JP4226122B2 - 断続伝導モードにおいて動作するステップダウンスイッチングレギュレータを制御するためのコントローラ回路 - Google Patents

断続伝導モードにおいて動作するステップダウンスイッチングレギュレータを制御するためのコントローラ回路 Download PDF

Info

Publication number
JP4226122B2
JP4226122B2 JP32117098A JP32117098A JP4226122B2 JP 4226122 B2 JP4226122 B2 JP 4226122B2 JP 32117098 A JP32117098 A JP 32117098A JP 32117098 A JP32117098 A JP 32117098A JP 4226122 B2 JP4226122 B2 JP 4226122B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operating state
switching device
controller circuit
feedback signal
energy storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32117098A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11220875A (ja
Inventor
トロイ・ジェイ・リトルフィールド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toko Inc
Original Assignee
Toko Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toko Inc filed Critical Toko Inc
Publication of JPH11220875A publication Critical patent/JPH11220875A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4226122B2 publication Critical patent/JP4226122B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F1/00Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
    • G05F1/10Regulating voltage or current
    • G05F1/46Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc
    • G05F1/56Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc using semiconductor devices in series with the load as final control devices
    • G05F1/565Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc using semiconductor devices in series with the load as final control devices sensing a condition of the system or its load in addition to means responsive to deviations in the output of the system, e.g. current, voltage, power factor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/1563Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators without using an external clock

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は一般に調整ステップダウン或いはバックパワーコンバータに関連し、詳細には、そのようなパワーコンバータにおいて用いられるステップダウンコントローラに関連するものである。
【0002】
【従来の技術】
ステップダウンパワーコンバージョン及び調整パワーコンバージョンの両方を実行するための種々の方法が当技術分野において知られている。スイッチトモードオペレーションは通常用いられるパワーコンバージョン技術である。パワーコンバータにおいて、パワースイッチングデバイスのスイッチングを制御するために調整情報を用いるデバイスは、パワーコントローラとして知られている。
【0003】
ステップダウンコンバータの主な目的は、比較的高い入力電圧源から低い電圧出力源まで効率的にエネルギーを変換することである。調整ステップダウンコンバータの場合、出力電圧を概ね一定に保持し、入力電圧及び負荷変動に対して影響を受けにくいように動作しなければならない。一般にステップダウンコンバータを実現するための2つの通常の技術は、当技術分野の線形コンバータ及びスイッチングコンバータにおいて用いられている。
【0004】
線形ステップダウンコンバータは入力源と出力源との間に一定の電流を供給する。入力と出力との間の電圧差は、パスエレメント(例えばトランジスタ)間で解消される。線形ステップダウンレギュレータの主な問題点は、パスエレメントにおけて電力損失が生じ、入力電圧源と出力との間のエネルギー変換を比較的非効率にしてしまう傾向があるという点である。線形ステップダウンレギュレータの主な利点は、出力源においてリプル電圧が小さいことである。
【0005】
典型的なスイッチングステップダウンコンバータは、誘導性パスエレメント(例えばコイル)及び1つ或いはそれ以上のスイッチングデバイスからなる。ステップダウンコントローラの目的は、定出力電圧を保持すると共に、入力源と出力源との間を流れる平均電流が、負荷の平均電流要件を満足するようにスイッチングデバイスを選択的にオン/オフするということである。誘導性素子及びスイッチングデバイスはほとんど電力を損失しないため、スイッチングコンバータは非常に効率的に入力から出力へのエネルギー変換をすることができる。スイッチングレギュレータの主な問題点は線形レギュレータに比べて比較的出力リプル電圧が大きくなるということである。
【0006】
一般に誘導性パスエレメントを用いるステップダウンコンバータは2つの異なるモードにおいて動作することができる。連続伝導モード(CCM)において動作するコンバータでは、誘導性パスエレメント内を流れる電流は連続的に変化し、平均DC電流はその電流のピーク−ピーク変動に比べて比較的大きくなる。そのようなCCMコンバータでは、誘導性素子を流れる瞬時電流は一般に0より大きい値に保持される。このタイプのコンバータの利点は、比較的小さなピーク−ピーク電流を保持すると共に、高平均電流を達成できるという点である。この結果、典型的には出力リプル電圧は低くなるであろう。CCMコンバータの主な問題点は、比較的複雑で、安定させるのが難しい傾向があるという点である。
【0007】
断続伝導モード(DCM)において動作するコンバータでは、誘導性パスエレメント内を流れる電流は、典型的にはゼロ電流で開始し、あるピーク値まで上昇し、周期的に0に戻る。従って電流は離散的な電流パケットの状態で入力源と出力源との間を伝達され、電流パケットの平均電流は比較的予想可能である。断続的な性質のエネルギーが入力と出力との間を伝達されることにより、ステップダウンコンバータ制御構成は非常に簡単になる。このタイプのコンバータの問題点は、CCMモードにおいて動作するステップダウンコンバータに比べて出力リプル電圧が比較的高くなる傾向があるという点である。
【0008】
図1Bは、DCMステップダウン技術を利用する図1Aの従来のコントローラにおいて観測される典型的な瞬時コイル電流波形を示す。最大負荷条件下では、誘導性パスエレメントを流れる電流はゼロ電流と固定ピーク電流との間を連続的に往復する。中間の及び軽い負荷条件下では、電流はゼロ電流から同じ固定ピーク電流まで上昇し、ゼロ電流に戻され、その後一定期間コイル電流を0に保持する。中間の及び軽い負荷条件下では、平均コイル電流は減少するが、ピークコイル電流は一定のままである。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
連続伝導モード(CCM)において動作するコンバータに比べて、リプル電圧が大きくなる従来の断続伝導モード(DCM)コンバータに対して、リプル電圧を低減すると共に、変換効率を改善する新規の断続伝導モード(CDM)コンバータを提供する。
【0010】
【課題を解決するための手段】
図2Bは、図2AのDCMバックコンバータにおけるコイル電流波形を示す。最大負荷電流時には、本発明のバックコンバータにより観測される動作は従来の動作と同様である。しかしながら、中間的及び軽い負荷条件下では、動作は著しく異なる。中間負荷条件下では、コイル電流は、0とあるピーク値との間で電流の連続的な往復動作を保持する。しかしながら、従来のコントローラとは異なり、ピークコイル電流の値は、最大負荷時より小さい負荷条件下では、連続的に減少する。そのような制御方法を実現することにより、出力リプル電圧を低減し、コンバータ効率を改善することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】
図3において、本発明に従ったステップダウンコントローラ300を用いる典型的な応用回路を示す。ステップダウンコントローラ300は、入力電圧Vin及び電流負荷Ioutの変動に影響されずに、出力電圧Voutを概ね一定に保持するように、周期的にスイッチ101を切り替えなければならない。ステップダウンコントローラ300は、Voutで与えられる瞬時電圧と、誘導性パスエレメント102を流れる瞬時電流とを入力として与えられる時、スイッチ101のための駆動信号を生成しなければならない。抵抗性素子103は、電流検出デバイスとして機能し、瞬時コイル電流に比例する差動電圧を生成する。コイル102を流れる所望の電流は、0の最小電流値と約2×Ioutの最大電流との間を変動なければならない。その結果生じるコイル102を流れる平均電流は電流負荷Ioutに等しくなるであろう。
【0012】
ステップダウンコントローラ300は3つの動作状態を有する。その状態はON状態、OFF状態並びにNULL状態であり、それぞれ信号ON、OFF並びにNULLの送出に対応する。ON状態の間、トランジスタスイッチ101はONし、コイル102を流れる電流は(Vin−Vout)に比例する割合で増加するであろう。OFF状態の間、トランジスタ101はOFFするであろう。コイル102を流れる電流は、0ではなく、(−Vout)に比例する割合で減少するであろう。NULL状態の間、トランジスタ101はオフし、コイル102を流れる電流は概ね0になるであろう。
【0013】
ステップダウンコントローラ300がNULL状態にあり、かつつVoutが初めに内部基準電圧410より大きい場合を仮定すると、出力電圧Voutが内部基準電圧410より小さい値に降下するとすぐに、コンパレータ401の出力は送出状態から非送出状態に入れ替わるであろう。NULL信号が送出され、コンパレータ401の出力が非送出状態場合、フリップフロップ406はセットされ、それによりON信号を送出するであろう。ON信号の送出により、NULL信号は強制的に非送出状態になり、NULL状態からON状態への状態が変化をする。ON状態の間、トランジスタ101はオンされ、コイル102を流れる電流は増加するであろう。トランジスタ101は、スイッチングコンバータ300により検出される条件が、ON状態の終了を指示するまで、オンしたままである。
【0014】
上記のように、ON信号は、Voutが基準電圧410より小さい電圧に降下した時点で、即座に送出される。ON信号の開始時には、コイル102を流れる電流は0である。出力電流Ioutが0より大きい場合を仮定すると、出力電圧Voutは徐々に降下するであろう。ON状態の持続時間全体を通して、コイル電流ILは連続的に増加するであろう。ある点では、電流ILは出力電流Ioutより大きくなるであろう。この点において、出力電圧Voutは増加し始めることになる。コイル電流ILが増加し続ける時、Voutも増加し続けるであろう。所定の時間間隔に渡るコンデンサ間の電圧変化はコンデンサ電流の時間積分値をコンデンサ値で割った値に等しくなるため、Voutが上昇し、基準電圧410により生成される電圧に等しくなる時、ON状態の持続時間を通してコンデンサ104を流れる平均電流は0に等しくなければならないということが理解されよう。コンデンサ104を流れる平均電流が0であるため、コイル102を流れる平均電流は平均出力電流Ioutに等しくなければならないということも理解されよう。この点において、ON状態が終了されなければならない。出力電圧Voutが基準電圧410により生成される電圧より大きい値まで上昇する時、コンパレータ401の出力が送出されることになる。コンパレータ401の出力を送出することにより、フリップフロップ405がセットされ、それによりOFF信号が送出され、ON状態が終了するであろう。
【0015】
ステップダウンコントローラ300のコンパレータ402は、コイル102を流れる電流パルスの最小値を制御するためのものである。ON状態が開始された後、コイル電流がコンパレータ402及び基準値Vaにより設定される最小閾値を超えるまでは終了されないであろう。電流パルスの最小サイズを制限することにより、軽い負荷条件下での効率が改善されるであろう。
【0016】
ステップダウンコントローラ300のコンパレータ403は、コイル102を流れる電流パルスの最大値を制御するためのものである。もしコイル102を流れる電流がコンパレータ403の状態を入れ替えるだけの十分な大きさになるなら、ON状態が終了され、出力電圧Voutのレベルに関係なくOFF状態が開始されるであろう。
【0017】
OFF状態が開始され、ON状態は終了された後、スイッチ101はオフし、コイル102を流れる電流は減少し始めるであろう。コンパレータ404は、スイッチングコンバータが断続伝導モード(DCM)において動作することを確保するために備えられる。コイル102を流れる電流が0に非常に近い閾値より大きい限り、OFF状態が保持され、コイル102を流れる電流は減少し続けるであろう。コイル電流が0に非常に近い値まで降下した後、コンパレータ404は入れ替わり、それによりフリップフロップ405がリセットされ、OFF状態が終了するであろう。ON信号及びOFF信号の何れもが送出されない場合、NULL状態が送出され、上記の全プロセスが繰り返されるであろう。
【0018】
図4においては、同期調整を用いる本発明の第2の実施例が示される。上記のように、本発明のステップダウンコントローラは3つの動作状態ON、OFF並びにNULLを用いる。OFF動作状態の間、トランジスタ101はオフし、コイル102を流れる電流は0より大きくなる。上記の第1の実施例では、コイル電流ILはコイル102及び整流素子105を流れた。第2の実施例はOFF信号を用いて同期スイッチ106を駆動するという利点を有する。ステップダウンコントローラ301に駆動バッファ408が加わるという点は別にして、図3のコントローラ300と違いはない。駆動バッファ408は十分に大きなターンオン及びターンオフ遅延を有し、トランジスタ101及び106が同時に導通するのを避けるようにしなければならない。
【0019】
図5においては、本発明の第3の実施例が示されており、その中で図1Aの外部電流検出抵抗103が削除されている。上記のように、ON状態の間、コイル102を流れる電流は入力電圧と出力電圧との間の差(Vin−Vout)に比例する割合で増加するであろう。OFF状態の間、コイル102を流れる電流は(−Vout)に比例する割合で減少するであろう。NULL状態の間、コイル102を流れる電流は概ね0になるであろう。
【0020】
図1Aの外部電流検出抵抗103を削除するのに加えて、図1Aのスイッチングコントローラ300の内部にある相互コンダクタンス増幅器400及びゲイン抵抗器407も図5の実施例においては削除されている。積分増幅器411がスイッチングコントローラ300内に設けられ、差動アナログ入力Vdを積分し、アナログ出力VILを生成する。スイッチ412の状態に依存して、積分増幅器411はON信号が送出されているときには、VinとVoutとの間の差を積分し、ON信号が送出されていないときには、グランドとVoutとの間の差を積分するであろう。積分増幅器411に対するデジタル入力NULLは、積分増幅器をゼロ出力状態に初期化する。積分増幅器411の積分機能は、比較的簡単な線形或いはスイッチ技術を用いて容易に実現することができる。積分増幅器411の多くの実現可能な実施形態は、十分に当業者の技術範囲内にある。積分増幅器411は例えば、クロック付き積分器でもあり得る。
【0021】
積分増幅器411は、特に外部電流検出抵抗を必要とすることなく、スイッチ412と共に、コイル102を流れる瞬時電流をミラー電流化するためのおよその方法を実現する。NULL状態にあるとき、NULL信号が送出され、コイル102を流れる電流は0になるであろう。NULL信号が送出される場合、積分増幅器411の出力も0に初期化されるであろう。ON状態にスイッチングされるとき、ON信号が送出され、NULL信号は非送出状態になるであろう。コイル102を流れる電流は、入力電圧Vinで出力電圧Voutとの間の差に比例する割合で増加するであろう。またON状態の間、積分増幅器411の出力VILはVinとVoutとの間の差に比例する割合で増加するであろう。ON状態からOFF状態にスイッチングされるとき、ON信号は送出をやめ、OFF信号が送出されるであろう。コイル102を流れる電流は−Voutに比例する割合で増加するであろう。またOFF状態の間、スイッチ412はグランドに入れ替えられ、積分増幅器411の出力は−Voutに比例する割合で降下するであろう。NULL状態に戻されるとき、積分増幅器411は初期化され、コイル102を流れる電流も0に戻されるであろう。
【0022】
いくつかの実施例が、断続伝導モードにおいて動作するスイッチモードスッテップダウンコントローラ用のコントローラを実現するために上に記載されている。本発明は特定の実施例を参照にして記載されているが、その記載は例示しているに過ぎず、限定するものと見なされるべきではない。本発明の制御構成は、そこに記載される実施例に対する種々の変更例を用いても実現することができるということは、当業者には理解されよう。
【0023】
【発明の効果】
上記のように本コントローラの新規のアプローチを用いることにより、従来のDCMコンバータに比べて、効率及び出力リプル電圧が著しく改善される。
【図面の簡単な説明】
【図1】A及びBからなり、Aは断続伝導モードにおいて動作する典型的な従来のステップダウンレギュレータの概略的なブロック図であり、Bは重い、中間並びに軽い負荷条件下における図1Aのコイル102を流れる電流の典型的な波形を示す。
【図2】A及びBからなり、Aは断続伝導モードにおいて動作し、本発明のステップダウンコントローラにより制御されるステップダウンレギュレータの概略的なブロック図であり、Bは重い、中間並びに軽い負荷条件下における図2Aのコイル102を流れる電流の典型的な波形を示す。
【図3】本発明の第1の実施例に従ったステップダウンレギュレータ及びそれを制御するためのステップダウンコントローラの詳細な回路図を示す。
【図4】本発明の第2の実施例に従ったステップダウンレギュレータ及びそれを制御するためのステップダウンコントローラの詳細な回路図を示す。
【図5】本発明の第3の実施例に従ったステップダウンレギュレータ及びそれを制御するためのステップダウンコントローラの詳細な回路図を示す。
【符号の説明】
100 従来のコントローラ
101 トランジスタスイッチ
102 誘導性パスエレメント(コイル)
103 抵抗性素子
104 コンデンサ
105 整流素子
106 同期スイッチ
200 コントローラ
300 ステップダウンコントローラ
301 ステップダウンコントローラ
302 ステップダウンコントローラ
400 相互コンダクタンス増幅器
401 コンパレータ
402 コンパレータ
403 コンパレータ
404 コンパレータ
405 フリップフロップ
406 フリップフロップ
407 ゲイン抵抗器
408 駆動バッファ
410 内部基準電圧
411 積分増幅器
412 スイッチ

Claims (37)

  1. コントローラ回路により制御される第1のスイッチングデバイスに接続される入力電圧源と、前記入力電圧源により供給される入力電圧より低い概ね一定の出力電圧を供給するための出力端子と、前記出力端子に接続されるコンデンサと、前記第1のスイッチングデバイスと前記出力端子との間に接続される誘導性エネルギーストレージ素子と、前記誘導性エネルギーストレージ素子に直列に接続される電流検出抵抗器と、グランドと前記第1のスイッチングデバイスとの間に接続される整流用デバイスとを有するタイプのステップダウンスイッチングレギュレータを制御するためのコントローラ回路であって、
    第1のフィードバック信号を生成するために前記スイッチングレギュレータの出力電圧をモニタするための第1の回路手段と、
    第2のフィードバック信号を生成するために前記誘導性エネルギーストレージ素子内を流れる電流をモニタするための第2の回路手段と、
    前記第1のフィードバック信号に応じて第1の動作状態を開始するための第3の回路手段と、
    前記第1のフィードバック信号に応じて第2の動作状態を開始するための第4の回路手段と、
    前記第2のフィードバック信号に応じて第3の動作状態するための第5の回路手段とを有し、
    前記第1の動作状態では、前記誘導性エネルギーストレージ素子内を流れる電流が連続的に増加し、また前記第2の動作状態では、前記誘導性エネルギーストレージ素子内を流れる電流が連続的に減少し、さらに前記第3の動作状態では、前記誘導性エネルギーストレージ素子内を流れる電流が概ね0に等しくなり、前記第1の動作状態への変化が可能となることを特徴とするコントローラ回路。
  2. 前記第1の動作状態の最小持続時間は、前記第2のフィードバック信号が第1の基準信号より大きくなるまでの時間に基づいて決定されることを特徴とする請求項1に記載のコントローラ回路。
  3. 前記第1の動作状態の最大持続時間は、前記第2のフィードバック信号が第2の基準信号より大きくなるまでの時間に基づいて決定されることを特徴とする請求項1に記載のコントローラ回路。
  4. 前記第1の動作状態の最小持続時間は、前記第2のフィードバック信号が第1の基準信号より大きくなるまでの時間に基づいて決定され、また前記第1の動作状態の最大持続時間は、前記第2のフィードバック信号が第2の基準信号より大きくなるまでの時間に基づいて決定されることを特徴とする請求項1に記載のコントローラ回路。
  5. 前記第1の動作状態の前記最小持続時間が、前記誘導性エネルギーストレージ素子を流れる最小ピーク電流を制限し、前記第1の動作状態の前記最大持続時間が、前記誘導性エネルギーストレージ素子を流れる最大ピーク電流を制限することを特徴とする請求項4に記載のコントローラ回路。
  6. 前記第1のフィードバック信号に対して応答することにより、前記最大ピーク電流と前記最小ピーク電流との間にある前記誘導性エネルギーストレージ素子を流れる通常のピーク電流を連続的に変化させるために機能することを特徴とする請求項5に記載のコントローラ回路。
  7. 前記整流用デバイスが第2のスイッチングデバイスを備え、前記第4の回路手段が、前記第2の動作状態の間、前記第2のスイッチングデバイスをターンオンするために動作することを特徴とする請求項1に記載のコントローラ回路。
  8. 前記整流用デバイスが第2のスイッチングデバイスを備え、前記第4の回路手段が、前記第2の動作状態の間、前記第2のスイッチングデバイスをターンオンするために動作することを特徴とする請求項2に記載のコントローラ回路。
  9. 前記整流用デバイスが第2のスイッチングデバイスを備え、前記第4の回路手段が、前記第2の動作状態の間、前記第2のスイッチングデバイスをターンオンするために動作することを特徴とする請求項3に記載のコントローラ回路。
  10. 前記整流用デバイスが第2のスイッチングデバイスを備え、前記第4の回路手段が、前記第2の動作状態の間、前記第2のスイッチングデバイスをターンオンするために動作することを特徴とする請求項4に記載のコントローラ回路。
  11. 前記整流用デバイスが第2のスイッチングデバイスを備え、前記第4の回路手段が、前記第2の動作状態の間、前記第2のスイッチングデバイスをターンオンするために動作することを特徴とする請求項5に記載のコントローラ回路。
  12. 前記整流用デバイスが第2のスイッチングデバイスを備え、前記第4の回路手段が、前記第2の動作状態の間、前記第2のスイッチングデバイスをターンオンするために動作することを特徴とする請求項6に記載のコントローラ回路。
  13. コントローラ回路により制御される第1のスイッチングデバイスに接続される入力電圧源と、前記入力電圧源により供給される入力電圧より低い概ね一定の出力電圧を供給するための出力端子と、前記出力端子に接続されるコンデンサと、前記第1のスイッチングデバイスと前記出力端子との間に接続される誘導性エネルギーストレージ素子と、グランドと前記第1のスイッチングデバイスとの間に接続される整流用デバイスとを有するタイプのステップダウンスイッチングレギュレータを制御するためのコントローラ回路であって、
    第1のフィードバック信号を生成するために前記スイッチングレギュレータの出力電圧をモニタするための第1の回路手段と、
    第2のフィードバック信号を生成するために前記誘導性エネルギーストレージ素子間の差動電圧を積分するための第2の回路手段と、
    前記第1のフィードバック信号に応じて第1の動作状態を開始するための第3の回路手段と、
    前記第1のフィードバック信号に応じて第2の動作状態を開始するための第4の回路手段と、
    前記第2のフィードバック信号に応じて第3の動作状態するための第5の回路手段とを有し、
    前記第1の動作状態では、前記誘導性エネルギーストレージ素子を流れる電流が連続的に増加し、前記第2の動作状態では、前記誘導性エネルギーストレージ素子内を流れる電流が連続的に減少し、また前記第3の動作状態では、前記誘導性エネルギーストレージ素子内を流れる電流が概ね0に等しくなり、前記第1の動作状態への変化が可能となり、さらに前記第2の回路手段は、前期誘導性エネルギーストレージ素子内を流れる電流が概ね0に等しくなったとき初期化されることを特徴とするコントローラ回路。
  14. 前記第2の回路手段がクロック付き積分器からなることを特徴とする請求項13に記載のコントローラ回路。
  15. 前記第1の動作状態の最小持続時間は、前記第2のフィードバック信号が第1の基準信号より大きくなるまでの時間に基づいて決定されることを特徴とする請求項13に記載のコントローラ回路。
  16. 前記第1の動作状態の最大持続時間は、前記第2のフィードバック信号が第2の基準信号より大きくなるまでの時間に基づいて決定されることを特徴とする請求項13に記載のコントローラ回路。
  17. 前記第1の動作状態の最小持続時間は、前記第2のフィードバック信号が第1の基準信号より大きくなるまでの時間に基づいて決定され、また前記第1の動作状態の最大持続時間は、前記第2のフィードバック信号が第2の基準信号より大きくなるまでの時間に基づいて決定されることを特徴とする請求項13に記載のコントローラ回路。
  18. 前記第1の動作状態の前記最小持続時間が、前記誘導性エネルギーストレージ素子を流れる最小ピーク電流を制限し、また前記第1の動作状態の前記最大持続時間が、前記誘導性エネルギーストレージ素子を流れる最大ピーク電流を制限することを特徴とする請求項17に記載のコントローラ回路。
  19. 前記第1のフィードバック信号に対して応答することにより、前記最小ピーク電流と前記最大ピーク電流との間にある前記誘導性エネルギーストレージ素子を流れる通常のピーク電流を連続的に変化させるために機能することを特徴とする請求項18に記載のコントローラ回路。
  20. 前記整流用デバイスが第2のスイッチングデバイスを備え、前記第4の回路手段が、前記第2の動作状態の間、前記第2のスイッチングデバイスをターンオンするために動作することを特徴とする請求項13に記載のコントローラ回路。
  21. 前記整流用デバイスが第2のスイッチングデバイスを備え、前記第4の回路手段が、前記第2の動作状態の間、前記第2のスイッチングデバイスをターンオンするために動作することを特徴とする請求項15に記載のコントローラ回路。
  22. 前記整流用デバイスが第2のスイッチングデバイスを備え、前記第4の回路手段が、前記第2の動作状態の間、前記第2のスイッチングデバイスをターンオンするために動作することを特徴とする請求項16に記載のコントローラ回路。
  23. 前記整流用デバイスが第2のスイッチングデバイスを備え、前記第4の回路手段が、前記第2の動作状態の間、前記第2のスイッチングデバイスをターンオンするために動作することを特徴とする請求項17に記載のコントローラ回路。
  24. 前記整流用デバイスが第2のスイッチングデバイスを備え、前記第4の回路手段が、前記第2の動作状態の間、前記第2のスイッチングデバイスをターンオンするために動作することを特徴とする請求項18に記載のコントローラ回路。
  25. 前記整流用デバイスが第2のスイッチングデバイスを備え、前記第4の回路手段が、前記第2の動作状態の間、前記第2のスイッチングデバイスをターンオンするために動作することを特徴とする請求項19に記載のコントローラ回路。
  26. コントローラ回路により制御される第1のスイッチングデバイスに接続される入力電圧源と、前記入力電圧源により供給される入力電圧より小さい概ね一定の出力電圧を供給するための出力端子と、前記出力端子に接続されるコンデンサと、前記第1のスイッチングデバイスと前記出力端子との間に接続される誘導性エネルギーストレージ素子間と、グランドと前記第1のスイッチングデバイスとの間に接続される整流用デバイスとを有するタイプのステップダウンスイッチングレギュレータを制御するためのコントローラ回路であって、
    第1のフィードバック信号を生成するために前記スイッチングレギュレータの出力電圧をモニタするための第1の回路手段と、
    第2のフィードバック信号を生成するために前記誘導性エネルギーストレージ素子内を流れる電流を検出するための第2の回路手段と、
    前記第1のフィードバック信号に応じて第1の動作状態を開始するための第3の回路手段と、
    前記第1のフィードバック信号に応じて第2の動作状態を開始するための第4の回路手段と、
    前記第2のフィードバック信号に応じて第3の動作状態するための第5の回路手段とを有し、
    前記第1の動作状態では、前記誘導性エネルギーストレージ素子内を流れる電流が連続的に増加し、前記第2の動作状態では、前記誘導性エネルギーストレージ素子内を流れる電流が連続的に減少し、また前記第3の動作状態では、前記誘導性エネルギーストレージ素子内を流れる電流が概ね0に等しくなり、前記第1の動作状態への変化が可能となることを特徴とするコントローラ回路。
  27. 前記第1の動作状態の最小持続時間は、前記第2のフィードバック信号が第1の基準信号より大きくなるまでの時間に基づいて決定されることを特徴とする請求項26に記載のコントローラ回路。
  28. 前記第1の動作状態の最大持続時間は、前記第2のフィードバッ ク信号が第2の基準信号より大きくなるまでの時間に基づいて決定されることを特徴とする請求項26に記載のコントローラ回路。
  29. 前記第1の動作状態の最小持続時間は、前記第2のフィードバック信号が第1の基準信号より大きくなるまでの時間に基づいて決定され、また前記第1の動作状態の最大持続時間は、前記第2のフィードバック信号が第2の基準信号より大きくなるまでの時間に基づいて決定されることを特徴とする請求項26に記載のコントローラ回路。
  30. 前記第1の動作状態の前記最小持続時間が、前記誘導性エネルギーストレージ素子を流れる最小ピーク電流を制限し、また前記第1の動作状態の前記最大持続時間が、前記誘導性エネルギーストレージ素子を流れる最大ピーク電流を制限することを特徴とする請求項29に記載のコントローラ回路。
  31. 前記第1のフィードバック信号に対して応答することにより、前記最大ピーク電流と前記最小ピーク電流との間にある前記誘導性エネルギーストレージ素子を流れる通常のピーク電流を連続的に変化させるために機能することを特徴とする請求項30に記載のコントローラ回路。
  32. 前記整流用デバイスが第2のスイッチングデバイスを備え、前記第4の回路手段が、前記第2の動作状態の間、前記第2のスイッチングデバイスをターンオンするために動作することを特徴とする請求項26に記載のコントローラ回路。
  33. 前記整流用デバイスが第2のスイッチングデバイスを備え、前記第4の回路手段が、前記第2の動作状態の間、前記第2のスイッチングデバイスをターンオンするために動作することを特徴とする請求項27に記載のコントローラ回路。
  34. 前記整流用デバイスが第2のスイッチングデバイスを備え、前記第4の回路手段が、前記第2の動作状態の間、前記第2のスイッチングデバイスをターンオンするために動作することを特徴とする請求項28に記載のコントローラ回路。
  35. 前記整流用デバイスが第2のスイッチングデバイスを備え、前記第4の回路手段が、前記第2の動作状態の間、前記第2のスイッチングデバイスをターンオンするために動作することを特徴とする請求項29に記載のコントローラ回路。
  36. 前記整流用デバイスが第2のスイッチングデバイスを備え、前記第4の回路手段が、前記第2の動作状態の間、前記第2のスイッチングデバイスをターンオンするために動作することを特徴とする請求項30に記載のコントローラ回路。
  37. 前記整流用デバイスが第2のスイッチングデバイスを備え、前記第4の回路手段が、前記第2の動作状態の間、前記第2のスイッチングデバイスをターンオンするために動作することを特徴とする請求項31に記載コントローラ回路。
JP32117098A 1997-11-14 1998-11-12 断続伝導モードにおいて動作するステップダウンスイッチングレギュレータを制御するためのコントローラ回路 Expired - Fee Related JP4226122B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/970664 1997-11-14
US08/970,664 US5959443A (en) 1997-11-14 1997-11-14 Controller circuit for controlling a step down switching regulator operating in discontinuous conduction mode

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11220875A JPH11220875A (ja) 1999-08-10
JP4226122B2 true JP4226122B2 (ja) 2009-02-18

Family

ID=25517280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32117098A Expired - Fee Related JP4226122B2 (ja) 1997-11-14 1998-11-12 断続伝導モードにおいて動作するステップダウンスイッチングレギュレータを制御するためのコントローラ回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5959443A (ja)
JP (1) JP4226122B2 (ja)

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6069471A (en) * 1998-05-14 2000-05-30 Intel Corporation Dynamic set point switching regulator
JP2000032744A (ja) * 1998-07-08 2000-01-28 Toyota Autom Loom Works Ltd Dc/dcコンバータおよびその制御方法
US6127814A (en) * 1998-11-23 2000-10-03 Switch Power, Inc. System to protect switch mode DC/DC converters against overload current
US9397370B2 (en) * 1999-06-25 2016-07-19 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Single and multiple cell battery with built-in controller
US6188206B1 (en) * 1999-12-08 2001-02-13 Intel Corporation Dynamic hysteresis voltage regulation
US6215288B1 (en) * 2000-02-25 2001-04-10 Cadence Design Systems, Inc. Ultra-low power switching regulator method and apparatus
US6229289B1 (en) 2000-02-25 2001-05-08 Cadence Design Systems, Inc. Power converter mode transitioning method and apparatus
AU2001249226A1 (en) * 2000-03-22 2001-10-03 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Oscillatorless dc-dc power converter
US6150803A (en) * 2000-03-28 2000-11-21 Linear Technology Corporation Dual input, single output power supply
JP4055103B2 (ja) * 2000-10-02 2008-03-05 株式会社ルネサステクノロジ 不揮発性メモリおよびそれを内蔵した半導体集積回路並びに不揮発性メモリの書込み方法
US6969959B2 (en) * 2001-07-06 2005-11-29 Lutron Electronics Co., Inc. Electronic control systems and methods
US6728117B2 (en) * 2001-10-23 2004-04-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Frequency modulated self-oscillating switching power supply
US7298124B2 (en) * 2004-12-01 2007-11-20 Semiconductor Components Industries, L.L.C. PWM regulator with discontinuous mode and method therefor
US6806689B2 (en) * 2002-03-22 2004-10-19 International Rectifier Corporation Multi-phase buck converter
ITMI20021867A1 (it) * 2002-08-30 2004-02-29 St Microelectronics Srl Amplificatore di transconduttanza per carichi induttivi
US20040070908A1 (en) * 2002-09-27 2004-04-15 International Business Machines Corporation Overcurrent protection of input/output devices in a data processing system
KR20050098255A (ko) * 2003-01-23 2005-10-11 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 전력 변환용 전기 컨버터
US7170267B1 (en) * 2003-08-14 2007-01-30 Volterra Semiconductor Corporation Switching regulator with average current mode control
JP4488751B2 (ja) * 2004-01-22 2010-06-23 新電元工業株式会社 スイッチング電源
US7268526B1 (en) * 2004-04-21 2007-09-11 National Semiconductor Corporation Switch mode power supply control circuit
US7615981B2 (en) * 2004-06-09 2009-11-10 O2Micro International Limited Boost converter with enhanced control capabilities of emulating an inductor current
US7154338B2 (en) * 2004-12-30 2006-12-26 Motorola, Inc. Power control circuit and method
US7323828B2 (en) * 2005-04-25 2008-01-29 Catalyst Semiconductor, Inc. LED current bias control using a step down regulator
US7317305B1 (en) 2005-05-18 2008-01-08 Volterra Semiconductor Corporation Method and apparatus for multi-phase DC-DC converters using coupled inductors in discontinuous conduction mode
US7579818B2 (en) * 2005-07-28 2009-08-25 Semiconductor Components Industries, L.L.C. Current regulator and method therefor
US7692417B2 (en) * 2005-09-19 2010-04-06 Skyworks Solutions, Inc. Switched mode power converter
EP1775827A1 (en) * 2005-10-17 2007-04-18 STMicroelectronics S.r.l. Control device for a switching converter
US7446517B2 (en) * 2006-01-26 2008-11-04 Semiconductor Components Industries L.L.C. Power supply controller and method therefor
US7595623B2 (en) * 2006-11-20 2009-09-29 Freescale Semiconductor, Inc. Methods and apparatus for a spread spectrum switching regulator
US8222874B2 (en) 2007-06-26 2012-07-17 Vishay-Siliconix Current mode boost converter using slope compensation
JP5217319B2 (ja) * 2007-09-12 2013-06-19 株式会社リコー 定電流出力制御型スイッチングレギュレータ
CN101471603B (zh) * 2007-12-27 2010-10-20 英业达股份有限公司 直流到直流降压转换器及纹波改善电路
US8169081B1 (en) 2007-12-27 2012-05-01 Volterra Semiconductor Corporation Conductive routings in integrated circuits using under bump metallization
US7436159B1 (en) * 2008-03-31 2008-10-14 International Business Machines Corporation Compound power supply
US8405369B1 (en) * 2008-05-06 2013-03-26 Volterra Semiconductor Corporation Scaling charge delivery in discontinuous mode switching regulation
US8076867B2 (en) 2008-12-12 2011-12-13 O2Micro, Inc. Driving circuit with continuous dimming function for driving light sources
US8044608B2 (en) 2008-12-12 2011-10-25 O2Micro, Inc Driving circuit with dimming controller for driving light sources
US8378588B2 (en) 2008-12-12 2013-02-19 O2Micro Inc Circuits and methods for driving light sources
US9253843B2 (en) 2008-12-12 2016-02-02 02Micro Inc Driving circuit with dimming controller for driving light sources
US9232591B2 (en) 2008-12-12 2016-01-05 O2Micro Inc. Circuits and methods for driving light sources
US9030122B2 (en) 2008-12-12 2015-05-12 O2Micro, Inc. Circuits and methods for driving LED light sources
US8339067B2 (en) * 2008-12-12 2012-12-25 O2Micro, Inc. Circuits and methods for driving light sources
US9386653B2 (en) 2008-12-12 2016-07-05 O2Micro Inc Circuits and methods for driving light sources
US8508150B2 (en) * 2008-12-12 2013-08-13 O2Micro, Inc. Controllers, systems and methods for controlling dimming of light sources
US8330388B2 (en) * 2008-12-12 2012-12-11 O2Micro, Inc. Circuits and methods for driving light sources
CN102014540B (zh) * 2010-03-04 2011-12-28 凹凸电子(武汉)有限公司 驱动电路及控制光源的电力的控制器
US8193798B1 (en) * 2009-10-29 2012-06-05 Texas Instruments Incorporated Buck regulators with adjustable clock frequency to achieve dropout voltage reduction
US8283907B1 (en) 2009-11-20 2012-10-09 Texas Instruments Incorporated Boost regulator with pulse frequency mode of operation having substantially constant percentage output ripple and frequency
US8698419B2 (en) 2010-03-04 2014-04-15 O2Micro, Inc. Circuits and methods for driving light sources
CN103391006A (zh) 2012-05-11 2013-11-13 凹凸电子(武汉)有限公司 光源驱动电路、控制电力转换器的控制器及方法
US20110254537A1 (en) * 2010-04-14 2011-10-20 System General Corp. Method and Apparatus for Detecting CCM Operation of a Magnetic Device
US8111017B2 (en) 2010-07-12 2012-02-07 O2Micro, Inc Circuits and methods for controlling dimming of a light source
US8148966B2 (en) * 2010-08-24 2012-04-03 Semiconductor Components Industries, Llc Power supply control circuits including enhanced ramp pulse modulation
US8692530B2 (en) * 2010-11-30 2014-04-08 Microchip Technology Incorporated Efficiency-optimizing, calibrated sensorless power/energy conversion in a switch-mode power supply
US8957651B2 (en) 2010-12-06 2015-02-17 Microchip Technology Incorporated User-configurable, efficiency-optimizing, power/energy conversion switch-mode power supply with a serial communications interface
US8922191B2 (en) * 2010-12-28 2014-12-30 Lsi Corporation Peak current controlled switching voltage regulator system and method for providing a self power down mode
US8547076B1 (en) 2011-03-10 2013-10-01 Volterra Semiconductor Corporation Multiphase control systems and associated methods
JP5611302B2 (ja) * 2012-10-01 2014-10-22 三菱電機株式会社 電源装置および電源装置の異常判定方法
US9479042B1 (en) * 2014-04-29 2016-10-25 Maxim Integrated Products, Inc. Shut-off circuitry having temperature stable threshold current sensing
CN105517268B (zh) * 2014-09-25 2018-01-30 玖明智控科技(深圳)有限公司 一种母线电流控制电路、恒流驱动控制器及led光源
CN106160449B (zh) * 2015-04-27 2018-07-24 力博特公司 一种电路控制方法及设备
CN107834847B (zh) * 2016-08-31 2020-03-31 杰华特微电子(张家港)有限公司 一种开关电路的控制电路及控制方法、开关电源电路
CN108733187A (zh) * 2017-04-17 2018-11-02 伊姆西Ip控股有限责任公司 用于平衡供电电流的方法和用于供电的设备
US20220368229A1 (en) * 2020-11-19 2022-11-17 Innoscience (Suzhou) Technology Co., Ltd. High frequency and power-adjustable electronic heating type device and method for operating the same
FR3122792B1 (fr) * 2021-05-10 2023-11-10 St Microelectronics Grenoble 2 Convertisseur abaisseur DC-DC à découpage

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3875458A (en) * 1974-06-10 1975-04-01 Westinghouse Electric Corp Dimmer for discharge lamp utilizing a pulse enabling circuit
US4357572A (en) * 1981-03-26 1982-11-02 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Current flare out limit control for PWM converter
DE69414236T2 (de) * 1994-05-06 1999-03-25 St Microelectronics Srl Digitale, Current-Mode-Steuerung für Pulsweitenmodulation
US5568044A (en) * 1994-09-27 1996-10-22 Micrel, Inc. Voltage regulator that operates in either PWM or PFM mode
US5757214A (en) * 1995-07-19 1998-05-26 Stoddard; Robert J. PWM driver for an inductive load with detector of a not regulating PWM condition
US5770940A (en) * 1995-08-09 1998-06-23 Switch Power, Inc. Switching regulator

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11220875A (ja) 1999-08-10
US5959443A (en) 1999-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4226122B2 (ja) 断続伝導モードにおいて動作するステップダウンスイッチングレギュレータを制御するためのコントローラ回路
TWI434504B (zh) 用以控制降升壓型轉換器操作之裝置、控制電路、方法
US7417879B2 (en) PFM and current controlled switching regulator
JP6001570B2 (ja) 降圧コンバータにおけるpwm動作とpfm動作のスイッチング制御
US6215288B1 (en) Ultra-low power switching regulator method and apparatus
CN101015112B (zh) 具有自适应切换参数调整的dc-dc转换器
US9431906B2 (en) Voltage converter circuit and associated control method to improve transient performance
EP1872468B1 (en) Adaptive power control for hysteretic regulators
CN110391744B (zh) 混合开关电容器转换器的轻载效率改进方法及设备
US10270346B2 (en) Multiphase power regulator with discontinuous conduction mode control
US11563378B2 (en) Seamless DCM-PFM transition for single pulse operation in DC-DC converters
JP2002281742A (ja) カレントモードdc/dcコンバータ
US11075579B2 (en) Switching converter, switching time generation circuit and switching time control method thereof
JP2946091B2 (ja) スイッチング・レギュレーター
JPH0442771A (ja) 高効率型dc/dcコンバータ
JPH08289535A (ja) Dc/dcコンバータ
JPH113126A (ja) Dc−dcコンバータ
JP2001197728A (ja) スイッチング・レギュレータ回路
JP3892333B2 (ja) Pfm制御スイッチングレギュレータ制御回路
JP4352319B2 (ja) 電源供給装置
CN111509978A (zh) Dc-dc转换装置和电源管理系统
JPH08149804A (ja) スイッチングレギュレータ方式の電源回路
JPH10323027A (ja) 電源回路
JP2005124269A (ja) 高効率な電源システム
JP2600103Y2 (ja) 電源回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080826

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081125

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081126

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131205

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees