JP4218673B2 - スケール付着防止剤及び冷却水系の処理方法 - Google Patents

スケール付着防止剤及び冷却水系の処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4218673B2
JP4218673B2 JP2005312979A JP2005312979A JP4218673B2 JP 4218673 B2 JP4218673 B2 JP 4218673B2 JP 2005312979 A JP2005312979 A JP 2005312979A JP 2005312979 A JP2005312979 A JP 2005312979A JP 4218673 B2 JP4218673 B2 JP 4218673B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
monomer component
cooling water
hereinafter referred
meth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005312979A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007117876A (ja
Inventor
一 井芹
藤田  和久
裕 米田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurita Water Industries Ltd
Original Assignee
Kurita Water Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurita Water Industries Ltd filed Critical Kurita Water Industries Ltd
Priority to JP2005312979A priority Critical patent/JP4218673B2/ja
Publication of JP2007117876A publication Critical patent/JP2007117876A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4218673B2 publication Critical patent/JP4218673B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Description

本発明はスケール付着防止剤及び冷却水系の処理方法に係り、特に水中に懸濁物質の存在する冷却水系のスケール障害を防止するためのスケール付着防止剤と、このスケール付着防止剤を用いた冷却水系の処理方法に関する。
冷却水中に懸濁物質が含まれると、懸濁物質に起因したスケールの付着により、冷却水系の安定運転が阻害される。このようなスケールは、状況に応じて変化するが、カルシウム、マグネシウム、シリカ、アルミニウム、鉄、強熱減量、無水炭酸などを含む様々な成分より構成される。
従来、このようなスケールの防止技術として、冷却水に各種のスケール付着防止剤を添加することが行われており、例えば、特許第3055815号公報には下記1〜4のいずれか一つを水系に添加するシリカスケールの防止方法が記載されている。
1.(メタ)アクリル酸と、(メタ)アクリルアミドメチルプロパンスルホン酸と、置換(メタ)アクリルアミドとの共重合体
2.1の共重合体と、アルミニウムイオン又はマグネシウムイオンとの混合物
3.ポリアクリル酸(塩)又はポリマレイン酸(塩)と、アルミニウムイオン又はマグネシウムイオンとの混合物
4.マグネシウムイオン
特許第3055815号公報
しかしながら、特許第3055815号公報に記載される添加剤のみでは、十分なスケール防止効果は得られず、その改良が望まれる。
従って、本発明は、水中に懸濁物質が存在する冷却水系において、懸濁物質に起因したスケールの付着を効果的に抑制するためのスケール付着防止剤と、このスケール付着防止剤を用いた冷却水系の処理方法を提供することを目的とする。
本発明(請求項1)のスケール付着防止剤は、マレイン酸及び/又はマレイン酸の水溶性塩の重合体(以下「重合体A」と称す。)と、(メタ)アクリル酸及びこれらの水溶性塩よりなる群から選ばれる単量体成分(以下「単量体成分b1」と称す。)の1種又は2種以上と、モノエチレン性不飽和スルホン酸単量体から選ばれる単量体成分(以下「単量体成分b2」と称す。)の1種又は2種以上と、(メタ)アクリルアミド及び置換(メタ)アクリルアミドよりなる群から選ばれる単量体成分(以下「単量体成分b3」と称す。)の1種又は2種以上との共重合体(以下「重合体B」と称す。)とを含むことを特徴とする。
請求項2のスケール付着防止剤は、請求項1において、重合体Aと重合体Bとを固形分濃度比で重合体A:重合体B=1:4〜9:1の割合で含むことを特徴とする。
請求項3のスケール付着防止剤は、請求項1又は2において、単量体成分b2が2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸であることを特徴とする。
請求項4のスケール付着防止剤は、請求項1ないし3のいずれか1項において、単量体成分b3がN−tert−ブチルアクリルアミドであることを特徴とする。
本発明(請求項5)の冷却水系の処理方法は、水中に懸濁物質が存在する冷却水系におけるスケールの付着を抑制する冷却水系の処理方法において、該冷却水系に、マレイン酸及び/又はマレイン酸の水溶性塩の重合体(以下「重合体A」と称す。)と、(メタ)アクリル酸及びこれらの水溶性塩よりなる群から選ばれる単量体成分(以下「単量体成分b1」と称す。)の1種又は2種以上と、モノエチレン性不飽和スルホン酸単量体から選ばれる単量体成分(以下「単量体成分b2」と称す。)の1種又は2種以上と、(メタ)アクリルアミド及び置換(メタ)アクリルアミドよりなる群から選ばれる単量体成分(以下「単量体成分b3」と称す。)の1種又は2種以上との共重合体(以下「重合体B」と称す。)とを添加することを特徴とする。
請求項6の冷却水系の処理方法は、請求項5において、重合体Aと重合体Bとを固形分濃度比で重合体A:重合体B=1:4〜9:1の割合で前記冷却水系に添加することを特徴とする。
請求項7の冷却水系の処理方法は、請求項5又は6において、単量体成分b2が2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸であることを特徴とする。
請求項8の冷却水系の処理方法は、請求項5ないし7のいずれか1項において、単量体成分b3がN−tert−ブチルアクリルアミドであることを特徴とする。
本発明によれば、2種類の重合体、即ち、懸濁物質の影響がない状態においてスケールの付着を抑制する成分である重合体Aと、懸濁物質起因のスケールの付着を抑制する成分である重合体Bとを併用することで、懸濁物質の影響の有無に拘わらず、スケールの付着を効果的に抑制し、冷却水系の安定的な運転に寄与することができる。
以下に本発明のスケール付着防止剤及び冷却水系の処理方法の実施の形態を詳細に説明する。
なお、本発明において、「(メタ)アクリル」とは「アクリル」と「メタクリル」の両方を指す。また、「分子量」とは「重量平均分子量」を指す。
[重合体A]
重合体Aは、懸濁物質の影響がない状態においてスケールの付着を抑制する成分であり、マレイン酸及び/又はマレイン酸の水溶性塩の重合体よりなる。
ここで、マレイン酸の水溶性塩としては、マレイン酸ナトリウム、マレイン酸カリウム、マレイン酸アンモニウム等が挙げられる。
重合体Aの分子量としては、500〜5000、特に800〜1500の範囲であることが好ましい。
[重合体B]
重合体Bは、懸濁物質起因のスケールの付着を抑制する成分であり、(メタ)アクリル酸及びこれらの水溶性塩よりなる群から選ばれる単量体成分(以下「単量体成分b1」と称す。)の1種又は2種以上と、モノエチレン性不飽和スルホン酸単量体から選ばれる単量体成分(以下「単量体成分b2」と称す。)の1種又は2種以上と、(メタ)アクリルアミド及び置換(メタ)アクリルアミドよりなる群から選ばれる単量体成分(以下「単量体成分b3」と称す。)の1種又は2種以上との共重合体よりなる。
<単量体成分b1>
単量体成分b1の(メタ)アクリル酸の水溶性塩としては、(メタ)アクリル酸のナトリウム塩、カリウム塩、アンモニウム塩等が挙げられる。
<単量体成分b2>
単量体成分b2のモノエチレン性不飽和スルホン酸単量体としては、(メタ)アクリルアミドメチルプロパンスルホン酸が好ましく、特に下記一般式(1)で表されるものが好ましく、とりわけ2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸が好ましい。
Figure 0004218673
(式中、RはH又はCHであり、Rは炭素数1〜8のアルキレン基又はフェニレン基であり、RはH又は炭素数1〜4のアルキル基であり、Xは水素又は1価の金属陽イオン(例えば、Na,K等)である。)
<単量体成分b3>
単量体成分b3の置換(メタ)アクリルアミドとしては、下記一般式(2)で表されるものが好ましく、特にN−tert−ブチルアクリルアミドが好ましい。
Figure 0004218673
(式中、RはH又はCOOX(XはH又は1価の金属陽イオン(例えば、Na,K等)を表す。)を表し、Rは、H又はCHを表し、R,Rは各々独立にH又は炭素数1〜8のアルキル基を表す。ただし、R,Rが同時にHであることはない。)
<単量体成分比>
重合体B中の各単量体成分の含有割合は、モル%で
単量体成分b1:単量体成分b2:単量体成分b3=30〜92:5〜40:3〜30
特に
単量体成分b1:単量体成分b2:単量体成分b3=50〜90:7〜20:3〜30
であることが好ましい。
<分子量>
重合体Bの分子量としては、1000〜25000、特に2000〜10000の範囲であることが好ましい。
[固形分濃度比]
重合体Aと重合体Bとは、固形分濃度比が重合体A:重合体B=1:4〜9:1となるように処理対象水系に添加することが好ましい。
重合体Aの使用割合が上記範囲よりも多く重合体Bが少ないと懸濁物質の影響を大きく受ける可能性があり、逆に、重合体Bが多く、重合体Aが少ないと水質によっては炭酸カルシウムスケールが析出する懸念がある。
従って、重合体Aと重合体Bとを含む本発明のスケール付着防止剤は重合体Aと重合体Bとを上記範囲で含むことが好ましい。
なお、本発明のスケール付着防止剤は、重合体Aと重合体Bとが予め混合されたものであっても良く、各々別々に提供されるものであっても良い。
[添加濃度及び添加方法]
重合体A及び重合体Bの添加濃度は、処理対象水系の水質や運転状況などを考慮して、十分なスケール抑制効果が得られるような濃度に設定されるが、通常、処理対象水系中の保持濃度(固形分換算濃度)で、重合体Aと重合体Bの合計濃度として1〜500mg/L、特に5〜100mg/Lとなるように添加するのが望ましい。
重合体Aと重合体Bとは、その固形分濃度比及び添加濃度が上記好適範囲内となるように個別に添加しても良く、予め重合体Aと重合体Bとを所定の比率で混合したものを添加しても良い。重合体Aと重合体Bとを個別に添加する場合、これらを同一箇所で添加しても異なる箇所で添加しても良い。
なお、本発明においては、重合体Aと重合体Bとを処理対象水系に添加した際に得られる各処理効率を妨げない範囲において、他の腐食抑制剤、スケール抑制剤、分散剤、スライムコントロール剤、剥離剤、消泡剤などを併用しても良く、濾過器などの各種水処理機器との併用も可能である。例えば、水系内に銅材質を含む場合には、ベンゾトリアゾールやトリルトリアゾールなどのアゾール類誘導体を併用すれば、銅材質に対する防食性能を向上させることができる。
従って、本発明のスケール付着防止剤は、重合体A及び重合体Bの他に、これらの他の腐食抑制剤、スケール抑制剤、分散剤、スライムコントロール剤、剥離剤、消泡剤などを含むものであっても良い。
[処理対象水系]
本発明の処理対象水系としては、水中に懸濁物質が存在する冷却水系が挙げられ、例えば、工業用水を補給水とする開放循環冷却水系等が挙げられる。
このような冷却水系のうち、開放循環冷却水系では、冷却塔のピットへ本発明のスケール付着防止剤を添加すれば良い。
以下に実施例及び比較例を挙げて本発明をより具体的に説明する。
実施例1〜5、比較例1,2
[スケール付着防止剤]
重合体A及び重合体Bとして以下のものを準備した。
<重合体A>
ポリマイレン酸
分子量:1000
<重合体B>
アクリル酸と2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸とN−tert−ブチルアクリルアミドとの共重合体
アクリル酸:2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸:N−tert−ブチルアクリルアミド(モル比)=77:12:11
分子量=10000
重合体Aと重合体Bとは、下記の固形分濃度比となるように、また、添加濃度(水系の保持濃度(固形分換算))が重合体Aと重合体Bとの合計で20mg/Lとなるように添加した。
Figure 0004218673
[評価装置]
図1に概要を示す冷却水系評価試験装置を用い、スケール防止効果の評価を行った。
図1の評価試験装置において、試験水は試験水タンク1からポンプ2により評価部5に送給され、再び試験水タンク1に戻る。試験水の流量はバルブ3により調整される。試験水タンク1には、試験水補給タンク7よりポンプ8により試験水が供給される。試験水の供給量は、所定の滞留時間となるよう調整される。試験水の温度は温度調整器6により所定の温度に調整される。4は流量計である。
図1(b)に示す如く、評価部5はカラム9、評価チューブ10、ヒーター11、熱電対12より構成される。試験水はカラム9内部を評価チューブの外側を流れる。評価チューブ10の内側にはヒーター11が挿入されており、ヒーター11による加熱を行うことで、評価チューブ10外表面において熱交換器などの伝熱面を模擬している。評価チューブ10の金属部分には熱電対12を挿入できるような細孔があり、金属内部の温度(管肉温度)を一定に保つようにヒーター11の出力が制御される。
[試験水]
試験水(模擬冷却水)の水質は下記表2に示す通りである。この試験水には、工業用水より採取した懸濁物質を試験水の濁度が10となる量、1日一度試験水タンク7にて添加した。
Figure 0004218673
[運転条件]
運転条件は次の通りである。
<運転条件>
保有水量:100L
評価部における試験水流速:0.3m/s
滞留時間:24hr
試験水温度:30℃
管肉温度:90℃
評価時間:2日間
[評価結果]
試験終了後の評価チューブ10を乾燥させ、付着したスケールを除去し、その重量を測定し、付着物量、チューブ面積、評価時間より付着速度を算出した。
結果を図2に示す。
図2より明らかなように、重合体Aのみ或いは重合体Bのみを添加した場合には、懸濁物質起因のスケールが多量に付着したのに対し、重合体Aと重合体Bとを併用した場合、特に重合体A:重合体B=1:4〜9:1の固形分濃度比で併用した場合には、スケール付着速度が低く、スケールの付着が効果的に抑制されることが分かる。
実施例1〜4及び比較例1,2で用いた評価試験装置を示す図であり、(a)図は全体構成を示す系統図、(b)図は評価部の詳細を示す断面図である。 実施例1〜4及び比較例1,2の結果を示すグラフである。
符号の説明
1 試験水タンク
5 評価部
6 温度調整器
9 カラム
10 評価チューブ
11 ヒーター
12 熱電対

Claims (8)

  1. マレイン酸及び/又はマレイン酸の水溶性塩の重合体(以下「重合体A」と称す。)と、
    (メタ)アクリル酸及びこれらの水溶性塩よりなる群から選ばれる単量体成分(以下「単量体成分b1」と称す。)の1種又は2種以上と、モノエチレン性不飽和スルホン酸単量体から選ばれる単量体成分(以下「単量体成分b2」と称す。)の1種又は2種以上と、(メタ)アクリルアミド及び置換(メタ)アクリルアミドよりなる群から選ばれる単量体成分(以下「単量体成分b3」と称す。)の1種又は2種以上との共重合体(以下「重合体B」と称す。)と
    を含むことを特徴とするスケール付着防止剤。
  2. 請求項1において、重合体Aと重合体Bとを固形分濃度比で重合体A:重合体B=1:4〜9:1の割合で含むことを特徴とするスケール付着防止剤。
  3. 請求項1又は2において、単量体成分b2が2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸であることを特徴とするスケール付着防止剤。
  4. 請求項1ないし3のいずれか1項において、単量体成分b3がN−tert−ブチルアクリルアミドであることを特徴とするスケール付着防止剤。
  5. 水中に懸濁物質が存在する冷却水系におけるスケールの付着を抑制する冷却水系の処理方法において、該冷却水系に、
    マレイン酸及び/又はマレイン酸の水溶性塩の重合体(以下「重合体A」と称す。)と、
    (メタ)アクリル酸及びこれらの水溶性塩よりなる群から選ばれる単量体成分(以下「単量体成分b1」と称す。)の1種又は2種以上と、モノエチレン性不飽和スルホン酸単量体から選ばれる単量体成分(以下「単量体成分b2」と称す。)の1種又は2種以上と、(メタ)アクリルアミド及び置換(メタ)アクリルアミドよりなる群から選ばれる単量体成分(以下「単量体成分b3」と称す。)の1種又は2種以上との共重合体(以下「重合体B」と称す。)と
    を添加することを特徴とする冷却水系の処理方法。
  6. 請求項5において、重合体Aと重合体Bとを固形分濃度比で重合体A:重合体B=1:4〜9:1の割合で前記冷却水系に添加することを特徴とする冷却水系の処理方法。
  7. 請求項5又は6において、単量体成分b2が2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸であることを特徴とする冷却水系の処理方法。
  8. 請求項5ないし7のいずれか1項において、単量体成分b3がN−tert−ブチルアクリルアミドであることを特徴とする冷却水系の処理方法。
JP2005312979A 2005-10-27 2005-10-27 スケール付着防止剤及び冷却水系の処理方法 Expired - Fee Related JP4218673B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005312979A JP4218673B2 (ja) 2005-10-27 2005-10-27 スケール付着防止剤及び冷却水系の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005312979A JP4218673B2 (ja) 2005-10-27 2005-10-27 スケール付着防止剤及び冷却水系の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007117876A JP2007117876A (ja) 2007-05-17
JP4218673B2 true JP4218673B2 (ja) 2009-02-04

Family

ID=38142298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005312979A Expired - Fee Related JP4218673B2 (ja) 2005-10-27 2005-10-27 スケール付着防止剤及び冷却水系の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4218673B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5699724B2 (ja) * 2011-03-23 2015-04-15 栗田工業株式会社 スケール防止剤及びスケール防止方法
JP6623613B2 (ja) * 2015-08-18 2019-12-25 東亞合成株式会社 水溶性重合体組成物及びその製造方法、並びにその利用

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007117876A (ja) 2007-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101137459B1 (ko) 금속의 부식 및 스케일 형성을 억제하는 수처리 방법
JPS585264B2 (ja) 腐蝕防止剤
JP2010202893A (ja) 腐食及びスケール防止用液体組成物ならびに腐食及びスケールの防止方法
JP5946363B2 (ja) 水系におけるシリカ系スケールの防止方法及びスケール防止剤、並びにシリカ系スケールを抑制するとともに金属の腐食を抑制する水処理方法及び水処理剤
JP2012041606A (ja) 腐食及びスケール防止用液体組成物ならびに腐食及びスケールの防止方法
EP1208248B1 (en) Corrosion inhibition method suitable for use in potable water
JP4923664B2 (ja) スケール付着防止剤及び冷却水系の処理方法
KR100320359B1 (ko) 수계의부식방지방법
JPS6148590B2 (ja)
JPH05230676A (ja) 炭素鋼の腐食抑制用のケイ酸ナトリウムとオルトリン酸塩の相乗作用組合せ
JP5099884B2 (ja) 腐食抑制剤
JP4218673B2 (ja) スケール付着防止剤及び冷却水系の処理方法
EP0006041B1 (en) Method for inhibiting corrosion of low carbon steel in aqueous systems
JP2002054894A (ja) 開放循環冷却水系の水処理方法及びその装置
JP4970674B2 (ja) スケール防止方法
JPS63258697A (ja) 水系における金属類のスケ−ル抑制を兼ねた腐食防止剤
JP4934896B2 (ja) 多機能型水処理剤
US20050023506A1 (en) Organic corrosion inhibitors and corrosion control methods for water systems
JPH10509477A (ja) 水性系用腐食抑制組成物
JP2002294273A (ja) 水系腐食防止剤組成物
JP5559629B2 (ja) 水系金属防食方法
JP5978711B2 (ja) 鉄の腐食抑制方法
JP4244983B2 (ja) 金属の腐食抑制方法
JP4237454B2 (ja) 水系の金属腐食抑制方法
JP2003082479A (ja) 防食剤及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081021

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081103

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees