JP4235668B2 - フラットな基板に電気素子を装着するための装置 - Google Patents

フラットな基板に電気素子を装着するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4235668B2
JP4235668B2 JP2006523005A JP2006523005A JP4235668B2 JP 4235668 B2 JP4235668 B2 JP 4235668B2 JP 2006523005 A JP2006523005 A JP 2006523005A JP 2006523005 A JP2006523005 A JP 2006523005A JP 4235668 B2 JP4235668 B2 JP 4235668B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
support
positioning arm
longitudinal
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006523005A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007504638A (ja
Inventor
メディアンプール モハマド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2007504638A publication Critical patent/JP2007504638A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4235668B2 publication Critical patent/JP4235668B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0404Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0404Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws
    • H05K13/0406Drive mechanisms for pick-and-place heads, e.g. details relating to power transmission, motors or vibration damping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Description

本発明は、フラットな基板に電気素子を装着するための装置に関しており、装着装置のガイド体の外面に沿って、基板平面に対して平行に、位置決め機構がリニア式に移動可能にガイドされている。
このような装着装置は欧州特許公開第0939584号明細書によって公知である。ここでは基板に対して平行な作業面上で水平にx軸−y軸−方向移動可能な装着ヘッドが、構成素子を取り扱うために横方向で移動可能に位置決めアームにガイドされている。装着ヘッドは上面で、定置の管状の支持体に沿って長手方向で移動可能にガイドされており、装着ヘッドは両側の端部で、シャシの鉛直方向の柱部材に支持されている。装着ヘッドひいては位置決めアームが迅速に移動する際に生じる慣性力は、比較的狭幅の柱部材で弾性変形ならびに振動を生じさせる恐れがあり、慣性力は、位置決め精度を低下させ、かつ位置決めサイクルを遅延させる恐れがある。支持体と位置決めアームとの間に形成されたガイド平面は、水平方向で基板平面に対して平行に延びている。
ドイツ連邦共和国特許公開第10025443号明細書から公知の装着装置は、プレート状の支持体を備えており、支持体の、装着平面に対して平行の下面に、位置決めアームが移動可能に支承されている。支持体は、端部ならびに中央領域で、壁状の補強部材によって支持されており、この場合中央補強部材および側方補強部材は互いに直角の方向性を有している。
ドイツ連邦共和国特許公開第19707267号明細書には、装着装置が開示されており、ここではビーム状の支持体が端部で支持されている。支持体の、装着平面に対して直角に延びる長手方向面に、位置決めアームが長手方向移動可能に支承されている。
記載の従来技術では、位置決め機構のためのガイドは、横断面で矩形のガイド体の水平の下面または垂直の外面に配置されている。このような場合、両方の機能部分の寸法が合わさると、比較的大きな構造高さもしくは構造幅が形成される。
したがって本発明の課題は、構成スペースを小さく維持して、位置決め精度を高めかつ/または装着時間を短縮するようなものを提供することである。
この課題は、本発明の請求項1の特徴部に記載の構成を有する装置によって解決される。本発明によって、効果的なレバー作用、特にガイド体および位置決め機構における力線の経過に関して最適な特性が得られ、この場合スムーズに延びる力線は比較的小さな変向しか有していない。斜めの外面によって、ガイド体は位置決め機構に向かって先細になっている。このことは、この領域における機械的な応力が比較的小さい限り不都合なものではない。位置決め機構は、部分的にガイド体の重畳領域に突入でき、これによって位置決め機構の様々な機構部分のための適当な構成スペースが提供される。位置決め機構を備えたガイド体の構成幅および構成高さは、このようにして小さく維持することができる。
位置決め機構の重心は、ガイド体の横断面中心に近接する。斜めに位置するガイド支承部は、位置決め機構の慣性力および慣性モーメントを、水平方向でも垂直方向でも効果的に吸収する。位置決め機構のガイド面と主要領域との間の結合部は、組み込まれた補強部として形成することができる。下向きに先細化されたガイド体は、装着装置の作業空間に対するアプローチを改善する。
請求項2および3記載の実施形態によって、駆動部およびガイド部は、外面の傾斜に応じて方向付けされ、これによってコンパクトなユニットを形成する。
請求項4記載の実施形態によって、装着装置の作業平面に対するアプローチがさらに改善される。傾斜した外側のガイド面は、支持体の中央に対して比較的小さな距離を有しており、これによって支持体はコンパクトに形成することができる。斜めに位置するガイド支承部は、装着ヘッドの水平の慣性力も位置決めアームの傾動モーメントも効果的に吸収する。支承位置は、位置決めアームの重心に近接している。ガイド支承部とリニア支承部との間の結合部は、組み込まれた補強部として形成することができる。支持体の外側の長手方向面の、外向きに上昇する傾斜によって、装着装置の作業空間に対するアプローチが改善される。
請求項5記載の連結部によって、位置決めアームは大幅に補強される。
請求項6記載の実施形態によって、位置決めアームが軽量化される。装着ヘッドは、省スペースに位置決めアームに連結することができる。装着ヘッドの傾斜した領域で、装着ヘッドの様々な構成要素を省スペースで収容できる空間が提供され、これによって特に装着ヘッドを備えた位置決めアームの構成幅は小さく維持することができる。
以下に、図面につき本発明の実施例を詳しく説明する。
図1、図2および図3には、作業面上で基板1に対して平行に移動可能な装着ヘッド3によって、フラットな基板1に電気素子2を装着するための装置を示した。装着装置のシャシ4は、定置の支持体5を備えており、支持体5に位置決めアーム6が長手方向Yで移動可能にガイドされている。装着ヘッド3は、縦長の位置決めアーム6に横方向Xで移動可能にガイドされている。支持体5は、位置決めアーム6の上方に配置されていて、横方向で位置決めアーム6の一部に重畳していて、かつ重畳領域で位置決めアーム6のための長手ガイドエレメント7を備えている。そこから支持体5は、横方向で、位置決めアーム6の一方の端部の上方まで延びていて、そこで長手方向で延びる下向きの定置の支持壁部8と全長にわたって堅固に結合されており、この場合結合は一体的な構造形式によって材料結合式に、または着脱可能に実現することができる。
支持壁部8は、中央領域で貫通孔9を備えており、貫通孔9を通って、基板1のための搬送区間10が支持壁部に対して垂直にガイドされている。装着装置全体は、支持壁部8の両側で鏡面対称的に形成されていて、かつ両側で突出する支持体5、長手ガイドエレメント7、位置決めアーム6および装着ヘッド3を備えている。したがって基板1は、搬送区間に沿って、支持壁部8の両側で一時的に装着位置に固定することができる。
支持壁部8は、下面で支持脚部11を備えていて、負荷軽減されている。支持脚部11は、支持体と共に、補強された中空体として形成されており、この場合横リブ12が支持構造全体を補強する。さらにシャシ4は搬送区間の下方で支持壁部8に対して横向きに方向付けされた管状の補強体12を備えており、補強体12は支持壁部8に対して横向きに延びていて、かつ外面で側方の補強壁部13に当接されており、補強壁部13は素子供給部15のための載設ウェブ14を備えている。素子供給部15は列状の取出位置23を備えており、取出位置23で電気素子2は装着ヘッド3によって取り出すことができ、装着ヘッド3は素子を基板1上の取付位置に搬送する。
位置決めアーム6のための長手ガイドエレメント7は、支持体5の長手方向面16に配置されている。長手方向面16は作業平面に対して斜めに位置しており、位置決めアームの適当なガイド面の傾斜は長手方向面16に適合されている。長手ガイドエレメント7は、2つの軌道に配置されていて、かつ長手方向面16に対して平行に延びるガイド平面を成す。位置決めアーム6の長手ガイド部17は、長手ガイドエレメント7に係合する。
位置決めアーム6は、リニアモータによって駆動されており、この場合支持体5の外側の長手方向面16に沿って取り付けられたマグネット部分18が定置の駆動部を成す。位置決めアームに対応配置された可動のコイル部分19は、位置決めアーム6の長手ガイド部17の間に配置さていて、かつ可動の駆動部を成す。リニアモータの定置の部分と可動の部分との間の分割面は、支持体5の斜めの長手方向面16に近接している。
長手方向面16は、支持体5の露出した前面に配置されていて、後方(奥行き)に斜め下向きに延びるように形成されており、これによってたとえば保守目的に関する装着装置の機能スペースに対する良好なアプローチが達成される。位置決めアーム6は、一体的な屋根形の連結部分20を介して長手ガイド部17と結合されている。連結部分20の、斜めに位置する壁部は、位置決めアーム6の端部近くまで延びており、位置決めアーム6はこれに応じて補強される。特に傾斜姿勢によって、位置決めアームと支持壁部8との間の力線21の有利な経過が達成され、この場合たとえば図示した力線21は、装着ヘッド3の中間位置において、比較的小さな変向で屈折なくスムーズに延びるので、装着時に生じる慣性力は特に効果的にシャシ4に伝達することができる。
支持体と同様に、位置決めアーム6もまた装着ヘッド3のために斜めに位置するガイド面を有しており、ガイド面は斜めの長手方向壁22に形成されている。装着ヘッドの傾斜領域に構成スペース24が提供され、構成スペース24には、装着ヘッド3の様々な構成要素を省スペースに収容することができ、これによって特に装着ヘッドを備えた位置決めアームの構造幅を小さく維持することができる。
斜めの取付原理は、位置決めアーム6と支持体5との間でも、装着ヘッド3と位置決めアーム6との間でも実現することができ、この場合支持体5または位置決めアーム6は、ガイド体5/6として機能し、位置決めアーム6または装着ヘッド3は位置決め機構6/3として機能し、長手方向面16もしくは長手方向壁22は外面16/22として機能する。
本発明による装着装置の側面図である。 図1に示した装着装置の別の側面図である。 図1のIII−III線に沿った断面図である。
符号の説明
X 横方向、 Y 長手方向、 1 基板、 2 電気素子、 3 装着ヘッド、 4 シャシ、 5 支持体、 6 位置決めアーム、 5/6 ガイド体、 6/3 位置決め機構、 7 長手ガイドエレメント、 8 支持壁部、 9 貫通孔、 10 搬送区間、 11 支持脚部、 12 補強体、 13 補強壁部、 14 載設ウェブ、 15 素子供給部、 16 長手方向面、 16/22 外面、 17 長手ガイド部、 18 マグネット部分、 19 コイル部分、 20 連結部分、 21 力線、 22 長手方向壁、 23 取出位置、 24 構成スペース

Claims (6)

  1. フラットな基板(1)に電気素子(2)を装着するための装置であって、
    装着装置のガイド体(5/6)の外面(16/22)に沿って、位置決め機構(6/3)が、基板平面に対して平行にリニア式に移動可能にガイドされている形式のものにおいて、
    前記外面(16/22)が、基板平面に対して斜めに配置されており、位置決め機構(6/3)の、前記外面(16/22)に向いた側のガイド面の傾斜が、前記外面(16/22)に適合されていることを特徴とする、フラットな基板に電気素子を装着するための装置。
  2. 前記外面(16/22)が、ガイド平面を形成する2つのガイド軌道を備えており、これらのガイド軌道に、位置決め機構(6/3)の長手ガイド部(17)が係合しており、
    ガイド平面が、前記外面(16/22)に対して平行に延びている、請求項1記載の装置。
  3. 位置決め機構(6/3)が、リニアモータによって駆動可能になっており、リニアモータの定置の駆動部が、ガイド体(5/6)に対応配置されており、
    リニアモータの可動の駆動部が、位置決め機構(6/3)に対応配置されており、
    定置の駆動部と可動の駆動部との間の分割面が、ガイド体(5/6)の斜めの外面(16/22)に近接している、請求項1または2記載の装置。
  4. ガイド体が、定置の支持体(5)として形成されており、該支持体(5)が、装着装置のシャシに堅固に固定されており、
    位置決め機構が、長手方向(Y)で可動の位置決めアーム(6)として形成されていて、かつ支持体の下方に配置されており、
    前記外面が、支持体(5)の長手方向面(16)に配置されている、請求項1から3までのいずれか1項記載の装置。
  5. 位置決めアーム(6)が、縦長の主要部分と連結部分(20)とを備えており、位置決めアーム(6)の、長手方向面(16)に向いた側のガイド面が、該連結部分(20)を介して、位置決めアーム(6)の縦長の主要部分と結合されており、該連結部分(20)が、屋根形の斜めに位置する壁部で、位置決めアーム(6)の端部近くまで延びている、請求項4記載の装置。
  6. 前記ガイド体が、支持体(5)に沿って移動可能な位置決めアーム(6)として形成されており、
    支持体(5)に沿って移動可能な位置決め機構が、構成素子(2)を取り扱うための装着ヘッド(3)として形成されており、
    位置決めアーム(6)が、横断面で、基板(1)に向かって先細に形成されており、
    前記外面が、先細部を形成する、位置決めアーム(6)の、基板(1)に対して斜めに位置する長手方向壁(22)に形成されており、
    装着ヘッド(3)の機能部分が、斜めの長手方向壁(22)に近接している構成スペース(24)に配置されている、請求項1からまでのいずれか1項記載の装置。
JP2006523005A 2003-08-08 2004-07-21 フラットな基板に電気素子を装着するための装置 Expired - Fee Related JP4235668B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10336609A DE10336609B3 (de) 2003-08-08 2003-08-08 Vorrichtung zum Bestücken von flachen Substraten mit elektrischen Bauelementen
PCT/EP2004/051562 WO2005015972A2 (de) 2003-08-08 2004-07-21 Vorrichtung zum bestücken von flachen substraten mit elektrischen bauelementen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007504638A JP2007504638A (ja) 2007-03-01
JP4235668B2 true JP4235668B2 (ja) 2009-03-11

Family

ID=34072079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006523005A Expired - Fee Related JP4235668B2 (ja) 2003-08-08 2004-07-21 フラットな基板に電気素子を装着するための装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1652415B1 (ja)
JP (1) JP4235668B2 (ja)
CN (1) CN101061771A (ja)
DE (2) DE10336609B3 (ja)
WO (1) WO2005015972A2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005033979B4 (de) * 2005-07-20 2007-08-02 Siemens Ag Bestücksystem und Verfahren zum Bestücken von Substraten mit elektrischen Bauteilen
JP2008305963A (ja) 2007-06-07 2008-12-18 Yamaha Motor Co Ltd 部品認識装置、表面実装機及び部品試験機
DE102008019101B4 (de) 2008-04-16 2010-03-11 Siemens Electronics Assembly Systems Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Bestücken von Substraten und Bestückautomat
DE102008019100B3 (de) 2008-04-16 2009-08-13 Siemens Aktiengesellschaft Bestückkopf, Bestückautomat, Verfahren zum Abholen von Bauelementen sowie Verfahren zum Bestücken von Substraten
DE102012009439B4 (de) * 2012-05-11 2015-09-24 Mimot Gmbh Vorrichtung zum Bestücken von Substraten mit elektrischen Bauelementen

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19707267A1 (de) * 1997-02-24 1998-08-27 Siemens Ag Vorrichtung zum Herstellen von elektrischen Baugruppen
JPH11214897A (ja) * 1998-01-29 1999-08-06 Fuji Mach Mfg Co Ltd 電気部品搬送装置
DE10025443A1 (de) * 2000-05-23 2001-12-06 Siemens Ag Vorrichtung zum Bestücken von Substraten mit elektrischen Bauteilen

Also Published As

Publication number Publication date
DE10336609B3 (de) 2005-02-17
WO2005015972A3 (de) 2007-01-18
JP2007504638A (ja) 2007-03-01
WO2005015972A2 (de) 2005-02-17
DE502004007162D1 (de) 2008-06-26
EP1652415B1 (de) 2008-05-14
CN101061771A (zh) 2007-10-24
EP1652415A2 (de) 2006-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4210656B2 (ja) 基板に電気的な構成エレメントを装着するための装置
JP6029337B2 (ja) 多車種車体組立システムのサイド位置決め装置
EP1775753A3 (en) Lightweight bondhead assembly
JP4235668B2 (ja) フラットな基板に電気素子を装着するための装置
JP7058688B2 (ja) スライドレールアセンブリ
US20080257667A1 (en) Device For Decoupling an Attachment From a Moving Machine Element
WO2005105552A3 (fr) Structure avant de vehicule automobile
JP7077988B2 (ja) 車両用のバッテリパック
CN205346154U (zh) 一种输送支承架
JP2018068943A (ja) 昇降天板付きデスク装置
CN205328042U (zh) 一种振动输送机
JPH06134626A (ja) 車両用アンダボディ組付装置
JP4844132B2 (ja) エレベータのエプロン装置
JP7089698B2 (ja) ブラケット
US6938328B2 (en) Device for fitting substrates with electric components
JP4431788B2 (ja) 工作機械
JP7344768B2 (ja) 製品搬出集積システム
JP6126796B2 (ja) 電子部品装着装置
CN205366880U (zh) 一种自动化生产振动输送机
CN205500106U (zh) 一种摆动装置
JPH10118866A (ja) 工作機械の主軸支持用箱形構造体
JP6543686B1 (ja) 荷重センサおよび荷重センサ一体型多軸アクチュエータ
JP3595921B2 (ja) 振動式部品搬送装置
JP4186862B2 (ja) 部品接合装置および部品接合ツール
JPH088948Y2 (ja) サスペンションアーム支持部の構造

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080521

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080818

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080825

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080918

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080926

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081114

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081215

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees