとき、制御部材と被制御物体とのこのような連動がしばしば適当かつ当然である。他の場合には、連動を他の方法で設けることが適当であるかもしれない。たとえば、被制御物体の向きが一定又は無関係であるならば、制御部材の左右又は上下の回転を実施して、被制御物体の左右又は上下の並進運動を起こしてもよい。所望の機能は、被制御物体そのものの制御部材の適当なプログラミングによって達成することができる。あるいはまた、制御部材の位置及び向きに対応する信号()を被制御物体に適した制御信号へと所望の方法で変換するための回路を本発明の制御装置に設けてもよい。
【0059】
好適には変換器10と同じタイプの変換器HG(図6に破線で示す)をロボットハンドに配設し、ロボットの制御システムにおいて、ロボットハンドの位置及び向きのためのフィードバック値変換器として使用してもよい。そして、この変換器HGを変換器10と調和させて、たとえばこれら2個の変換器が同じ発信源若しくは制御・計算装置又は同じ発信源及び制御・計算装置の全部又は一部を共用するようにし、それにより、装置全体としての簡略化を達成してもよい。
【0060】
本発明の絶対測定装置を使用し、2個の変換器(10及びHG)が同じマーカを用いるならば、選択可能なオフセットを制御部材1とロボットハンドとの間で位置及び向きに導入すべきである。
【0061】
図7は、メニュー表示CDPによってコンピュータPCを制御するように構成された本発明の制御装置を示す。制御部材1は、制御装置の計算装置CUに接続され、この計算装置が、制御信号及びをコンピュータに供給し、さらに、制御部材の押しボタンB1〜Bnからの情報Cnをコンピュータに供給する。簡略化するため、図7では、制御装置の発信源は省略している。
【0062】
図示する例では、制御装置の座標系X、Y、ZのX軸及びY軸は表示面に対して平行であり、Z軸は表示面に対して垂直である。
【0063】
メニュー表示は、公知の方法で、多数のメニューME1、ME2、.....MEnからなる。明瞭に示すため、メニューは前後に重ねて示す。所望のメニューは、以下に説明するように、制御部材1を用いて選択される。各メニューはいくつかのコマンドなどを含む。コマンドは、所望のメニューを選択し、所望のコマンドをカーソルCSによって指し示すことによって実行することができる。
【0064】
制御部材1は、選択メニュー及びカーソルを制御するために設けられている。これは、制御装置からの制御信号を利用するためにコンピュータをどのようにプログラムするかに依存して、種々の方法で実施することができる。Z方向における制御部材の移動は、メニューをめくるように構成することが適当である。所望のメニューが見つかったならば、表示画面と平行な面で制御部材を動かすことにより、カーソルCSを動かす。制御部材の横方向の動き(X方向)が、対応する動きをカーソルに与え、制御部材の垂直方向の動き(Y方向)がカーソルを垂直方向に動かす。
【0065】
あるいはまた、制御部材と表示画面との連動を他の方法で達成してもよい。カーソルの横方向の動きは、たとえば、制御部材をY軸を中心に回転させることによって起こしてもよく、その垂直方向の動きは、制御部材をX軸を中心に回転させることによって起こしてもよい。
【0066】
制御部材の意図しない動きが不必要にもコンピュータ表示の妨害を引き起こさないことを保証する機能を備えた1個以上の押しボタンを制御装置に設けることが適当かもしれない。制御部材には、たとえば、ボタンを押している間しかメニューをめくることを許さない押しボタンを設けてもよい。所望のメニューが見つかったならば、制御部材のZ方向における偶発的な動きによって異なるメニューへの意図しない移動が起こることのないように、押しボタンを解放する。カーソルの動きに備えて、対応する機能をもつ押しボタンを設けることができる。さらには、「ENTER」の機能をもつ押しボタンを適当に配設することもできる。所望のメニューを選択し、カーソルをメニュー中の所望のコマンドに配置したならば、この押しボタンを作動させて、コマンドを入力又は実行する。
【0067】
図6及び図7を参照して説明した本発明の制御装置の2つの応用例では、制御部材の特定の移動が、直接対応する動き、たとえば、被制御物体の相応な動き(又は状態の変化)を生じさせると考えられる。しかし、制御部材の動きと被制御物体の動き(又は、一般には状態の変化)との連動を他の方法で設計してもよい。場合によっては、たとえば、制御部材と被制御物体との連動に、完全に又は部分的に統合する機能、すなわち、被制御物体の位置(又はその向きもしくは状態)が、制御部材の位置又は向きのゼロ位置からの偏りに依存する速度で変化する機能を与えることが適当かもしれない。
【0068】
制御部材の移動又は回転の速度は、おそらくは、位置又は向きの微分によって算出することができ、これを、制御信号として、又は制御信号の一成分として使用することができる。
【0069】
被制御物体の迅速な動き及び正確な微調節を可能にするため、制御部材の動きと被制御物体の動き又は状態の変化との間の「伝達率」を変えることができることが適当であるかもしれない。したがって、本発明の一つの実施態様によると、制御部材1の1個以上の押しボタンは、制御部材と被制御物体との伝達の利得に影響するように設けられている。たとえば、押しボタンB1の押下は、微調節を可能にするため、正常値からの利得を減らすために設けられている。さらに、望むならば、たとえば押しボタンB2の押下は、被制御物体の迅速な移動(又は状態における他の所望の変化)を可能にするため、正常値からの利得を増すために設けられている。
【0070】
図8は、本発明の制御装置の代替態様を示している。ここで、制御部材は、操作者が頭にかぶるように構成されたヘルメットHからなる。広角レンズ11を備えた変換器10がヘルメット上の適当な場所、たとえば、図示するようなヘルメットの前部に設けられている。変換器は、能動又は受動発信源M1〜M4から光信号を受信し、ケーブルもしくはコードレスチャネルCCを介して制御装置CUと通信するように設けられている。装置に含まれる発信源、変換器及び信号処理回路は、図1〜5を参照して説明したように設計されている。図示する実施例では、装置は、二次元制御信号を発するように構成されている。この信号の2つの変数は、頭/ヘルメットを上下に動かし、それを左右に回すことによって決定される。制御信号は、頭のうなづく動きが物体を上下に動かし、頭を回す動きがカーソルを左右に動かすよう、被制御物体、たとえばコンピュータ表示画面上のカーソルに影響するように適切に設けられている。
【0071】
上述した如く、本発明の装置は、6つまでの自由度における制御を可能にし、図8に示す装置は、3つ以上の自由度における制御に備えて設計することができる。その場合、装置によって発される制御信号は、頭の位置及び向きに依存するさらなる成分を含むように構成される。
【0072】
図1〜5を参照しながら先に記載したタイプの手持ち制御部材は、適切にも図8の装置を補足することができる。その場合、頭に載せた制御部材及び手持ち制御部材を、同じ被制御物体に対してそれぞれの、つまり別個の自由度を制御するように構成してもよい。手持ち部材の押しボタンはまた、頭に載せた部材によって実行される制御機能に影響するように構成することもできる。あるいはまた、手持ち部材には、押しボタンだけを設け、変換器の部分を設けなくてもよい。
【0073】
図9は、本発明の制御装置の代替態様を示している。この代替態様は、図8の装置と同様に、変換器10a〜11aを上に備えたヘルメットHの形態の頭に載せる制御部材を含む。この変換器は、通信チャネルCCaを介して計算装置CUと通信する。この装置にはまた、図1〜5を参照しながら説明したタイプの手持ち制御部材1が設けられている。この制御部材1は、変換器10b〜11bを備え、通信チャネルCCbを介して装置CUと通信する。好ましくはLCDタイプの表示画面HDが、ヘルメット上に、操作者の視野に入るところに設けられている。この画面は、通信チャネルCCdを介して計算装置CUと通信する、ヘルメットに設けられた駆動装置DCによって駆動される(あるいはまた、ヘルメットの重量を減らすため、駆動装置をヘルメットから切り離して設けてもよい)。
【0074】
ここに記載する実施例では、図9の制御装置がコンピュータと通信し、コンピュータを制御すると仮定する。上述したように、2つの制御部材に依存する制御信号PaPb並びに制御部材の向きに依存する制御信号Aa及びAbが、手持ち制御部材の押しボタンによって発されるコマンド信号Cnにより、コンピュータに発せられる。表示情報DIがコンピュータから得られ、その内容が、おそらくはステレオスコープ的に、すなわち、片目ごとに別々の画面を用いて画面HDに提示される。
【0075】
ヘルメットの動きは、6つまでの自由度において制御信号に影響し、手持ち制御部材を用いて、6つまでの自由度において制御を得ることができる。装置の有利な応用は、ヘルメットを垂直及び横に配向させて、画面HDに提示すべき情報を制御できるようにすることである。この制御は、ヘルメットの回転が、対応する回転動がもたらしたであろう操作者の周囲環境の自然な画像の変化と同じ変化を表示画面上にもたらすように、適切に実行される。このようなコンピュータ情報は、たとえば、人工的な環境の画像、たとえば模擬飛行訓練装置における景色を操作者に提示することができる。この場合、操作者の正面及び操作者の視野の中の周囲環境の一部が画面上に提示され、頭を回すことにより、操作者は人工的な周囲環境の望みの部分を自然な感じに見ることができる。この用途では、手持ち制御部材1は、画面表示の他の機能を制御するのに使用することもできるし、画面表示から完全に別の機能のために使用することもできる。
【0076】
あるいはまた、コンピュータ情報は、垂直及び横方向で互いにそばに配置された多数の文書からなることもできる。この場合、一度に1個又は数個の文書しか画面HD上に表示することはできない。操作者は自分の頭を回すことにより、文書を自然な感じで見て、望みの一つを選ぶことができる。この場合、手持ち制御部材1は、好適には画面上でカーソルを制御するのに使用することができる。
【0077】
たとえば、操作者が大きく複雑な表示画面の小さな一部を詳細に検証することを望むならば、同等な機能を使用することができる。制御手段、たとえば、制御部材1上の押しボタンを作動させることにより、操作者の視野は限られ、表示画面の小さな一部だけが拡大されて画面に表示されるようになる。そして、操作者は、自分の頭を垂直方向及び横方向に動かすことにより、自然な感じで見ることができ、それにより、より大きな表示画面から、画面HD上に表示するための所望の部分を選択することができる。
【0078】
図8及び9を参照しながら説明した実施態様では、制御部材は、操作者が頭にかぶるためのヘルメットとして設計されている。明らかに、制御部材は、完全なヘルメットの形態にある必要はなく、代わりに、変換器及びおそらくは表示画面を操作者の頭に取り付けるのに適当な他のフレームを構成するものでもよい。
【0079】
上述したように、本発明の装置を用いると、発信源の互いに対する位置を知っていなければならない。これを達成する一つの方法は、何らかの公知の方法(たとえば巻き尺、測地方法)を使用して、発信源の互いに対する、又は共通の原点に対する位置を計測し、装置を起動するとき、この位置情報を計算装置に供給する方法である。
【0080】
上述した実施態様では、発信源は、周期的に順番に起動されることにより、又は、画像処理システムによって区別することができる異なる形状又はサイズを有することにより、互いに別個にされていた。しかし、すべてのマーカ(受動発信源)は、おそらく同一であってもよく、その場合、装置を起動すると、マーカが操作者によって絵で識別され、別個の実体を与えられる。そして、装置は、たとえば、制御部材の位置及び向きが限られた速度でしか変化しないという事実を利用することにより、作動中に個々のマーカ及びそれらの位置を追跡することができる。
【0081】
あるいはまた、いくつかの同一のマーカの識別は、半自動手法によって達成することもできる。装置は、マーカの実体に関して第一の推測を行ったのち、その推測に基づいて制御部材の位置を計算するようにプログラムされる。そして、操作者が制御部材を動かし、同じ推測に基づいて新たな位置が算出される。推測が誤りであるならば、算出された位置の差は非現実的になり、現実的な結果によって正しい推定がなされたことが示されるまで、装置が新たな推測を行い、操作者が新たな動きを起こす。
【0082】
制御部材の向きにかかわらず少なくとも3個の発信源が常に変換器の視野にある可能性を増すために、前記手持ち制御部材(たとえば図1の「1」)には、各端に変換器を設けてもよい。そのような制御部材が図10に示され、レンズ11aを備えた変換器10aを一端に有し、レンズ11bを備えた変換器10bを他端に有している。
【0083】
同様に、また同じ理由で、本発明のヘルメット(図8の「H」)にも、異なる向きをもついくつかの変換器を設けてもよい。
【0084】
本発明の制御システムは、コンピュータ上でのCAD表示の制御に使用することができる。この場合、制御部材を使用して、CAD表示画面上に示された物体を、実物としての場合と同じ方法で捕らえ、移動/回転させることができる。
【0085】
本発明の装置は、たとえば、CAD表示画面に示された模擬工業用ロボット又は他の機械装置を制御するのに同様な方法で使用することができる。
【0086】
本発明の装置には、2個の手持ち制御部材を、操作者の片手に1個ずつ設けることができる。これは、12の自由度における制御を可能にする。そのような装置を図10に模式的に示す。これは、変換器10a及び10b並びに計算装置CUへの通信チャネルCCa及びCCbを備えた2個の制御部材1a及び1bを有している(明確に示すため、マーカは図示しない)。装置は、4個の三次元ベクトル、それぞれPaPb及びAaAbとして要約することができる制御信号を供給する。第一の組の制御信号、すなわちベクトルPa及びAaは、第一の制御部材1aの位置及び向きによって影響され、第二の組の制御信号、すなわちベクトルPb及びAbは、第二の制御部材1bによって影響される。
【0087】
図11に示すタイプの装置は、CAD表示画面に示される2個の物体の位置及び向きに同時にかつ別々に影響を加えるのに使用することができる。このような装置は、たとえば、ボルトとナットとを締めて合わせる方法を模擬的に示すのに使用することができる。
【0088】
2個の手持ち制御部材をもつ本発明の装置を使用して、CAD表示画面に示された機械装置、たとえば工業用ロボットを制御するならば、一方の制御部材を使用して、たとえば観測の方向及び距離を制御することができ、他方の制御部材を使用して、装置の動き、たとえばロボットハンドの位置及び向きを制御することができる。あるいはまた、この機能は、2つの機能の間で切り換えることができる単一の制御部材を用いて得ることもできる。
【0089】
手持ち制御部材及び頭に載せる制御部材を上記に説明した。あるいはまた、本発明の装置は、操作者の体の他の部分によって影響されたり、担持されたりする制御部材を含むこともできる。
【0090】
上記に説明した被制御物体は単なる例であり、本発明の装置は、たとえば、任意の処理装置、たとえば上記に説明したもの以外の機械的もしくは電気的装置又は表示システムを制御するのに使用することができる。
【0091】
上記に説明した本発明の装置の例は、能動又は受動発信源からの光信号を使用して位置を決定する。あるいはまた、他のタイプの信号、たとえば光学的部分以外の電磁波長範囲の信号、たとえばマイクロ波又は音響信号、たとえば超音波信号を使用してもよい。
【0092】
本発明の制御装置の計測システムは絶対計測性であり、周期的にゼロにセットしたり、較正したりすることなどなく、発信源が配設されている座標系における変換器の絶対位置に関して正確な情報を刻々と提供する。これは重大な利点である。したがって、上記のタイプの手持ち制御部材は、たとえば工業用ロボットのオフラインプログラミングに使用することができる。制御部材を所望のロボット経路に通すと、制御装置から得られる制御信号は、経路及び、望むならば、その経路に沿うロボットハンドの変化する向き(上記の説明ではベクトル及び)を正確に定義する情報を含む。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の制御装置の構造の例を模式的に示す図
【図2a】計算に使用される座標系及び絶対値のいくつかを表すために、変換器を備えた制御部材と、3個の発信源M1〜M3とを模式的に示してい図
【図2b】計算に使用される座標系及び絶対値のいくつかを表すために、変換器の画像面を発信源M1からの画像Mibとともに模式的に示している図
【図3】図1の装置中の信号処理回路の構造を模式的に示す図。
【図4a】反射マーカを照射する特殊な光源と、ビデオカメラと、カメラ画像中のマーカの位置を決定する画像処理システムとを利用する、本発明の装置のもう一つの例を示す図
【図4b】図4aの装置中の信号処理回路の構造を模式的に示す図
【図5a】発信源がシステムの周囲の既存の細部からなり、その位置をビデオカメラ及び画像処理システムを用いて決定することができる本発明装置のもう一つの例を示す図
【図5b】図5aの装置中の信号処理回路の構造を模式的に示す図
【図6】本発明の装置を工業用ロボットに接続して、ロボットハンドの位置及び向きを制御する方法を示す図
【図7】本発明の装置をコンピュータに接続してメニュー表示画面を制御する方法を示す図
【図8】頭の動きによって制御信号を発するためのヘルメットを含む、本発明の装置の代替態様を示す図
【図9】ヘルメットに取り付けた表示装置によって図8の装置を補足する仕方を示す図
【図10】各端に変換器を備えた手持ち制御部材を示す図
【図11】2個の手持ち制御部材を有する本発明の制御装置を示す図
【符号の説明】
1…可動制御部材、10,10a,10b…変換器、12a、12b…光源、RBE,PC…被制御物体、P,A…制御信号、M1〜M4…発信源、xib、yib…方向規定信号、CU…算手段、T12、T23、T31…発信源までの照準線の間の角度、Cn…コマンド信号、B1…Bn…制御索子

Claims (13)

  1. 被制御物体(RBE、PC)を制御するために、操作者によって動かされ、制御部材の位置及び向きに依存して、多数の制御信号()を供給するように設けられた可動制御部材(1)を有する制御装置において、
    該制御部材が、互いに離れた地点に位置し、検出対象と変換器との間を直線的に伝播する信号を発するように設けられた少なくとも4個の検出対象(M1〜M4)の組から信号を受けるように設計された、広角レンズ(11)を有する変換器(10)を含み、
    該変換器は、前記少なくとも4個の検出対象からそれぞれ個別に受けた信号の入射角度に応じた、該変換器に関する信号情報を生成し、
    前記制御装置が、前記変換器からの前記信号情報を受信するように設けられ、前記変換器から前記少なくとも4個の各検出対象までの少なくとも4つの照準線の、該変換器に関する二次元方向を規定する方向規定信号(xib、yib)を生成するために設けられた部材(EU)と、前記方向規定信号に基づいて、前記制御部材の位置及び向きを規定する位置及び方向の制御信号()を生成するために設けられた計算手段(CU)とを含み、
    前記計算手段は、前記制御部材の、少なくとも4つの自由度の位置及び方向を計算するよう構成されていることを特徴とする制御装置。
  2. 前記計算手段(CU)が、前記制御部材から前記検出対象までの照準線の間の角度(T12、T23、T31)を測定し、これらの角度に基づいて、前記制御部材の位置を規定する前記情報()を生成するために設けられていることを特徴とする請求項1記載の制御装置。
  3. 前記検出対象(M1〜M4)が光学信号を発するために設けられており、これらの信号を受けるために前記変換器(10)が設けられていることを特徴とする請求項1又は2記載の制御装置。
  4. 前記検出対象が能動的な発光光源(M1〜M4)を構成することを特徴とする請求項3記載の制御装置。
  5. 前記制御装置が光源(12a、12b)を含み、前記検出対象が、前記光源からの光を反射するために設けられた光反射部材(M1〜M4)からなることを特徴とする請求項3記載の制御装置。
  6. 前記制御装置が、前記変換器(10)で生成される周囲環境の画像の検出対象(M1〜M4;F1〜F4)の位置に対応する信号(xib、yib)を発するために設けられた画像処理手段(VP)を含むことを特徴とする請求項3記載の制御装置。
  7. 前記制御部材(1)が、操作者が手で把持し、手で動かすように設けられていることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項記載の制御装置。
  8. 前記制御部材が、一端に変換器(10)を設けたハンドルとして設計されていることを特徴とする請求項7記載の制御装置。
  9. 前記制御部材が、各端に変換器(10a、10b)を設けていることを特徴とする請求項7又は8記載の制御装置。
  10. 前記制御装置が、それぞれ別個の組の制御信号(それぞれPaAa及びPbAb)に影響するように設けられた2個の手持ち制御部材(1a、1b)を含むことを特徴とする請求項7〜9のいずれか1項記載の制御装置。
  11. 前記制御部材が、コマンド信号(Cn)を発生させることができる多数の制御索子(B1…Bn)を設けていることを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項記載の制御装置。
  12. 前記制御部材が、操作者が頭にかぶり、頭で操作するように設けられたヘルメット又はフレーム(H)からなることを特徴とする請求項1〜6又は11のいずれか1項記載の制御装置。
  13. 前記制御部材が、前記制御部材を担持する操作者の視野の中に設けられた表示装置(HD)を含むことを特徴とする請求項12記載の制御装置。
JP51118396A 1994-09-28 1995-09-25 可動制御部材を有する制御装置 Expired - Fee Related JP4242449B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9403255A SE504846C2 (sv) 1994-09-28 1994-09-28 Styrutrustning med ett rörligt styrorgan
SE9403255-4 1994-09-28
PCT/SE1995/001090 WO1996009918A1 (en) 1994-09-28 1995-09-25 Control equipment with a movable control member

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10506331A JPH10506331A (ja) 1998-06-23
JP4242449B2 true JP4242449B2 (ja) 2009-03-25

Family

ID=20395389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51118396A Expired - Fee Related JP4242449B2 (ja) 1994-09-28 1995-09-25 可動制御部材を有する制御装置

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6157368A (ja)
EP (1) EP0785848B1 (ja)
JP (1) JP4242449B2 (ja)
KR (1) KR100420696B1 (ja)
AT (1) ATE186671T1 (ja)
AU (1) AU3623795A (ja)
CA (1) CA2200718C (ja)
DE (1) DE69513416T2 (ja)
DK (1) DK0785848T3 (ja)
ES (1) ES2141385T3 (ja)
PT (1) PT785848E (ja)
SE (1) SE504846C2 (ja)
WO (1) WO1996009918A1 (ja)

Families Citing this family (124)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE504846C2 (sv) * 1994-09-28 1997-05-12 Jan G Faeger Styrutrustning med ett rörligt styrorgan
SE506517C3 (sv) * 1995-06-19 1998-02-05 Jan G Faeger Foerfarande foer inmaetning av objekt och anordning foer aastadkommande av en uppsaettning objekt med kaenda laegen
JP4612194B2 (ja) * 1998-12-23 2011-01-12 イメージ・ガイディッド・テクノロジーズ・インコーポレイテッド 複数センサーによって追跡されるハイブリッド3dプローブ
US7084887B1 (en) * 1999-06-11 2006-08-01 Canon Kabushiki Kaisha Marker layout method, mixed reality apparatus, and mixed reality space image generation method
GB2360356A (en) * 2000-03-18 2001-09-19 Rupert William Meldrum Curwen Actuating an operation in accordance with location of a transponder
SE516565C2 (sv) * 2000-09-20 2002-01-29 Jan G Faeger Metod och anordning för att producera information om en omgivning och användning av anordningen
US6950092B2 (en) * 2001-02-27 2005-09-27 International Business Machines Corporation Input device with multiple controls having interchangeable functionality
FI117488B (fi) 2001-05-16 2006-10-31 Myorigo Sarl Informaation selaus näytöllä
SE523407C2 (sv) 2001-05-18 2004-04-13 Jan G Faeger Anordning för att fastställa en varelses position och/eller orientering i förhållande till en omgivning och användning av en sådan anordning
US7215322B2 (en) * 2001-05-31 2007-05-08 Siemens Corporate Research, Inc. Input devices for augmented reality applications
EP1514257A4 (en) * 2002-04-12 2015-12-30 Henry K Obermeyer MANIFOLD WITH MULTIPLE AXES AND MEDIUM TRANSDUCER
US7676579B2 (en) * 2002-05-13 2010-03-09 Sony Computer Entertainment America Inc. Peer to peer network communication
US7883415B2 (en) * 2003-09-15 2011-02-08 Sony Computer Entertainment Inc. Method and apparatus for adjusting a view of a scene being displayed according to tracked head motion
US7809145B2 (en) * 2006-05-04 2010-10-05 Sony Computer Entertainment Inc. Ultra small microphone array
US8797260B2 (en) 2002-07-27 2014-08-05 Sony Computer Entertainment Inc. Inertially trackable hand-held controller
US7623115B2 (en) 2002-07-27 2009-11-24 Sony Computer Entertainment Inc. Method and apparatus for light input device
US9393487B2 (en) 2002-07-27 2016-07-19 Sony Interactive Entertainment Inc. Method for mapping movements of a hand-held controller to game commands
US8019121B2 (en) * 2002-07-27 2011-09-13 Sony Computer Entertainment Inc. Method and system for processing intensity from input devices for interfacing with a computer program
US9474968B2 (en) 2002-07-27 2016-10-25 Sony Interactive Entertainment America Llc Method and system for applying gearing effects to visual tracking
US20060256081A1 (en) * 2002-07-27 2006-11-16 Sony Computer Entertainment America Inc. Scheme for detecting and tracking user manipulation of a game controller body
US20060282873A1 (en) * 2002-07-27 2006-12-14 Sony Computer Entertainment Inc. Hand-held controller having detectable elements for tracking purposes
US8313380B2 (en) 2002-07-27 2012-11-20 Sony Computer Entertainment America Llc Scheme for translating movements of a hand-held controller into inputs for a system
US7760248B2 (en) 2002-07-27 2010-07-20 Sony Computer Entertainment Inc. Selective sound source listening in conjunction with computer interactive processing
US8570378B2 (en) 2002-07-27 2013-10-29 Sony Computer Entertainment Inc. Method and apparatus for tracking three-dimensional movements of an object using a depth sensing camera
US8686939B2 (en) 2002-07-27 2014-04-01 Sony Computer Entertainment Inc. System, method, and apparatus for three-dimensional input control
US8060626B2 (en) 2008-09-22 2011-11-15 Sony Computer Entertainment America Llc. Method for host selection based on discovered NAT type
US9682319B2 (en) * 2002-07-31 2017-06-20 Sony Interactive Entertainment Inc. Combiner method for altering game gearing
US8224985B2 (en) 2005-10-04 2012-07-17 Sony Computer Entertainment Inc. Peer-to-peer communication traversing symmetric network address translators
ITTO20020828A1 (it) * 2002-09-20 2004-03-21 Torino Politecnico Sistema di localizzazione
US7116993B2 (en) * 2002-09-27 2006-10-03 Rockwell Automation Technologies, Inc. System and method for providing location based information
US7298275B2 (en) 2002-09-27 2007-11-20 Rockwell Automation Technologies, Inc. Machine associating method and apparatus
US20060176294A1 (en) * 2002-10-07 2006-08-10 Johannes Vaananen Cursor for electronic devices
DE10246781A1 (de) * 2002-10-08 2004-04-22 Stotz-Feinmesstechnik Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur dreidimensionalen Vermessung von Objekten
WO2004053823A1 (en) * 2002-12-09 2004-06-24 Adam Kaplan Method and apparatus for user interface
US7272456B2 (en) * 2003-01-24 2007-09-18 Rockwell Automation Technologies, Inc. Position based machine control in an industrial automation environment
US9177387B2 (en) 2003-02-11 2015-11-03 Sony Computer Entertainment Inc. Method and apparatus for real time motion capture
US8032619B2 (en) * 2003-04-16 2011-10-04 Sony Computer Entertainment America Llc Environment information server
US8072470B2 (en) 2003-05-29 2011-12-06 Sony Computer Entertainment Inc. System and method for providing a real-time three-dimensional interactive environment
US7603464B2 (en) * 2003-06-04 2009-10-13 Sony Computer Entertainment Inc. Method and system for identifying available resources in a peer-to-peer network
US9573056B2 (en) 2005-10-26 2017-02-21 Sony Interactive Entertainment Inc. Expandable control device via hardware attachment
US10279254B2 (en) 2005-10-26 2019-05-07 Sony Interactive Entertainment Inc. Controller having visually trackable object for interfacing with a gaming system
US8287373B2 (en) * 2008-12-05 2012-10-16 Sony Computer Entertainment Inc. Control device for communicating visual information
US8323106B2 (en) 2008-05-30 2012-12-04 Sony Computer Entertainment America Llc Determination of controller three-dimensional location using image analysis and ultrasonic communication
US20050070304A1 (en) * 2003-09-30 2005-03-31 Farchmin David W. Distributed wireless positioning engine method and assembly
US7792988B2 (en) * 2003-10-20 2010-09-07 Sony Computer Entertainment America, LLC Peer-to-peer data relay
US8388440B2 (en) * 2003-10-20 2013-03-05 Sony Computer Entertainment America Llc Network account linking
US7627678B2 (en) * 2003-10-20 2009-12-01 Sony Computer Entertainment America Inc. Connecting a peer in a peer-to-peer relay network
US8010633B2 (en) * 2003-10-20 2011-08-30 Sony Computer Entertainment America Llc Multiple peer-to-peer relay networks
US7251535B2 (en) 2004-02-06 2007-07-31 Rockwell Automation Technologies, Inc. Location based diagnostics method and apparatus
US8645569B2 (en) 2004-03-12 2014-02-04 Rockwell Automation Technologies, Inc. Juxtaposition based machine addressing
DE102004020099A1 (de) * 2004-04-24 2005-11-17 Kuka Roboter Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Beeinflussen eines mehrachsigen Handhabungsgeräts
US7686692B2 (en) * 2004-05-10 2010-03-30 Sony Computer Entertainment Inc. Pattern codes used for interactive control of computer applications and video game applications
IL162612A (en) 2004-06-17 2010-12-30 Michael Braiman Tracking system using fixed optical radiators and method thereof
DE102004029627A1 (de) * 2004-06-18 2006-01-12 Diehl Bgt Defence Gmbh & Co. Kg Fernsteuerbarer Funktionsträger
US7769409B2 (en) 2004-06-23 2010-08-03 Sony Computer Entertainment America Inc. Network participant status evaluation
DE102004035397A1 (de) * 2004-07-21 2006-03-16 Erwin Rothballer Verfahren und Anordnung zum Programmieren der Bahn eines Robotergerätes
GB2418974B (en) * 2004-10-07 2009-03-25 Hewlett Packard Development Co Machine-human interface
US20060136246A1 (en) * 2004-12-22 2006-06-22 Tu Edgar A Hierarchical program guide
US8427426B2 (en) * 2005-05-27 2013-04-23 Sony Computer Entertainment Inc. Remote input device
US7548230B2 (en) * 2005-05-27 2009-06-16 Sony Computer Entertainment Inc. Remote input device
EP1891501B1 (en) * 2005-05-31 2018-08-29 Koninklijke Philips N.V. Method for control of a device
EP1910791A4 (en) * 2005-07-29 2013-05-29 Korea Electronics Telecomm APPARATUS FOR DETECTING THE MOVEMENTS OF ITS INTEGRATED FIXING MEANS
KR100799573B1 (ko) 2005-07-29 2008-01-31 한국전자통신연구원 부착된 연결 수단의 움직임 정도를 측정하는 장치
US8645985B2 (en) * 2005-09-15 2014-02-04 Sony Computer Entertainment Inc. System and method for detecting user attention
US8616973B2 (en) * 2005-09-15 2013-12-31 Sony Computer Entertainment Inc. System and method for control by audible device
DE102005048812B4 (de) * 2005-10-10 2011-02-10 Universität Stuttgart Steuerung werkstückbearbeitender Maschinen
EP1967942A1 (en) * 2005-10-26 2008-09-10 Sony Computer Entertainment America, Inc. System and method for interfacing and computer program
EP2351604A3 (en) * 2006-05-04 2012-01-25 Sony Computer Entertainment America LLC Obtaining input for controlling execution of a game program
KR101060779B1 (ko) * 2006-05-04 2011-08-30 소니 컴퓨터 엔터테인먼트 아메리카 엘엘씨 시각, 음향, 관성, 및 혼합 데이터 중 하나 이상에 근거하여 기어링 효과들을 입력에 적용하기 위한 방법들 및장치들
TWI317084B (en) * 2006-05-05 2009-11-11 Pixart Imaging Inc Pointer positioning device and method
US8210943B1 (en) 2006-05-06 2012-07-03 Sony Computer Entertainment America Llc Target interface
US8781151B2 (en) * 2006-09-28 2014-07-15 Sony Computer Entertainment Inc. Object detection using video input combined with tilt angle information
US8310656B2 (en) 2006-09-28 2012-11-13 Sony Computer Entertainment America Llc Mapping movements of a hand-held controller to the two-dimensional image plane of a display screen
USRE48417E1 (en) 2006-09-28 2021-02-02 Sony Interactive Entertainment Inc. Object direction using video input combined with tilt angle information
US20080096657A1 (en) * 2006-10-20 2008-04-24 Sony Computer Entertainment America Inc. Method for aiming and shooting using motion sensing controller
US9526995B2 (en) 2006-11-22 2016-12-27 Sony Interactive Entertainment America Llc Video game recording and playback with visual display of game controller manipulation
US8994644B2 (en) 2007-01-26 2015-03-31 Apple Inc. Viewing images with tilt control on a hand-held device
US7995478B2 (en) 2007-05-30 2011-08-09 Sony Computer Entertainment Inc. Network communication with path MTU size discovery
DE102007029335B4 (de) 2007-06-26 2009-02-12 Kuka Roboter Gmbh Programmierhandgerät
US7908393B2 (en) 2007-12-04 2011-03-15 Sony Computer Entertainment Inc. Network bandwidth detection, distribution and traffic prioritization
US7856506B2 (en) 2008-03-05 2010-12-21 Sony Computer Entertainment Inc. Traversal of symmetric network address translator for multiple simultaneous connections
US8200795B2 (en) 2008-06-05 2012-06-12 Sony Computer Entertainment Inc. Mobile phone game interface
US8620213B2 (en) * 2009-12-24 2013-12-31 Sony Computer Entertainment Inc. Wireless device pairing methods
US8463182B2 (en) * 2009-12-24 2013-06-11 Sony Computer Entertainment Inc. Wireless device pairing and grouping methods
US9167071B2 (en) * 2008-06-24 2015-10-20 Sony Computer Entertainment Inc. Wireless device multimedia feed switching
US8342926B2 (en) * 2008-07-13 2013-01-01 Sony Computer Entertainment America Llc Game aim assist
US20100048301A1 (en) * 2008-08-19 2010-02-25 Sony Computer Entertainment America Inc. Gaming peripheral including rotational element
US8221229B2 (en) * 2008-10-27 2012-07-17 Sony Computer Entertainment Inc. Spherical ended controller with configurable modes
US8253801B2 (en) * 2008-12-17 2012-08-28 Sony Computer Entertainment Inc. Correcting angle error in a tracking system
US8761434B2 (en) * 2008-12-17 2014-06-24 Sony Computer Entertainment Inc. Tracking system calibration by reconciling inertial data with computed acceleration of a tracked object in the three-dimensional coordinate system
US8376858B2 (en) * 2009-02-20 2013-02-19 Sony Computer Entertainment America Llc System and method for communicating game information between a portable gaming device and a game controller
US20100228600A1 (en) * 2009-03-09 2010-09-09 Eric Lempel System and method for sponsorship recognition
US20100250385A1 (en) * 2009-03-31 2010-09-30 Eric Lempel Method and system for a combination voucher
US9047736B2 (en) * 2009-04-08 2015-06-02 Sony Computer Entertainment America Llc System and method for wagering badges
US8160265B2 (en) * 2009-05-18 2012-04-17 Sony Computer Entertainment Inc. Method and apparatus for enhancing the generation of three-dimensional sound in headphone devices
US20100303297A1 (en) * 2009-05-30 2010-12-02 Anton Mikhailov Color calibration for object tracking
US9058063B2 (en) * 2009-05-30 2015-06-16 Sony Computer Entertainment Inc. Tracking system calibration using object position and orientation
US20100328447A1 (en) * 2009-06-26 2010-12-30 Sony Computer Entertainment, Inc. Configuration of display and audio parameters for computer graphics rendering system having multiple displays
US8269691B2 (en) * 2009-06-26 2012-09-18 Sony Computer Entertainment Inc. Networked computer graphics rendering system with multiple displays for displaying multiple viewing frustums
US20100328354A1 (en) * 2009-06-26 2010-12-30 Sony Computer Entertainment, Inc. Networked Computer Graphics Rendering System with Multiple Displays
US20110014983A1 (en) * 2009-07-14 2011-01-20 Sony Computer Entertainment America Inc. Method and apparatus for multi-touch game commands
US8217787B2 (en) * 2009-07-14 2012-07-10 Sony Computer Entertainment America Llc Method and apparatus for multitouch text input
US20110015976A1 (en) * 2009-07-20 2011-01-20 Eric Lempel Method and system for a customized voucher
US8547327B2 (en) * 2009-10-07 2013-10-01 Qualcomm Incorporated Proximity object tracker
US8459922B2 (en) * 2009-11-13 2013-06-11 Brooks Automation, Inc. Manipulator auto-teach and position correction system
US8497902B2 (en) * 2009-12-18 2013-07-30 Sony Computer Entertainment Inc. System for locating a display device using a camera on a portable device and a sensor on a gaming console and method thereof
US9264785B2 (en) 2010-04-01 2016-02-16 Sony Computer Entertainment Inc. Media fingerprinting for content determination and retrieval
US8560583B2 (en) 2010-04-01 2013-10-15 Sony Computer Entertainment Inc. Media fingerprinting for social networking
US8296422B2 (en) 2010-05-06 2012-10-23 Sony Computer Entertainment Inc. Method and system of manipulating data based on user-feedback
US10133411B2 (en) * 2010-06-11 2018-11-20 Qualcomm Incorporated Auto-correction for mobile receiver with pointing technology
US9189211B1 (en) 2010-06-30 2015-11-17 Sony Computer Entertainment America Llc Method and system for transcoding data
US9832441B2 (en) 2010-07-13 2017-11-28 Sony Interactive Entertainment Inc. Supplemental content on a mobile device
US8730354B2 (en) 2010-07-13 2014-05-20 Sony Computer Entertainment Inc Overlay video content on a mobile device
US9143699B2 (en) 2010-07-13 2015-09-22 Sony Computer Entertainment Inc. Overlay non-video content on a mobile device
US9814977B2 (en) 2010-07-13 2017-11-14 Sony Interactive Entertainment Inc. Supplemental video content on a mobile device
US9159165B2 (en) 2010-07-13 2015-10-13 Sony Computer Entertainment Inc. Position-dependent gaming, 3-D controller, and handheld as a remote
US9183683B2 (en) 2010-09-28 2015-11-10 Sony Computer Entertainment Inc. Method and system for access to secure resources
US8419541B2 (en) 2010-11-17 2013-04-16 Sony Computer Entertainment Inc. Smart shell to a game controller
US8761412B2 (en) 2010-12-16 2014-06-24 Sony Computer Entertainment Inc. Microphone array steering with image-based source location
AT12208U3 (de) * 2011-09-06 2013-07-15 Keba Ag Verfahren, steuerungssystem und bewegungsvorgabemittel zum programmieren oder vorgeben von bewegungen oder abläufen eines industrieroboters
DE102012101640B4 (de) * 2012-02-29 2013-10-31 Carl Zeiss Ag Verfahren und System zum Ermitteln einer Position und Orientierung eines Objekts in einem Bezugssystem
US9411440B2 (en) * 2014-08-22 2016-08-09 Qualcomm Incorporated Digital ultrasonic emitting base station
CN107376351B (zh) * 2017-07-12 2019-02-26 腾讯科技(深圳)有限公司 对象的控制方法和装置
US11103994B2 (en) * 2018-07-02 2021-08-31 Teradyne, Inc. System and method for natural tasking of one or more robots

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5815136B2 (ja) * 1978-09-04 1983-03-24 舟久保 煕康 視線方向検出装置
JPS60136806A (ja) * 1983-12-26 1985-07-20 Agency Of Ind Science & Technol ロボツト作業教示装置
JPS60151718A (ja) * 1984-01-19 1985-08-09 Nissan Motor Co Ltd ロボツト用教示装置
SE444530B (sv) * 1984-08-27 1986-04-21 Asea Ab Industrirobot forsedd med legesgivaranordning
US4688933A (en) * 1985-05-10 1987-08-25 The Laitram Corporation Electro-optical position determining system
DE3586204T3 (de) * 1985-08-19 1997-01-23 Jaron Z Lanier Apparat zur Eingabe und Behandlung von Computerdaten.
SE458427B (sv) * 1986-02-27 1989-04-03 Asea Ab Robotutrustning
US4988981B1 (en) * 1987-03-17 1999-05-18 Vpl Newco Inc Computer data entry and manipulation apparatus and method
CA1334684C (en) * 1987-10-14 1995-03-07 Wang Laboratories, Inc. Computer input device using an orientation sensor
JPH02199526A (ja) * 1988-10-14 1990-08-07 David G Capper 制御インターフェース装置
US5012049A (en) * 1989-01-03 1991-04-30 Schier J Alan Position determining apparatus
US4885433A (en) * 1989-01-03 1989-12-05 Schier J A Position determining apparatus
US4991148A (en) * 1989-09-26 1991-02-05 Gilchrist Ian R Acoustic digitizing system
EP0500794A4 (en) * 1989-11-22 1993-02-03 David C. Russell Computer control system
JPH0797295B2 (ja) * 1990-03-31 1995-10-18 株式会社島津製作所 ターゲットトラッキングシステム
DE69132952T2 (de) * 1990-11-30 2002-07-04 Sun Microsystems Inc Kompakter kopfspurfolgsystem für billiges virtuelle realität system
IL98766A0 (en) * 1991-07-08 1992-07-15 Pegasos Technologies Ltd Three dimensional computer mouse
IT1257157B (it) * 1992-10-16 1996-01-05 Fidia Spa Dispositivo di comando a distanza per macchine utensili e simili, impiego di tale dispositivo in una macchina utensile o simile, e macchina utensile comprendente tale dispositivo.
US5706026A (en) * 1993-01-25 1998-01-06 Kent; Robert Hormann Finger operated digital input device
SE504846C2 (sv) * 1994-09-28 1997-05-12 Jan G Faeger Styrutrustning med ett rörligt styrorgan

Also Published As

Publication number Publication date
KR100420696B1 (ko) 2004-07-27
DE69513416D1 (de) 1999-12-23
JPH10506331A (ja) 1998-06-23
SE9403255L (sv) 1996-03-29
CA2200718C (en) 2008-07-22
DK0785848T3 (da) 2000-05-08
SE9403255D0 (sv) 1994-09-28
EP0785848A1 (en) 1997-07-30
CA2200718A1 (en) 1996-04-04
EP0785848B1 (en) 1999-11-17
US6157368A (en) 2000-12-05
ES2141385T3 (es) 2000-03-16
WO1996009918A1 (en) 1996-04-04
DE69513416T2 (de) 2000-07-06
ATE186671T1 (de) 1999-12-15
SE504846C2 (sv) 1997-05-12
PT785848E (pt) 2000-04-28
AU3623795A (en) 1996-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4242449B2 (ja) 可動制御部材を有する制御装置
Meyer et al. A survey of position trackers
US10585167B2 (en) Relative object localization process for local positioning system
US5319387A (en) Apparatus for specifying coordinates of a body in three-dimensional space
JP4871270B2 (ja) 仮想3次元空間内で動作するシステム及び方法と視覚化システムを介してオペレーションを選択するシステム
US5214615A (en) Three-dimensional displacement of a body with computer interface
Welch et al. Motion tracking: No silver bullet, but a respectable arsenal
US6891526B2 (en) Input device for commanding control operations of a real and virtual object
US4839838A (en) Spatial input apparatus
JP3693611B2 (ja) 静止赤外線ビームユニットと相補のヘッド装着ユニットを用いる三次元操縦システム
KR100846761B1 (ko) 포인터 표시방법, 그 포인팅 장치, 및 그 호스트 장치
JP5503052B2 (ja) 移動ロボットを遠隔操作するための方法およびシステム
US6597443B2 (en) Spatial tracking system
JP2000097636A (ja) 非接触3次元測定装置の測定ヘッドの位置決めのための装置及び方法
WO2006047018A2 (en) Input device for controlling movement in a three dimensional virtual environment
JP2010511221A (ja) 手持型ポインティング装置を介したデータ処理の三次元制御
JPH03502605A (ja) オプトエレクトロニクス測定装置
Hand A survey of 3-D input devices
EP1330661A1 (en) A device and a method for producing information about the properties of an environment
Reinhart et al. A projection-based user interface for industrial robots
JPH036531B2 (ja)
US20230042781A1 (en) Interaction peripheral, detection method, virtual reality headset, method for reproducing a real point in virtual space, device and method for virtualising a real space
US20230081768A1 (en) Handheld controller and control method
JP6977991B2 (ja) 入力装置および画像表示システム
JP2002259040A (ja) 光学式座標情報出力装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041116

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050215

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050404

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20050516

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060511

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060601

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060706

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070926

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071001

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071114

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080208

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080611

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080616

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080717

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080723

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080807

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080812

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080916

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081113

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081225

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees