JP4223458B2 - デジタル放送受信機及びデジタル放送受信方法 - Google Patents

デジタル放送受信機及びデジタル放送受信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4223458B2
JP4223458B2 JP2004299523A JP2004299523A JP4223458B2 JP 4223458 B2 JP4223458 B2 JP 4223458B2 JP 2004299523 A JP2004299523 A JP 2004299523A JP 2004299523 A JP2004299523 A JP 2004299523A JP 4223458 B2 JP4223458 B2 JP 4223458B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
channels
unit
digital broadcast
decoding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004299523A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005124203A5 (ja
JP2005124203A (ja
Inventor
俊 源 高
碩 鎭 鄭
淵 坤 趙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2005124203A publication Critical patent/JP2005124203A/ja
Publication of JP2005124203A5 publication Critical patent/JP2005124203A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4223458B2 publication Critical patent/JP4223458B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H40/00Arrangements specially adapted for receiving broadcast information
    • H04H40/18Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving
    • H04H40/27Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95
    • H04H40/90Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95 specially adapted for satellite broadcast receiving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0045Arrangements at the receiver end
    • H04L1/0054Maximum-likelihood or sequential decoding, e.g. Viterbi, Fano, ZJ algorithms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0071Use of interleaving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/32Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
    • H04L27/34Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
    • H04L27/38Demodulator circuits; Receiver circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/20Adaptations for transmission via a GHz frequency band, e.g. via satellite
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2201/00Algorithms used for the adjustment of time-domain equalizers
    • H04L2201/06Algorithms used for the adjustment of time-domain equalizers using the output of a maximum likelihood decoder (Viterbi detector)

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、デジタル放送受信機に関し、さらに詳細には、コード分割多重化したチャネ
ルのうち、最小限必要なチャネルを選択的に復号することによって、チャネル復号器のハ
ードウェア縮小及び電力消費低減を図るデジタル放送受信機及びデジタル放送受信方法に
関する。
図1は、デジタル放送方式のうち、一般的なコード分割多重化方式(CDMA: Code Division Multiple Access)を使用するデジタル放送受信機の概略的なブロック図である。
デジタル放送受信機は、復調部20、デインターリーブ部30、チャネル復号部50、
画像音声合成部60及び出力部70を有している。
復調部20は、受信された多重化された放送チャネルのうち、使用者により選択される
か、または、予め選択された、あるチャネルに対して復調(変調後、送受信されたチャネ
ルの復調)を行う。デインターリーブ部30は、復調されたチャネルに対してデインター
リーブ(分散後、送受信されたチャネルの再結合)を行い、チャネル復号部50は、デイ
ンターリーブされたチャネルに対してチャネル復号(符号化後、送受信されたチャネルの
復号)を行う。
チャネル復号部50は、送信機の符号化方式に対応する所定の方式により復号を行う。
一般に、ビタービ復号、バイトデインターリーブ及びRS(Reed-Solomon)復号を行う。
画像音声合成部60は、復号された所定のチャネルのうち、使用者が最終的に選択したチ
ャネルの画像信号、音声信号及び付加データを適切な再生タイミングにより合成し、合成
した信号を出力部70に出力する。
図2は、図1に示すデジタル放送受信機によるデジタル放送の受信過程を説明する図で
ある。
図2に示すように、復調部20では多重化されたチャネルのうち、使用者により選択さ
れるか、予め選択されたm(mは整数)個のチャネルに対して復調する。
デインターリーブ部30は、m個のチャネルに対応するデインターリーバメモリを有し
、復調されるm個のチャネルのデータは、m個のデインターリーバメモリに格納されてビ
ットデインターリーブが行われる。その後、デインターリーブされたm個のチャネルは、
チャネル別に各々チャネル復号が行われる。
チャネル復号部50は、m個のチャネルに対応してビタービ復号器、バイトデインター
リーバ及びRS復号器を各々有している。これによると、デインターリーブされたm個の
チャネルのデータは、各々のチャネルに該当するビタービ復号器、バイトデインターリー
バ及びRS復号器を介して復号が行われる。
また、パイロットチャネル(制御チャネルともいう)の制御データは、復調された後、
パイロットチャネルに対応して備えられた別途のチャネル復号器(Viterbi Decoder、Byte Deinterleaver、Reed-Solomon Decoder)を介してチャネル復号される。
このように、従来のデジタル放送受信機は、デインターリーブ部と、チャネル復号部(
ビタービ復号器、バイトデインターリーバ、RS復号器、デマルチプレクサ(DEMUX)、
画像/音声復号器等)がm個のチャネルに対して一対一マッチングされるように備えられ
、これによりm個のチャネルに対してチャネル復号を全て行う。
したがって、使用者により最終的に選択されたチャネル以外の他のチャネルに対しても
、チャネル復号を行うようになる。これによれば、従来のチャネル復号器はハードウェア
サイズが大きく、また、そのため電力消費も大きいという短所を持っている。
特開平4−324788
本発明は、上記した従来技術の問題点に鑑みてなされたものであって、その目的とする
ところは、使用者によって最終的に選択されるチャネルのみを選択的にチャネル復号する
ことによって、ハードウェア縮小及び電力消費低減を図るデジタル放送受信機及びそのデ
ジタル放送受信方法を提供することにある。
また、本発明は、放送チャネル及びパイロットチャネルに対して共通のチャネル復号器
を有するデジタル放送受信機を提供することを目的とする。
上記目的を達成するためになされた本発明によるデジタル放送受信機は、コード分割多重化方式のデジタル放送受信機において、コード分割多重化されたチャネルのうち、あるチャネルに対して復調を行う復調部と、前記復調されたチャネルに対してデインターリーブを行うデインターリーブ部と、前記デインターリーブされたチャネルのうち、使用者により選択された所定のチャネルを選択的にスイッチングするチャネルスイッチング部と、前記スイッチングされた所定のチャネルに対してチャネル復号を行うチャネル復号部と、前記デインターリーブされたチャネルのうち、前記使用者により選択された所定のチャネルをスイッチングするように前記チャネルスイッチング部を制御する制御部を有する、ことを特徴とする。
また、前記目的を達成するためになされた本発明によるデジタル放送受信機は、M個のチャネルに対して、チャネル別にデインターリーブを行うデインターリーブ部と、
前記デインターリーブされたM個のチャネルのうちN個のチャネルに対して、チャネル別にチャネル復号を行うチャネル復号部とを含み、前記Mは整数であり、前記Nは前記Mより小さい整数であり、前記デインターリーブされたM個のチャネルのうち、前記チャネル復号されたN個のチャネルは可変であり、前記デインターリーブ部によってデインターリーブされたM個のチャネルのうちN個のチャネルが前記チャネル復号部に選択的に伝達されるようスイッチング動作を行なうスイッチング部を更に含み、前記復調部を通して復調されたM個のチャネルは、M個のチャネルに対応するM個のデインタリーバメモリを有するビットデインターリーブ部に入力され、入力されたM個のチャネルは各々該当する前記デインタリーバメモリに格納され、その後、前記ビットデインターリーブ部はビットデインターリーブを行なって出力し、デインターリーブされたM個のチャネルは前記チャネルスイッチング部に入力され、前記チャネルスイッチング部は前記制御部の制御に従って使用者によって最終的に選択されたN個のチャネルをスイッチングして前記チャネル復号部に出力する、ことを特徴とする
前記チャネル復号部は、ペイロードデータを伝送する放送チャネル及び制御データを伝送するパイロットチャネルに対してチャネル復号を行うために共通に用いられることが好ましい。
前記チャネル復号部は、前記所定のチャネルに対応するチャネル復号器を有し、前記チャネル復号器は、ビタービ復号器(Viterbi Decoder)、バイトデインターリーバ(Byte Deinterleaver)及びRS復号器(Reed-Solomon Decoder)を含むことが好ましい。
前記所定のチャネルは、付加データを伝送するCAS(Conditional Access Service)チャネル、EPG(Electronic Program Guide)チャネル、パイロットチャネル、及び前記使用者の選択による少なくとも一つ以上の放送チャネル、を含むことが好ましい。
又、前記他の目的を達成するための本発明によるコード分割多重化方式のデジタル放送受信機が行うデジタル放送受信方法は、コード分割多重化されたチャネルのうち、あるチャネルに対して復調を行う復調段階と、前記復調されたチャネルに対してデインターリーブを行うデインターリーブ段階と、前記デインターリーブされたチャネルのうち、使用者により選択された所定のチャネルを選択的にスイッチングするスイッチング段階と、前記スイッチングされた所定のチャネルに対してチャネル復号を行うチャネル復号段階と、を有すことを特徴とする。
前記他の目的を達成するための本発明によるコード分割多重化方式のデジタル放送受信機が行うデジタル放送受信方法は、M個のチャネルに対して、チャネル別にデインターリーブを行なう段階と、前記デインターリーブされたM個のチャネルのうちN個のチャネルに対して、チャネル別にチャネル復号を行う段階とを含み、前記Mは整数であり、前記Nは前記Mより小さい整数であり、前記デインターリーブされたM個のチャネルのうち、前記チャネル復号されたN個のチャネルは可変であり、前記デインターリーブされたM個のチャネルのうちN個のチャネルが選択的にチャネル復号されるようスイッチング動作を行なう段階を含み、前記復調段階を通して復調されたM個のチャネルは、M個のチャネルに対応するM個のデインタリーバメモリを有するビットデインターリーブ部に入力され、入力されたM個のチャネルは各々該当する前記デインタリーバメモリに格納され、その後、前記ビットデインターリーブ部はビットデインターリーブを行なって出力し、デインターリーブされたM個のチャネルは前記チャネルスイッチング部に入力され、前記チャネルスイッチング部は前記制御部の制御に従って使用者によって最終的に選択されたN個のチャネルをスイッチングして前記チャネル復号部に出力する段階を含む、ことを特徴とする。
前記チャネル復号段階は、ペイロードデータを伝送する放送チャネル及び制御データを伝送するパイロットチャネルのうち、いずれかに対してチャネル復号を行うことが好ましい。
前記チャネル復号段階は、前記所定のチャネルに対して各々チャネル復号を行い、前記各々のチャネル復号は、ビタービ復号、バイトデインターリーブ及びRS復号を含むことが好ましい。
前記所定のチャネルは、付加データを伝送するCASチャネル、EPGチャネル、パイロットチャネル、及び前記使用者の選択による少なくとも一つの放送チャネルを含むことが好ましい。
本発明によると、復調及びデインターリーブされたチャネルに対して使用者が最終的に
選択したチャネルのみを選択してチャネル復号を行うことによって、チャネル復号器のハ
ードウェアを縮小させることができ、これにより受信機の電力消費を低減できる。
また、チャネル復号器を放送チャネル及びパイロットチャネルに対して共通に用いるこ
とによって、ハードウェアの縮小を図り、かつ、パイロットチャネルが伝送されない間に
は放送チャネルに対してチャネル復号を行うことのできる長所を有する。
以下、図面を参照しながら本発明をさらに詳細に説明する。
図3は、本発明に係るデジタル放送受信機の概略的なブロック図である。デジタル放送
受信機は、復調部320、デインターリーブ部330、チャネルスイッチング部340、
チャネル復号部350、画像音声合成部360、出力部370及び制御部380を有して
いる。
復調部320は、受信端(図示せず)から受信された、コード分割多重化されたチャネ
ルのうち、使用者により選択されるか、または予め選択されたチャネルに対してチャネル
別に復調する。
デインターリーブ部330は、デインターリーバ(Bit-Deinterleaver)であって、復調されたチャネルに対してチャネル別にデインターリーブを行う。
チャネルスイッチング部340は、デインターリーブされたチャネルのうち、使用者の
選択に対応する所定のチャネルを選択するようにスイッチングする。すなわち、制御部3
80は、使用者の選択したチャネルを選択するようにチャネルスイッチング部340を制
御する。チャネルスイッチング部340で選択された所定のチャネルは、チャネル復号部
350に出力される。ここで、所定のチャネルは、最小限必要なチャネルであって、付加
データチャネルのCASチャネル、EPGチャネル、パイロットチャネル、及び使用者の
選択による少なくとも一つ以上の放送チャネルを含む。
チャネル復号部350は、チャネルスイッチング部340でスイッチングされた所定の
チャネルに対してチャネル復号を行う。チャネル復号は、ビタービ復号、バイトデインタ
ーリーブ及びRS復号を含み、前記チャネル復号は、所定のチャネルに対してチャネル別
に行われる。
また、チャネル復号部350は、放送チャネル及びパイロットチャネルに対して共通に
用いられ、入力されるチャネルに関係なくチャネル復号を行う。一般に、デジタル放送の
チャネルは、ペイロードデータ(Pay Load Data)を伝送する放送チャネルと、制御データを伝送するパイロットチャネルとに区分され、これに伴いチャネル復号方式が互いに異
なって適用される。そこで、本発明に係るチャネル復号部350は、2つのチャネル復号
方式を適用することによって、放送チャネル及びパイロットチャネルに対して共通に用い
られるようになる。
画像音声合成部360は、チャネル復号された所定のチャネルに該当する画像信号、音
声信号及び付加データを適切な再生タイミングにより合成して、出力部370を通して外
部に出力する。
制御部380は、全般的なシステムの動作を制御し、チャネル選択を制御する。すなわ
ち、コード分割多重化されたチャネルに対して使用者の選択にしたがって所定のチャネル
を選択するようにチャネルスイッチング部340を制御する。
図4は、図3に示すデジタル放送受信機の詳細なブロック図であり、図5は本発明に係
るデジタル放送受信機によるデジタル放送受信方法を示すフローチャートである。図4及
び図5を参照して、本発明に係るデジタル放送受信方法をさらに詳細に説明する。
送信側で予め決められたコード(例えば、ウォルシュ・コード)に分割されたL(Lは
整数)個のチャネルが並列に受信部410に受信される(S511)。
受信されたL個のチャネルに対して、使用者により選択されるか、または予め選択され
たチャネルの情報に基づいて、制御部480は、受信部410を制御して、L個のチャネ
ルのうちM(Mは整数、L≧M)個のチャネルを選択する(S513)。
受信部410から選択されたM個のチャネルは、復調部420に入力される。復調部4
20は、M個のチャネルに対応するM個の復調器を備える。これにより、M個の復調器は
、M個のチャネルに対してチャネル別に復調を行う(S515)。
復調部420を通して復調されたM個のチャネルは、ビットデインターリーブ部430
に入力される。ビットデインターリーブ部430は、M個のチャネルに対応するM個のデ
インターリーバメモリを有し、入力されたM個のチャネルは、各々該当するデインターリ
ーバメモリに格納される。
M個のデインターリーバメモリにM個のチャネルが格納された後、ビットデインターリ
ーブ部430は、ビットデインターリーブを行って出力する(S517)。なお、M個の
チャネルに含まれたパイロットチャネルに対しては、ビットデインターリーブが行われな
いことが望ましい。
ビットデインターリーブ部430でデインターリーブされたM個のチャネルは、チャネ
ルスイッチング部440に入力される。この場合、チャネルスイッチング部440は、制
御部480の制御にしたがって、使用者によって最終的に選択されたN個のチャネルをス
イッチングしてチャネル復号部450に出力する(S519)。すなわち、最終的に受信
するN個のチャネルのみがチャネル復号部450に伝送される。
チャネル復号部450は、最終的に選択されたN個のチャネルに対応するN個のチャネ
ル復号器を有し、N個のチャネル復号器は、ビタービ復号器451、バイトデインターリ
ーバ453及びRS復号器455を各々含んでいる。
これによって、前記N個のチャネル復号器は、最終的に選択されたN個のチャネルに
対してチャネル復号を行う(S521)。
チャネル復号部450で復号された最終受信チャネルの画像信号、音声信号及び付加デ
ータは、所定の再生タイミングにより合成されて、出力部370、すなわち、表示装置を
通して外部に表示される(S523)。
このように、チャネルスイッチング部440で最終的に必要なチャネルのみをスイッチ
ングしてチャネル復号部450に伝送することによって、チャネル復号部450のハード
ウェアを最小化することができ、これによりシステムの電力消費も低減できる。
また、放送チャネル及びパイロットチャネルに対して共通に用いられるチャネル復号部
450によって、パイロットチャネルが伝送されない間に他の放送チャネルを復号できる
という長所を有する。
図6AないしCは、本発明に係るデジタル放送受信方法に対する多様な実施の形態
を示すものである。すなわち、コード分割多重化されたチャネルに対して受信部410で
6個のチャネルが選択され、デインターリーバメモリ431ないし436に各々格納され
てデインターリーブされた後、使用者により最終的に選択された5個のチャネルに対して
451ないし455のチャネル復号器でチャネル復号される場合の例を示すものである。
図6Aは、デインターリーバメモリ431ないし436でデインターリーブされたチャ
ネル#0、#1、#2、#3、#4、#5のうち、使用者により最終的に選択されたチャ
ネルが#0、#1、#2、#3、#4である場合である。図6Aに示すように、チャネル
スイッチング部440は、使用者の最終的な選択に対応して、デインターリーブされたチ
ャネルのうち、チャネル#0、#1、#2、#3、#4をスイッチングしてチャネル復号
部450の5個のチャネルに対応した451ないし455のチャネル復号器に各々出力する。これにより、チャネル復号部450では、最終的に選択されたチャネル#0、#1、#2、#3、#4に対し各々チャネル復号を行う。
一方、図6Bに示すように、最終的に選択されたチャネルが#0、#1、#3、#4、
#5である場合、チャネルスイッチング部440では、これに対応してチャネル#0、#
1、#3、#4、#5をスイッチングしてチャネル復号部450に出力する。これにより
チャネル復号部450で最終的に選択されたチャネル#0、#1、#3、#4、#5に対
し各々チャネル復号を行う。
他方、図6Cに示すように、最終的に選択されたチャネルが#1、#2、#3、#4、
#5である場合、チャネルスイッチング部440ではこれに対応してチャネル#1、#2
、#3、#4、#5をスイッチングしてチャネル復号部450に出力する。これによりチ
ャネル復号部450で最終選択されたチャネル#1、#2、#3、#4、#5に対し各々
チャネル復号を行う。
以上のように、チャネル復号部450は、最終的な受信に必要な所定のチャネルを復号
するための所定のチャネル復号器(ビタービ復号器、バイトデインターリーバ、RS復号
器)のみが必要となる。
したがって、システムのハードウェアを縮小し、また、それに伴って電力消費を低減す
ることができる。
なお、本発明は、上記の実施の形態として開示した範囲に限定されるものではない。本
発明に係る技術的思想から逸脱しない範囲内で多くの改良、変更が可能であり、それらも
本発明の技術的範囲に属する。
コード分割多重化されたチャネルのうち、最小限必要なチャネルを選択的に復号するこ
とによって、チャネル復号器のハードウェア縮小及び電力消費低減を図るデジタル放送受
信機及びそのデジタル放送受信方法に適用することができる。
従来のデジタル放送受信機の概略的なブロック図である。 図1に示すデジタル放送受信機の受信信号処理過程を説明する図である。 本発明に係るデジタル放送受信機の概略的なブロック図である。 図3に示すデジタル放送受信機によるデジタル放送受信過程を説明するため の詳細なブロック図である。 図3に示すデジタル放送受信機によるデジタル放送受信方法を示すフローチ ャートである。 Aは本発明に係るデジタル放送受信過程の多様な例を示す図であり、Bは本発明に係るデジタル放送受信過程の多様な例を示す図であり、Cは本発明に係るデジタル放送受信過程の多様な例を示す図である。
符号の説明
320、420 復調部
330 デインターリーブ部
340、440 チャネルスイッチング部
350、450 チャネル復号部
360 画像音声合成部
370 出力部
380、480 制御部
410 受信部
430 ビットデインターリーブ部
451 ビタービ復号器
453 バイトデインターリーバ
455 RS復号器

Claims (8)

  1. コード分割多重化方式のデジタル放送受信機において、
    コード分割多重化されたチャネルのうち、あるチャネルに対して復調を行う復調部と、
    前記復調されたチャネルに対してデインターリーブを行うデインターリーブ部と、
    前記デインターリーブされたチャネルのうち、使用者により選択された所定のチャネルを選択的にスイッチングするチャネルスイッチング部と、
    前記スイッチングされた所定のチャネルに対してチャネル復号を行うチャネル復号部と、
    前記デインターリーブされたチャネルのうち、前記使用者により選択された所定のチャネルをスイッチングするように前記チャネルスイッチング部を制御する制御部を有し、
    M個のチャネルに対して、チャネル別にデインターリーブを行うデインターリーブ部と、
    前記デインターリーブされたM個のチャネルのうちN個のチャネルに対して、チャネル別にチャネル復号を行うチャネル復号部とを含み、
    前記Mは整数であり、前記Nは前記Mより小さい整数であり、
    前記デインターリーブされたM個のチャネルのうち、前記チャネル復号されたN個のチャネルは可変であり、
    前記デインターリーブ部によってデインターリーブされたM個のチャネルのうちN個のチャネルが前記チャネル復号部に選択的に伝達されるようスイッチング動作を行なうスイッチング部を更に含み、
    前記復調部を通して復調されたM個のチャネルは、M個のチャネルに対応するM個のデインタリーバメモリを有するビットデインターリーブ部に入力され、
    入力されたM個のチャネルは各々該当する前記デインタリーバメモリに格納され、その後、前記ビットデインターリーブ部はビットデインターリーブを行なって出力し、
    デインターリーブされたM個のチャネルは前記チャネルスイッチング部に入力され、
    前記チャネルスイッチング部は前記制御部の制御に従って使用者によって最終的に選択されたN個のチャネルをスイッチングして前記チャネル復号部に出力する、
    ことを特徴とするデジタル放送受信機。
  2. 前記チャネル復号部は、
    ペイロードデータを伝送する放送チャネル及び制御データを伝送するパイロットチャネルに対してチャネル復号を行うために共通に用いられる、ことを特徴とする請求項1に記載のデジタル放送受信機。
  3. 前記チャネル復号部は、
    前記所定のチャネルに対応するチャネル復号器を有し、
    前記チャネル復号器は、
    ビタービ復号器(Viterbi Decoder)、バイトデインターリーバ(Byte Deinterleaver)及びRS復号器(Reed-Solomon Decoder)を含む、ことを特徴とする請求項1に記載のデジタル放送受信機。
  4. 前記所定のチャネルは、
    付加データを伝送するCAS(Conditional Access Service)チャネル、EPG(Electronic Program Guide)チャネル、パイロットチャネル、及び前記使用者の選択による少なくとも一つ以上の放送チャネルを含む、ことを特徴とする請求項1に記載のデジタル放送受信機。
  5. コード分割多重化方式のデジタル放送受信機が行うデジタル放送受信方法において、
    コード分割多重化されたチャネルのうち、あるチャネルに対して復調を行う復調段階と、前記復調されたチャネルに対してデインターリーブを行うデインターリーブ段階と、
    前記デインターリーブされたチャネルのうち、使用者により選択された所定のチャネルを選択的にスイッチングするスイッチング段階と、
    前記スイッチングされた所定のチャネルに対してチャネル復号を行うチャネル復号段階とを有し、
    M個のチャネルに対して、チャネル別にデインターリーブを行なう段階と、
    前記デインターリーブされたM個のチャネルのうちN個のチャネルに対して、チャネル別にチャネル復号を行う段階とを含み、
    前記Mは整数であり、前記Nは前記Mより小さい整数であり、
    前記デインターリーブされたM個のチャネルのうち、前記チャネル復号されたN個のチャネルは可変であり、
    前記デインターリーブされたM個のチャネルのうちN個のチャネルが選択的にチャネル復号されるようスイッチング動作を行なう段階を含み、
    前記復調段階を通して復調されたM個のチャネルは、M個のチャネルに対応するM個のデインタリーバメモリを有するビットデインターリーブ部に入力され、
    入力されたM個のチャネルは各々該当する前記デインタリーバメモリに格納され、
    その後、前記ビットデインターリーブ部はビットデインターリーブを行なって出力し、
    デインターリーブされたM個のチャネルは前記チャネルスイッチング部に入力され、
    前記チャネルスイッチング部は前記制御部の制御に従って使用者によって最終的に選択されたN個のチャネルをスイッチングして前記チャネル復号部に出力する段階を含む、
    ことを特徴とするデジタル放送受信方法。
  6. 前記チャネル復号段階は、
    ペイロードデータを伝送する放送チャネル及び制御データを伝送するパイロットチャネルのうち、いずれかに対してチャネル復号を行う、ことを特徴とする請求項5に記載のデジタル放送受信方法。
  7. 前記チャネル復号段階は、
    前記所定のチャネルに対して各々チャネル復号を行い、
    前記各々のチャネル復号は、
    ビタービ復号、バイトデインターリーブ及びRS復号を含む、
    ことを特徴とする請求項5に記載のデジタル放送受信方法。
  8. 前記所定のチャネルは、
    付加データを伝送するCASチャネル、EPGチャネル、パイロットチャネル、及び前記使用者の選択による少なくとも一つの放送チャネルを含む、
    ことを特徴とする請求項5に記載のデジタル放送受信方法。
JP2004299523A 2003-10-14 2004-10-14 デジタル放送受信機及びデジタル放送受信方法 Expired - Fee Related JP4223458B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2003-0071338A KR100512943B1 (ko) 2003-10-14 2003-10-14 위성 방송 수신기 및 그의 위성 방송 수신 방법

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005124203A JP2005124203A (ja) 2005-05-12
JP2005124203A5 JP2005124203A5 (ja) 2007-10-18
JP4223458B2 true JP4223458B2 (ja) 2009-02-12

Family

ID=34617213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004299523A Expired - Fee Related JP4223458B2 (ja) 2003-10-14 2004-10-14 デジタル放送受信機及びデジタル放送受信方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4223458B2 (ja)
KR (1) KR100512943B1 (ja)
CN (2) CN1937726B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100690725B1 (ko) 2004-09-08 2007-03-09 엘지전자 주식회사 위성방송수신기의 채널 전환 장치
KR100765317B1 (ko) * 2005-07-12 2007-10-09 삼성전자주식회사 디지털 방송 시스템에서의 채널 전환 장치 및 방법
TWI413110B (zh) * 2009-10-06 2013-10-21 Dolby Int Ab 以選擇性通道解碼的有效多通道信號處理

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3666155B2 (ja) * 1996-12-26 2005-06-29 ソニー株式会社 通信方法、送信装置及び受信装置
FI981757A (fi) * 1998-08-14 2000-02-15 Nokia Networks Oy Pakettikytkentäinen tiedonsiirto radiojärjestelmässä
ES2308796T3 (es) * 1998-08-21 2008-12-01 Lucent Technologies Inc. Sistema cdma multi-codigo que utiliza una decodificacion iterativa.
US20020140871A1 (en) * 2001-03-28 2002-10-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Seamless control of input TV signals
KR100539862B1 (ko) * 2001-04-04 2005-12-28 삼성전자주식회사 부호분할다중접속 이동통신시스템에서 데이타 송/수신장치및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN1937726B (zh) 2012-06-20
CN1937726A (zh) 2007-03-28
KR20050035625A (ko) 2005-04-19
CN1301007C (zh) 2007-02-14
CN1607820A (zh) 2005-04-20
JP2005124203A (ja) 2005-05-12
KR100512943B1 (ko) 2005-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100363159B1 (ko) 다수채널을동시에수신하는디지털수신기와디스플레이제어방법
JP2000515715A (ja) チャネル符号化/復号装置及び方法
KR20060063867A (ko) 방송 시스템 및 방송 시스템에서 데이터를 처리하는 방법
EP1638226B1 (en) Method and apparatus for receiving digital multimedia broadcast (DMB) via satellite
KR100762628B1 (ko) 디지털 멀티미디어 방송 시스템에서 방송 서비스 수신 장치및 방법
KR100724856B1 (ko) 디지털 멀티미디어 방송 시스템에서 방송 서비스 수신장치 및 방법
AU690760B2 (en) Data deinterleaver in a digital television signal decoding system
KR100720587B1 (ko) 디지털 멀티미디어 방송 수신 단말기 및 이를 이용한 방송수신 방법
JP4223458B2 (ja) デジタル放送受信機及びデジタル放送受信方法
KR20050067928A (ko) 위성 dmb 수신기
JP2005124203A5 (ja)
KR100447772B1 (ko) 코드 분할 다중 방식의 디지탈 티브이의 채널 전환 장치
KR100653037B1 (ko) 위성 디엠비의 파일럿 채널을 이용한 부가정보전송 시스템및 방법
KR970009231A (ko) 다채널 디지탈 위성방송 수신기 및 그 제어방법
US20070133661A1 (en) DMB receiver capable of reducing time required for changing channel
KR100777447B1 (ko) 디지털 방송 송신 및 수신 장치 그리고 그에 적용되는로버스트 스트림 코딩 및 디코딩 방법
JP2001044951A (ja) 放送信号復調装置
JP5537878B2 (ja) マルチメディア多重化伝送装置及びマルチメディア受信装置
JPH06205316A (ja) 多チャンネル放送受信機
JP2001339367A (ja) デジタル放送受信機
KR20000011048U (ko) 디지털 티브이의 외부 방송 신호 처리 장치
JP2004350323A (ja) 表示装置
JP2010178241A (ja) ディジタル放送受信装置および番組の切り替え方法
JP2004007683A (ja) ディジタル放送受信装置
KR19990075945A (ko) 위성 방송 시스템의 서비스 데이터 처리 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060529

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070809

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070809

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070816

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080318

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080924

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081028

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121128

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131128

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees