JP4222240B2 - 制御ドア駆動装置 - Google Patents

制御ドア駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4222240B2
JP4222240B2 JP2004087736A JP2004087736A JP4222240B2 JP 4222240 B2 JP4222240 B2 JP 4222240B2 JP 2004087736 A JP2004087736 A JP 2004087736A JP 2004087736 A JP2004087736 A JP 2004087736A JP 4222240 B2 JP4222240 B2 JP 4222240B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control door
drive
power transmission
force
rotating member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004087736A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005271735A (ja
Inventor
拓彦 澤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2004087736A priority Critical patent/JP4222240B2/ja
Priority to US11/085,479 priority patent/US7306512B2/en
Publication of JP2005271735A publication Critical patent/JP2005271735A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4222240B2 publication Critical patent/JP4222240B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00421Driving arrangements for parts of a vehicle air-conditioning
    • B60H1/00428Driving arrangements for parts of a vehicle air-conditioning electric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00664Construction or arrangement of damper doors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00814Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
    • B60H1/00821Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being ventilating, air admitting or air distributing devices
    • B60H1/00835Damper doors, e.g. position control
    • B60H1/00857Damper doors, e.g. position control characterised by the means connecting the initiating means, e.g. control lever, to the damper door
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/16Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members
    • F16K1/18Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps
    • F16K1/22Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps with axis of rotation crossing the valve member, e.g. butterfly valves
    • F16K1/221Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps with axis of rotation crossing the valve member, e.g. butterfly valves specially adapted operating means therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/04Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a motor
    • F16K31/041Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a motor for rotating valves
    • F16K31/043Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a motor for rotating valves characterised by mechanical means between the motor and the valve, e.g. lost motion means reducing backlash, clutches, brakes or return means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/08Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates
    • F24F13/10Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers
    • F24F13/14Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre
    • F24F13/1426Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre characterised by actuating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/08Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates
    • F24F13/10Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers
    • F24F13/14Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre
    • F24F13/1426Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre characterised by actuating means
    • F24F2013/1433Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre characterised by actuating means with electric motors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/88Optimized components or subsystems, e.g. lighting, actively controlled glasses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、通風路を流れる通風を制御する制御ドア手段を駆動するための制御ドア駆動装置に関するものであり、特に、制御ドア手段を駆動するための駆動モータ、動力伝達手段の小型、軽量化に関する。
従来、この種の制御ドア駆動装置として、例えば、図7に示すように、通風路を形成するケース100内に回動可能に配設され、ケース100内に流れる通風を制御する制御ドア手段110と、この制御ドア手段110を駆動する動力伝達手段であるリンク手段120と、このリンク手段120に回転運動の駆動力を与える駆動モータ130とを備えている。
この種の駆動モータ130は、一般的にサーボモータが用いられている。このサーボモータは、内部に駆動力を発生するDCモータの他に、その駆動力を高めるための複数の減速ギア、回転位置検出のためのポテンションメータなどを内蔵している。しかも、その外部には、駆動軸の停止精度を向上するためのリンク機構を備えている。従って、この種の装置を用いる車両用空調装置では、例えば、横60mm×縦80mm×高さ40mm程度の大きさのサーボモータとリンク手段120とをケース100外に配置させて、これらの取り付け空間を小さくするように構成している(例えば、特許文献1参照。)。
特開2001−80347号公報
しかしながら、上記構成によれば、サーボモータ、リンク手段120のケース外の取り付け空間が大きい問題がある。しかも、サーボモータを用いると、駆動力を発生するDCモータのほかに、リンク手段、制御ドア手段を駆動するための各種動力伝達部品の取り付け空間が必要となることで制御ドア駆動装置の小型化、軽量化が困難であった。
そこで、本発明の目的は、上記点を鑑みたものであり、駆動モータおよび動力伝達部品を簡素化させるとともに、少なくとも動力伝達部品をケース内に配設させることで、駆動装置のケース外での取り付け空間の縮小および小型化、軽量化を可能とした制御ドア駆動装置を提供することにある。
上記、目的を達成するために、請求項1ないし請求項9に記載の技術的手段を採用する。すなわち、請求項1に記載の発明では、通風路を形成するケース内に回動可能に配設され、通風を制御する制御ドア手段(10)と、この制御ドア手段(10)を駆動する動力伝達手段(20)と、この動力伝達手段(20)に回転力を与える駆動モータ(30)とを備える制御ドア駆動装置であって、
制御ドア手段(10)は、通風を制御するドア基板部(11)と、このドア基板部(11)とともに回動し、略筒状に形成された回動部材(12)とから構成され、動力伝達手段(20)は、回動部材(12)の筒内側に設置され、駆動モータ(30)の回転力をその軸方向の駆動力に変換し、この変換した駆動力に基づいて回動部材(12)を回動させるように構成されることを特徴としている。
請求項1に記載の発明によれば、動力伝達手段(20)が回動部材(12)の筒内側に設置されることにより、ケース外に形成される動力伝達部品の取り付け空間が大幅に縮小できる。また、回動部材(12)の筒内側で回動部材(12)を回動させる動力伝達手段(20)が構成できることで駆動装置の小型化、軽量化が可能となる。
請求項2に記載の発明では、動力伝達手段(20)は、駆動モータ(30)の回転力をその軸方向に直線運動する駆動力に変換する第1動力変換手段(21、21a、22)と、回動部材(12)と協働することで、第1動力変換手段(21、21a、22)にて変換した軸方向の駆動力を、回動部材(12)の回転力に変換し、回動部材(12)を回動させる第2動力変換手段(12a、22b)とを有することを特徴としている。
請求項2に記載の発明によれば、動力伝達手段(20)の構成を第1動力変換手段(21、21a、22)と第2動力変換手段(12a、22b)との必要最小限の動力伝達部品で構成できる。これにより、従来よりも動力伝達部品を簡素化することで制御ドア駆動装置の小型化、軽量化が可能となる。
請求項3に記載の発明では、第1動力変換手段(21、22)は、回動部材(12)の筒内側に設置されるとともに、外周にリードスクリューが形成され、駆動モータ(30)の回転力により回転する回転軸(21)と、リードスクリューと螺合する螺子部(22a)を有し、回転軸(21)の回転に応じて軸方向に移動可能な動力伝達部材(22)とを備えることを特徴としている。
請求項3に記載の発明によれば、第1動力変換手段(21、22)を具体的には、リードスクリューと螺子部(22a)とを螺合させることで駆動モータ(30)の回転力をその軸方向に直線運動する駆動力に変換することが容易にできる。しかも、上記リードスクリューと螺子部(22a)とで入力された駆動力を高めることができる。これにより、動力伝達部品を最小限で構成できる。
請求項4に記載の発明では、第2動力変換手段(12a、22b)は、回動部材(12)の筒状側面に形成され、動力伝達部材(22)に形成された駆動ピン部(22b)と係合する略らせん状の溝部(12a)とを備え、動力伝達部材(22)の駆動ピン部(22b)と溝部(12a)とが協働することで、軸方向の駆動力を回動部材(12)の回転力に変換することを特徴としている。
請求項4に記載の発明によれば、一方、第2動力変換手段(12a、22b)でも、具体的に、駆動ピン部(22b)と略らせん状の溝部(12a)とを係合させることで、第1動力変換手段(21、22)で変換された軸方向の駆動力を、回動部材(12)の回転力に変換し、回動部材(12)を回動させることが容易にできる。これにより、動力伝達部品を最小限で構成できる。
請求項5および請求項6に記載の発明では、第1動力変換手段(21a、22)は、回動部材(12)の筒内側に設置されるとともに、外周にリードスクリューが形成された軸部材(21a)と、リードスクリューと螺合するとともに、駆動モータ(30)の回転力により回転する螺子部(22a)を有し、螺子部(22a)を回転可能に保持するとともに、螺子部(22a)の回転に応じて軸方向に移動可能な動力伝達部材(22)とを備えるとともに、駆動モータ(30)は、軸部材(21a)に螺合する螺子部(22a)に回転力を与えるように動力伝達部材(22)と一体に構成されることを特徴としている。
請求項5および請求項6に記載の発明によれば、駆動モータ(30)が回動部材(12)の筒内側に設置されてケース外での取り付け空間をなくすことができる。さらに、駆動モータ(30)が動力伝達部材(22)と一体に構成されることで、小型化、軽量化が図れる。
請求項7に記載の発明では、動力伝達部材(22)には、駆動ピン部(22b)を回動部材(12)の軸方向と並行に導くための案内部材(23)が設けられたことを特徴としている。請求項7に記載の発明によれば、駆動ピン部(22b)と溝部(12a)とが協働するときのガタが縮小できることで制御ドア手段(10)の停止精度が向上できる。
請求項8に記載の発明では、駆動モータ(30)は、回動部材(12)の筒内側に設置し回転軸(21)に連結されることを特徴としている。請求項8に記載の発明によれば、上述の請求項5と同じようにケース外に形成される取り付け空間をなくすことができる。
請求項9に記載の発明では、駆動モータ(30)は、ステップモータもしくはDCモータであることを特徴としている。この種のステップモータ、DCモータは、従来のサーボモータよりも体格を小型にすることができることで、駆動モータ(30)の小型化、軽量化が図れる。さらに、ステップモータ、DCモータは小型であるため回動部材(12)の筒内側に容易に設置することができる。
なお、上記各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態の具体的手段との対応関係を示すものである。
(第1実施形態)
以下、本発明の第1実施形態における制御ドア駆動装置を図1ないし図3に基づいて説明する。図1は本発明の制御ドア駆動装置を車両用空調装置に適用した一例であり、制御ドア駆動装置の全体構成を示す模式図である。図2は図1に示すA−A断面図、図3は図2に示すB−B断面図である。
本実施形態の制御ドア駆動装置は、例えば、車両用空調装置において、フェイス吹出開口部、デフロスタ吹出開口部、フット吹出開口部への空気流れを切り換える吹出モードドアもしくは冷風と温風との風量割合を調整することで吹出温度の温度調整を行なうエアミックスドアなどの制御ドア手段に駆動力を出力する装置である。
本実施形態の制御ドア駆動装置は、図1ないし図3に示すように、通風を制御する制御ドア制御手段である制御ドア10と、この制御ドア10を駆動する動力伝達手段20と、この動力伝達手段20に駆動力を与える駆動モータ30とから構成されている。本実施形態の駆動モータ30は、空調ケース1外の一端側に配設され、直流電源で作動するDCモータであり、駆動軸30aを介して回転運動の駆動力を動力伝達手段20に出力する。
制御ドア10は、長方形の平面形状からなるドア基板部11と、そのドア基板部11の長手方向の一端に形成された回動部材12とから一体で構成され、樹脂材からなる平板状の板ドアである。また、回動部材12は、図3に示すように、略筒状に形成されており、この回動部材12の筒内側に動力伝達手段20を設置させて制御ドア10を駆動するように構成している。
本実施形態の動力伝達手段20は、駆動モータ30による回転運動の駆動力を直線運動の駆動力に変換し、変換した直線運動の駆動力を制御ドア10の駆動力に変換するように構成されている。言い換えれば、駆動モータ30の回転力をその軸方向に直線運動する駆動力に変換する第1動力変換手段と、回動部材12と協働することで、第1動力変換手段にて変換した軸方向の駆動力を、回動部材12の回転力に変換し、回動部材12を回動させる第2動力変換手段とを有するものである。
具体的に説明すると、図2および図3に示すように、第1動力変換手段は、外周にリードスクリューが形成された回転軸21と、リードスクリューと螺合する螺子部22aを有し、回転軸21の回転に応じて軸方向に移動可能な動力伝達部材22とから構成している。そして、この回転軸21は、回動部材12の略軸心上に設置され、空調ケース1内に回動自在に支持され、一端が空調ケース1外に突き出して駆動モータ30の駆動軸30aに連結されている。
これにより、駆動モータ30の回転力が回転軸21に与えられたときに、動力伝達部材22が回転軸21の軸方向に移動できるとともに、リードスクリューと螺子部22aとの螺合により駆動力を高めることもできる。なお、この動力伝達部材22には、図3に示すように、回動部材12および回転軸21と略同軸心上に形成された螺子部22aの他に、この螺子部22aに直交するように駆動ピン部22bが略棒状に形成されている。この駆動ピン部22bは、リードスクリューと螺子部22aとで変換された駆動力を回転軸21の軸方向に出力するもので、この駆動ピン部22bが第2動力変換手段に寄与するものである。
次に、第2動力変換手段は、上記駆動ピン部22bと、制御ドア10の回動部材12の筒状側面に形成された略らせん状の溝部12a(図1参照)とから構成している。ところで、この駆動ピン部22bはこの先端側が溝部12aを介して回動部材12の外側に突き出すように形成している。従って、駆動ピン部22bと溝部12aとが協働することで、軸方向の駆動力を回動部材12の回転力に変換するものである。
ところで、この駆動ピン部22bには、螺子部22aの軸心と並行となるガイド穴22cが形成されており、このガイド穴22cに案内部材23が設けられている。この案内部材23は、駆動ピン部22bが回動部材12の軸方向に移動するように導くための案内手段であり、駆動ピン部22bに形成されたガイド穴22cに係合して回動部材12の軸方向に対して平行となるように空調ケース1内に設けられている。これにより、駆動ピン部22bと溝部12aとが協働するときは、駆動ピン部22bと溝部12aとのガタをなくなることで制御ドア10の停止位置の精度を向上させることができる。
次に、以上の構成による制御ドア駆動装置の作動について説明する。駆動モータ30が作動すると、駆動モータ30の回転運動の駆動力が駆動軸30aから回転軸21に出力される。そして、回転軸21が回転されることで動力伝達部材22を回転軸21の軸方向に移動させることができる。なお、このときに回転軸21および動力伝達部材22に形成されたリードスクリューと螺子部22aとの螺合により、駆動力が高められて軸方向の駆動力に変換される。
そして、その変換された駆動力が駆動ピン部22bにより回動部材12の軸方向に向けて溝部12aに出力され、駆動ピン部22bと回動部材12の溝部12aとが協働することで回動部材12が回動する。これにより、駆動モータ30の回転力を回転軸21およびと螺子部22aにより軸方向の駆動力に変換し、その駆動力を駆動ピン部22bと溝部12aにより、回転運動の駆動力に変換させて制御ドア10を駆動することができる。
なお、駆動モータ30を従来のサーボモータを用いずにDCモータを用いることで、図1に示すように、DCモータの体格は、直径D1がφ15〜φ20mm程度で、高さH1が20mm程度の小型化にすることができる。さらに、動力伝達手段20を制御ドア10の回動部材12の筒内側に設置したことにより、空調ケース1外に形成される駆動装置の取り付け空間を図7の従来と比較して大幅に縮小することができる。
以上の第1実施形態による制御ドア駆動装置によれば、動力伝達手段20が回動部材12の筒内側に設置されることにより、空調ケース1外に形成される動力伝達部品の取り付け空間が大幅に縮小できる。また、回動部材12の筒内側で回動部材12を回動させる動力伝達手段20が構成できることで駆動装置の小型化、軽量化が可能となる。
また、この動力伝達手段20は、駆動モータ30の回転力をその軸方向に直線運動する駆動力に変換する第1動力変換手段21、22と、回動部材12と協働することで、第1動力変換手段21、22にて変換した軸方向の駆動力を、回動部材12の回転力に変換し、回動部材12を回動させる第2動力変換手段12a、22bとを有することにより、動力伝達手段20の構成を第1動力変換手段21、22と第2動力変換手段12a、22bとの必要最小限の動力伝達部品で構成できる。これにより、従来よりも動力伝達部品を簡素化することで制御ドア駆動装置の小型化、軽量化が可能となる。
その第1動力変換手段21、22は、具体的に、回転軸21と回転軸と螺合する動力伝達部材22とから構成され、回転軸21に形成されたリードスクリューと動力伝達部材22に形成された螺子部22aとを螺合させることで駆動モータ30の回転力をその軸方向に直線運動する駆動力に変換することが容易にできる。しかも、上記リードスクリューと螺子部22aとで入力された駆動力を高めることができる。これにより、動力伝達部品を最小限で構成できる。
一方、第2動力変換手段12a、22bは、具体的に、動力伝達部材22に形成された駆動ピン部22bと回動部材12に形成された略らせん状の溝部12aとから構成され、駆動ピン部22bと溝部12aとを協働させることで、第1動力変換手段21、22で変換された軸方向の駆動力を、回動部材12の回転力に変換し、回動部材12を回動させることが容易にできる。これにより、動力伝達部品を最小限で構成できる。
また、動力伝達部材22には、駆動ピン部22bを回動部材12の軸方向と並行に導くための案内部材23が設けられたことにより、駆動ピン部22bと溝部12aとが協働するときのガタが縮小できることで制御ドア10の停止精度が向上できる。さらに、駆動モータ30を従来のサーボモータに代えてDCモータを用いることにより、この種のDCモータは、従来のサーボモータよりも体格を小型にすることができることで、駆動モータ30の小型化、軽量化が図れる。
(第2実施形態)
以上の第1実施形態では、駆動モータ30を空調ケース1外に配置させたが、これに限らず、具体的に、図4に示すように、空調ケース1内の上方側または下方側のいずれか一方の制御ドア10の回動部材12内側に設置して回転軸21に連結させても良い。これによれば、空調ケース1外に形成される取り付け空間をなくすことができる。しかも、駆動モータ30が回動部材12内に設置される動力伝達手段20と一体に構成できることで小型化が図れる。
(第3実施形態)
本実施形態では、回動部材12の筒内側に設置された動力伝達部材22と駆動モータ30とを一体に構成させた制御ドア駆動装置である。具体的には、図5に示すように、外周にリードスクリューが形成された軸部材21aと、このリードスクリューと螺合するとともに、駆動モータ30の回転力により回転する螺子部22aを有し、この螺子部22aを回転可能に保持するとともに、螺子部22aの回転に応じて軸方向に移動可能な動力伝達部材22と、螺子部22aの外側にステータコイル30b、ロータ30cおよびベアリング30dからなる駆動モータ30とを備えたものである。
なお、本実施形態のリードスクリューからなる軸部材21aは、以上の第1、第2実施形態における回転軸21とは異なり、それ自身が回転するのではなく、動力伝達部材22側のロータ30c、および軸部材21aに螺合する螺子部22aに回転力を与えるようにしている。以上の構成によれば、動力伝達部材22と駆動モータ30とが一体構成されることで制御ドア駆動装置のより小型化、軽量化が図れる。
(他の実施形態)
以上の実施形態では、駆動モータ30の駆動軸30aと動力伝達手段20の回転軸21との連結が同心軸となるように構成させたが、これに限らず、図6に示すように、駆動モータ30の駆動軸30aと回転軸21との間に、自在継手であるユニバーサルジョイント40を介して連結するように構成しても良い。
これによれば、制御ドア10の空調ケース1内への配設の自由度が向上する。なお、本実施形態ではユニバーサルジョイント40を駆動モータ30の駆動軸30a側に一箇所設けたが、これに限らず、回転軸21の下方端にユニバーサルジョイント40を設けても良い。
また、以上の実施形態では、駆動モータ30をDCモータで構成したが、これに限らず、ステップモータであっても良い。これによれば、サーボモータに構成される回転位置検出するポテンションメータの機能が付加できる。なお、DCモータにおいてもコンミテータでパルスをカウントして回転位置を検出しても良い。
また、本発明を車両用空調装置に適用したが、これに限らず、回動する制御ドア10を具備する装置であれば、本発明を適用できる。
本発明の第1実施形態における制御ドア駆動装置の全体構成を示す模式図である。 図1に示すA−A断面図である。 図2に示すB−B断面図である。 本発明の第2実施形態における制御ドア駆動装置の全体構成を示す模式図である。 本発明の第3実施形態における制御ドア駆動装置の全体構成を示す模式図である。 他の実施形態における制御ドア駆動装置の全体構成を示す模式図である。 従来技術における制御ドア駆動装置の全体構成を示す模式図である。
符号の説明
10…制御ドア(制御ドア手段)
11…ドア基板部
12…回動部材
12a…溝部(第2動力変換手段)
20…動力伝達手段
21…回転軸(第1動力変換手段)
21a…軸部材(第1動力変換手段)
22…動力伝達部材(第1動力変換手段)
22a…螺子部(第1動力変換手段)
22b…駆動ピン部(第2動力変換手段)
23…案内部材
30…駆動モータ

Claims (9)

  1. 通風路を形成するケース内に回動可能に配設され、通風を制御する制御ドア手段(10)と、
    前記制御ドア手段(10)を駆動する動力伝達手段(20)と、
    前記動力伝達手段(20)に回転力を与える駆動モータ(30)とを備える制御ドア駆動装置であって、
    前記制御ドア手段(10)は、通風を制御するドア基板部(11)と、このドア基板部(11)とともに回動し、略筒状に形成された回動部材(12)とから構成され、
    前記動力伝達手段(20)は、前記回動部材(12)の筒内側に設置され、前記駆動モータ(30)の回転力をその軸方向の駆動力に変換し、この変換した駆動力に基づいて前記回動部材(12)を回動させるように構成されることを特徴とする制御ドア駆動装置。
  2. 前記動力伝達手段(20)は、前記駆動モータ(30)の回転力をその軸方向に直線運動する駆動力に変換する第1動力変換手段(21、21a、22)と、
    前記回動部材(12)と協働することで、前記第1動力変換手段(21、21a、22)にて変換した軸方向の駆動力を、前記回動部材(12)の回転力に変換し、前記回動部材(12)を回動させる第2動力変換手段(12a、22b)とを有することを特徴とする請求項1に記載の制御ドア駆動装置。
  3. 前記第1動力変換手段(21、22)は、前記回動部材(12)の筒内側に設置されるとともに、外周にリードスクリューが形成され、前記駆動モータ(30)の回転力により回転する回転軸(21)と、
    前記リードスクリューと螺合する螺子部(22a)を有し、前記回転軸(21)の回転に応じて軸方向に移動可能な動力伝達部材(22)とを備えることを特徴とする請求項2に記載の制御ドア駆動装置。
  4. 前記第2動力変換手段(12a、22b)は、前記回動部材(12)の筒状側面に形成され、前記動力伝達部材(22)に形成された駆動ピン部(22b)と係合する略らせん状の溝部(12a)とを備え、前記動力伝達部材(22)の前記駆動ピン部(22b)と前記溝部(12a)とが協働することで、軸方向の駆動力を前記回動部材(12)の回転力に変換することを特徴とする請求項2または請求項3に記載の制御ドア駆動装置。
  5. 前記第1動力変換手段(21a、22)は、前記回動部材(12)の筒内側に設置されるとともに、外周にリードスクリューが形成された軸部材(21a)と、
    前記リードスクリューと螺合するとともに、前記駆動モータ(30)の回転力により回転する螺子部(22a)を有し、前記螺子部(22a)を回転可能に保持するとともに、前記螺子部(22a)の回転に応じて軸方向に移動可能な動力伝達部材(22)とを備えることを特徴とする請求項2に記載の制御ドア駆動装置。
  6. 前記駆動モータ(30)は、前記軸部材(21a)に螺合する前記螺子部(22a)に回転力を与えるように前記動力伝達部材(22)と一体に構成されることを特徴とする請求項5に記載の制御ドア駆動装置。
  7. 前記動力伝達部材(22)には、前記駆動ピン部(22b)を前記回動部材(12)の軸方向と並行に導くための案内部材(23)が設けられたことを特徴とする請求項4または請求項5に記載の制御ドア駆動装置。
  8. 前記駆動モータ(30)は、前記回動部材(12)の筒内側に設置し前記回転軸(21)に連結されることを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか一項に記載の制御ドア駆動装置。
  9. 前記駆動モータ(30)は、ステップモータもしくはDCモータであることを特徴とする請求項5または請求項8に記載の制御ドア駆動装置。
JP2004087736A 2004-03-24 2004-03-24 制御ドア駆動装置 Expired - Fee Related JP4222240B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004087736A JP4222240B2 (ja) 2004-03-24 2004-03-24 制御ドア駆動装置
US11/085,479 US7306512B2 (en) 2004-03-24 2005-03-21 Door driving system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004087736A JP4222240B2 (ja) 2004-03-24 2004-03-24 制御ドア駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005271735A JP2005271735A (ja) 2005-10-06
JP4222240B2 true JP4222240B2 (ja) 2009-02-12

Family

ID=34988061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004087736A Expired - Fee Related JP4222240B2 (ja) 2004-03-24 2004-03-24 制御ドア駆動装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7306512B2 (ja)
JP (1) JP4222240B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008033339A1 (de) * 2008-07-16 2010-01-21 Behr Gmbh & Co. Kg Luftausströmer mit Drallströmung und gerichteter Strömung
EP2353899B1 (en) * 2008-10-30 2013-02-27 Howa Plastics Co., Ltd. Air blowout device
JP5484091B2 (ja) * 2010-01-20 2014-05-07 日本電産サンキョー株式会社 リニアアクチュエータ
JP6375848B2 (ja) * 2014-10-09 2018-08-22 株式会社デンソー 駆動装置
EP3382248B1 (en) * 2017-03-30 2020-04-29 Hamilton Sundstrand Corporation Rotary actuation mechanism
EP3941765A4 (en) * 2018-03-19 2023-06-28 Valeo Climate Control Corp Hvac module

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1282128A (en) * 1917-07-07 1918-10-22 Edgar Zabriskie Door-operating mechanism.
US3087720A (en) * 1959-10-08 1963-04-30 Rotor Swing Door Co Inc Automatic door operator
US4800679A (en) * 1987-06-10 1989-01-31 C. J. Rush Inc. Quarter point return mechanism for manually operated revolving doors
US5160115A (en) * 1991-12-19 1992-11-03 Nippondenso Co., Ltd. Device for operating a damper in an air conditioning system for a vehicle
US5881497A (en) * 1997-03-10 1999-03-16 Borgardt; Ronald Automatic door opener adaptable for manual doors
JP2001080347A (ja) 1999-09-09 2001-03-27 Denso Corp 車両用空調装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005271735A (ja) 2005-10-06
US20050210753A1 (en) 2005-09-29
US7306512B2 (en) 2007-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7634951B2 (en) Spindle drive for a movable component, the spindle drive being drivable by a drive
JP4817671B2 (ja) 減速装置付電動弁
EP2434181B1 (en) Planetary gear mechanism and motor-operated valve using the same
KR101920041B1 (ko) 기어조립체 일체형 엑츄에이터장치
JP4918234B2 (ja) リニアアクチュエータおよびリニアアクチュエータ装置
JP2877566B2 (ja) 車両の可動部材の駆動装置
US20120137800A1 (en) Parking release actuator
AU3917899A (en) Electrically controlled clamping device for a system for adjusting the position of one member relative to another member
JP4222240B2 (ja) 制御ドア駆動装置
CN110254502A (zh) 一种旋转限位转向系统及汽车
CN111661150A (zh) 一种路感模拟器
KR101985875B1 (ko) 기어조립체 일체형 엑츄에이터장치
JP2000220715A (ja) リニアアクチュエータ
WO2016136168A1 (ja) 駆動装置
KR20040083003A (ko) 모터조립체 및 전동밸브
JP2008219977A (ja) モータ及び電動パワーステアリング装置
JP6578536B2 (ja) ダイヤル式コントロール操作装置
JP5521512B2 (ja) アクチュエータ
WO2016056242A1 (ja) 駆動装置
JP2006226334A (ja) リンク機構
CN220349445U (zh) 一种汽车空调风门执行器
JPH10123405A (ja) レンズ駆動機構
JP2005282787A (ja) アクチュエータ
KR200300629Y1 (ko) 차량용 에어컨의 액츄에이터
KR101241153B1 (ko) 공조모드 변경 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060619

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081028

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees