JP4222180B2 - 電子部品搭載装置および電子部品搭載方法 - Google Patents

電子部品搭載装置および電子部品搭載方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4222180B2
JP4222180B2 JP2003364274A JP2003364274A JP4222180B2 JP 4222180 B2 JP4222180 B2 JP 4222180B2 JP 2003364274 A JP2003364274 A JP 2003364274A JP 2003364274 A JP2003364274 A JP 2003364274A JP 4222180 B2 JP4222180 B2 JP 4222180B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
jig
supply unit
holding
work head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003364274A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005129755A (ja
Inventor
英幸 焼山
康大 江本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2003364274A priority Critical patent/JP4222180B2/ja
Priority to CNB2004800286516A priority patent/CN100496204C/zh
Priority to PCT/JP2004/015966 priority patent/WO2005041630A1/en
Priority to EP04793078A priority patent/EP1676475A1/en
Priority to MYPI20044371A priority patent/MY130679A/en
Priority to TW093132151A priority patent/TWI317542B/zh
Priority to US10/972,046 priority patent/US6999184B2/en
Publication of JP2005129755A publication Critical patent/JP2005129755A/ja
Priority to KR1020067006460A priority patent/KR101079688B1/ko
Application granted granted Critical
Publication of JP4222180B2 publication Critical patent/JP4222180B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は、電子部品を基板に搭載する電子部品搭載装置および電子部品搭載方法に関するものである。
半導体チップなど半導体ウェハの状態で供給される電子部品は、従来より専用の供給装置を備えた電子部品搭載装置によってリードフレームなどの基板に実装される。半導体ウェハが貼着されたシートはウェハリングに保持された状態で供給装置に装着され、搭載ヘッドによって取り出される。取り出された電子部品は、搭載ヘッドが搭載ヘッド移動機構によって移動することにより、基板保持部に保持された基板上に移送搭載される。そして1つのウェハリングからすべての半導体チップが取り出されると、空のウェハリングは把持・搬送機能を備えたウェハリング交換機構によって新たなウェハリングと交換される(例えば特許文献1参照)。
特許第3132353号公報
ところで近年半導体ウェハのサイズは大型化し12インチのものが用いられる。このため半導体ウェハを多数枚収納するマガジンのサイズ・重量が増加し、従来の人手によるハンドリングが困難になったことから、台車など専用のハンドリング手段によってマガジンを電子部品搭載装置に装着する方法が採用されるようになっている。
しかしながら上述の先行技術例では、電子部品搭載装置にウェハリングを搬入・搬出して交換する機構を付設する際に、前述のような専用のハンドリング手段によるアクセスに適した構成をコンパクトに実現することが困難で、装置全体のサイズが増大するという問題点があった。
そこで本発明は、ウェハリングなどの部品保持治具を交換する機構をコンパクトな構成で実現することができる電子部品搭載装置および電子部品搭載方法を提供することを目的とする。
本発明の電子部品搭載装置は、部品保持治具に平面状に複数個並べて保持された電子部品を供給する電子部品供給部と、前記電子部品供給部から第1方向へ離れた位置に配置された基板保持部と、前記電子部品供給部からピックアップした電子部品を保持し、保持した電子部品を前記基板保持部に保持された基板に搭載する部品搭載手段と、作業ヘッドが装着され作業ヘッド移動機構によって第1方向に移動する移動ビームと、前記移動ビームに装着され前記部品保持治具を把持して第1方向に移動させることにより前記電子部品供給部の部品保持治具を交換する治具交換機構とを備え、前記治具交換機構は、前記移動ビームに第1方向に移動自在に装着され前記部品保持治具を把持する治具把持部と、この治具把持部を前記移動ビーム部材に対して第1方向に進退させる進退手段とを備えた。
本発明の電子部品搭載方法は、部品保持治具に平面状に複数個並べて保持された電子部品を供給する電子部品供給部と、前記電子部品供給部から第1方向へ離れた位置に配置された基板保持部と、前記電子部品供給部からピックアップした電子部品を保持し、保持した電子部品を前記基板保持部に保持された基板に搭載する部品搭載手段と、作業ヘッドが装着され作業ヘッド移動機構によって第1方向に移動する移動ビームと、前記移動ビーム
に装着され前記部品保持治具を把持して第1方向に移動させることにより前記電子部品供給部の部品保持治具を交換する治具交換機構とを備え、前記治具交換機構は、前記移動ビームに第1方向に移動自在に装着され前記部品保持治具を把持する治具把持部と、この治具把持部を前記移動ビームに対して第1方向に進退させる進退手段とを備えた電子部品搭載装置による電子部品搭載方法であって、前記作業ヘッドを前記電子部品供給部に進出させるために前記移動ビームを移動させる作業ヘッド進出ステップと、作業ヘッドによる作業完了後に作業ヘッドを電子部品供給部の上方から退避させるために移動ビームを移動させる作業ヘッド退避ステップとを含み、前記作業ヘッド進出ステップおよび作業ヘッド退避ステップを反復実行する過程において、前記治具交換機構に設けられた進退手段によって前記治具把持部を前記移動ビーム部材に対して第1方向に進退させる。
本発明によれば、電子部品供給部に部品保持治具を供給・搬出する治具交換機構に、移動ビームに第1方向に水平移動自在に装着され部品保持治具を把持する治具把持部と、この治具把持部を移動ビームに対して第1方向に進退させる進退手段とを備えることにより、移動ビームの第1方向の移動ストロークを増大することなく治具把持部の移動ストロークを確保することができ、部品保持治具を交換するための機構をコンパクトな構成で実現することができる。
次に本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。図1は本発明の一実施の形態の電子部品搭載装置の平面図、図2は本発明の一実施の形態の電子部品搭載装置の側断面図、図3は本発明の一実施の形態の電子部品搭載装置の治具交換機構の構造説明図、図4は本発明の一実施の形態の電子部品搭載装置の治具交換機構の動作説明図である。
まず図1、図2を参照して電子部品搭載装置の全体構造について説明する。図2は図1におけるA−A矢視を示している。図1において、基台1上にはX方向に基板搬送路2が配設されている。基板搬送路2は電子部品が搭載される基板3を電子部品搭載位置まで搬送し位置決めして保持する。基板搬送路2の手前側には電子部品供給部4が配設されている。したがって基板搬送路2は電子部品供給部4からY方向(第1方向)に離れた位置に配置された基板保持部となっている。
図2に示すように、電子部品供給部4は治具ホルダ7を備えており、治具ホルダ7には、電子部品である半導体チップ6(以下、単に「チップ6」と略記。)が貼着されたシートを保持するウェハリング5が着脱自在に載置される。チップ6はシートに個片に分離された状態で貼着されており、治具ホルダ7にウェハリング5が載置された状態では、電子部品供給部4はチップ6を平面状に複数個並べて供給する。ウェハリング5は部品保持治具となっている。
図2に示すように、治具ホルダ7に保持されたウェハリング5の下方には、エジェクタ9がエジェクタXYテーブル8によって水平移動可能に配設されている。エジェクタ9はチップ突き上げ用のエジェクタピン(図示省略)を昇降させるピン昇降機構を備えており、後述する搭載ヘッドによってシートからチップ6をピックアップする際には、エジェクタピンによってシートの下方からチップ6を突き上げることにより、チップ6はシートから剥離される。なおチップ6からシートを剥離する機構としては、エジェクタピンを用いる方法以外にも、シートを下方から吸引し、吸引力によってチップをシートから剥離させる機構でもよい。
基台1の上面の電子部品供給部4からY方向(第1方向)へ基板搬送路2と反対側に離れた位置には、ウェハ供給部10が配設されている。ウェハ供給部10は、ウェハリング
5を積層状態で収納したマガジンを保持して昇降させるマガジン保持部11およびマガジン保持部11内でマガジンを昇降させるリフタ機構12を備えている。このようなウェハ供給部10の配置を採用することにより、大型のウェハを多数収納したマガジンをマガジン保持部11に装着する場合においても、マガジンを搭載した台車などの専用ハンドリング装置を容易にマガジン保持部11にアクセスさせることができ、操作性を向上させることが可能となっている。
リフタ機構12によってマガジンを昇降させることにより、ウェハリング5を電子部品供給部4との間で交換するための搬送レベルに位置させることができる。搬送レベルに位置したウェハリング5は適宜押出し機構13によって押し出され、後述する治具交換機構30の治具把持部39によって把持されて電子部品部品供給部4に搬送される。そして電子部品供給部4において全てのチップ6が取り出された後の空のウェハリング5は、治具交換機構30によって電子部品部品供給部4からウェハ供給部10に搬出され、マガジン内に回収される。
図1において、基台1の上面の両端部には、第1のY軸駆動機構、第2のY軸駆動機構をそれぞれ備えた第1のY軸テーブル20A,第2のY軸テーブル20Bが基板搬送方向(X方向)と直交するY方向(第1方向)に長手方向を向けて配設されている。第1のY軸テーブル20A,第2のY軸テーブル20Bには、第1のX軸駆動機構、第2のX軸駆動機構をそれぞれ備えた第1のX軸テーブル21および第2のX軸テーブル24が、それぞれ両端部を支持されてY方向にスライド自在に架設されている。第1のY軸駆動機構、第2のY軸駆動機構をそれぞれ駆動することにより、第1のX軸テーブル21および第2のX軸テーブル24はY方向に個別に移動する。
第1のX軸テーブル21には、搭載ヘッド22および基板認識カメラ23が第1のX軸駆動機構により一体移動可能に装着されている。搭載ヘッド22は、チップ6を保持するノズル22aを備え、ノズル22aにチップ6を吸着して保持した状態で移動可能となっている。第1のX軸駆動機構、第1のY軸駆動機構を駆動することにより、搭載ヘッド22、基板認識カメラ23はX方向、Y方向に水平移動する。
搭載ヘッド22は電子部品供給部4のチップ6をピックアップして保持し、保持したチップ6を基板搬送路2に保持された基板3の電子部品搭載位置に搭載する。従って、第1のY軸テーブル20A、第1のX軸テーブル21、搭載ヘッド22は、電子部品供給部4からピックアップした電子部品を保持し、保持した電子部品を基板保持部に保持された基板3に搭載する部品搭載手段となっている。
なお、チップ6を電子部品供給部4から取り出すピックアップ機構を設け、ピックアップ機構からチップ6を搭載ヘッド22が受け取って保持するようにしてもよい。さらにこのピックアップ機構にチップ反転機構を備えると、チップを表裏反転して基板に実装するフリップチップ実装にも対応できるで望ましい。
基板3の上方に移動した基板認識カメラ23は基板3を撮像し、この撮像結果を基板認識手段(図示省略)によって認識処理することにより、基板3における電子部品搭載位置が認識される。搭載ヘッド22によるチップ6の搭載時には、この認識結果に基づいてチップ6の電子部品搭載位置への位置合わせが行われる。
第2のX軸テーブル24の電子部品供給部4側の側面には作業ヘッドである部品認識カメラ25が、ガイドレール27、スライダ28(図3参照)を介して装着されている。第2のX軸駆動機構、第2のY軸駆動機構を駆動することにより、部品認識カメラ25はX方向、Y方向に水平移動し、これにより、部品認識カメラ25はウェハリング上のチップ
6の撮像のための電子部品供給部4の上方での移動と、電子部品供給部4上からの退避のための移動とを行うことができる。部品認識カメラ25は、部品供給部4の上方に進出した状態でウェハリング5に保持されたチップ6を撮像する。そしてこの撮像結果を部品認識処理手段(図示省略)によって認識処理することにより、取り出し対象のチップ6の位置が認識される。搭載ヘッド22によるチップ6の取り出し時には、この認識結果に基づいてノズル22aをチップ6に対して位置合わせする。
第2のY軸駆動機構、第2のX軸駆動機構は、作業ヘッド移動機構となっており、第2のX軸テーブル24は、作業ヘッドが装着され作業ヘッド移動機構によって第1方向に移動する移動ビームとなっている。なお、移動ビームとして一方側のみを支持された片持ち型の移動ビームを用いてもよいが、ウェハリング交換においてウェハリング5を安定して搬送するためには、本実施の形態に示す第2のX軸テーブル24のように、両端部を第1のY軸テーブル20A,第2のY軸テーブル20Bによってそれぞれ支持されたいわゆる両持ち型の移動ビームを用いることが望ましい。
第2のX軸テーブル24の下面には、治具交換機構30が配設されている。治具交換機構30は、部品供給部4とウェハ供給部10の間でウェハリング5を把持してY方向へ移動させることにより、部品供給部4のウェハリング5を交換する。治具交換機構30の構造について、図3を参照して説明する。図3(a)において、第2のX軸テーブル24の下面には、ウェハリング5を把持するチャック爪を備えた治具把持部39がY方向に水平移動自在に装着されている。治具把持部39は、以下に説明する進退手段によって、第2のX軸テーブル24に対してY方向に進退する。
第2のX軸テーブル24の下面には、水平移動部31が第2のX軸テーブル24に対してY方向に水平往復動自在に配設されている。水平移動部31は、図3(b)に示すように、結合部材32を介して水平方向駆動手段であるシリンダ33のロッド33aに連結されている。シリンダ33を駆動することにより、水平移動部31は第2のX軸テーブル24に対して水平往復動する。
水平移動部31の両端部には、第1のプーリ34および第2のプーリ35がそれぞれ配設されており、第1のプーリ34、第2のプーリ35には、無端の屈曲材であるベルト36が、ベルト上部36a、ベルト下部36bをそれぞれ水平姿勢で相対向させて調帯されている。ベルト36を第1のプーリ34、第2のプーリ35に周回させて移動させると、ベルト上部36aベルト下部36bはそれぞれ相対向して逆方向に走行する。
すなわち、ベルト36は、1対の平行走行部(ベルト上部36a、ベルト下部36b)を形成する形態で水平移動部31に走行自在に装着されている。ベルト上部36a、ベルト下部36bは、それぞれ第1の連結部37、第2の連結部38を介して第2のX軸テーブル24、治具把持部39に固定連結されている。したがって、シリンダ33を駆動することにより、治具把持部39は、第2のX軸テーブル24に対して進退する。
次に、治具交換機構30によるウェハ交換動作について、図3,図4を参照して説明する。このウェハ交換動作は、電子部品搭載作業時に、部品取り出し時の部品認識を目的として部品認識カメラ25を電子部品供給部4に進出させるために第2のX軸テーブル24を移動させるステップと、部品認識カメラ25による撮像完了後に部品認識カメラ25を電子部品供給部4の上方から退避させるステップとを反復実行する過程において、電子部品供給部4のウェハリング5が部品切れとなったタイミングで実行される。
図3は、ウェハ供給部10から治具把持部39によってウェハリング5を取り出す際の動作を示している。すなわち、シリンダ33のロッド33aを没入させた状態で、第2の
X軸テーブル24をウェハ供給部10に接近させ、治具把持部39のチャック爪によって新たなウェハリング5を把持する。ウェハリング5の把持が完了したならば、第2のX軸テーブル24は、部品供給部4へ向かってY方向へ移動する。
そしてこの第2のX軸テーブル24の移動と同時に、図4に示すように、ウェハリング5を把持した治具把持部39を第2のX軸テーブル24から電子部品供給部4の方向へ進出させる動作を行う。すなわち、部品認識カメラ25と水平移動部31との干渉を避けるために部品認識カメラ25をX方向に退避させた後、シリンダ33のロッド33aを突出させることにより、水平移動部31をロッド33aの突出ストロークSだけ進出させる。
このとき、ベルト上部36aが第1の連結部37を介して第2のX軸テーブル24に固定連結された状態で水平移動部31が進出することから、ベルト下部36bに第2の連結部38を介して固定連結された治具把持部39は、ロッド33aの突出ストロークSの2倍のストローク2Sだけ第2のX軸テーブル24から進出する。そしてこの第2のX軸テーブル24と治具把持部39の移動により、治具把持部39に把持されたウェハリング5は電子部品供給部4に移動し治具ホルダ7に載置される。なお上述の動作に先だって、電子部品供給部4において全てのチップ6が取り出されて空の状態となったウェハリング5をウェハ供給部10に回収するウェハリング回収動作が実行されている。このウェハリング回収動作は、上述の動作と逆の順序で実行される。
すなわち、上述のウェハリング交換動作を伴う電子部品実装方法は、作業ヘッドである部品認識カメラ25を電子部品供給部4に進出させるために移動ビームである第2のX軸テーブル24を移動させる作業ヘッド進出ステップと、作業ヘッドによる作業完了後に作業ヘッドを電子部品供給部4の上方から退避させるために移動ビームを移動させる作業ヘッド退避ステップとを含み、作業ヘッド進出ステップおよび作業ヘッド退避ステップを反復実行する過程において、ウェハリング交換機構30に設けられた進退手段によって治具把持部39を第2のX軸テーブル24に対してY方向に進退させる形態となっている。
そして第2のX軸テーブル24および治具交換機構30による上記ウェハリング交換動作においては、第2のX軸テーブル24のY方向への移動と治具把持部39の第2のX軸テーブル24に対する進退とが重ね合わされるため、第2のX軸テーブル24に必要とされるY方向の移動ストロークを、治具把持部39の進退分だけ小さくすることができる。
これにより、ウェハリング5を収納したマガジン着脱時の操作性を勘案して、ウェハ供給部10をY方向に直列配置した装置レイアウトを採用した場合にあっても、電子部品搭載装置のY方向の機長を極力短縮して、装置コンパクト化が実現される。さらに、治具把持部39の進退手段として上述の構成を採用することにより、治具把持部39をシリンダ33によるストロークの2倍だけ進退させることができ、治具交換機構30のY方向のサイズを短縮することができる。
なお上記実施の形態においては、搭載ヘッド22が第1のX軸テーブル21に装着され、作業ヘッドとしての部品認識カメラ25が移動ビームとしての第2のX軸テーブル24に装着された構成例を示したが、搭載ヘッド22が作業ヘッドであり、移動ビームとしての第1のX軸テーブル21に治具交換機構30を設けるようにしてもよい。
本発明の電子部品搭載装置は、移動ビームの移動ストロークを増大することなく治具把持部の移動ストロークを確保して、ウェハリング交換機構をコンパクトな構成で実現することができるという効果を有し、ウェハリングなどの部品保持治具から電子部品を取り出して基板に搭載する電子部品搭載装置において有用である。
本発明の一実施の形態の電子部品搭載装置の平面図 本発明の一実施の形態の電子部品搭載装置の側断面図 本発明の一実施の形態の電子部品搭載装置のウェハリング交換機構の構造説明図 本発明の一実施の形態の電子部品搭載装置のウェハリング交換機構の動作説明図
符号の説明
2 基板搬送路
3 基板
4 電子部品供給部
5 ウェハリング
6 チップ
7 治具ホルダ
10 ウェハ供給部
20A 第1のY軸テーブル
20B 第2のY軸テーブル
21 第1のX軸テーブル
22 搭載ヘッド
23 基板認識カメラ
24 第2のX軸テーブル
25 部品認識カメラ
30 治具交換機構
31 水平移動部
33 シリンダ
36 ベルト
37 第1の連結部
38 第2の連結部
39 治具把持部

Claims (5)

  1. 部品保持治具に平面状に複数個並べて保持された電子部品を供給する電子部品供給部と、前記電子部品供給部から第1方向へ離れた位置に配置された基板保持部と、前記電子部品供給部からピックアップした電子部品を保持し、保持した電子部品を前記基板保持部に保持された基板に搭載する部品搭載手段と、作業ヘッドが装着され作業ヘッド移動機構によって第1方向に移動する移動ビームと、前記移動ビームに装着され前記部品保持治具を把持して第1方向に移動させることにより前記電子部品供給部の部品保持治具を交換する治具交換機構とを備え、
    前記治具交換機構は、前記移動ビームに第1方向に移動自在に装着され前記部品保持治具を把持する治具把持部と、この治具把持部を前記移動ビーム部材に対して第1方向に進退させる進退手段とを備えたことを特徴とする電子部品搭載装置。
  2. 前記進退手段は、水平方向駆動手段によって前記移動ビームに対して前記第1方向に往復動する水平移動部と、相対向して逆方向に走行する1対の平行走行部を形成する形態で前記水平移動部に走行自在に装着された無端の屈曲材と、前記平行走行部の一方側および他方側を前記移動ビームおよび前記治具把持部にそれぞれ固定連結する第1の連結部および第2の連結部とを備えたことを特徴とする請求項1記載の電子部品搭載装置。
  3. 前記作業ヘッドは、前記電子部品供給部の電子部品を撮像する部品撮像カメラであることを特徴とする請求項1、2のいずれかに記載の電子部品搭載装置。
  4. 部品保持治具に平面状に複数個並べて保持された電子部品を供給する電子部品供給部と、前記電子部品供給部から第1方向へ離れた位置に配置された基板保持部と、前記電子部品供給部からピックアップした電子部品を保持し、保持した電子部品を前記基板保持部に保持された基板に搭載する部品搭載手段と、作業ヘッドが装着され作業ヘッド移動機構によって第1方向に移動する移動ビームと、前記移動ビームに装着され前記部品保持治具を把持して第1方向に移動させることにより前記電子部品供給部の部品保持治具を交換する治具交換機構とを備え、
    前記治具交換機構は、前記移動ビームに第1方向に移動自在に装着され前記部品保持治具を把持する治具把持部と、この治具把持部を前記移動ビームに対して第1方向に進退させる進退手段とを備えた電子部品搭載装置による電子部品搭載方法であって、
    前記作業ヘッドを前記電子部品供給部に進出させるために前記移動ビームを移動させる作業ヘッド進出ステップと、作業ヘッドによる作業完了後に作業ヘッドを電子部品供給部の上方から退避させるために移動ビームを移動させる作業ヘッド退避ステップとを含み、前記作業ヘッド進出ステップおよび作業ヘッド退避ステップを反復実行する過程において、前記治具交換機構に設けられた進退手段によって前記治具把持部を前記移動ビームに対して第1方向に進退させることを特徴とする電子部品搭載方法。
  5. 前記作業ヘッドは、前記電子部品供給部の電子部品を撮像する部品撮像カメラであり、作業ヘッド進出ステップに引き続いて部品撮像カメラによって前記電子部品供給部の電子部品を撮像することを特徴とする請求項4記載の電子部品搭載方法。
JP2003364274A 2003-10-24 2003-10-24 電子部品搭載装置および電子部品搭載方法 Expired - Fee Related JP4222180B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003364274A JP4222180B2 (ja) 2003-10-24 2003-10-24 電子部品搭載装置および電子部品搭載方法
PCT/JP2004/015966 WO2005041630A1 (en) 2003-10-24 2004-10-21 Electronic component mounting apparatus and electronic component mounting method
EP04793078A EP1676475A1 (en) 2003-10-24 2004-10-21 Electronic component mounting apparatus and electronic component mounting method
CNB2004800286516A CN100496204C (zh) 2003-10-24 2004-10-21 电子元件安装装置和电子元件安装方法
MYPI20044371A MY130679A (en) 2003-10-24 2004-10-22 Electronic component mounting apparatus and electronic component mounting method
TW093132151A TWI317542B (en) 2003-10-24 2004-10-22 Electronic component mounting apparatus and electronic component mounting method
US10/972,046 US6999184B2 (en) 2003-10-24 2004-10-22 Electronic component mounting apparatus and electronic component mounting method
KR1020067006460A KR101079688B1 (ko) 2003-10-24 2006-04-03 전자부품 탑재 장치 및 전자부품 탑재 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003364274A JP4222180B2 (ja) 2003-10-24 2003-10-24 電子部品搭載装置および電子部品搭載方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005129755A JP2005129755A (ja) 2005-05-19
JP4222180B2 true JP4222180B2 (ja) 2009-02-12

Family

ID=34643301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003364274A Expired - Fee Related JP4222180B2 (ja) 2003-10-24 2003-10-24 電子部品搭載装置および電子部品搭載方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4222180B2 (ja)
CN (1) CN100496204C (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4333769B2 (ja) * 2007-04-09 2009-09-16 パナソニック株式会社 チップ実装装置およびチップ実装装置における剥離促進ヘッドの交換方法
CN103787071A (zh) * 2012-11-01 2014-05-14 凯吉凯精密电子技术开发(苏州)有限公司 电路板用自动抓取方法及装置
EP3216571B1 (en) * 2014-11-06 2022-03-30 FUJI Corporation Component supplying device
CN109874235B (zh) * 2017-12-01 2020-09-08 台达电子工业股份有限公司 电子元件组装系统和方法
CN111483757B (zh) * 2020-05-25 2020-12-04 广东鑫光智能系统有限公司 平板电视的精定位装置及其精定位方法
CN114346631B (zh) * 2022-01-06 2023-05-09 西安神西电气有限责任公司 一种用于继电器底座螺母批量装载的装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005129755A (ja) 2005-05-19
CN1864452A (zh) 2006-11-15
CN100496204C (zh) 2009-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101079688B1 (ko) 전자부품 탑재 장치 및 전자부품 탑재 방법
KR100921232B1 (ko) 전자부품 실장장치 및 방법
JP3719182B2 (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装方法
JP2009533840A (ja) パッケージハンドラ
KR100497506B1 (ko) 반도체 스트립 소잉장치 및 이를 구비한 반도체 패키지의싱귤레이션 장치
JP4222180B2 (ja) 電子部品搭載装置および電子部品搭載方法
JP6571176B2 (ja) 部品実装機、および部品実装機の部品供給方法
JP2011216614A (ja) 部品実装装置および部品実装方法
JP2011216616A (ja) 部品実装装置および部品実装方法
JP2001320195A (ja) 複合実装機
CN114530398A (zh) 一种半导体模组芯片溅镀制程后的高精度顶胶取放设备
JP2001319938A (ja) チップ移送装置
JP3565194B2 (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装方法
JP4222179B2 (ja) 電子部品搭載装置および電子部品搭載方法
CN218704520U (zh) 取放组件及芯片封装tube管自动上下料装置
CN220299702U (zh) 一种pcb板取料装置
JP4258770B2 (ja) 電子部品のピックアップ装置
KR101975370B1 (ko) 엘이디소자 핸들러 및 이송툴
JP2003115698A (ja) 電子部品実装装置
CN220372620U (zh) 一种金属零件自动加工设备
CN218193116U (zh) 激光加工设备
KR100535727B1 (ko) 노즐 셋팅 장치 및 그 방법
JP2002164304A (ja) 基板切断装置
JP7032122B2 (ja) 切削装置
WO2020016978A1 (ja) 部品供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051128

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20051213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081028

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081110

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121128

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121128

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131128

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees