JP4237250B1 - 空気緩衝材及び被梱包物搬送用鞄 - Google Patents
空気緩衝材及び被梱包物搬送用鞄 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4237250B1 JP4237250B1 JP2008526314A JP2008526314A JP4237250B1 JP 4237250 B1 JP4237250 B1 JP 4237250B1 JP 2008526314 A JP2008526314 A JP 2008526314A JP 2008526314 A JP2008526314 A JP 2008526314A JP 4237250 B1 JP4237250 B1 JP 4237250B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air chamber
- air
- surface portion
- cushioning material
- packed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 101
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 18
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims abstract description 9
- 230000008961 swelling Effects 0.000 claims description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 2
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 abstract description 11
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 7
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 2
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 2
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 1
- 239000002649 leather substitute Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D81/00—Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
- B65D81/02—Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage
- B65D81/05—Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage maintaining contents at spaced relation from package walls, or from other contents
- B65D81/051—Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage maintaining contents at spaced relation from package walls, or from other contents using pillow-like elements filled with cushioning material, e.g. elastic foam, fabric
- B65D81/052—Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage maintaining contents at spaced relation from package walls, or from other contents using pillow-like elements filled with cushioning material, e.g. elastic foam, fabric filled with fluid, e.g. inflatable elements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D81/00—Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
- B65D81/02—Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage
- B65D81/03—Wrappers or envelopes with shock-absorbing properties, e.g. bubble films
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Buffer Packaging (AREA)
- Packages (AREA)
- Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
- Bag Frames (AREA)
Abstract
空気緩衝材は、被梱包物を収納する収納部の底部を構成する第1の空気室と、収納部の周壁部を構成する第2の空気室とを備え、第1の空気室は、空気の注入・排出が可能なバルブと、通気孔が形成された天面部とを備えており、第1の空気室と前記第2の空気室とは、通気孔を介して連通しており、バルブから第1の空気室に注入された空気が、通気孔を通じて第2の空気室に充填されると、第2の空気室は収納部側に膨出する。これにより、被梱包物を収納する収納部の底部を構成する部分にも十分に空気を充填することができ、当該空気による緩衝作用を効果的に発揮することができ、外部からの衝撃等による被梱包物の破損等を効果的に防止することができる。
【選択図】図1
【選択図】図1
Description
本発明は、収納部に収納した被梱包物の破損等を防止し得る空気緩衝材及び当該空気緩衝材を用いた被梱包物搬送用鞄に関する。
従来、被梱包物を梱包して搬送する際に、空気室を有する空気緩衝材が広く用いられている。この空気緩衝材は、空気室に空気を注入し、被梱包物の一部又は全面に当該空気室を当接させることにより、空気室内の空気による緩衝作用を利用して、外部からの衝撃等による被梱包物の破損等を防止しようとするものである。
このような空気緩衝材200として、従来は、図6に示すように、被梱包物203の周面部及び底部に当接する第1の空気室201と、被梱包物203の天面部に当接し、第1の空気室201と別個独立した第2の空気室202とを備えるもの等が提案されている(特許文献1参照)。
特開2003−34363号公報
上記特許文献1に記載の空気緩衝材200の第1の空気室201は、ビニール、ゴム、合成樹脂等からなる柔軟性を有する材料により構成されているため、被梱包物203を収納した第1の空気室201に空気を注入した場合に、被梱包物203の重さによっては、第1の空気室201の側面部には十分に空気が充填されるが、第1の空気室201の底面部には十分に空気が充填されないという問題があった。そのため、このような空気緩衝材200は、外部からの衝撃等による被梱包物203の破損等を効果的に防止することができないという問題があった。
第1の空気室201全体に略均一に空気を充填するために、第1の空気室201を完全に膨張させない程度に空気を注入した後に、被梱包物203を収納し、再度第1の空気室201に空気を注入することも考えられる。しかしながら、被梱包物203の重さによっては、被梱包物203を収納した際に第1の空気室201の底面部に存在する空気が側面部に移動してしまうことがあり、このような方法によっても第1の空気室201の底面部に空気が十分に充填されず、依然として外部からの衝撃等による被梱包物203の破損等を効果的に防止することができないという問題があった。
このような問題に鑑みて、本発明は、被梱包物の重さに依存されにくく、被梱包物を収納する収納部の底部を構成する部分にも十分に空気を充填することができ、当該空気による緩衝作用を効果的に発揮することができ、外部からの衝撃等による被梱包物の破損等を効果的に防止し得る空気緩衝材及び当該空気緩衝材を用いた被梱包物搬送用鞄を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明は、被梱包物を収納する収納部の底部を構成する第1の空気室と、前記収納部の周壁部を構成する第2の空気室とを備え、前記第1の空気室は、空気の注入・排出が可能なバルブと、通気孔が形成された天面部とを備えており、前記第1の空気室と前記第2の空気室とは、前記通気孔を介して連通しており、前記第1の空気室の天面部の通気孔の開口面積は、前記バルブから第1の空気室に注入された空気が、前記収納部に収納された被梱包物を支持し得る程度に前記第1の空気室を満たしながら、前記第2の空気室に流入するように、前記バルブの開口面積よりも小さく設定されており、前記バルブから第1の空気室に注入された空気が、前記第2の空気室に充填されると、前記第2の空気室が前記収納部側に膨出することを特徴とする空気緩衝材を提供する(発明1)。
上記発明(発明1)によれば、互いに連通する第1の空気室と第2の空気室との2つの空気室を有し、被梱包物を収納する収納部の底部を構成する第1の空気室に先に空気が注入され、その後に第2の空気室に空気が流入するため、第1の空気室の空気圧によって被梱包物を支持することができ、当該空気による緩衝作用を十分に発揮することができる。これにより、外部からの衝撃等による被梱包物の破損等を効果的に防止することができる。また、上記発明(発明1)に係る空気緩衝材は、第1の空気室への空気の注入・排出が可能なバルブを一つ設けるだけで第1及び第2の空気室に空気を充填することができるため、第1及び第2の空気室への空気の注入を容易に行うことができる。さらに、上記発明(発明1)に係る空気緩衝材は、空気の注入・排出が可能なバルブを備えるため、使用後は空気を排出して折り畳むことなどにより収納スペースを小さくすることができるとともに、再度空気を注入することで再使用することができる。さらにまた、上記発明(発明1)によれば、第1の空気室に注入された空気が、収納部に収納された被梱包物を支持し得る程度に第1の空気室を満たしながら、第2の空気室に流入することで、収納部に収納された被梱包物が第1の空気室に沈み込んでしまうことがないため、外部からの衝撃等による被梱包物の破損等を効果的に防止することができる。
上記発明(発明1)においては、前記第1の空気室の天面部は、前記収納部側への過大な膨出を防止すべく、前記第1の空気室内において支持部によって支持されているのが好ましい(発明2)。
第1の空気室に空気を注入している最中に、第1の空気室の天面部が過大に膨出してしまうと、収納部に収納した被梱包物が収納部から飛び出してしまうおそれがあるが、上記発明(発明2)によれば、第1の空気室内に支持部を備えることで、第1の空気室の天面部の過大な膨出を防止することができ、収納部に収納した被梱包物が収納部から飛び出すのを防止することができる。
また、本発明は、被梱包物を収納する収納部の底部を構成する第1の空気室と、前記収納部の周壁部を構成する第2の空気室とを備え、前記第1の空気室は、空気の注入・排出が可能なバルブと、通気孔が形成された天面部とを備えており、前記第1の空気室と前記第2の空気室とは、前記通気孔を介して連通しており、前記第1の空気室は、平面視略長方形状であり、前記バルブは、前記平面視略長方形状の短辺を構成する一の側面部に設けられており、前記通気孔は、前記一の側面部と対向する他の側面部側の前記天面部に形成されていることを特徴とする空気緩衝材を提供する(発明3)。
上記発明(発明3)によれば、互いに連通する第1の空気室と第2の空気室との2つの空気室を有し、被梱包物を収納する収納部の底部を構成する第1の空気室に先に空気が注入され、その後に第2の空気室に空気が流入するため、第1の空気室の空気圧によって被梱包物を支持することができ、当該空気による緩衝作用を十分に発揮することができる。これにより、外部からの衝撃等による被梱包物の破損等を効果的に防止することができる。また、上記発明(発明3)によれば、第1の空気室に空気を注入するバルブから離れた位置に第1の空気室から第2の空気室への空気の通路としての通気孔が形成されていることで、第1の空気室に空気を行き渡らせながら、第2の空気室に空気を注入することができ、これにより、外部からの衝撃等による被梱包物の破損等を効果的に防止することができる。
さらに、本発明は、被梱包物を収納する収納部の底部を構成する第1の空気室と、前記収納部の周壁部を構成する第2の空気室とを備え、前記第1の空気室は、空気の注入・排出が可能なバルブと、通気孔が形成された天面部と、前記第1の空気室の天面部が前記収納部側へ過大に膨出するのを防止すべく、前記第1の空気室内において前記天面部を支持する支持部とを備えており、前記第1の空気室と前記第2の空気室とは、前記通気孔を介して連通しており、前記支持部は、周面に少なくとも1つの通気孔が設けられている筒状部材であり、前記筒状部材の一端部は、前記天面部に接着されており、前記筒状部材の他端部は、前記第1の空気室の底面部に接着されていることを特徴とする空気緩衝材を提供する(発明4)。
上記発明(発明4)によれば、互いに連通する第1の空気室と第2の空気室との2つの空気室を有し、被梱包物を収納する収納部の底部を構成する第1の空気室に先に空気が注入され、その後に第2の空気室に空気が流入するため、第1の空気室の空気圧によって被梱包物を支持することができ、当該空気による緩衝作用を十分に発揮することができる。これにより、外部からの衝撃等による被梱包物の破損等を効果的に防止することができる。また、上記発明(発明4)によれば、支持部の両端部のそれぞれが、第1の空気室の天面部及び底面部に接着されていることで、第1の空気室に空気を注入した際に、第1の空気室が収納部側へ過大に膨出するのを抑制することができるとともに、筒状部材の周面に通気孔が形成されていることで、筒状部材内部にも空気を充填することができ、外部からの衝撃等による被梱包物の破損等をより効果的に防止することができる。
上記発明(発明4)においては、前記筒状部材の通気孔の開口面積は、前記第1の空気室の天面部の通気孔の開口面積よりも大きいのが好ましい(発明5)。かかる発明(発明5)によれば、筒状部材の内部に先に空気が充填された後に、第1の空気室の天面部の通気孔を介して第2の空気室に空気が注入されるため、第1の空気室全体に空気を行き渡らせながら、第2の空気室に空気を注入することができ、これにより、収納部の底部において外部からの衝撃等による被梱包物の破損等を効果的に防止することができる。
上記発明(発明1〜5)においては、前記第1の空気室の底面部の外側には、硬弾性を有する板状部材が取り付けられているのが好ましい(発明6)。かかる発明(発明6)によれば、第1の空気室の底面部が外側に膨出するのを防止することができ、空気緩衝材の底面部を略平面状に維持することができるため、空気の注入中に空気緩衝材を安定して載置させておくことが可能となる。また、第1の空気室の下方からの衝撃等により、第1の空気室が破損してしまうのを防止することも可能となる。
さらに、上記空気緩衝材を鞄等の被梱包物搬送用容器に収納して使用する場合に、鞄の底面部に板状部材を配置する構成にすると、空気が充填されていない空気緩衝材を鞄に収納した状態で第1の空気室に空気を注入したときに、板状部材が空気緩衝材の側面部側に移動してしまったり、第1の空気室の底面部に板状部材が食い込んで第1の空気室が変形したりするおそれがあるが、上記発明(発明6)によれば、空気緩衝材の底面部の外側に板状部材が取り付けられていることで、鞄の底面部と空気緩衝材の底面部との間に板状部材が配置されて、空気緩衝材を収納した被梱包物搬送用容器の底面部を安定させることができる。
さらにまた、本発明は、上記発明(発明1〜6)に係る空気緩衝材と、前記空気緩衝材を内部に収納し得る鞄本体とを備えたことを特徴とする被梱包物搬送用鞄を提供する(発明7)。
上記発明(発明7)によれば、上記空気緩衝材により、外部からの衝撃等に対して保護された状態で被梱包物を搬送することができ、輸送時における被梱包物の破損等を防止することができる。
上記発明(発明7)においては、前記鞄本体には、前記空気緩衝材のバルブが外側に露出し得るように穴部が設けられているのが好ましい(発明8)。空気を注入して膨張した空気緩衝材を鞄本体内に収納するのは手間がかかるが、かかる発明(発明8)によれば、空気注入前の空気緩衝材を鞄本体内に収納した状態で空気緩衝材に空気を注入することができるため、被梱包物の梱包を容易に行うことができる。
上記発明(発明8)においては、前記鞄本体は、前記空気緩衝材のバルブを被覆し得る被覆部を備えているのが好ましい(発明9)。かかる発明(発明9)によれば、搬送時においてバルブが外部に露出されないため、外部からの衝撃等によるバルブの破損等を防止することができるとともに、鞄として意匠的に優れたものとすることができる。
上記発明(発明7〜9)においては、前記空気緩衝材及び前記鞄本体には、互いに係止可能な係止部材が設けられているのが好ましい(発明10)。かかる発明(発明10)によれば、鞄本体内で空気緩衝材がしっかりと保持され、搬送時に鞄本体内で空気緩衝材がずれてしまうことがないため、外部からの衝撃等による被梱包物の破損等をより効果的に防止することができる。
本発明によれば、被梱包物を収納する収納部の底部を構成する部分にも十分に空気を充填することができ、当該空気による緩衝作用を効果的に発揮することができ、外部からの衝撃等による被梱包物の破損等を効果的に防止し得る空気緩衝材及び当該空気緩衝材を用いた被梱包物搬送用鞄を提供することができる。
1…空気緩衝材
2…第1の空気室
21…天面部
22…底面部
23…第1の側面部
24…第2の側面部
27…通気孔
28…支持部
283…周面部
284…通気孔
29…底板(板状部材)
3…第2の空気室
34…面ファスナ(係止部材)
4…収納部
5…バルブ
6…被梱包物
10…被梱包物搬送用鞄
11…鞄本体
15…穴部
16…被覆部
2…第1の空気室
21…天面部
22…底面部
23…第1の側面部
24…第2の側面部
27…通気孔
28…支持部
283…周面部
284…通気孔
29…底板(板状部材)
3…第2の空気室
34…面ファスナ(係止部材)
4…収納部
5…バルブ
6…被梱包物
10…被梱包物搬送用鞄
11…鞄本体
15…穴部
16…被覆部
以下、本発明の一実施形態に係る空気緩衝材及びそれを用いた被梱包物搬送用鞄について、図面を参照して説明する。図1は、本実施形態に係る空気緩衝材を示す斜視図であり、図2は、同実施形態に係る空気緩衝材を示す分解斜視図であり、図3は、同実施形態に係る空気緩衝材の底面部側から見た斜視図であり、図4は、同実施形態に係る空気緩衝材を用いた被梱包物搬送用鞄を示す斜視図であり、図5は、同実施形態における被梱包物搬送用鞄を示す一部破断斜視図である。
図1に示すように、本実施形態に係る空気緩衝材1は、被梱包物6を収納する収納部4の底部を構成する第1の空気室2と、収納部4の周壁部を構成する第2の空気室3とを備える。
図2に示すように、第1の空気室2は、樹脂シート等を略長方形状に形成してなる天面部21、底面部22及び第1〜4の側面部23〜26を、第1の空気室2が略直方体状(平面視略長方形状)になるように接着することで形成される。
第1の空気室2を構成する材料としては、ある程度の柔軟性を有する材料であれば特に限定されるものではないが、例えば、強度の点でポリウレタンからなる樹脂シート等を使用するのが好ましい。また、第1の空気室2を構成する材料が加熱融着性を有するものであれば、第1の空気室2が略直方体状(平面視略長方形状)になるように天面部21、底面部22、及び第1〜4の側面部23〜26を加熱融着することで、第1の空気室2を簡単に製造することができる。なお、天面部21、底面部22及び第1〜4の側面部23〜26は、それぞれ接着剤を介して接着されていてもよい。
また、第1の空気室2は、上述のようにして形成されるものに限定されず、例えば、樹脂等のブロー成形により形成されるものであってもよいし、天面部21、底面部22及び第1〜第4の側面部23〜26を含む1枚の平坦な展開状態の樹脂シート等を折り起こし、接触する各辺を接着することで形成されるものであってもよい。
第1の空気室2の平面視略長方形状の一の短辺を構成する第1の側面部23の略中央部には、第1の空気室2に空気を注入し、第1の空気室2から空気を排出するためのバルブ5が設けられている。
バルブ5は、略L字型形状の管部と、管部の一端部に設けられた開閉弁とを有している。この開閉弁を開状態にすることにより、第1の空気室2に空気を注入し、また第1の空気室2から空気を排出することができるとともに、開閉弁を閉状態にすることにより、第1の空気室2及び第2の空気室3(空気緩衝材1)内が密閉され、空気緩衝材1からの空気の漏出を防止することができる。
第1の空気室2の天面部21には、1つの通気孔27が形成されている。かかる通気孔27は、バルブ5が設けられている第1の側面部23に対向する第2の側面部24側における天面部21の端部の略中央部に形成されている。かかる通気孔27を通じて、第1の空気室2と第2の空気室3とが連通されている。
第1の空気室2の天面部21の通気孔27の開口面積は、バルブ5から第1の空気室2に注入された空気が、収納部4に収納された被梱包物6を支持し得る程度に第1の空気室2を満たしながら、第2の空気室に流入するように設定されていればよく、例えば、バルブ5の開口面積が、通気孔27の開口面積よりも小さくなるように適宜設定すればよい。なお、通気孔27及びバルブ5の開口部が円形状である場合には、例えば、通気孔27の開口径を、バルブ5の開口径よりも小さく設定すればよい。
図3に示すように、第1の空気室2の底面部22の外側両端部には、開口を有するポケット221,221が、当該開口を対向させるようにして設けられている。ポケット221は、略方形状の樹脂シートの3辺が底面部22の短辺及びその短辺に隣接する長辺の一部分に接着されてなる。第1の空気室2の底面部22の外側には、ポケット221,221の各開口に底板29の長手方向両端部が挿入されるようにして、底板29が取り付けられている。なお、底板29としては、例えば、プラスチック板、厚紙等を使用することができる。
図2に示すように、第1の空気室2内には、平面視略長方形状を有する筒状部材からなる支持部28が設けられており、かかる支持部28の上端部281は第1の空気室2の天面部21に接着されており、支持部28の下端部282は第1の空気室2の底面部22に接着されている。なお、支持部28の上端部281及び下端部282は、それぞれ天面部21及び底面部22に加熱融着されることにより接着されていてもよいし、接着剤等を介して接着されていてもよい。
支持部28が、例えば4つの帯状や紐状のものであると、第1の空気室2内に支持部28を取り付けるのに、8回もの接着作業を行わなければならず、空気緩衝材1の製造作業が煩雑となるおそれがあるが、支持部28を筒状部材にすることで、2回の接着作業を行えばよく、第1の空気室2内に支持部28を容易に取り付けることができる。
支持部28の平面視略長方形状の面積(筒状部材の開口部面積)は、収納部4の底部の面積よりも若干小さく設定されている。これにより、収納部4に収納した被梱包物6が第1の空気室2側(下方)に沈み込んでしまうのを抑制することができる。
支持部28の周面部283には、2つの通気孔284,284が対向するようにして形成されており、かかる通気孔284,284を通じて支持部28の内側にも空気が流入することになる。なお、周面部283に形成された通気孔284の数は、支持部28の強度がある程度維持される限り特に限定されるものではなく、3つ以上の通気孔284が形成されていてもよい。
支持部28の周面部283に形成された通気孔284の開口面積の合計は、天面部21に形成された通気孔27の開口面積よりも大きいのが好ましい。これにより、第1の空気室2に注入された空気が、第2の空気室3に流入するよりも先に支持部28の内側に流入しやすくなり、収納部4に収納された被梱包物6を支持し得る程度に、第1の空気室2を空気で満たすことができる。
支持部28を構成する材料としては、特に限定されるものではなく、例えば、上記第1の空気室2を構成する材料と同様の材料を用いればよい。
第2の空気室3は、収納部4の周壁部を構成する内壁部31と、内壁部31との間に空隙を形成するようにして内壁部31の外側に設けられた外壁部32と、内壁部31と外壁部32との間の空隙を被覆するようにして蓋する蓋部33とを備え、第2の空気室3の形状は、平面視略長方形環状である。
第2の空気室3の内壁部31及び外壁部32は、樹脂シート等を略長方形状に形成した4つのシート状部材を接着させることにより、又は樹脂シート等を略長方形状に形成した1つのシート状部材を折り起こして接着させることにより、平面視略長方形状の筒状部として構成されている。内壁部31及び外壁部32は、それぞれシート状部材を加熱融着して形成されていてもよいし、シート状部材を接着剤等により接着して形成されていてもよい。なお、第2の空気室3を構成する材料は、上記第1の空気室2と同様の材料を用いればよい。
蓋部33は、略長方形環状であり、蓋部33の内側縁部331と内壁部31の上端部311とが接着されており、蓋部33の外側縁部332と外壁部32の上端部321とが接着されている。なお、蓋部33は、内壁部31及び外壁部32と加熱融着により接着されていてもよいし、接着剤等を介して接着されていてもよい。
第2の空気室3の内壁部31の下端部312は、第1の空気室2の天面部21に接着されている。また、第2の空気室3の外壁部32の下端部322は、第1の空気室2の天面部21の4辺に接着されている。このようにして平面視略長方形環状の第2の空気室3が形成されており、第2の空気室3の内側に、被梱包物6を収納する収納部4が形成される。
第2の空気室3の外壁部32(平面視略長方形状の長辺を構成する外壁部32)の外側上部には、長手方向に延在するように、面ファスナ34,34が対向して取り付けられている。これにより、空気緩衝材1を搬送用容器(例えば、後述する被梱包物搬送用鞄)等に収納した際に、その搬送用容器の内面部にこの面ファスナ34,34と係止可能な面ファスナ(図示せず)が設けられていれば、空気緩衝材1と搬送用容器とが互いに係止可能となり、搬送容器内において空気緩衝材1を簡易に固定することができる。また、被梱包物6を収納部4に収納する場合に、面ファスナ34,34と係止可能な面ファスナとが互いに係止されることによって空気緩衝材1の収納部4の収納口が広がるため、被梱包物6を収納部4に収納しやすくなるという効果も奏する。
上述した本実施形態に係る空気緩衝材1は、図4に示すような被梱包物搬送用鞄10内に収納することにより、被梱包物搬送用の空気緩衝材として使用することができる。
図4に示すように、被梱包物搬送用鞄10は、上面部111、底面部112、前面側側面部113、後面側側面部114、右側側面部115及び左側側面部116を有する略直方体状をなす鞄本体11と、鞄本体11の前面側側面部113及び後面側側面部114の略中央にそれぞれ設けられた収納ポケット12a,12bと、鞄本体11の上面部111に設けられたファスナ13と、鞄本体11の前面側側面部113及び後面側側面部114のそれぞれに設けられた取手14,14とを備える。
鞄本体11は、その上面部111、底面部112、前面側側面部113、後面側側面部114、右側側面部115及び左側側面部116のそれぞれが柔軟性を有する材料により構成されている。このような材料としては、例えば、合成繊維の織布、帆布等の布素材、天然皮革や人工皮革等の革素材、ビニール素材等が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
鞄本体11の大きさは、鞄本体11内に空気緩衝材1をぴったりと収納し得る程度の大きさである。これにより、空気緩衝材1に空気が注入されて、空気緩衝材1が外側に過大に膨出するのを抑制することができるとともに、空気緩衝材1が若干外側に膨出することで、鞄本体11内で空気緩衝材1がしっかりと保持されるため、被梱包物の搬送時に鞄本体11内で空気緩衝材1がずれてしまうのを抑制することができる。
鞄本体11の左側側面部116の下部略中央には、鞄本体11内に収納された空気緩衝材1のバルブ5を外部に露出し得る穴部15が形成されている。穴部15の下方には、穴部15から露出したバルブ5を被覆し得る被覆部16の一端部が取り付けられており、穴部15の上方には、面ファスナ172が取り付けられている。
被覆部16の他端部の左側側面部116側の面には、面ファスナ171が取り付けられている。これにより、左側側面部116の穴部15から露出したバルブ5を被覆部16にて被覆したときに、左側側面部116の穴部15の上方に取り付けられている面ファスナ172と面ファスナ171とを互いに係止することができる。
ファスナ13は、鞄本体11の左側側面部116の上部から上面部111の長手方向に延伸するようにして右側側面部115の上部まで連続して設けられている。このファスナ13を開閉することにより、鞄本体11の上面部111と、右側側面部115の上部及び左側側面部116の上部とを開閉することができる。また、ファスナ13を開放することで、鞄本体11に開口部を形成することができ、その開口部から鞄本体11内に空気緩衝材1を収納することができるようになっている。
図5に示すように、鞄本体11の前面側側面部113及び後面側側面部114の内側には、前面側側面部113(後面側側面部114)の大きさと略同一又はそれよりも若干小さい硬弾性を有する板状部材18,18がそれぞれ取り付けられている。これにより、空気緩衝材1に空気を注入した際に、空気緩衝材1(鞄本体11)が前面側側面部113側及び後面側側面部114側に過大に膨張してしまうのを抑制することができるとともに、前面側側面部113及び/又は後面側側面部114の外側から衝撃が加えられたとしても、衝撃による外力を板状部材18の面で分散させて、空気緩衝材1への衝撃が1点に集中するのを防止することができるため、常に略均一の空気圧をもって被梱包物6を保持し、防護することができる。
また、前面側側面部113及び後面側側面部114が板状部材18,18で支持されるため、鞄本体11の上面部111、右側側面部115又は左側側面部116に衝撃が加えられたとしても、上面部111、右側側面部115又は左側側面部116の短手方向の長さ分しか内側に陥入しない。したがって、上面部111、右側側面部115及び左側側面部116の外側からの衝撃が、被梱包物6に伝わり難く、被梱包物6の破損等を効果的に防止することができる。
さらには、前面側側面部113及び後面側側面部114が板状部材18,18で支持されることで、被梱包物搬送用鞄10の形状を維持することができる。なお、板状部材18としては、底板29と同様のものを使用することができる。
鞄本体11の前面側側面部113及び後面側側面部114の略中央には、それぞれ収納ポケット12a,12bが取り付けられている。収納ポケット12a,12bは、略方形状で、宅配便等における配送先が記載される荷札や被梱包物6の種類が表示されたラベル等を収納し得る大きさであり、周縁の4辺のうちの上部の1辺を除く3辺が鞄本体11の前面側側面部113及び後面側側面部114に取り付けられている。
このように、収納ポケット12a,12bが二つ取り付けられていることで、一の収納ポケット12aには荷札を収納するとともに、他の収納ポケット12bには被梱包物6の種類を表示するラベルを収納することができ、これにより被梱包物搬送用鞄10を開けることなく被梱包物6の種類を容易に判別することができる。
鞄本体11の前面側側面部113の上部及び後面側側面部114の上部には、それぞれ一対の取手14,14が縫合されることにより設けられている。これにより、被梱包物搬送用鞄10を、持ち運びに便利なものとすることができる。
鞄本体11の前面側側面部113の内側上部及び後面側側面部114の内側上部のそれぞれには、空気緩衝材1の第2の空気室3の外壁部32に取り付けられた面ファスナ34と係止し得る面ファスナ(図示せず)が取り付けられている。
上述した構成を有する空気緩衝材1及び被梱包物搬送用鞄10においては、被梱包物搬送用鞄10の鞄本体11内に空気緩衝材1を収納し、被梱包物6を収納部4に収納し、バルブ5の開閉弁を開状態にして、第1の空気室2にバルブ5から空気を注入する。
第1の空気室2の天面部21に形成されている通気孔27は、第1の空気室2に注入された空気が被梱包物6を支持し得る程度に第1の空気室2を満たしながら、第2の空気室3に流入するように設定されているため、収納部4に被梱包物6を収納した状態でバルブ5から空気を注入すると、第1の空気室2に空気を行き渡らせながら、第2の空気室3に空気を流入させることができる。
この際、第1の空気室2内に設けられた支持部28の周面部283に形成された通気孔284,284を通じて、支持部28の内側にも空気が注入されるため、空気が注入された第1の空気室2によって被梱包物6が支持される。
この場合において、支持部28の上端部281及び下端部282のそれぞれは、第1の空気室2の天面部21及び底面部22に接着されているため、天面部21が収納部4側に過大に膨出することなく第1の空気室2に空気を注入することができ、この結果、収納部4に収納された被梱包物6が収納部4から飛び出してしまうことがない。
その後もバルブ5から空気の注入を継続すると、収納部4に収納された被梱包物6を支持し得る程度に第1の空気室2に空気が満たされた状態を維持しつつ、天面部21に形成された通気孔27を通じて、第2の空気室3に空気が流入する。第2の空気室3に空気が流入することで、第2の空気室3の内壁部31が収納部4側に膨出し、被梱包物6をしっかりと保持することができ、被梱包物6のずれや荷崩れが生じるのを防止することができる。
なお、被梱包物6の高さが収納部4の高さよりも低い場合には、収納部4の周壁部を構成する第2の空気室3の内壁部31のうち、被梱包物6に接していない部分が収納部4側に膨出する。これにより、当該膨出した部分の空気が被梱包物6の天面部に対する緩衝作用を発揮することとなるため、被梱包物6の全面に亘って外部からの衝撃等より保護することができる。
そして、被梱包物6をしっかりと保持し得る程度に第1の空気室2及び第2の空気室3に空気を注入したら、空気の注入を停止し、バルブ5の開閉弁を閉状態にする。これにより、第1の空気室2及び第2の空気室3から空気が漏出することがなく、収納部4に収納された被梱包物6をしっかりと保持することができるとともに、第1の空気室2及び第2の空気室3に充填された空気の緩衝作用によって、外部からの衝撃等による被梱包物6の破損等を防止することができる。
最後に、鞄本体11のファスナ13を締める。これにより、被梱包物6を持ち運びに便利な形状で梱包することができるとともに、被梱包物6が空気緩衝材1によりしっかりと保持されていることで、搬送時において外部からの衝撃等による被梱包物6の破損等を防止することができるとともに、収納部4内での被梱包物6のずれや荷崩れが生じるのを防止することができる。
以上説明したように、本実施形態に係る空気緩衝材1は、第1の空気室2に先に空気が注入され、その後に第2の空気室3に空気が流入するため、第1の空気室2に十分に空気が充填され、第1の空気室2の空気圧によって被梱包物6を支持することができ、当該空気による緩衝作用を十分に発揮することができる。これにより、外部からの衝撃等による被梱包物6の破損等を効果的に防止することができる。
また、かかる空気緩衝材1を収納した被梱包物搬送用鞄10は、外部からの衝撃等より保護された状態で被梱包物6を搬送することができ、搬送時における被梱包物6の破損等を効果的に防止することができる。
以上説明した実施形態は、本発明の理解を容易にするために記載されたものであって、本発明を限定するために記載されたものではない。したがって、上記実施形態に開示された各要素は、本発明の技術的範囲に属する全ての設計変更や均等物をも含む趣旨である。
例えば、上記実施形態においては、第1の空気室2の天面部21に1つの通気孔27がバルブ5から離れた位置に形成されているが、第1の空気室に注入された空気が、収納部に収納された被梱包物を支持し得る程度に第1の空気室を満たしながら、第2の空気室に流入することができる限り、2つ以上の通気孔が形成されていてもよいし、天面部21のいかなる位置に形成されていてもよい。
上記実施形態において、支持部28は、筒状部材として構成されているが、第1の空気室2の天面部21の収納部側への過大な膨出を防止することができる限り、特に限定されるものではなく、例えば、複数の帯状部材等であってもよい。
上記実施形態において、空気緩衝材1は、平面視略長方形状(略直方体状)のものとして構成されているが、被梱包物6の外形状に応じて適宜変形してもよく、例えば、平面視楕円形状、円形状、正方形状等の形状を有するものであってもよい。この場合、被梱包物搬送用鞄10の形状も、空気緩衝材1の形状に合わせた形状とするのが望ましい。
上記実施形態において、第2の空気室3の内壁部31及び底部第1の空気室2の天面部21の収納部4側に、ナイロン等からなる保護シートを設けてもよい。これにより、突起部を有する被梱包物6を梱包する場合であっても、被梱包物6により第1の空気室2や第2の空気室3に穿孔や破損等が生じ難くなる。
上記実施形態において、空気緩衝材1は、被梱包物搬送用鞄10に収納されて使用されているが、これに限定されるものではなく、段ボールやコンテナ等の箱体等に収納されて使用されてもよい。
以下、実施例により本発明をさらに詳細に説明するが、本発明は、下記の実施例に何ら限定されるものではない。
厚さ0.3mmのポリウレタン樹脂シート(日本マタイ社製)を使用して、加熱融着により第1の空気室2、第2の空気室3及び支持部28を作製し、第1の空気室2の第1の側面部23にL型バルブ5を取り付け、図1に示す空気緩衝材1を製造した。
なお、第1の空気室2、第2の空気室3及び支持部8の大きさは以下のように設定した。
第1の空気室2…高さ:90mm,長手方向の長さ:420mm,短手方向の長さ:180mm
天面部21の通気孔27の開口径(開口面積)…8mm(16πmm2)
第2の空気室3…高さ:210mm,内壁部31と外壁部32との間の幅:40mm
支持部28…高さ:90mm,長手方向の長さ:320mm,短手方向の長さ:80mm
支持部28の通気孔284の開口径(開口面積)…8mm(16πmm2)
L型バルブ5の開口径(開口面積)…10mm(25πmm2)
第1の空気室2…高さ:90mm,長手方向の長さ:420mm,短手方向の長さ:180mm
天面部21の通気孔27の開口径(開口面積)…8mm(16πmm2)
第2の空気室3…高さ:210mm,内壁部31と外壁部32との間の幅:40mm
支持部28…高さ:90mm,長手方向の長さ:320mm,短手方向の長さ:80mm
支持部28の通気孔284の開口径(開口面積)…8mm(16πmm2)
L型バルブ5の開口径(開口面積)…10mm(25πmm2)
上記空気緩衝材1の収納部4に被収納物6として重さ380gの陶器製のコップ、重さ1560gのガラス製の花瓶をそれぞれ収納し、L型バルブ5から空気を注入した結果、まず第1の空気室2に空気が流入して、第1の空気室2がある程度膨張し、第1の空気室2に流入した空気によって被梱包物6を支持することができた。その後、第2の空気室3が膨張して収納部4側に膨出し、被梱包物6が収納部4内でしっかりと保持された。そして、コップ又は花瓶を収納部4に収納したまま高さ1.7mから落下させたところ、コップ及び花瓶に損傷が生じることはなかった。このように、本実施例に係る空気緩衝材1は、被梱包物6に対する優れた緩衝作用を発揮し得ることが確認された。
本発明の空気緩衝材及びそれを用いた被梱包物搬送用鞄は、宅配便や、工場間での部品の搬送等の用途において好適に利用することができる。
Claims (10)
- 被梱包物を収納する収納部の底部を構成する第1の空気室と、前記収納部の周壁部を構成する第2の空気室とを備え、
前記第1の空気室は、空気の注入・排出が可能なバルブと、通気孔が形成された天面部とを備えており、
前記第1の空気室と前記第2の空気室とは、前記通気孔を介して連通しており、
前記第1の空気室の天面部の通気孔の開口面積は、前記バルブから第1の空気室に注入された空気が、前記収納部に収納された被梱包物を支持し得る程度に前記第1の空気室を満たしながら、前記第2の空気室に流入するように、前記バルブの開口面積よりも小さく設定されており、
前記バルブから第1の空気室に注入された空気が、前記第2の空気室に充填されると、前記第2の空気室が前記収納部側に膨出する
ことを特徴とする空気緩衝材。 - 前記第1の空気室の天面部は、前記収納部側への過大な膨出を防止すべく、前記第1の空気室内において支持部によって支持されていることを特徴とする請求項1に記載の空気緩衝材。
- 被梱包物を収納する収納部の底部を構成する第1の空気室と、前記収納部の周壁部を構成する第2の空気室とを備え、
前記第1の空気室は、空気の注入・排出が可能なバルブと、通気孔が形成された天面部とを備えており、
前記第1の空気室と前記第2の空気室とは、前記通気孔を介して連通しており、
前記第1の空気室は、平面視略長方形状であり、
前記バルブは、前記平面視略長方形状の短辺を構成する一の側面部に設けられており、
前記通気孔は、前記一の側面部と対向する他の側面部側の前記天面部に形成されていることを特徴とする空気緩衝材。 - 被梱包物を収納する収納部の底部を構成する第1の空気室と、前記収納部の周壁部を構成する第2の空気室とを備え、
前記第1の空気室は、空気の注入・排出が可能なバルブと、通気孔が形成された天面部と、前記第1の空気室の天面部が前記収納部側へ過大に膨出するのを防止すべく、前記第1の空気室内において前記天面部を支持する支持部とを備えており、
前記第1の空気室と前記第2の空気室とは、前記通気孔を介して連通しており、
前記支持部は、周面に少なくとも1つの通気孔が設けられている筒状部材であり、
前記筒状部材の一端部は、前記天面部に接着されており、前記筒状部材の他端部は、前記第1の空気室の底面部に接着されていることを特徴とする空気緩衝材。 - 前記筒状部材の通気孔の開口面積は、前記第1の空気室の天面部の通気孔の開口面積よりも大きいことを特徴とする請求項4に記載の空気緩衝材。
- 前記第1の空気室の底面部の外側には、硬弾性を有する板状部材が取り付けられていることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の空気緩衝材。
- 請求項1〜6のいずれかに記載の空気緩衝材と、
前記空気緩衝材を内部に収納し得る鞄本体と
を備えたことを特徴とする被梱包物搬送用鞄。 - 前記鞄本体には、前記空気緩衝材のバルブが外側に露出し得るように穴部が設けられていることを特徴とする請求項7に記載の被梱包物搬送用鞄。
- 前記鞄本体は、前記空気緩衝材のバルブを被覆し得る被覆部を備えていることを特徴とする請求項8に記載の被梱包物搬送用鞄。
- 前記空気緩衝材及び前記鞄本体には、互いに係止可能な係止部材が設けられていることを特徴とする請求項7〜9のいずれかに記載の被梱包物搬送用鞄。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2008/053605 WO2009107225A1 (ja) | 2008-02-29 | 2008-02-29 | 空気緩衝材及び被梱包物搬送用鞄 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP4237250B1 true JP4237250B1 (ja) | 2009-03-11 |
JPWO2009107225A1 JPWO2009107225A1 (ja) | 2011-06-30 |
Family
ID=40506415
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008526314A Expired - Fee Related JP4237250B1 (ja) | 2008-02-29 | 2008-02-29 | 空気緩衝材及び被梱包物搬送用鞄 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20100329589A1 (ja) |
JP (1) | JP4237250B1 (ja) |
CN (1) | CN101652295A (ja) |
WO (1) | WO2009107225A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20180140134A1 (en) * | 2016-11-21 | 2018-05-24 | William Braddy, JR. | Barbeque/grilling utensil carrying kit |
CN111202414A (zh) * | 2018-11-22 | 2020-05-29 | 递易(上海)智能科技有限公司 | 一种低成本实用的快递盒 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3889743A (en) * | 1971-03-16 | 1975-06-17 | Michael C Presnick | Inflatable insulation for packaging |
US4215778A (en) * | 1979-05-29 | 1980-08-05 | Michael Kovins | Inflatable instrument case |
JPS57117366U (ja) * | 1981-01-12 | 1982-07-21 | ||
US4573202A (en) * | 1984-01-20 | 1986-02-25 | Aaron Lee | Container with inflatable, floating liner of uniform thickness |
US4569082A (en) * | 1984-12-13 | 1986-02-04 | Ainsworth Kathryn L | Bag construction with inflatable bladder |
US4809352A (en) * | 1987-11-27 | 1989-02-28 | Walker Kyle B | Inflatable cooler |
FR2625172B1 (fr) * | 1987-12-24 | 1990-04-20 | Apple Computer France | Emballage a coussins gonflables |
DE69227530D1 (de) * | 1991-11-12 | 1998-12-10 | Sealed Air Corp | Aufblasdbares verpackungskissen |
US5624035A (en) * | 1995-06-07 | 1997-04-29 | Inno Design, Inc. | Carrying case with inflatable sections |
JPH10129731A (ja) * | 1996-10-25 | 1998-05-19 | Seiji Tsukamoto | 梱包容器および梱包容器用保護材 |
JP2002177037A (ja) * | 2000-12-14 | 2002-06-25 | Maintech Kanzai:Kk | バッグ、バッグの形成方法及びバッグの使用方法 |
US6513658B1 (en) * | 2001-06-13 | 2003-02-04 | Adkins Collectable Toys, Ltd. | Protective package |
JP2003034363A (ja) * | 2001-07-24 | 2003-02-04 | Canon Inc | 梱包方法 |
JP3091111U (ja) * | 2002-06-28 | 2003-01-17 | 耕一郎 権田 | ボトル用緩衝包装容器 |
US20060151353A1 (en) * | 2005-01-13 | 2006-07-13 | Wan-I Wang | Safety container for carrying round, cylindrical, or odd shaped objects securely |
US7510359B2 (en) * | 2006-01-23 | 2009-03-31 | Sealed Air Corporation (Us) | Inflatable dunnage bags and methods for using and making the same |
-
2008
- 2008-02-29 CN CN200880000085A patent/CN101652295A/zh active Pending
- 2008-02-29 JP JP2008526314A patent/JP4237250B1/ja not_active Expired - Fee Related
- 2008-02-29 WO PCT/JP2008/053605 patent/WO2009107225A1/ja active Application Filing
- 2008-02-29 US US12/087,889 patent/US20100329589A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2009107225A1 (ja) | 2011-06-30 |
WO2009107225A1 (ja) | 2009-09-03 |
US20100329589A1 (en) | 2010-12-30 |
CN101652295A (zh) | 2010-02-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9126743B2 (en) | Suspension packaging assembly | |
US7757854B2 (en) | Protective carrier for fragile articles | |
KR101482311B1 (ko) | 완충기능이 있는 포장백 | |
US6513658B1 (en) | Protective package | |
US20070003170A1 (en) | Cushion material for packaging product therein and suspension air-packing method using same | |
TWI487649B (zh) | A packing pad and a packing unit using a packing pad | |
JP5429660B2 (ja) | 物品梱包ユニット | |
US6464079B1 (en) | Suspension air packaging device | |
JP2017137112A (ja) | 青果物保護用の緩衝体 | |
JP4237250B1 (ja) | 空気緩衝材及び被梱包物搬送用鞄 | |
JP2004262471A (ja) | 枠型空気緩衝材 | |
JP2007076693A (ja) | 梱包箱 | |
JP2003034363A (ja) | 梱包方法 | |
JP2009001313A (ja) | 物流システムの梱包具とその梱包具を用いた物流方法 | |
JP2003200974A (ja) | 緩衝材およびこれを用いた包装体 | |
JPH0640474A (ja) | 物流梱包容器 | |
JPH10264970A (ja) | 梱包箱 | |
EP3728069B1 (en) | Expandable secondary package for a container | |
JP2003252376A (ja) | 緩衝包装容器 | |
US11148866B2 (en) | Airbag with a hammock | |
KR200498319Y1 (ko) | 개방형 완충포장재 | |
JP3957494B2 (ja) | 緩衝用包装材およびその製造方法 | |
JP2003285898A (ja) | 自立式角型フレキシブルコンテナ | |
JP4592472B2 (ja) | 梱包緩衝材 | |
JP2005335774A (ja) | 収納ボックス |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081126 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |