JP4238252B2 - ガスケット用パッケージ装置 - Google Patents

ガスケット用パッケージ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4238252B2
JP4238252B2 JP2006070502A JP2006070502A JP4238252B2 JP 4238252 B2 JP4238252 B2 JP 4238252B2 JP 2006070502 A JP2006070502 A JP 2006070502A JP 2006070502 A JP2006070502 A JP 2006070502A JP 4238252 B2 JP4238252 B2 JP 4238252B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gasket
packaging device
subassembly
opening
rib
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006070502A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006256696A (ja
Inventor
ジャン−マルク・シェリル
ジュリアン・ヴィダリン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carl Freudenberg KG
Original Assignee
Carl Freudenberg KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carl Freudenberg KG filed Critical Carl Freudenberg KG
Publication of JP2006256696A publication Critical patent/JP2006256696A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4238252B2 publication Critical patent/JP4238252B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/58Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for ball bearings, washers, buttons or like spherical or disc-shaped articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Buffer Packaging (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)

Description

本発明は、ガスケット用パッケージ装置に関する。ガスケットは、2個の部材の間に配置され、各部材に各々設けられている2個の空洞又は管路の間で流体の流れの連続性が確保可能であるように機能する。このため、ガスケットは、空洞又は管路に対応する開口部を有すると共に、密封される部材間に挿入されて、この2個の部材間の密封性及び、空洞又は管路と外部との密封性を確保可能なシール面を含む。変形実施形態によれば、ガスケットは、密封すべき2個の部材を互いに当接保持するように構成されている係止部材用の通過穴をシール面に含む。特に、本発明は、エンジンブロックから排気ガスの出口まで延びる排気系統を構成する各種部材間で、その密閉性を確保する金属ガスケット等の、金属ガスケットに関する。
上記のような形式のガスケットは、一般に、密封性を高められるように構成された形状の、又はそうでない形状の、一つ又は複数の金属シートを含む。この形式のガスケットは、密封性を改善するために、密封面をなす少なくとも一つの面に、たとえばエラストマー製の被覆が含まれる。このようなエラストマー製の被覆は、その有効性を保持するために、ガスケットが2個のシール部品間に挿入されるまで損傷をされることのないようにする必要がある。
一般に、上記の形式のガスケットは、第一の工程で製造され、いわゆる出荷パッケージに収容され、次いで、たとえばマニホルド製造工程等の別の工程に送られて、そこでガスケットは出荷パッケージから取り出されて、たとえばマニホルド等のサブアセンブリに取り付けられ、その後、サブアセンブリと共に全体が第三の工程に送られて、サブアセンブリと共により大型のアセンブリに組み込まれ、たとえばこの工程でマニホルドがエンジンに固定される。
出荷パッケージは、一般にカートンシート又はダンボールであり、ガスケットは、プラスチックフィルムによりカートンシート上に保持される。この種のパッケージは、カートン側に向いた面を適切に保護することができる。しかしながら、プラスチックフィルムで被覆される面は、特にこの面がエラストマー製の脆弱なコーティングを含む場合、適切に保護されない。
次いで、第二の工程では、ガスケットが出荷パッケージから取り出されて、たとえばマニホルドに配置される。この操作の際、ガスケットを十分に保護することができず、ガスケットが損傷する可能性がある。しかも、この種のパッケージは、第二の工程でごみ(カートン又はダンボール、プラスチックフィルム)を発生するので、これを処理しなければならない。
マニホルドに配置されるガスケットは、マニホルドをエンジンにセットするまでその位置に保持されなければならない。さらに、マニホルド内部に如何なる異物も入らないように監視しなければならない。このため、マニホルドとガスケットは、プラスチックフィルムで包装される。このパッケージ方式は満足のいくものではない。何故なら、プラスチックフィルムはガスケットを適切に保護することができず、またガスケットをマニホルドの有効位置に保持できないからである。
したがって、本発明は、ガスケットが最終的に配置されるまで、そのガスケットを十分に保護し、かつガスケットの操作及び配置を容易にする簡易設計のパッケージ装置を提案することにより、上記のような不都合の解消を課題としている。
そのような課題は、ガスケットの形状に適合する保護面を含み、その片面に、ガスケットの一部を係止又は、パチリと留めるスナップ留めにより固定可能な少なくとも一つの突出部材を含むことを特徴とするガスケット用パッケージ装置により解決される。
上記課題は、ガスケットの一部を係止又はスナップ留めにより固定可能な少なくとも一つの突出部材を片面に備え、ガスケットに適合する形状を有する保護面と、突出部材をわずかに偏倚させてガスケットを解放可能とするための、突出部材に適応した形状を有する把持手段とを含むことを特徴とするガスケット用パッケージ装置により解決される。
本発明は、ガスケット用パッケージ装置に関し、ガスケット(10)の一部を係止又はスナップ留めにより固定可能な少なくとも一つの突出部材(24)を片面に備え、当該ガスケット(10)に適合する形状を有する保護面(22)と、前記突出部材(24)をわずかに偏倚させて前記ガスケット(10)を解放可能とするための、前記突出部材に適応した形状を有する把持手段とを含むことを特徴とする。
本発明のパッケージ装置は、その装置が嵌め込まれるサブアセンブリ(30)の穴を塞ぐ機能を有することが好ましい。
本発明の構成より、ガスケットが最終的に配置されるまで、そのガスケットを十分に保護し、かつガスケットの操作及び配置を容易にする簡易設計のパッケージ装置が提供される。
本発明の他の特徴及び利点を、添付図面に関して例示としてのみ挙げる以下の説明から明らかにする。
図3において、ガスケットの一例を参照符号10で示す。このガスケットは、空洞又は管路と共働可能な少なくとも一つの開口部12が設けられた実質上平坦なシール面を含むシール部材からなる。図示する例によれば、ガスケット10は、係止部材が通過可能な通過穴14をシール面に含む。
図示する例によれば、開口部12は実質上円形であり、かつシール面の周囲は実質上円形であり、通過穴14が設けられている突出部16の半径方向最も外側により画定される円と開口部12は同心となるように構成されている。ガスケットは、金属又は非金属の一つ又は複数のシートを含み、その少なくとも片面に、特に密封性を改善するためのエラストマー製の被覆を施すことができる。
このような形式のガスケット10を、エンジンブロックとマニホルドとの間に挿入し、配置することができる。
しかしながらガスケット10が通過穴を一つも有さない他の変形実施形態を考えることができ、その場合には、ガスケットをリング又はワッシャーの形状とすることができる。他の実施形態では、他の機能のために設けられた他の穴、たとえばシリンダヘッドガスケットの場合は、冷却流体用の穴を設けることができる。同様に、ガスケットの周囲を多少とも複雑化することができる。たとえばマニホルド等のサブアセンブリで保持する際は、ガスケット10は、少なくとも通過穴14の位置に、通過穴の直径をわずかに小さくするように形成された爪状の保持手段18を含む。
図1A〜1D、2A、2B、4A、4Bに、本発明によるガスケット10のパッケージ装置20を示す。この装置は、一方の側に、ガスケット10の形状に適合する保護面22を含み、ガスケット10の開口部12又は少なくとも一つの開口部12において、ガスケットを係止又はスナップ留めにより固定することができる少なくとも一つの突出部材24を含む。変形実施形態では、突出部材24が、たとえば半径方向外側のその外縁で、ガスケットの対応するあらゆる部分を係止又はスナップ留めにより固定可能である。
パッケージ装置に対して、ガスケットが係止又はスナップ留めにより保持されることによって、パッケージ装置を破壊することなく、ガスケットをパッケージ装置から解放することができ、既存の装置と異なりパッケージ装置を再利用することができる。
本実施形態によれば、保護面22が実質上平面であり、前記少なくとも一つの突出部材24が、保護面から突出して形成されているリブの形状を有し、このリブは略U字形の断面を有する。リブ24は、周方向に延伸して実質上円形であるように形成され、その外径がガスケットの開口部12の外径よりわずかに小さく、かつリブ24の半径方向外側の周辺部に少なくとも一つの突起26が形成され、その突起部により、開口部12においてガスケットが係止され、ガスケットがパッケージ装置に保持されるように構成されていることが好ましい。このような構成により、ガスケットとリブ24との接触領域を制限することが可能となる。
直径方向に対向する少なくとも2個の突起26がリブ24に設けられ、対向する2個の突起26の端部間の距離Dが、ガスケット10の開口部12の内径よりもわずかに大きくなるように構成されていることが好ましい。図2Bに示すように、リブ24には4個の突起が設けられ、それによっていっそう良好なガスケットの保持が可能となる。
変形実施形態によれば、保護面22は、ガスケットの全面を被覆するように、又は、保護されるガスケットの損傷を受けやすい領域に対応するガスケットの部分だけを被覆するように形成される。
ガスケットの取り扱いを容易にするために、保護装置10に把持手段28を設けられている。本実施形態によれば、把持手段28は、保護面22の突出部材24と反対側の面に設けられているボスの形状をもって形成されている。
ボス28は、中空の細長い形状又は、2つの半円と2つの直線から形成される中空のオーバル形状により画定される形状を有し、リブ24に設けられている突起26は、このオーバル形状の実質上直線部分に面して互いに対向して、ボス28のオーバル形状の両側に設けられていることが好ましい。
中空のボス28の形状と突出部材24の形状とは、図1Dから図7に示すように、ユーザが、ボスを半径方向内側に押すことによって、突出部材24が半径方向内側にわずかに偏倚し、それによってガスケット10が解放可能であるように構成されている。
パッケージ装置をプラスチック材料から形成し、熱成形により製造することが好ましい。
本発明の別の特徴によれば、たとえばマニホルド等のサブアセンブリ30にパッケージ装置を一時的に結合可能とする手段が、パッケージ装置20に含まれている。
第一の変形実施形態によれば、ガスケットの開口部12と共働可能なサブアセンブリ30の空洞又は管路の端部に対して突出部材24を係止又はスナップ留めすることにより、パッケージ装置がサブアセンブリ30に保持されるように、突出部材24を使用することができる。
別の変形実施形態によれば、サブアセンブリ30の周縁部又は半径方向外側部の周辺面34を覆うような脚部32を、パッケージ装置又は保護面22の半径方向外側部分の周辺部に設けることができ、直径方向で対向する脚部32間の距離はサブアセンブリ30の外径寸法より小さい。
別の実施形態によれば、脚部32は、保護面22に対してほぼ垂直に、かつ突出部材24と同方向に延伸する。脚部32は変形可能であり、回復位置においてサブアセンブリ30を十分に挟み、このサブアセンブリにパッケージ装置が保持される。一方で、変形可能な脚部32によって、図7に示すように、サブアセンブリ30からパッケージ装置を取り外すことができる。
別の変形実施形態によれば、パッケージ装置の周辺縁を、保護面22の周方向全体にわたって外周に沿って、かつ保護面に対して実質上垂直に延伸するように形成し、それによって鐘形の空洞が画定されて、その鐘形の空洞内部にガスケット10が配置される。周辺縁に切り込みが設けられ、隣接する切り込みの間に脚部32が形成されていることが好ましい。
補足的に、保護面22は、ガスケット10の通過穴14を露出させる。このようなガスケットの一部を露出させる露出部36は、脚部32を画定するように周辺縁に延伸している。このような構成であることによって、パッケージ装置とガスケットとからなる全体を、既に固定部材38を備えた、たとえばマニホルド等のサブアセンブリ30のシール面にはめ込むことができる。
本発明の別の特徴によれば、保護面22は、パッケージ装置がはめ込まれるサブアセンブリ30の空洞又は管路のような穴を閉鎖する閉鎖具として機能する。このため、保護面22の寸法及び形状は、サブアセンブリへのパッケージ装置の配置時に、サブアセンブリ30に設けられる少なくとも一つの空洞又は管路を閉鎖する閉鎖具を形成するように構成される。この構成により、ガスケットの開口部と共働可能なサブアセンブリの空洞又は管路に異物が入らないようにすることができる。
少なくとも一つの通過穴14に設けられている保持手段18が、サブアセンブリ30へのガスケット10の保持と同様にパッケージ装置の保持を強化可能であることが有利である。
本発明の別の特徴によれば、脚部32の高さを突出部材24の高さより高く形成し、それによって図5に示すように、それぞれがガスケットを保持しているパッケージ装置が積層可能であるように構成することができる。周辺縁又はパッケージ装置の脚部32の自由端40は、積層を容易にするとともに、積層されたパッケージ装置を保持するように、湾曲するか、又は広がっていることが有利である。
本発明によるパッケージ装置の使用は、比較的簡単である。
ガスケット10は製造された後、パッケージ装置20に配置され、さらに突出部材24に係止保持される。これによりガスケットは、パッケージ装置により完全に保護されている。
ガスケット10の製造工程又は搬送中、それぞれ1個のガスケットを保持するパッケージ装置は、図5に示すように互いに積み重ねられる。積層が容易となるように、脚部32の自由縁40は湾曲している。さらにパッケージ装置が積み重ねられると、各ガスケットは、そのガスケットが結合されるパッケージ装置と、その真下に配置されているパッケージ装置とによって保護される。
サブアセンブリにガスケットを事前に組み込む工程では、操作者が、パッケージ装置からガスケット10を取り出す必要はない。図6に示すように、操作者は、ガスケットとパッケージ装置とからなる全体を、サブアセンブリの上に配置するだけでよい。この工程中、操作者はガスケットのみを単体で取り扱う必要はない。したがってガスケットは常にパッケージ装置により保護されている。脚部32により、ガスケット及びそれを保持するパッケージ装置をサブアセンブリで保持することができる。
パッケージ装置によって、サブアセンブリにガスケットを配置しやすくなることが分かる。何故なら、広がるか又は湾曲した形状を有する脚部32により、ガスケットをサブアセンブリの中心に配置しやすくなるからである。
しかも、パッケージ装置は、サブアセンブリ30の空洞又は管路を塞いで、異物の進入を防止することができる。
さらに、最終組付工程では、図7に示すように、操作者は、中空のボス28を利用して、パッケージ装置を容易に取り外すことができる。保持手段18によりサブアセンブリ30にガスケット10が保持可能であることによって、パッケージ装置のガスケット又はサブアセンブリからの取り外しはより容易となる。
本発明による装置により、ガスケットは、その製造から、密封される部材間に配置されるまで保護される。ガスケットは単独で取り扱われることはない。
さらに、ごみの低減が達成されるように、本発明によるパッケージ装置は再利用可能であるように形成されている。
もちろん、本発明は、記載及び図示された実施形態に制限されるものではなく、その反対に、特に、シリンダヘッドガスケットとすることができるガスケットの形状、種類及び寸法に関する、あらゆる変形実施形態を含む。同様に、本発明によるパッケージ装置は、様々な形状、寸法にすることが可能であって、各種技術により得られ、多種多様な材料から製造可能である。
図1Aは、ガスケットを保持していない状態の本発明によるパッケージ装置を示す断面図であり、図1Bは、ガスケットを保持している状態の本発明によるパッケージ装置を示す断面図であり、図1Cは、サブアセンブリに配置されたガスケットとともに示されている本発明によるパッケージ装置の断面図であり、図1Dは、本発明によるパッケージ装置をサブアセンブリから取り外す段階にある状態を示す断面図である。 本発明によるパッケージ装置の上から見た斜視図である。 図2Aに示すパッケージ装置の下から見た斜視図である。 本発明によるパッケージ装置により保護可能なガスケットの斜視図である。 本発明によるパッケージ装置内に保持されているガスケットを示す下から見た斜視図である。 ガスケットを保持した状態の本発明によるパッケージ装置を示す上から見た斜視図である。 本発明によるパッケージ装置を複数個互いに重ねた状態で示す斜視図である。 ガスケットを保持する本発明によるパッケージ装置をサブアセンブリに嵌め込んだ状態で示す斜視図である。 パッケージ装置をサブアセンブリから取り外す段階にある状態を示す斜視図である。
符号の説明
10 ガスケット
12 開口部
14 通過孔
16 突出部
18 保持手段
20 パッケージ装置
22 保護面
24 突出部材
26 突起
28 把持手段
30 サブアセンブリ
32 脚部
36 露出部
38 固定部材
40 自由縁

Claims (10)

  1. ガスケット(10)の一部を係止又はスナップ留めにより固定可能な少なくとも一つの突出部材(24)を片面に備え、当該ガスケット(10)に適合する形状を有する保護面(22)と、
    前記突出部材(24)をわずかに偏倚させて前記ガスケット(10)を解放可能とするための、前記突出部材に適応した形状を有する把持手段とを含むことを特徴とするガスケット用パッケージ装置。
  2. 前記ガスケットが、少なくとも一つの開口部(12)を有し、
    少なくとも一つの前記突出部材(24)が、前記開口部の少なくとも一つにおいて、前記ガスケットを係止して固定することを特徴とする請求項1に記載のガスケット用パッケージ装置。
  3. 少なくとも一つの前記突出部材(24)が、前記ガスケットの開口部(12)の内径よりもわずかに小さな外径の断面U字形のリブにより形成され、前記開口部(12)で前記ガスケットを係止して保持することができるように、少なくとも一つの突起(26)が当該リブの外周に設けられていることを特徴とする請求項2に記載のガスケット用パッケージ装置。
  4. 前記リブ(24)が、直径方向で対向する少なくとも2個の突起(26)を含み、対向する該突起の端部間の距離Dが、前記ガスケット(10)の開口部(12)の内径よりもわずかに大きいことを特徴とする請求項3に記載のガスケット用パッケージ装置。
  5. 前記把持手段が、中空のボス(28)の形状を有し、該中空のボスを押圧することによって前記突出部材(24)をわずかに偏倚させ、それによって前記ガスケット(10)が解放されることを特徴とする請求項3又は4に記載のガスケット用パッケージ装置。
  6. 前記中空のボス(28)がオーバル形状を有し、前記リブ(24)に設けられている突起(26)が、当該オーバル形状の実質上直線部分に面して互いに対向して、当該オーバル形状の両側に設けられていることを特徴とする請求項5に記載のガスケット用パッケージ装置。
  7. ブアセンブリ(30)に対する一時的な結合手段を含み、前記サブアセンブリが、配置に際して前記ガスケットが間に挿入されるサブアセンブリの一方に対応することを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載のガスケット用パッケージ装置。
  8. 前記保護面(22)の周辺部に設けられている脚部(32)を含み、該脚部(32)が、前記保護面(22)に対して実質上垂直に、かつ前記突出部材(24)と同方向に延伸し、回復位置で前記サブアセンブリ(30)を十分に挟み、前記パッケージ装置を当該サブアセンブリで保持可能であるように、前記脚部(32)が変形可能であることを特徴とする請求項7に記載のガスケット用パッケージ装置。
  9. 前記脚部(32)の自由端(40)が、湾曲するか、又は広がっていることを特徴とする請求項8に記載のパッケージ装置。
  10. 前記保護面(22)の寸法及び形状が、前記サブアセンブリ(30)へ前記パッケージ装置を配置する際に、前記サブアセンブリに設けられている少なくとも一つの開口部を閉鎖する閉鎖具を形成するように構成されていることを特徴とする請求項7から9のいずれか一項に記載のガスケット用パッケージ装置。
JP2006070502A 2005-03-15 2006-03-15 ガスケット用パッケージ装置 Expired - Fee Related JP4238252B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0550654A FR2883264B1 (fr) 2005-03-15 2005-03-15 Dispositif de conditionnement d'un joint

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006256696A JP2006256696A (ja) 2006-09-28
JP4238252B2 true JP4238252B2 (ja) 2009-03-18

Family

ID=35149402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006070502A Expired - Fee Related JP4238252B2 (ja) 2005-03-15 2006-03-15 ガスケット用パッケージ装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1702865B1 (ja)
JP (1) JP4238252B2 (ja)
AT (1) ATE362454T1 (ja)
DE (1) DE602006000003T2 (ja)
FR (1) FR2883264B1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103213757B (zh) * 2013-04-18 2015-06-10 苏州达方电子有限公司 包装装置及包装组合
KR101684961B1 (ko) * 2015-04-16 2016-12-09 제일 이엔에스 주식회사 가스켓 포장케이스 및 그 제조 방법

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1227880A (fr) * 1959-06-23 1960-08-24 Curty & Cie Conditionnement pour joints
EP0082148A1 (en) * 1981-06-30 1983-06-29 VICTOR ROYAL A/S MANUFACTURING & GASKET COMPANY Packaging article for a stack of gaskets, in particular those made of plastic deformable material
FR2617140B3 (fr) * 1987-06-26 1989-10-27 Novopac Emballage pour produit annulaire
JP4564638B2 (ja) * 2000-09-14 2010-10-20 株式会社ディスコ ブレードケース

Also Published As

Publication number Publication date
ATE362454T1 (de) 2007-06-15
FR2883264B1 (fr) 2010-08-20
FR2883264A1 (fr) 2006-09-22
EP1702865B1 (fr) 2007-05-16
JP2006256696A (ja) 2006-09-28
DE602006000003T2 (de) 2008-02-07
DE602006000003D1 (de) 2007-06-28
EP1702865A1 (fr) 2006-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100724779B1 (ko) 터빈 페룰 고정용 장치
US8528692B2 (en) Air intake duct
US5503189A (en) Flange protector having flexible coupling insert and method for detachably coupling same to a conduit
JP4238252B2 (ja) ガスケット用パッケージ装置
JP2008232435A (ja) 小さく纏めたセンサ用シール
JP2018028382A (ja) クイックコネクタ
JP5235981B2 (ja) 新型の電池安全弁
US20180051844A1 (en) Magnetic flange protector
US6332478B1 (en) Reusable pipe flange covers
JP2012029407A (ja) ワイヤーハーネス保護チューブ
JP7113516B2 (ja) バルブカバー、およびエア抜きバルブとバルブカバーの組み合わせ体
JP2010264403A (ja) フィルタ装置
CA2756114C (en) Acoustic elbow for fluid transport pipelines
JP6043714B2 (ja) シール部材
JP2014123625A (ja) 防水部材
TW524923B (en) Tube end closure and method for forming same
JP6311521B2 (ja) キャップ
JP2004156633A (ja) 配管用仮止めキャップ
JP7458608B2 (ja) ポートキャップ及びグローブボックス
KR20140090817A (ko) 다용도 파이프 커버
JP2014151767A (ja) 通気部材及び通気構造
JP3454507B2 (ja) 照明器具包装装置
KR101011794B1 (ko) 배관 파이프 패킹
KR200470029Y1 (ko) 호스 연결용 클립
JPS5942488Y2 (ja) 筒状物の保持装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081216

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees