JP4231001B2 - 絶縁母線システムおよびその母線ユニットの連結方法 - Google Patents

絶縁母線システムおよびその母線ユニットの連結方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4231001B2
JP4231001B2 JP2004560566A JP2004560566A JP4231001B2 JP 4231001 B2 JP4231001 B2 JP 4231001B2 JP 2004560566 A JP2004560566 A JP 2004560566A JP 2004560566 A JP2004560566 A JP 2004560566A JP 4231001 B2 JP4231001 B2 JP 4231001B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
conductor
insulated
bushing
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004560566A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2004055954A1 (ja
Inventor
多一 前田
明美 津馬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2004055954A1 publication Critical patent/JPWO2004055954A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4231001B2 publication Critical patent/JP4231001B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B13/00Arrangement of switchgear in which switches are enclosed in, or structurally associated with, a casing, e.g. cubicle
    • H02B13/005Electrical connection between switchgear cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R25/00Coupling parts adapted for simultaneous co-operation with two or more identical counterparts, e.g. for distributing energy to two or more circuits
    • H01R25/16Rails or bus-bars provided with a plurality of discrete connecting locations for counterparts
    • H01R25/161Details
    • H01R25/162Electrical connections between or with rails or bus-bars
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R31/00Coupling parts supported only by co-operation with counterpart
    • H01R31/08Short-circuiting members for bridging contacts in a counterpart
    • H01R31/085Short circuiting bus-strips

Description

この発明は、隣接して配設された複数の電気機器間を絶縁母線により接続した絶縁母線システムおよびその母線ユニットの連結方法に関するものである。
図12は従来のガス絶縁開閉装置において、複数配列された盤30間を絶縁母線31により接続する手順を説明する図である。
この例では、盤30の上面から突出した引込ブッシング32に母線部33を接続する際には、既に母線部33が引込ブッシング32に接続された複数個の盤30の片側に、母線部33を接続すべき盤30を移動させた後、引込ブッシング33に母線部33を接続する。
このものの場合、例えば配列された複数の盤30から任意の盤30の母線部33を取り出す必要がある場合、その母線部33から片側の全ての盤30を一方向に移動させなければならず、またその移動の際にはそれぞれの母線部33を各引込ブッシング32から分解しなければならないという問題点があった。
図13は従来のガス絶縁開閉装置において、複数配列された盤30間を絶縁母線31により接続する他の手順を説明する図である。
この例では、予め列盤の長さ分だけ引込ブッシング32に母線部33を接続して構成された絶縁母線31を、配列された盤30の上面に一度に取り付ける。
このものの場合には、配列された複数の盤30から任意の盤30を取り出す必要がある場合、絶縁母線31全体を盤30から取り外さなければならないという問題点があった。
また、ガス絶縁開閉装置の列盤数が多く列盤長さが長尺となる場合、絶縁母線31を取り付ける際には各引込ブッシング32の各盤30に対する正確な位置合わせが必要となり、敷設作業が困難であるという問題点もあった。
この発明は、上記のような問題点を解消するものであって、並設されたケーシングのうち任意のケーシングを抜き出すような場合、その他のケーシングを崩すことなくそのケーシングを抜き出すことができ、また電気機器の敷設の際、母線導体の軸線同士の位置合わせが簡単である絶縁母線システムおよびその母線ユニットの連結方法を得ることを目的とする。
この発明に係る絶縁母線システムは、並設された複数個の電気機器のケーシングにそれぞれ取り付けられ内部導体を有するT型ブッシングと、隣接した各前記T型ブッシング間に互いの母線導体の軸線が一致して設けられた複数個の母線ユニットと、前記T型ブッシング内で前記軸線の方向に移動可能であって両側にそれぞれ前記母線導体の端部に対して接離、摺動可能な連結孔を有する連結用導体と、前記T型ブッシングに形成された孔に嵌着された絶縁栓と、前記連結用導体と前記内部導体とを締結した締結手段と、各前記母線ユニットの前記T型ブッシング側に設けられたフランジと、前記T型ブッシングを挟持した一対の前記母線ユニットのそれぞれの前記フランジを貫通しT型ブッシングを介して一対の前記母線ユニットを連結した連結手段とを備えたものである。
また、この発明に係る絶縁母線システムの母線ユニットの連結方法は、絶縁栓を開けた状態で孔から一方の母線導体の端部に対して摺動して連結用導体を一方向に移動させた後、連結すべき他方の母線ユニットを移動させて、母線導体同士の軸線を一致させる工程と、その後、前記孔から一方および他方のそれぞれの前記母線導体の端部に対して摺動して連結用導体を移動させて隣接した母線導体同士を連結する工程と、次に、ボルトにより、連結用導体を内部導体に締結する工程と、その次に、通りボルトを一対のフランジに貫通してナットを通しボルトに螺着してT型ブッシングを介して一対の母線ユニットを連結する工程と、T型ブッシングの孔に絶縁栓を嵌め、絶縁栓をT型ブッシングに固定する工程とを含む。
図1はこの発明の実施の形態1のガス絶縁開閉装置の平面図、
図2は図1のII−II線に沿う断面図、
図3は図2の接触子の斜視図、
図4は図2のフランジのフランジ片の斜視図、
図5は図2のフランジ近傍の分解斜視図、
図6は図2のフランジ近傍の斜視図、
図7は図2の通しボルトの端部の断面図、
図8は図2の母線ユニットの連結途中を示す断面図、
図9はこの発明の実施の形態2のガス絶縁開閉装置の断面図、
図10は図9の連結用導体の斜視図、
図11は図10の連結用導体を一方向から視たときの図、
図12は従来の複数配列された盤間を絶縁母線により接続する手順を説明する図、
図13は従来の複数配列された盤間を絶縁母線により接続する他の例の手順を説明する図である。
以下、この発明の好適な実施の形態について図面を参照して説明するが、各実施の形態において同一部材、部位、または相当部材、部位については、同一符号を付して説明する。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1の絶縁母線システムの平面図、図2は図1のII−IIに沿った断面図である。
この発明の絶縁母線システムは、電気機器であるガス絶縁開閉器のケーシング1上にそれぞれ取り付けられ内部導体2aを有するT型ブッシング2と、隣接した各T型ブッシング2間に互いの母線導体3aの軸線が一致して設けられた複数個の母線ユニット3と、T型ブッシング2内で軸線の方向に移動可能であって両側にそれぞれ母線導体3aの端部に対して接離、摺動可能な連結孔4aを有する連結用導体4と、T型ブッシング2に形成された円錐台形状の孔2dに嵌着された絶縁栓5と、連結用導体4と内部導体2aとを締結する締結手段であるねじ6と、各母線ユニット3のT型ブッシング2側に設けられたフランジ8と、T型ブッシング2を挟持した一対の母線ユニット3のそれぞれのフランジ8を貫通しT型ブッシング2を介して一対の母線ユニット3を連結した連結手段とを備えている。
T型ブッシング2は、内部導体2aがエポキシ樹脂等の絶縁材料で内包されており、また界面絶縁に寄与しない表面は、全て溶射金属面2bで被覆されている。内部導体2aの端部には円筒状の電界緩和シールド部2cが接続されている。この電界緩和シールド部2cには、内部導体2aの端部が貫通している。
母線ユニット3は、母線導体3aと、この母線導体3aの周面を導電性接着材を介して被覆した内側導電層3bと、この内側導電層3bを覆った絶縁層3cと、この絶縁層3cを被覆した外側導電層3dとを備えている。絶縁層3cはEPDM(Ethylene Propylene Dien Monomer)やシリコンゴムといった絶縁ゴムからなり、絶縁層3cの両端面は露出され、界面絶縁を実現する際の絶縁界面となる。内側導電層3bおよび外側導電層3dは、絶縁層3cに用いられたゴムに黒鉛粉を添加した導電性ゴムからなる。
絶縁栓5は、円錐台形状をしており、ねじ6側の内側導電層5aと、絶縁体5bと、外側導電層5cとを備えている。絶縁体5bはEPDMやシリコンゴムといった絶縁ゴムからなり、その周側面は界面絶縁を実現する際の絶縁界面となる。内側導電層5aおよび外側導電層5cは、絶縁体5bに用いられたゴムに黒鉛粉を添加した導電性ゴムからなる。
連結用導体4は、母線導体3aの端部が摺動可能な一対の連結孔4aを有している。この連結孔4aの内周壁には溝4bが形成されている。この溝4bには図3に示すように、円環状のコイルバネである接触子7が取り付けられており、この接触子7により、連結用導体4と母線導体3aとが電気的により確実に接続されている。
一対の母線ユニット3は、フランジ8、通しボルト9およびナット10により同軸上に連結されている。フランジ8は、図4ないし図6に示すように、馬蹄形をした一対のフランジ片11で構成されている。フランジ片11は、ボルト9が貫通する貫通孔11a、一対のフランジ8同士を連結するための連結孔11bおよびねじ孔11cを有している。一対のフランジ8は、連結孔11bを貫通し、ねじ孔11cで螺着されたボルト11dで、対向した一対の母線ユニット3の端部のそれぞれの周囲を囲っている。
連結手段は、通しボルト9およびナット10で構成されており、図7に示すように、通しボルト9の段部にワッシャ20が当接し、このワッシャ20上のナット10を通しボルト9の端部に螺着することで、母線ユニット3同士はT型ブッシング2を介して結合され、またT型ブッシング2の絶縁界面と母線ユニット3の絶縁界面が、絶縁用グリスを挟んで圧接され界面絶縁を実現している。
なお、このときには、内側導電層5a、電界緩和シールド部2cおよび内側導電層3bの径方向拡大部Aにより、母線導体3aおよび連結用導体4の接合部が包括され、接合部の電界が緩和またはシールドされる。
絶縁栓5は押さえ板12とボルト13によって絶縁グリスを挟んで孔2dに圧入され、界面絶縁を実現している。このとき、内側導電層5aは自動的にねじ6の頭部に接触し、ねじ6の頭部および電界緩和シールド部2cの孔2d近傍の電界緩和シールドとなる。
次に、上記構成の絶縁母線システムにおいて母線ユニット3の連結手順について説明する。
先ず、図8において、絶縁栓5を開けた状態で孔2dから手作業で一方の母線導体3aの端部に対して摺動して連結用導体4を矢印Bの方向に移動させた後、連結すべき他方の母線ユニット3を矢印C方向に移動させ、連結すべき母線導体3a同士の軸線を一致させる。この作業については、隣接したT型ブッシング2間の各母線ユニット3について行う。なお、このときには既に母線ユニット3にはフランジ8が設けられている。
その後、孔2dから手作業で他方の母線導体3aの端部に対して摺動して連結用導体4を矢印Dの方向に移動させて隣接した母線導体3a同士を連結する。この作業についても、各母線ユニット3について行う。
次に、ねじ6により、連結用導体4を内部導体2aに締結する。
その次に、貫通孔11aに通しボルト9を貫通し、ワッシャ20を介してナット10をボルト9の端部に螺着することで、隣接した各母線ユニット3をT型ブッシング2を介して連結する。
最後に、T型ブッシング2の孔2dに絶縁栓5を絶縁グリスを介して嵌着し、ボルト13を押さえ板12を介してT型ブッシング2の上部に螺着して、絶縁栓5をT型ブッシング2に固定する。
なお、絶縁母線システムにおいて母線ユニット3の連結を解除する作業は上記作業の逆の手順で行えばよい。
上記説明したように、この実施の形態による絶縁母線システムによれば、T型ブッシング2内で軸線の方向に移動可能であって両側にそれぞれ母線導体3aの端部に対して接離、摺動可能な連結孔4aを有する連結用導体4を備えたことにより、並設されたケーシング1のうち任意のケーシング1を抜き出すような場合、その他のケーシング1を移動することなくそのケーシング1を抜き出すことができる。
また、ガス絶縁開閉装置の敷設の際、母線導体3aの端部を連通孔4aに挿入することで、自動的に隣接した母線導体3a同士の軸線が一致しており、軸線の位置合わせを簡単に行うことができる。
実施の形態2.
図9はこの発明の実施の形態2の絶縁母線システムの要部断面図である。
この実施の形態では、連結用導体21は、図10、図11に示されるように中間部での断面形状がC形状をしており、ねじ6をT型ブッシング2の内部導体2aに螺着することで、連結用導体21は母線導体3aの端部に密接している。従って、このものの場合には、実施の形態1で必要とした溝4b、接触子7は不要である。
なお、連結用導体は、軸線方向に沿って2分割された2部材で構成してもよいし、連結用導体の中間部での断面形状がC形状であって、開口側をクランプで締結するようにしてもよい。
なお、上記各実施の形態1、2では、電気機器としてガス絶縁開閉装置について説明しましたが、この発明は、勿論このものに限定されるものではなく、プラントやビル内に配置される配電盤や、変圧器の絶縁母線システムにも適用することができる。
以上のように、この発明は、並設された複数個の電気機器のケーシング間を絶縁母線で接続した絶縁母線ユニットに適用できる。

Claims (9)

  1. 並設された複数個の電気機器のケーシングにそれぞれ取り付けられ内部導体を有するT型ブッシングと、
    隣接した各前記T型ブッシング間に互いの母線導体の軸線が一致して設けられた複数個の母線ユニットと、
    前記T型ブッシング内で前記軸線の方向に移動可能であって両側にそれぞれ前記母線導体の端部に対して接離、摺動可能な連結孔を有する連結用導体と、
    前記T型ブッシングに形成された孔に嵌着された絶縁栓と、
    前記連結用導体と前記内部導体とを締結した締結手段と、
    各前記母線ユニットの前記T型ブッシング側に設けられたフランジと、
    前記T型ブッシングを挟持した一対の前記母線ユニットのそれぞれの前記フランジを貫通しT型ブッシングを介して一対の前記母線ユニットを連結した連結手段と
    を備えた絶縁母線システム。
  2. 前記連結孔の内壁面には、周方向に延びた溝が形成されており、この溝には前記母線導体と前記連結用導体とを電気的に接続する接触子が設けられている請求項1に記載の絶縁母線システム。
  3. 前記接触子は、コイルばねを円環状にしたものである請求項2に記載の絶縁母線システム。
  4. 前記連結導体は、断面形状がC形状である請求項1ないし請求項3の何れかに記載の絶縁母線システム。
  5. 締結手段は、ねじである請求項1ないし請求項4の何れかに記載の絶縁母線システム。
  6. 連結手段は、通しボルトおよびナットである請求項1ないし請求項5の何れかに記載の絶縁母線システム。
  7. 前記絶縁栓は、押さえ板が被せられ、ねじを押さえ板を介して前記T型ブッシングに螺着することで、T型ブッシングに固定されている請求項1ないし請求項6の何れかに記載の絶縁母線システム。
  8. 前記電気機器は、ガス絶縁開閉装置である請求項1ないし請求項7の何れかに記載の絶縁母線システム。
  9. 並設された複数個の電気機器のケーシングにそれぞれ取り付けられ内部導体を有するT型ブッシングと、隣接した各前記T型ブッシング間に互いの母線導体の軸線が一致して設けられた複数個の母線ユニットと、前記T型ブッシング内で前記軸線の方向に移動可能であって両側にそれぞれ前記母線導体の端部に対して接離、摺動可能な連結孔を有する連結用導体と、前記T型ブッシングに形成された孔に嵌着された絶縁栓と、前記孔を通じて前記連結用導体と前記内部導体とを締結したボルトと、各前記母線ユニットの前記T型ブッシング側に設けられたフランジと、前記T型ブッシングを挟持した一対の前記母線ユニットのそれぞれの前記フランジを貫通しT型ブッシングを介して一対の前記母線ユニットを連結した、通しボルトおよびナットとを備えた絶縁母線システムの前記母線ユニットの連結方法であって、
    前記絶縁栓を開けた状態で前記孔から一方の前記母線導体の端部に対して摺動して前記連結用導体を一方向に移動させた後、連結すべき他方の母線ユニットを移動させて、母線導体同士の軸線を一致させる工程と、
    その後、前記孔から一方および他方のそれぞれの前記母線導体の端部に対して摺動して前記連結用導体4を移動させて隣接した母線導体同士を連結する工程と、
    次に、前記ボルトにより、前記連結用導体を前記内部導体に締結する工程と、
    その次に、前記通りボルトを一対の前記フランジに貫通して前記ナットを通しボルトに螺着して前記T型ブッシングを介して一対の前記母線ユニットを連結する工程と、
    前記T型ブッシングの前記孔に前記絶縁栓を嵌め、絶縁栓をT型ブッシングに固定する工程と
    を含む絶縁母線システムの前記母線ユニットの連結方法。
JP2004560566A 2002-12-16 2002-12-16 絶縁母線システムおよびその母線ユニットの連結方法 Expired - Lifetime JP4231001B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2002/013131 WO2004055954A1 (ja) 2002-12-16 2002-12-16 絶縁母線システムおよびその母線ユニットの連結方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2004055954A1 JPWO2004055954A1 (ja) 2006-04-20
JP4231001B2 true JP4231001B2 (ja) 2009-02-25

Family

ID=32587945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004560566A Expired - Lifetime JP4231001B2 (ja) 2002-12-16 2002-12-16 絶縁母線システムおよびその母線ユニットの連結方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP4231001B2 (ja)
CN (1) CN100459343C (ja)
TW (1) TWI234318B (ja)
WO (1) WO2004055954A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4982261B2 (ja) * 2007-06-15 2012-07-25 昭和電線ケーブルシステム株式会社 接続部材の終端接続部
TW200908468A (en) * 2007-06-15 2009-02-16 Swcc Showa Cable Sys Co Ltd Trailing end connecting portion of connecting member, and connecting portion of electric device
JP4922077B2 (ja) * 2007-06-15 2012-04-25 昭和電線ケーブルシステム株式会社 電気機器の通電部材およびこれを用いた電気機器の接続部
FR2921768B1 (fr) * 2007-10-02 2014-08-22 Areva T & D Sa Installation d'appareillages sous enveloppe metallique comportant deux demi-entretoises de demontage
CN101320873B (zh) * 2007-11-23 2011-02-09 北海银河高科技产业股份有限公司 一种高压大电流固封式母线连接器及其制造方法
JP5137788B2 (ja) * 2008-11-17 2013-02-06 三菱電機株式会社 母線継手構造、断路器及び開閉装置
US8968018B2 (en) 2009-08-05 2015-03-03 Teledyne Instruments, Inc. Electrical penetrator assembly
JP5615919B2 (ja) * 2009-08-05 2014-10-29 テレダイン インストゥルメンツ、インク.Teledyne Instruments,Inc. 電気貫通体アセンブリ
DE102009049341B4 (de) * 2009-10-14 2012-04-05 Abb Technology Ag Gasisolierte Mittelspannungsschaltanlage mit Sammelschienenanordnung
CN102157830B (zh) * 2011-03-31 2013-01-30 宁波天安(集团)股份有限公司 一种固体绝缘母线连接器
CN102946079B (zh) * 2012-12-05 2015-08-19 广东吉熙安电缆附件有限公司 一种适用于2500a及以上电流的拼接母线连接器
CN103474144B (zh) * 2013-09-04 2015-11-25 北京电力设备总厂有限公司 金属外壳浇注母线及其制作方法
CN103683058B (zh) * 2013-12-19 2016-01-20 中国南方电网有限责任公司超高压输电公司曲靖局 一种户外gis及gil设备特殊气候下的安装调试控制方法
FR3024599B1 (fr) * 2014-08-04 2016-08-05 Abb France Bloc de jonction pour la mise a la terre
CN107181194A (zh) * 2017-06-22 2017-09-19 广东紫光电气有限公司 一种直插双隔离铠装移动式真空高压开关设备
CN111049016B (zh) * 2019-12-30 2021-09-03 山东理工大学 一种便于安装配件及接线的智能终端配电柜

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3550569B2 (ja) * 1993-03-11 2004-08-04 株式会社東芝 母線接続部
JPH06269116A (ja) * 1993-03-11 1994-09-22 Toshiba Corp 母線接続部
JP3154871B2 (ja) * 1993-07-08 2001-04-09 昭和電線電纜株式会社 T形ブッシング
JP3105112B2 (ja) * 1993-05-31 2000-10-30 昭和電線電纜株式会社 導体接続部
CN2237891Y (zh) * 1995-10-18 1996-10-16 牛犇 母线硬连接装置
JPH11113155A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd 盤間母線ブッシング
JP3350419B2 (ja) * 1997-09-30 2002-11-25 昭和電線電纜株式会社 T形ブッシング

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004055954A1 (ja) 2004-07-01
JPWO2004055954A1 (ja) 2006-04-20
TWI234318B (en) 2005-06-11
CN100459343C (zh) 2009-02-04
CN1650495A (zh) 2005-08-03
TW200411992A (en) 2004-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4231001B2 (ja) 絶縁母線システムおよびその母線ユニットの連結方法
US20070293073A1 (en) Separable loadbreak connector and system
EP3130043B1 (en) Adjustable bus bar for power distribution equipment
US11056861B2 (en) Conductor for a power distribution system
KR100905020B1 (ko) 스위치기어의 모선연결장치 및 그의 모선연결방법
US20030040215A1 (en) Insulated flexible adjustable busbar
US7695300B2 (en) Electrically insulated conductor connection assemblies and associated method
JP4376400B2 (ja) 絶縁ガス封入閉鎖配電盤間の母線接続装置
KR20150089377A (ko) 개폐기의 내전압 검출장치
US10084248B2 (en) Freely translatable electrical connection device having protection against damage from foreign bodies
JP2007174817A (ja) 絶縁母線装置およびブッシング
JP4690378B2 (ja) コネクタ
JPH0556541A (ja) 絶縁母線の接続器具
EP1424755A1 (en) Conductor connection structure
JP2000278826A (ja) 絶縁母線接続構造
WO2019114518A1 (zh) 母线连接装置、母线套管及其制造方法
JPH0656404B2 (ja) 高圧ケ−ブルプレハブ式接続部電気試験装置
KR100763167B1 (ko) 스위치기어의 모선연결장치
EP4191809A1 (en) Cable module, gas-insulated device, and method for manufacturing cable module
KR20160080022A (ko) 가스절연모선 및 그의 제조방법
CN210006976U (zh) 一种带有连杆结构的接线装置及输电设备
US11950390B2 (en) Conductor assembly for a power distribution system
CN210007065U (zh) 接线装置及输电设备
CN1881719B (zh) 用于导电连接中压设备配电板的装置
JPH1014063A (ja) 盤間接続母線システム

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4231001

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term