JP4218196B2 - 番組関連情報提供装置、番組関連情報提供システム及び番組関連情報提供方法 - Google Patents

番組関連情報提供装置、番組関連情報提供システム及び番組関連情報提供方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4218196B2
JP4218196B2 JP2000266139A JP2000266139A JP4218196B2 JP 4218196 B2 JP4218196 B2 JP 4218196B2 JP 2000266139 A JP2000266139 A JP 2000266139A JP 2000266139 A JP2000266139 A JP 2000266139A JP 4218196 B2 JP4218196 B2 JP 4218196B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
information
display
script
related information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000266139A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002077784A (ja
JP2002077784A5 (ja
Inventor
徹 峯山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000266139A priority Critical patent/JP4218196B2/ja
Priority to EP01307416A priority patent/EP1187474B1/en
Priority to US09/944,848 priority patent/US7284258B2/en
Publication of JP2002077784A publication Critical patent/JP2002077784A/ja
Publication of JP2002077784A5 publication Critical patent/JP2002077784A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4218196B2 publication Critical patent/JP4218196B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/65Arrangements characterised by transmission systems for broadcast
    • H04H20/76Wired systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/27Arrangements for recording or accumulating broadcast information or broadcast-related information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/68Systems specially adapted for using specific information, e.g. geographical or meteorological information
    • H04H60/73Systems specially adapted for using specific information, e.g. geographical or meteorological information using meta-information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/76Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet
    • H04H60/81Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet characterised by the transmission system itself
    • H04H60/82Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet characterised by the transmission system itself the transmission system being the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/235Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/2362Generation or processing of Service Information [SI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4334Recording operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4345Extraction or processing of SI, e.g. extracting service information from an MPEG stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4622Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47214End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for content reservation or setting reminders; for requesting event notification, e.g. of sport results or stock market
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/4782Web browsing, e.g. WebTV
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/84Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/858Linking data to content, e.g. by linking an URL to a video object, by creating a hotspot
    • H04N21/8586Linking data to content, e.g. by linking an URL to a video object, by creating a hotspot by using a URL
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、番組の番組関連情報を番組視聴時のユーザ対してに提供する番組関連情報提供装置、番組関連情報提供システム、番組関連情報提供方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
テレビジョン放送で放送される番組に関連した情報、例えば、放送される番組がドラマなら俳優の所持品、ドラマで登場するロケーションの情報、スポーツ番組なら選手の履歴、料理番組ならレシピ、旅行番組ならロケーションなどの番組関連情報を番組を視聴しているユーザに番組視聴時にリアルタイムで提供する手法が考案されている。
【0003】
このようなテレビジョン放送で放送される番組の番組関連情報をユーザの番組視聴時に提供するために、テレビジョン信号の垂直帰線期間を利用する手法がある。
【0004】
テレビジョン信号には、通常のテレビジョン信号受像機では表示されない垂直帰線期間があり、この垂直帰線期間に番組関連関連情報を挿入することでテレビジョン信号と番組関連情報とを多重化させることができる。
【0005】
この番組関連情報が多重化されたテレビジョン信号を送信することで、番組と、当該番組に関連した番組関連情報とをユーザに提供することができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、テレビジョン信号の垂直帰線期間は、限られた周波数帯域であるため、挿入する番組関連情報の情報量が制限されてしまうので、ユーザに提供する番組関連情報の自由度が大幅に低下するといった問題がある。
【0007】
また、テレビジョン信号に番組関連情報を多重化させた場合、必然的に情報量が増えるため情報を伝送するための伝送時間が増加してしまうといった問題がある。
【0008】
さらにまた、番組関連情報をユーザの番組視聴時に番組の所定のシーンで提供するには、あらかじめ当該番組関連情報を受像機側でキャッシングしておく必要があるため、それに対応するには受像機の装置構成が煩雑になるといった問題がある。
【0009】
そこで、本発明は上述したような問題を解決するために案出されたものであり、提供する番組関連情報の情報量を減らすことなく、簡便な装置構成及び方法でユーザの番組視聴時に番組関連情報を提供することができる番組関連情報提供装置、番組関連情報提供システム、番組関連情報提供方法を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上述の目的を達成するために、本発明は、番組の属性情報である番組情報及び番組表を蓄積する蓄積手段を有し、端末装置からの送信要求に応じて番組情報及び番組表をネットワーク網を介して上記端末装置に送信する番組関連情報提供装置であって、上記端末装置から送信される上記番組表中の番組に対する番組記録予約設定要求に応じて上記蓄積手段に蓄積された番組情報を検索する検索手段と、上記検索手段によって検索された番組情報に基づいて上記番組表中の番組を記録媒体に記録させる制御命令である第1の番組記録予約設定スクリプトを生成する第1の番組記録予約設定スクリプト生成手段と、上記検索手段によって検索された番組情報のうち、当該番組と関連した番組関連情報のネットワーク網上の所在地を示すと同時に当該番組関連情報にアクセス可能なアドレス情報と、上記アドレス情報の表示時間を規定する表示時間情報とを備える上記端末装置に上記アドレス情報を表示させる制御命令である番組関連情報アドレス表示スクリプトを生成する番組関連情報アドレス表示スクリプト生成手段と、上記番組関連情報アドレス表示スクリプトを上記第1の番組記録予約設定スクリプトに添附して第2の番組記録予約設定スクリプトを生成する第2の番組記録予約設定スクリプト生成手段と、上記第2の番組記録予約設定スクリプト生成手段によって番組関連情報アドレス表示スクリプトを添附された第2の番組記録予約設定スクリプトを上記端末装置に送信する送信手段とを備え、上記番組関連情報アドレス表示スクリプト生成手段は、生成する上記番組関連情報アドレス表示スクリプトの表示時間情報として、上記アドレス情報の表示タイミングを規定する番組の放送開始時間を基準とした相対時間である表示開始時間情報と、表示されたアドレス情報の表示継続時間を規定する表示継続時間情報とを用い、上記送信手段は、上記番組関連情報をユーザにリアルタイムで提供する際には、上記アドレス情報のそれぞれに、ユーザ毎に異なるアクセス時間を指定したコメントを添附することを特徴とする。
【0011】
上述の目的を達成するために、本発明は、番組の属性情報である番組情報及び番組表を蓄積する蓄積手段を有し、端末装置からの送信要求に応じて上記番組情報及び番組表をネットワーク網を介して上記端末装置に送信する番組関連情報提供装置の番組関連情報提供方法であって、上記端末装置から送信される上記番組表中の番組に対する番組記録予約設定要求に応じて上記蓄積手段に蓄積された番組情報を検索し、検索された上記番組情報に基づいて上記番組表中の番組を記録媒体に記録させる制御命令である第1の番組記録予約設定スクリプトを生成し、検索された上記番組情報のうち、当該番組と関連した番組関連情報のネットワーク網上の所在地を示すと同時に当該番組関連情報にアクセス可能なアドレス情報と、上記アドレス情報の表示時間を規定する表示時間情報とを備える上記端末装置に上記アドレス情報を表示させる制御命令である番組関連情報アドレス表示スクリプトを生成し、上記番組関連情報アドレス表示スクリプトを上記第1の番組記録予約設定スクリプトに添附して第2の番組記録予約設定スクリプトを生成し、上記番組関連情報アドレス表示スクリプトを添附された第2の番組記録予約設定スクリプトを上記端末装置に送信し、上記番組関連情報アドレス表示スクリプトの表示時間情報として、上記アドレス情報の表示タイミングを規定する番組の放送開始時間を基準とした相対時間である表示開始時間情報と、表示されたアドレス情報の表示継続時間を規定する表示継続時間情報とを用い、上記番組関連情報をユーザにリアルタイムで提供する際には、上記アドレス情報のそれぞれに、ユーザ毎に異なるアクセス時間を指定したコメントを添附することを特徴とする。
【0012】
上述の目的を達成するために、本発明は、番組の属性情報である番組情報及び番組表を蓄積する蓄積手段を有し、第1の端末装置からの送信要求に応じて上記番組情報及び番組表をネットワーク網を介して上記第1の端末装置に送信する番組関連情報提供装置であって、上記第1の端末装置から送信される上記番組表中の番組に対する番組記録予約設定要求に応じて上記蓄積手段に蓄積された番組情報を検索する検索手段と、上記検索手段によって検索された番組情報に基づいて上記番組表中の番組を記録媒体に記録させる制御命令である第1の番組記録予約設定スクリプトを生成する第1の番組記録予約設定スクリプト生成手段と、上記検索手段によって検索された番組情報のうち、当該番組と関連した番組関連情報のネットワーク網上の所在地を示すと同時に当該番組関連情報にアクセス可能なアドレス情報と、上記アドレス情報の表示時間を規定する表示時間情報とを備えた第2端末装置に上記アドレス情報を表示させる制御命令である番組関連情報アドレス表示スクリプトを生成する番組関連情報アドレス表示スクリプト生成手段と、上記番組関連情報アドレス表示スクリプトを上記第1の番組記録予約設定スクリプトに添附して第2の番組記録予約設定スクリプトを生成する第2の番組記録予約設定スクリプト生成手段と、上記第2の番組記録予約設定スクリプト生成手段によって番組関連情報アドレス表示スクリプトを添附された第2の番組記録予約設定スクリプトを上記第2の端末装置に送信する送信手段とを備え、上記番組関連情報アドレス表示スクリプト生成手段は、生成する上記番組関連情報アドレス表示スクリプトの表示時間情報として、上記アドレス情報の表示タイミングを規定する番組の放送開始時間を基準とした相対時間である表示開始時間情報と、表示されたアドレス情報の表示継続時間を規定する表示継続時間情報とを用い、上記送信手段は、上記番組関連情報をユーザにリアルタイムで提供する際には、上記アドレス情報のそれぞれに、ユーザ毎に異なるアクセス時間を指定したコメントを添附することを特徴とする。
【0013】
上述の目的を達成するために、本発明は、番組の属性情報である番組情報及び番組表を蓄積する蓄積手段を有し、第1の端末装置からの送信要求に応じて上記番組情報及び番組表をネットワーク網を介して上記第1の端末装置に送信する番組関連情報提供装置の番組関連情報提供方法であって、上記第1の端末装置から送信される上記番組表中の番組に対する番組記録予約設定要求に応じて上記蓄積手段に蓄積された番組情報を検索し、検索された上記番組情報に基づいて上記番組表中の番組を記録媒体に記録させる制御命令である第1の番組記録予約設定スクリプトを生成し、検索された上記番組情報のうち、当該番組と関連した番組関連情報のネットワーク網上の所在地を示すと同時に当該番組関連情報にアクセス可能なアドレス情報と、上記アドレス情報の表示時間を規定する表示時間情報とを備えた第2端末装置に上記アドレス情報を表示させる制御命令である番組関連情報アドレス表示スクリプトを生成し、上記番組関連情報アドレス表示スクリプトを上記第1の番組記録予約設定スクリプトに添附して第2の番組記録予約設定スクリプトを生成し、上記番組関連情報アドレス表示スクリプトを添附された第2の番組記録予約設定スクリプトを第2の端末装置に送信し、上記番組関連情報アドレス表示スクリプトの表示時間情報として、上記アドレス情報の表示タイミングを規定する番組の放送開始時間を基準とした相対時間である表示開始時間情報と、表示されたアドレス情報の表示継続時間を規定する表示継続時間情報とを用い、上記番組関連情報をユーザにリアルタイムで提供する際には、上記アドレス情報のそれぞれに、ユーザ毎に異なるアクセス時間を指定したコメントを添附することを特徴とする。
【0014】
上述の目的を達成するために、本発明は、番組の属性情報である番組情報及び番組表を蓄積する蓄積手段を有し、端末装置からの送信要求に応じて上記番組情報及び番組表を上記端末装置に送信する番組関連情報提供装置と、上記番組関連情報提供装置から送信される番組表中の番組の番組記録予約設定要求をし、上記番組記録予約設定要求をした番組を記録媒体に記録する記録手段と、上記記録媒体に記録した番組を再生する再生手段とを有する上記端末装置とがネットワーク網を介し接続された番組関連情報提供システムであって、上記番組関連情報提供装置は、上記端末装置からの番組記録予約設定要求に応じて上記蓄積手段に蓄積された番組情報を検索する検索手段と、上記検索手段によって検索された番組情報に基づいて上記番組表中の番組を記録媒体に記録させる制御命令である第1の番組記録予約設定スクリプトを生成する第1の番組記録予約設定スクリプト生成手段と、上記検索手段によって検索された番組情報のうち、上記番組と関連した番組関連情報の上記ネットワーク網上の所在地を示すアドレス情報と、上記アドレス情報の表示時間を規定する表示時間情報とを備える上記端末装置に対する制御命令である番組関連情報アドレス表示スクリプトを生成する番組関連情報アドレス表示スクリプト生成手段と、上記番組関連情報アドレス表示スクリプトを上記第1の番組記録予約設定スクリプトに添附して第2の番組記録予約設定スクリプトを生成する第2の番組記録予約設定スクリプト生成手段と、上記第2の番組記録予約設定スクリプト生成手段によって番組関連情報アドレス表示スクリプトを添附された上記第2の番組記録予約設定スクリプトを上記端末装置に送信する送信手段とを有し、上記番組関連情報アドレス表示スクリプト生成手段は、生成する上記番組関連情報アドレス表示スクリプトの表示時間情報として、上記アドレス情報の表示タイミングを規定する番組の放送開始時間を基準とした相対時間である表示開始時間情報と、表示されたアドレス情報の表示継続時間を規定する表示継続時間情報とを用い、上記送信手段は、上記番組関連情報をユーザにリアルタイムで提供する際には、上記アドレス情報のそれぞれに、ユーザ毎に異なるアクセス時間を指定したコメントを添附し、上記端末装置は、上記番組関連情報提供装置の送信手段から送信された第2の番組記録予約設定スクリプトを受信する第1の受信手段と、上記第1の受信手段で受信した第2の番組記録予約設定スクリプトから第1の番組記録予約設定スクリプトを検出する検出手段と、上記検出手段によって検出された第1の番組記録予約設定スクリプトの指定する番組を所定の時間に受信する第2の受信手段と、上記検出手段によって検出された第1の番組記録予約設定スクリプトを番組記録予約設定制御信号に変換する信号変換手段と、上記信号変換手段によって変換された番組記録予約設定制御信号に応じて上記記録手段を駆動制御して上記第2の受信手段で受信した番組と上記第1の受信手段で受信した第2の番組記録予約設定スクリプトに添附された当該番組の上記番組関連情報アドレス表示スクリプトとを上記記録媒体に記録させるよう制御する制御手段と、上記信号変換手段によって変換された番組記録予約設定制御信号に応じて上記記録手段を駆動制御して上記第2の受信手段で受信した番組と上記第1の受信手段で受信した第2の番組記録予約設定スクリプトに添附された当該番組の上記番組関連情報アドレス表示スクリプトとを上記記録媒体に記録させるよう制御する制御手段と、上記再生手段によって再生された番組を表示する表示手段とを有し、上記制御手段は、再生要求に応じて、上記再生手段を制御して上記記録媒体に記録した番組を再生すると同時に、上記記録媒体に記録した番組関連情報アドレス表示スクリプトが備える上記アドレス情報と、上記表示時間情報とを読み出し、読み出した上記アドレス情報を上記表示時間情報に基づいて上記表示手段に表示又は非表示させるよう制御し、上記制御手段は、再生要求に応じて、上記再生手段を制御して上記記録媒体に記録した番組を再生すると同時に、上記記録媒体に記録した番組関連情報アドレス表示スクリプトが備える上記アドレス情報と、上記表示時間情報とを読み出し、読み出した上記アドレス情報を上記表示時間情報に基づいて上記表示手段に表示又は非表示させるよう上記表示時間情報として、上記表示開始時間情報と、上記表示継続時間情報とを読み出し、読み出したアドレス情報を上記表示開始時間情報に基づいて当該端末装置の表示手段に表示させ、上記表示手段に表示させた上記アドレス情報を上記表示継続時間情報に基づいて非表示にするよう制御することを特徴とする。
【0015】
上述の目的を達成するために、本発明は、番組の属性情報である番組情報及び番組表を蓄積する蓄積手段を有し、端末装置からの送信要求に応じて上記番組情報及び番組表を上記端末装置に送信する番組関連情報提供装置と、上記番組関連情報提供装置から送信される番組表中の番組の番組記録予約設定要求をし、上記番組記録予約設定要求をした番組を記録媒体に記録する記録手段と、上記記録媒体に記録した番組を再生する再生手段とを有する上記端末装置とがネットワーク網を介し接続された番組関連情報提供システムの番組関連情報提供方法であって、上記番組関連情報提供装置は、上記端末装置からの番組記録予約設定要求に応じて上記蓄積手段に蓄積された番組情報を検索し、検索された上記番組情報に基づいて上記番組表中の番組を記録媒体に記録させる記録装置に対する制御命令である第1の番組記録予約設定スクリプトを生成し、検索された上記番組情報のうち、上記番組と関連した番組関連情報の上記ネットワーク網上の所在地を示すアドレス情報と、上記アドレス情報の表示時間を規定する表示時間情報とを備える上記端末装置に対する制御命令である番組関連情報アドレス表示スクリプトを生成し、上記番組関連情報アドレス表示スクリプトを上記第1の番組記録予約設定スクリプトに添附して第2の番組記録予約設定スクリプトを生成し、上記番組関連情報アドレス表示スクリプトを添附された上記第2の番組記録予約設定スクリプトを端末装置に送信し、上記番組関連情報アドレス表示スクリプトの表示時間情報として、上記アドレス情報の表示タイミングを規定する番組の放送開始時間を基準とした相対時間である表示開始時間情報と、表示されたアドレス情報の表示継続時間を規定する表示継続時間情報とを用い、上記番組関連情報をユーザにリアルタイムで提供する際には、上記アドレス情報のそれぞれに、ユーザ毎に異なるアクセス時間を指定したコメントを添附し、上記端末装置は、上記端末装置から送信された上記第2の番組記録予約設定スクリプトを受信し、受信した上記第2の番組記録予約設定スクリプトから第1の番組記録予約設定スクリプトを検出し、検出された上記第1の番組記録予約設定スクリプトの指定する番組を所定の時間に受信し、検出された上記第1の番組記録予約設定スクリプトを番組記録予約設定制御信号に変換し、変換された上記番組記録予約設定制御信号に応じて上記記録手段を駆動制御して受信した上記番組と、受信した上記第2の番組記録予約設定スクリプトに添附された当該番組の上記番組関連情報アドレス表示スクリプトとを上記記録媒体に記録させるよう制御し、再生要求に応じて、上記再生手段を制御して上記記録媒体に記録した番組を再生すると同時に、上記記録媒体に記録した番組関連情報アドレス表示スクリプトが備える上記アドレス情報と、上記表示時間情報とを読み出し、読み出した上記アドレス情報を上記表示時間情報に基づいて当該端末装置の表示手段に表示又は非表示させるよう制御し、上記表示時間情報として、上記表示開始時間情報と、上記表示継続時間情報とを読み出し、読み出したアドレス情報を上記表示開始時間情報に基づいて当該端末装置の表示手段に表示させ、上記表示手段に表示させた上記アドレス情報を上記表示継続時間情報に基づいて非表示にするよう制御することを特徴とする。
【0016】
上述の目的を達成するために、本発明は、番組の属性情報である番組情報及び番組表を蓄積する蓄積手段を有し、第1の端末装置からの送信要求に応じて上記番組情報及び番組表を上記第1の端末装置に送信する番組関連情報提供装置と、上記番組関連情報提供装置から送信される番組表中の番組の番組記録予約設定要求をする上記第1の端末装置と、上記第1の端末装置によって上記番組記録予約要求をした番組を記録媒体に記録する記録手段と、上記記録媒体に記録した番組を再生する再生手段とを有する第2の端末装置とがネットワーク網を介し接続された番組関連情報提供システムであって、上記番組関連情報提供装置は、上記第1の端末装置からの番組記録予約設定要求に応じて上記蓄積手段に蓄積された番組情報を検索する検索手段と、上記検索手段によって検索された番組情報に基づいて上記番組表中の番組を記録媒体に記録させる制御命令である第1の番組記録予約設定スクリプトを生成する第1の番組記録予約設定スクリプト生成手段と、上記検索手段によって検索された番組情報のうち、上記番組と関連した番組関連情報の上記ネットワーク網上の所在地を示すアドレス情報と、上記アドレス情報の表示時間を規定する表示時間情報とを備える上記第2の端末装置に対する制御命令である番組関連情報アドレス表示スクリプトを生成する番組関連情報アドレス表示スクリプト生成手段と、上記番組関連情報アドレス表示スクリプトを上記第1の番組記録予約設定スクリプトに添附して第2の番組記録予約設定スクリプトを生成する第2の番組記録予約設定スクリプト生成手段と、上記第2の番組記録予約設定スクリプト生成手段によって番組関連情報アドレス表示スクリプトを添附された上記第2の番組記録予約設定スクリプトを上記第2の端末装置に送信する送信手段とを有し、上記番組関連情報アドレス表示スクリプト生成手段は、生成する上記番組関連情報アドレス表示スクリプトの表示時間情報として、上記アドレス情報の表示タイミングを規定する番組の放送開始時間を基準とした相対時間である表示開始時間情報と、表示されたアドレス情報の表示継続時間を規定する表示継続時間情報とを用い、上記送信手段は、番組関連情報をユーザにリアルタイムで提供する際には、上記アドレス情報のそれぞれに、ユーザ毎に異なるアクセス時間を指定したコメントを添附し、上記第2端末装置は、上記番組関連情報提供装置の送信手段から送信された第2の番組記録予約設定スクリプトを受信する第1の受信手段と、上記第1の受信手段で受信した第2の番組記録予約設定スクリプトから第1の番組記録予約設定スクリプトを検出する検出手段と、上記検出手段によって検出された第1の番組記録予約設定スクリプトの指定する番組を所定の時間に受信する第2の受信手段と、上記検出手段によって検出された第1の番組記録予約設定スクリプトを番組記録予約設定制御信号に変換する信号変換手段と、上記信号変換手段によって変換された番組記録予約設定制御信号に応じて上記記録手段を駆動制御して上記第2の受信手段で受信した番組と上記第1の受信手段で受信した第2の番組記録予約設定スクリプトに添附された当該番組の上記番組関連情報アドレス表示スクリプトとを上記記録媒体に記録させるよう制御する制御手段と、上記再生手段によって再生された番組を表示する表示手段とを有し、上記制御手段は、再生要求に応じて、上記再生手段を制御して上記記録媒体に記録した番組を再生すると同時に、上記記録媒体に記録した番組関連情報アドレス表示スクリプトが備える上記アドレス情報を上記表示時間情報に基づいて上記表示手段に表示又は非表示させるよう制御し、上記表示時間情報として、上記表示開始時間情報と、上記表示継続時間情報とを読み出し、読み出したアドレス情報を上記表示開始時間情報に基づいて当該端末装置の表示手段に表示させ、上記表示手段に表示させた上記アドレス情報を上記表示継続時間情報に基づいて非表示にするよう制御することを特徴とする。
【0017】
上述の目的を達成するために、本発明は、番組の属性情報である番組情報及び番組表を蓄積する蓄積手段を有し、第1の端末装置からの送信要求に応じて上記番組情報及び番組表を上記第1の端末装置に送信する番組関連情報提供装置と、上記番組関連情報提供装置から送信される番組表中の番組の番組記録予約設定要求をする上記第1の端末装置と、上記第1の端末装置によって上記番組記録予約要求をした番組を記録媒体に記録する記録手段と、上記記録媒体に記録した番組を再生する再生手段とを有する第2の端末装置とがネットワーク網を介し接続された番組関連情報提供システムの番組関連情報提供方法であって、上記番組関連情報提供装置は、上記第1の端末装置からの番組記録予約設定要求に応じて上記蓄積手段に蓄積された番組情報を検索し、検索された上記番組情報に基づいて上記番組表中の番組を記録媒体に記録させる制御命令である第1の番組記録予約設定スクリプトを生成し、検索された上記番組情報のうち、上記番組と関連した番組関連情報の上記ネットワーク網上の所在地を示すアドレス情報と、上記アドレス情報の表示時間を規定する表示時間情報とを備える上記第2の端末装置に対する制御命令である番組関連情報アドレス表示スクリプトを生成し、上記番組関連情報アドレス表示スクリプトを上記第1の番組記録予約設定スクリプトに添附して第2の番組記録予約設定スクリプトを生成し、上記第2の番組記録予約設定スクリプト生成手段によって番組関連情報アドレス表示スクリプトを添附された上記第2の番組記録予約設定スクリプトを上記第2の端末装置に送信し、上記番組関連情報アドレス表示スクリプトの表示時間情報として、上記アドレス情報の表示タイミングを規定する番組の放送開始時間を基準とした相対時間である表示開始時間情報と、表示されたアドレス情報の表示継続時間を規定する表示継続時間情報とを用い、番組関連情報をユーザにリアルタイムで提供する際には、上記アドレス情報のそれぞれに、ユーザ毎に異なるアクセス時間を指定したコメントを添附し、上記第2端末装置は、上記番組関連情報提供装置から送信された第2の番組記録予約設定スクリプトを受信し、受信した上記第2の番組記録予約設定スクリプトから第1の番組記録予約設定スクリプトを検出し、検出された上記第1の番組記録予約設定スクリプトの指定する番組を所定の時間に受信し、検出された上記第1の番組記録予約設定スクリプトを番組記録予約設定制御信号に変換し、変換された上記番組記録予約設定制御信号に応じて上記記録手段を駆動制御して受信した番組と、受信した第2の番組記録予約設定スクリプトに添附された当該番組の上記番組関連情報アドレス表示スクリプトとを上記記録媒体に記録させるよう制御し、再生要求に応じて、上記再生手段を制御して上記記録媒体に記録した番組を再生すると同時に、上記記録媒体に記録した番組関連情報アドレス表示スクリプトが備える上記アドレス情報を上記表示時間情報に基づいて当該第2の端末装置の表示手段に表示又は非表示させるよう制御し、上記表示時間情報として、上記表示開始時間情報と、上記表示継続時間情報とを読み出し、読み出したアドレス情報を上記表示開始時間情報に基づいて当該端末装置の表示手段に表示させ、上記表示手段に表示させた上記アドレス情報を上記表示継続時間情報に基づいて非表示にするよう制御することを特徴とする。
【0018】
上述の目的を達成するために、本発明は、番組の属性情報である番組情報及び番組表を蓄積する蓄積手段を有し、端末装置からの送信要求に応じて上記番組情報及び番組表を上記端末装置に送信する番組関連情報提供装置と、上記番組関連情報提供装置から送信される番組表中の番組の番組記録予約設定要求をする上記端末装置と、上記番組を記録媒体に記録する記録手段と、上記記録媒体に記録された番組を再生する再生手段とを有する記録再生装置とがネットワーク網を介し接続されている番組関連情報提供システムであって、上記番組関連情報提供装置は、上記端末装置からの番組記録予約設定要求に応じて上記蓄積手段に蓄積された番組情報を検索する検索手段と、上記検索手段によって検索された番組情報に基づいて上記番組表中の番組を記録媒体に記録させる記録再生装置に対する制御命令である第1の番組記録予約設定スクリプトを生成する第1の番組記録予約設定スクリプト生成手段と、上記検索手段によって検索された番組情報のうち、上記番組と関連した番組関連情報の上記ネットワーク網上の所在地を示すアドレス情報と、上記アドレス情報の表示時間を規定する表示時間情報とを備える上記端末装置に対する制御命令である番組関連情報アドレス表示スクリプトを生成する番組関連情報アドレス表示スクリプト生成手段と、上記番組関連情報アドレス表示スクリプトを上記第1の番組記録予約設定スクリプトに添附して第2の番組記録予約設定スクリプトを生成する第2の番組記録予約設定スクリプト生成手段と、上記第2の番組記録予約設定スクリプト生成手段によって番組関連情報アドレス表示スクリプトを添附された上記第2の番組記録予約スクリプトを上記端末装置に送信する送信手段とを有し、上記番組関連情報アドレス表示スクリプト生成手段は、生成する上記番組関連情報アドレス表示スクリプトの表示時間情報として、上記アドレス情報の表示タイミングを規定する番組の放送開始時間を基準とした相対時間である表示開始時間情報と、表示されたアドレス情報の表示継続時間を規定する表示継続時間情報とを用い、上記送信手段は、番組関連情報をユーザにリアルタイムで提供する際には、上記アドレス情報のそれぞれに、ユーザ毎に異なるアクセス時間を指定したコメントを添附し、上記端末装置は、送信手段から送信された第2の番組記録予約設定スクリプトを受信する第1の受信手段と、上記第1の受信手段で受信した番組記録予約設定スクリプトから第1の番組記録予約設定スクリプトを検出する検出手段と、上記検出手段によって検出された第1の番組記録予約設定スクリプトの指定する番組を所定の時間に受信する第2の受信手段と、上記検出手段によって検出された第1の番組記録予約設定スクリプトを番組記録予約設定制御信号に変換する信号変換手段と、上記信号変換手段によって変換された番組記録予約設定制御信号に応じて上記記録再生装置の記録手段を駆動制御して上記第2の受信手段で受信した番組と上記第1の受信手段で受信した第2の番組記録予約設定スクリプトに添附された当該番組の上記番組関連情報アドレス表示スクリプトとを上記記録媒体に記録させるよう制御する制御手段と、上記再生手段によって再生された番組を表示する表示手段とを有し、上記端末装置の制御手段は、再生要求に応じて、上記記録再生装置の再生手段を制御して上記記録媒体に記録した番組を再生すると同時に、上記記録媒体に記録した番組関連情報アドレス表示スクリプトが備える上記アドレス情報と、上記表示時間情報とを読み出し、読み出した上記アドレス情報を上記表示時間情報に基づいて上記表示手段に表示又は非表示させるよう制御し、上記表示時間情報として、上記表示開始時間情報と、上記表示継続時間情報とを読み出し、読み出したアドレス情報を上記表示開始時間情報に基づいて当該端末装置の表示手段に表示させ、上記表示手段に表示させた上記アドレス情報を上記表示継続時間情報に基づいて非表示にするよう制御することを特徴とする。
【0019】
上述の目的を達成するために、本発明は、番組の属性情報である番組情報及び番組表を蓄積する蓄積手段を有し、端末装置からの送信要求に応じて上記番組情報及び番組表を上記端末装置に送信する番組関連情報提供装置と、上記番組関連情報提供装置から送信される番組表中の番組の番組記録予約設定要求をする上記端末装置と、上記番組を記録媒体に記録する記録手段と、上記記録媒体に記録された番組を再生する再生手段とを有する記録再生装置とがネットワーク網を介し接続されている番組関連情報提供システムの番組関連情報提供方法であって、上記番組関連情報提供装置は、上記端末装置からの番組記録予約設定要求に応じて上記蓄積手段に蓄積された番組情報を検索し、検索された上記番組情報に基づいて上記番組表中の番組を記録媒体に記録させる制御命令である第1の番組記録予約設定スクリプトを生成し、検索された上記番組情報のうち、上記番組と関連した番組関連情報の上記ネットワーク網上の所在地を示すアドレス情報と、上記アドレス情報の表示時間を規定する表示時間情報とを備える上記端末装置に対する制御命令である番組関連情報アドレス表示スクリプトを生成し、上記番組関連情報アドレス表示スクリプトを上記第1の番組記録予約設定スクリプトに添附して第2の番組記録予約設定スクリプトを生成し、上記番組関連情報アドレス表示スクリプトを添附された上記第2の番組記録予約スクリプトを上記端末装置に送信し、上記番組関連情報アドレス表示スクリプトの表示時間情報として、上記アドレス情報の表示タイミングを規定する番組の放送開始時間を基準とした相対時間である表示開始時間情報と、表示されたアドレス情報の表示継続時間を規定する表示継続時間情報とを用い、番組関連情報をユーザにリアルタイムで提供する際には、上記アドレス情報のそれぞれに、ユーザ毎に異なるアクセス時間を指定したコメントを添附し、上記端末装置は、上記番組関連情報提供装置から送信された第2の番組記録予約設定スクリプトを受信し、受信した上記番組記録予約設定スクリプトから第1の番組記録予約設定スクリプトを検出し、検出された上記第1の番組記録予約設定スクリプトの指定する番組を所定の時間に受信し、検出された上記第1の番組記録予約設定スクリプトを番組記録予約設定制御信号に変換し、変換された上記番組記録予約設定制御信号に応じて上記記録再生装置の記録手段を駆動制御して受信した上記番組と受信した上記第2の番組記録予約設定スクリプトに添附された当該番組の上記番組関連情報アドレス表示スクリプトとを上記記録媒体に記録させるよう制御し、再生要求に応じて、上記記録再生装置の再生手段を制御して上記記録媒体に記録した番組を再生すると同時に、上記記録媒体に記録した番組関連情報アドレス表示スクリプトが備える上記アドレス情報と、上記表示時間情報とを読み出し、読み出した上記アドレス情報を上記表示時間情報に基づいて当該端末装置の表示手段に表示又は非表示させるよう制御し、上記表示時間情報として、上記表示開始時間情報と、上記表示継続時間情報とを読み出し、読み出したアドレス情報を上記表示開始時間情報に基づいて当該端末装置の表示手段に表示させ、上記表示手段に表示させた上記アドレス情報を上記表示継続時間情報に基づいて非表示にするよう制御することを特徴とする。
【0020】
上述の目的を達成するために、本発明システムは、番組の属性情報である番組情報及び番組表を蓄積する蓄積手段を有し、第1の端末装置からの送信要求に応じて上記番組情報及び番組表を上記第1の端末装置に送信する番組関連情報提供装置と、上記番組関連情報提供装置から送信される番組表中の番組の番組記録予約設定要求をする第2の端末装置と、上記番組を記録媒体に記録する記録手段と、上記記録媒体に記録された番組を再生する再生手段とを有する記録再生装置とがネットワーク網を介し接続されている番組関連情報提供システムであって、上記番組関連情報提供装置は、上記第1の端末装置からの番組記録予約設定要求に応じて上記蓄積手段に蓄積された番組情報を検索する検索手段と、上記検索手段によって検索された番組情報に基づいて上記番組表中の番組を記録媒体に記録させる上記記録再生装置に対する制御命令である第1の番組記録予約設定スクリプトを生成する第1の番組記録予約設定スクリプト生成手段と、上記検索手段によって検索された番組情報のうち、上記番組と関連した番組関連情報の上記ネットワーク網上の所在地を示すアドレス情報と、上記アドレス情報の表示時間を規定する表示時間情報とを備える上記端末装置に対する制御命令である番組関連情報アドレス表示スクリプトを生成する番組関連情報アドレス表示スクリプト生成手段と、上記番組関連情報アドレス表示スクリプトを上記第1の番組記録予約設定スクリプトに添附して第2の番組記録予約設定スクリプトを生成する第2の番組記録予約設定スクリプト生成手段と、上記第2の番組記録予約設定スクリプト生成手段によって番組関連情報アドレス表示スクリプトを添附された上記第2の番組記録予約スクリプトを第2の端末装置に送信する送信手段とを有し、上記番組関連情報アドレス表示スクリプト生成手段は、生成する上記番組関連情報アドレス表示スクリプトの表示時間情報として、上記アドレス情報の表示タイミングを規定する番組の放送開始時間を基準とした相対時間である表示開始時間情報と、表示されたアドレス情報の表示継続時間を規定する表示継続時間情報とを用い、上記送信手段は、番組関連情報をユーザにリアルタイムで提供する際には、上記アドレス情報のそれぞれに、ユーザ毎に異なるアクセス時間を指定したコメントを添附し、上記第2の端末装置は、上記番組関連情報提供装置の送信手段から送信された第2の番組記録予約設定スクリプトを受信する第1の受信手段と、上記第1の受信手段で受信した番組記録予約設定スクリプトから第1の番組記録予約設定スクリプトを検出する検出手段と、上記検出手段によって検出された第1の番組記録予約設定スクリプトの指定する番組を所定の時間に受信する第2の受信手段と、上記検出手段によって検出された第1の番組記録予約設定スクリプトを番組記録予約設定制御信号に変換する信号変換手段と、上記信号変換手段によって変換された番組記録予約設定制御信号に応じて上記記録再生装置の記録手段を駆動制御して上記第2の受信手段で受信した番組と上記第1の受信手段で受信した第2の番組記録予約設定スクリプトに添附された当該番組の上記番組関連情報アドレス表示スクリプトとを上記記録媒体に記録させるよう制御する制御手段と、上記再生手段によって再生された番組を表示する表示手段とを有し、上記制御手段は、再生要求に応じて、上記記録再生装置の再生手段を制御して上記記録媒体に記録した番組を再生すると同時に、上記記録媒体に記録した番組関連情報アドレス表示スクリプトが備える上記アドレス情報と、上記表示時間情報とを読み出し、読み出した上記アドレス情報を上記表示時間情報に基づいて当該第2の端末装置の表示手段に表示又は非表示させるよう制御し、上記表示時間情報として、上記表示開始時間情報と、上記表示継続時間情報とを読み出し、読み出した上記アドレス情報を上記表示開始時間情報に基づいて上記第2の端末装置の表示手段に表示させ、上記表示手段に表示させた上記アドレス情報を上記表示継続時間情報に基づいて非表示にするよう制御することを特徴とする。
【0021】
上述の目的を達成するために、本発明は、番組の属性情報である番組情報及び番組表を蓄積する蓄積手段を有し、第1の端末装置からの送信要求に応じて上記番組情報及び番組表を上記第1の端末装置に送信する番組関連情報提供装置と、上記番組関連情報提供装置から送信される番組表中の番組の番組記録予約設定要求をする第2の端末装置と、上記番組を記録媒体に記録する記録手段と、上記記録媒体に記録された番組を再生する再生手段とを有する記録再生装置とがネットワーク網を介し接続されている番組関連情報提供システムの番組関連情報提供方法であって、上記番組関連情報提供装置は、上記第1の端末装置からの番組記録予約設定要求に応じて上記蓄積手段に蓄積された番組情報を検索し、検索された上記番組情報に基づいて上記番組表中の番組を記録媒体に記録させる制御命令である第1の番組記録予約設定スクリプトを生成し、検索された上記番組情報のうち、上記番組と関連した番組関連情報の上記ネットワーク網上の所在地を示すアドレス情報と、上記アドレス情報の表示時間を規定する表示時間情報とを備える上記端末装置に対する制御命令である番組関連情報アドレス表示スクリプトを生成し、上記番組関連情報アドレス表示スクリプトを上記第1の番組記録予約設定スクリプトに添附して第2の番組記録予約設定スクリプトを生成し、上記第2の番組記録予約設定スクリプト生成手段によって番組関連情報アドレス表示スクリプトを添附された上記第2の番組記録予約スクリプトを上記第2の端末装置に送信し、上記番組関連情報アドレス表示スクリプトの表示時間情報として、上記アドレス情報の表示タイミングを規定する番組の放送開始時間を基準とした相対時間である表示開始時間情報と、表示されたアドレス情報の表示継続時間を規定する表示継続時間情報とを用い、番組関連情報をユーザにリアルタイムで提供する際には、上記アドレス情報のそれぞれに、ユーザ毎に異なるアクセス時間を指定したコメントを添附し、上記第2の端末装置は、上記番組関連情報提供装置から送信された第2の番組記録予約設定スクリプトを受信し、受信した上記番組記録予約設定スクリプトから第1の番組記録予約設定スクリプトを検出し、検出された上記第1の番組記録予約設定スクリプトの指定する番組を所定の時間に受信し、検出された上記第1の番組記録予約設定スクリプトを番組記録予約設定制御信号に変換し、変換された上記番組記録予約設定制御信号に応じて上記記録再生装置の記録手段を駆動制御して受信した上記番組と、受信した上記第2の番組記録予約設定スクリプトに添附された当該番組の上記番組関連情報アドレス表示スクリプトとを上記記録媒体に記録させるよう制御し、再生要求に応じて上記記録再生装置の再生手段を制御して上記記録媒体に記録した番組を再生すると同時に、上記記録媒体に記録した番組関連情報アドレス表示スクリプトが備える上記アドレス情報と、上記表示時間情報とを読み出し、読み出した上記アドレス情報を上記表示時間情報に基づいて当該第2の端末装置の表示手段に表示又は非表示させるよう制御し、上記表示時間情報として、上記表示開始時間情報と、上記表示継続時間情報とを読み出し、読み出した上記アドレス情報を上記表示開始時間情報に基づいて上記第2の端末装置の表示手段に表示させ、上記表示手段に表示させた上記アドレス情報を上記表示継続時間情報に基づいて非表示にするよう制御することを特徴とする。
【0022】
上述の目的を達成するために、本発明は、番組の属性情報である番組情報及び番組表を蓄積する蓄積手段を有し、端末装置からの送信要求に応じて上記番組情報及び番組表をネットワーク網を介して上記端末装置に送信する番組関連情報提供装置であって、上記端末装置から送信される上記端番組表中の番組に対する番組記視聴要求に応じて当該番組の端端末装置への受信を許可する受信許可手段と、上記受信許可手段によって上記端末装置への受信を許可すると同時に上記蓄積手段に蓄積された番組情報を検索する検索手段と、上記検索手段によって検索された番組情報のうち、当該番組と関連した番組関連情報のネットワーク網上の所在地を示すと同時に当該番組関連情報にアクセス可能なアドレス情報と、上記アドレス情報の表示時間を規定する表示時間情報とを備える上記端末装置に上記アドレス情報を表示させる制御命令である番組関連情報アドレス表示スクリプトを生成する番組関連情報アドレス表示スクリプト生成手段と、上記番組関連情報アドレス表示スクリプト生成手段によって生成された番組関連情報アドレス表示スクリプトを上記端末装置に送信するスクリプト送信手段とを備え、上記番組関連情報アドレス表示スクリプト生成手段は、生成する上記番組関連情報アドレス表示スクリプトの表示時間情報として、番組視聴要求をした上記番組の放送開始時間である放送開始時間情報と、上記アドレス情報の表示タイミングを規定する番組の放送開始時間を基準とした相対時間である表示開始時間情報と、上記アドレス情報の表示継続時間を規定する表示継続時間情報とを用い、上記送信手段は、番組関連情報をユーザにリアルタイムで提供する際には、上記アドレス情報のそれぞれに、ユーザ毎に異なるアクセス時間を指定したコメントを添附することを特徴とする。
【0023】
上述の目的を達成するために、本発明は、
番組の属性情報である番組情報及び番組表を蓄積する蓄積手段を有し、端末装置からの送信要求に応じて上記番組情報及び番組表をネットワーク網を介して上記端末装置に送信する番組関連情報提供装置の番組関連情報提供方法であって、上記端末装置から送信される上記番組表中の番組に対する番組記視聴要求に応じて当該番組の上記端末装置への受信を許可し、上記端末装置への受信を許可すると同時に上記蓄積手段に蓄積された番組情報を検索し、検索された上記番組情報のうち、当該番組と関連した番組関連情報のネットワーク網上の所在地を示すと同時に当該番組関連情報にアクセス可能なアドレス情報と、上記アドレス情報の表示時間を規定する表示時間情報とを備える上記端末装置に上記アドレス情報を表示させる制御命令である番組関連情報アドレス表示スクリプトを生成し、生成された上記番組関連情報アドレス表示スクリプトを上記端末装置に送信し、上記番組関連情報アドレス表示スクリプトの表示時間情報として、番組視聴要求をした上記番組の放送開始時間である放送開始時間情報と、上記アドレス情報の表示タイミングを規定する番組の放送開始時間を基準とした相対時間である表示開始時間情報と、上記アドレス情報の表示継続時間を規定する表示継続時間情報とを用い、上記送信手段は、番組関連情報をユーザにリアルタイムで提供する際には、上記アドレス情報のそれぞれに、ユーザ毎に異なるアクセス時間を指定したコメントを添附することを特徴とする。
【0024】
上述の目的を達成するために、本発明は、番組の属性情報である番組情報及び番組表を蓄積する蓄積手段を有し、端末装置からの送信要求に応じて上記番組情報及び番組表を送信する番組関連情報提供装置と、上記番組関連情報提供装置から送信される番組表中の番組の番組視聴要求を上記番組関連情報提供装置に送信する上記端末装置とがネットワーク網を介し接続された番組関連情報提供システムであって、上記番組関連情報提供装置は、上記端末装置から送信される上記番組表中の番組に対する番組記視聴要求に応じて当該番組の上記端末装置への受信を許可する受信許可手段と、上記受信許可手段によって上記端末装置への受信を許可すると同時に上記蓄積手段に蓄積された番組情報を検索する検索手段と、上記検索手段によって検索された番組情報のうち、当該番組と関連した番組関連情報のネットワーク網上の所在地を示すと同時に当該番組関連情報にアクセス可能なアドレス情報と、上記アドレス情報の表示時間を規定する表示時間情報とを備える上記端末装置に上記アドレス情報を表示させる制御命令である番組関連情報アドレス表示スクリプトを生成する番組関連情報アドレス表示スクリプト生成手段と、上記番組関連情報アドレス表示スクリプト生成手段によって生成された番組関連情報アドレス表示スクリプトを上記端末装置に送信するスクリプト送信手段とを有し、上記番組関連情報アドレス表示スクリプト生成手段は、生成する上記番組関連情報アドレス表示スクリプトの表示時間情報として、番組視聴要求をした上記番組の放送開始時間である放送開始時間情報と、上記アドレス情報の上記表示手段に表示する表示タイミングを規定する番組の放送開始時間を基準とした相対時間である表示開始時間情報と、上記表示手段に表示された上記アドレス情報の表示継続時間を規定する表示継続時間情報とを用い、上記送信手段は、番組関連情報をユーザにリアルタイムで提供する際には、上記アドレス情報のそれぞれに、ユーザ毎に異なるアクセス時間を指定したコメントを添附し、上記端末装置は、上記番組関連情報提供装置の受信許可手段によって許可された番組を受信する第1の受信手段と、上記第1の受信手段で受信した番組を表示する表示手段と、上記送信手段から送信された番組関連情報アドレス表示スクリプトを受信する第2の受信手段と、上記第2の受信手段で受信した番組関連情報アドレス表示スクリプトから上記アドレス情報と、上記表示時間情報とを検出する検出手段と、上記検出手段によって検出した上記表示時間情報に基づいて上記アドレス情報を上記表示手段に表示又は非表示させるよう制御する制御手段と、上記放送開始時間情報と上記表示開始時間情報とを加算してアドレス表示開始時間情報を算出し、算出した上記アドレス表示開始時間情報と上記表示継続時間情報とを加算してアドレス表示終了時間情報を算出する演算手段を有し、上記制御手段は、上記演算手段によって算出されたアドレス表示開始時間情報に基づいて当該端末装置の表示部に上記アドレス情報を表示させ、上記演算手段によって算出されたアドレス表示終了時間情報に基づいて当該端末装置の表示部に表示されている上記アドレス情報の表示を終了させるよう制御することを特徴とする。
【0025】
上述の目的を達成するために、本発明は、番組の属性情報である番組情報及び番組表を蓄積する蓄積手段を有し、端末装置からの送信要求に応じて上記番組情報及び番組表を送信する番組関連情報提供装置と、上記番組関連情報提供装置から送信される番組表中の番組の番組視聴要求を上記番組関連情報提供装置に送信する上記端末装置とがネットワーク網を介し接続された番組関連情報提供システムの番組関連情報提供方法であって、上記番組関連情報提供装置は、上記端末装置から送信される上記番組表中の番組に対する番組記視聴要求に応じて当該番組の上記端末装置への受信を許可し、上記端末装置は、上記番組関連情報提供装置によって許可された番組を受信し、受信した番組を当該端末装置の表示手段に表示し、上記番組関連情報提供装置は、上記端末装置への受信を許可すると同時に上記蓄積手段に蓄積された番組情報を検索し、検索された上記番組情報のうち、当該番組と関連した番組関連情報のネットワーク網上の所在地を示すと同時に当該番組関連情報にアクセス可能なアドレス情報と、上記アドレス情報の表示時間を規定する表示時間情報とを備える上記端末装置に上記アドレス情報を表示させる制御命令である番組関連情報アドレス表示スクリプトを生成し、生成された上記番組関連情報アドレス表示スクリプトを上記端末装置に送信し、上記番組関連情報アドレス表示スクリプトの表示時間情報として、番組視聴要求をした上記番組の放送開始時間である放送開始時間情報と、上記アドレス情報の上記表示手段に表示する表示タイミングを規定する番組の放送開始時間を基準とした相対時間である表示開始時間情報と、上記表示手段に表示された上記アドレス情報の表示継続時間を規定する表示継続時間情報とを用い、番組関連情報をユーザにリアルタイムで提供する際には、上記アドレス情報のそれぞれに、ユーザ毎に異なるアクセス時間を指定したコメントを添附し、上記端末装置は、上記番組関連情報提供装置から送信された上記番組関連情報アドレス表示スクリプトを受信し、受信した上記番組関連情報アドレス表示スクリプトから上記アドレス情報と、上記表示時間情報とを検出し、検出した上記表示時間情報に基づいて上記アドレス情報を当該端末装置の表示手段に表示又は非表示させるよう制御し、上記放送開始時間情報と上記表示開始時間情報とを加算してアドレス表示開始時間情報を算出し、算出した上記アドレス表示開始時間情報と上記表示継続時間情報とを加算してアドレス表示終了時間情報を算出し、算出されたアドレス表示開始時間情報に基づいて当該端末装置の表示部に上記アドレス情報を表示させ、上記演算手段によって算出されたアドレス表示終了時間情報に基づいて当該端末装置の表示部に表示されている上記アドレス情報の表示を終了させるよう制御することを特徴とする。
【0026】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係る番組関連情報提供装置、番組関連情報提供システム、番組関連情報提供方法の実施の形態を図面を参照にして詳細に説明する。
【0027】
本発明は、図1に示すような番組関連情報提供システム1に適用される。
【0028】
番組関連情報提供システム1は、放送局2と、番組関連情報提供装置3と、端末装置4と、複数の番組関連情報提供サーバ6とがネットワーク網7を介して接続されている。
【0029】
放送局2は、所定の周波数帯域のテレビ電波10で所定の番組を端末装置4へ送信する。また、放送局2は、端末装置4と専用のケーブル11で接続されていてもよく、ケーブル11を介し所定の番組を端末装置4に送信する。さらにまた、放送局2は、ネットワーク網7と接続されていてもよく、ネットワーク網7を介して所定の番組を端末装置4に送信する。
【0030】
番組関連情報提供装置3は、ネットワーク網7に接続され、放送局2で放送される番組の属性情報である番組情報、例えば各番組ごとの番組の内容を簡潔にまとめた番組紹介文などと、チャンネル毎に編成された番組の番組情報を表にした番組表とを蓄積したデータベース3aと、後述する番組記録予約設定スクリプトをユーザごとに設定されたアカウントに蓄積するデータベース3bとを備えている。
【0031】
番組関連情報提供装置3の図示しない記憶部は、端末装置4が備えるWebブラウザを介してデータベースに蓄積した番組情報及び番組表をインターネット上で提供するためのWebサーバプログラムを格納している。
【0032】
また、番組関連情報提供装置3は、放送局2で所定の時間に放送される番組を記録媒体に自動的に記録させる(以下、記録予約モードと呼ぶ。)ように端末装置4の記録部又は記録装置5を制御するための番組情報に基づいた制御命令である番組記録予約設定スクリプトをユーザの要求に応じて生成し、ネットワーク網7を介して端末装置4へ送信する。
【0033】
また、番組関連情報提供装置3が番組の記録予約設定をする際に生成する番組記録予約設定スクリプトは、端末装置4でリアルタイムにユーザが番組を視聴する際(以下、オンエア・モードと呼ぶ。)にも番組と後述する番組関連情報とをリンクさせるために生成されネットワーク網7を介して端末装置4へ送信される。オンエア・モードで生成されるスクリプトは番組関連情報スクリプトと呼ぶ。
【0034】
端末装置4は、例えばPC(Personal Computer)であり、地上波を受信するチューナ、BS(Broadcasting Satellite)チューナ、CS(Communications Satellite)チューナを内蔵している。各チューナは、所定の周波数の電波で搬送される変調された番組を受信し、VIDEO信号及びAUDIO信号からなる番組へと復調する。また、端末装置4は、放送局2と専用のケーブル11で接続されていてもよく、ケーブル11を介し放送局4から送信される所定の番組を受信する。さらにまた、端末装置4は、ネットワーク網7を介し放送局2と接続されており、放送局2から送信される番組をネットワーク網7を介して受信する。
【0035】
端末装置4は、備え付けの記録媒体又は記録媒体を装着して記録媒体に番組を記録する記録部を有している。記録媒体は磁気テープ、磁気ディスク、光磁気ディスク、光ディスクなどである。端末装置4は、番組関連情報提供装置3から送信された番組記録予約設定スクリプトを受信する。端末装置4の制御部は、受信した番組記録予約スクリプトを記録部に適した記録予約制御信号に変換し、変換した記録予約制御信号に応じて記録部を制御して記録媒体へ番組を記録させる。また、端末装置4は、番組記録予約設定スクリプトで指定されている記録装置5へ番組記録予約設定スクリプトを送信する際、番組記録予約設定スクリプトを各記録装置5に応じた制御信号に変換してから送信する。例えば、IR(Infra Red)制御信号、LAN(Local Area Network)制御信号、iLINK(登録商標)制御信号などに変換してから番組記録予約設定スクリプトを送信する。
【0036】
端末装置4は、記録媒体に記録した番組を再生するための再生部を有し、再生部で再生した番組を所定の番組を表示させる番組表示ブラウザを用いて端末装置4に備えられた表示部4aに表示させる。これによりユーザは記録した番組をユーザの所望する任意の時間に視聴することが可能となる。端末装置4は、記録媒体に記録された番組を再生し表示部4aに表示させるだけではなく、放送局2から送信された番組を番組表示ブラウザに直接表示させることができる。
【0037】
また、端末装置4は、番組表示ブラウザに表示される番組と関連した番組関連情報のネットワーク網7上での所在を示す番組関連情報URLを表示させるURL表示ブラウザと、上記番組関連情報URLが示す所在地にある番組関連情報を番組関連情報URLへのアクセスに応じてネットワーク網7上を検索し表示部4aに表示させる番組関連情報表示ブラウザとを、図示しない記憶部に格納している。この番組関連情報の所在を示す番組関連情報URLは、後で詳細に説明するように番組関連情報提供装置3から送信される番組記録予約設定スクリプトに基づいてユーザが番組を視聴している際の適切な時間帯にURL表示ブラウザに表示される。
【0038】
また、端末装置4は、番組関連情報提供装置3のデータベース3bに端末装置4のアカウントごとに蓄積された番組記録予約設定スクリプトを取得する番組記録予約設定スクリプトピックアップソフトウェアを図示しない記憶部に格納している。この番組記録予約設定スクリプトピックアップソフトウェアは、端末装置4と番組関連情報提供装置3との間にセッションが確立することで起動し、データベース3bの該当するユーザのアカウントに蓄積された番組記録予約設定スクリプトを検索しダウンロードする。
【0039】
なお、端末装置4は、携帯型のPCなどであってもよく、ネットワーク網7への接続機能と、番組を受信する機能を備えた、例えばPDAなどの、携帯情報端末装置であってもよい。
【0040】
記録装置5は、地上波を受信するチューナ、BSチューナ、CSチューナを内蔵している。各チューナは、所定の周波数の電波で搬送される変調された番組を受信し、VIDEO信号及びAUDIO信号からなる番組へと復調する。記録装置5は、備え付けの記録媒体又は記録媒体を装着して記録媒体に番組を記録する記録部を有している。記録媒体は磁気テープ、磁気ディスク、光磁気ディスク、光ディスクなどである。記録装置5は、端末装置4から送信された番組記録予約設定スクリプトに基づいた記録予約制御信号を受信する。記録装置5は、端末装置4から送信された記録予約制御信号を受信し、記録予約制御信号に応じて記録媒体へ番組を記録させる。記録装置5は、例えば、図1に示すようにDV(Digital Video)である記録装置5a、VTR(Video Tape Recorder)である記録装置5b、DVD(Digital Video Disk)である記録装置5cというように複数の記録装置を備えていてもよい。
【0041】
番組関連情報提供サーバ6は、ネットワーク網5上に複数あり、放送局2から送信される番組に関連した番組関連情報をそれぞれ複数蓄積している。各番組関連情報提供サーバ6は、URL表示ブラウザに表示されたURLに対する端末装置4からの指定に応じて番組関連情報を提供する。
【0042】
番組関連情報とは、例えば、放送局2から送信される番組がドラマである場合、出演者の身につけている衣服や時計といった小道具類や劇中のロケーションの情報などであり、旅行番組の場合、番組中で紹介された旅館やホテルの情報、旅行のプランの詳細の情報、旅行を提供する旅行会社の問い合わせ先など番組で紹介しきれなかった情報や付加的な情報などであり、料理番組の場合、番組中で紹介された料理の詳細なレシピなどである。番組関連情報は、番組に少しでも関連した情報であればどのような情報であってもよく、上述の例として示した情報に限定されるものではない。
【0043】
ネットワーク網7は、放送局2、番組関連情報提供装置3、端末装置4、番組関連情報提供サーバ6を接続し、接続されたもの同士で情報の送受信をする。
【0044】
ここで、図2に示す図を用いて、番組関連情報提供装置3で記録予約モードの際に生成される番組記録予約設定スクリプトについて説明をする。
【0045】
番組記録予約設定スクリプトは、記録予約するための番組の情報を記載した番組情報記載領域20aと、番組関連情報の所在を示したURLリストと番組とのリンクさせるための情報を記載したURLリスト記載領域20bとを備えている。
【0046】
番組記録予約設定スクリプトの番組情報記載領域20aには、番組を放送する放送局2を示す”station”と、番組が放送される年、月、日をそれぞれ示す”year”,”month”,”dateと、番組の放送が開始される時刻を示す”start”と、番組の放送が終了する時刻を示す”end”と、番組のタイトルを示す”program-title”とが記載されている。例えば、番組を放送する放送局2が”○×放送”の場合”station:○×放送”となり、番組を放送する年月日が”2000年10月10日”の場合”year:2000”、”month:10”、”date:10”となり、番組の放送される時刻が”午前8時30分”の場合”start:08:30”となり、番組の放送が終了する時刻が”午後9時00分”の場合”end:09:00”となり、番組のタイトルが”○△連続ドラマ”の場合”program-title:○△連続ドラマ”というように示される。
【0047】
また、上記の番組に出演する代表的な出演者を、例えば、”○本△馬”、”△市×○太”、”×奥○之助”のように”program-title”の後に示してもよい。
【0048】
さらに、この番組記録予約設定スクリプトはURLリスト記載領域20bに示すように、上記番組に関連した番組関連情報をネットワーク網7を介して端末装置4で取得できるようにするための所定のURLリストを備えている。
【0049】
番組に関連した番組関連情報のネットワーク網7上の所在地を示すURLは、、図2に示した番組記録予約設定スクリプトに添付される所定のタグによって定義されたURLリストによって、ユーザが番組視聴中の適切な箇所(適切な時間帯)で端末装置4の表示部4aにURL表示ブラウザを介して表示される。
【0050】
番組記録予約設定スクリプトに添付される所定のタグによって定義されたURLリスト記載領域20bについて説明をする。
【0051】
タグ”<body>”は、このタグ以下にURLリスト記載領域20bが定義されることを示している。タグ”<body>”は、後述するタグ”</body>”と対をなしており、タグ”</body>”によってURLリスト記載領域20bの定義が終了する。
【0052】
タグ”<wait time>”は、最初のURLリストがURL表示ウインドウに表示されるまでの待ち時間を規定するタグである。例えば、”<wait time 00:00:01:00>”である場合、番組開始時刻から1分後に最初のURLが表示されることを示している。
【0053】
タグ”<group>”は、タグ”</group>”と対をなして、同時刻にURL表示ウインドウに表示させるURLをグループ化させている。タグ”<group>”でグループ化が開始され、タグ”</group>”でグループ化が終了する。
【0054】
また、タグ”<start 〜 length〜>”は、個々の番組関連情報を定義するタグであり、このタグの直後に番組関連情報の所在を示すURLを記載し、”start”の直後に番組関連情報をURL表示ウインドウに表示させる番組開始からの相対的な表示開始時間を記載し、”length”の直後に番組関連情報の所在を示すURLをURLウインドウに表示し続ける時間を記載する。例えば、タグ”<start〜 length〜>”は、”<start 00:00:01:00 length 00:00:01:00>http://www. ○×.or.jp/pr/bangumi/asadra/asadra1.htm”のように用いられる。このタグで示したURLは、番組開始時間から1分経過した後URL表示ブラウザに表示され、1分間表示され続けることを示す。
【0055】
また、同じ時間帯にURL表示ブラウザに表示させるURLが複数ある場合は、上述したタグ”<group>”、タグ”</group>”を用いて、以下に示すようにすることで、同時間帯での複数のURLの表示が可能となる。
【0056】
<group>
<start 00:00:01:00 length 00:00:01:00>http://www. ○×.or.jp/pr/bangumi/asadra/asadra1.htm
<start 00:00:01:00 length 00:00:01:00>http://www. ○×.or.jp/pr/bangumi/asadra/asadra2.htm
</group>
【0057】
続いて、タグ”<start 00:00:02:00 length 00:00:10:00>http://www. ○×.or.jp/pr/bangumi/asadra/asadra3.htm”は、番組開始時刻から2分後にURL”http://www. ○×.or.jp/pr/bangumi/asadra/asadra3.htm”がURL表示ブラウザに10分間表示されることを示し、タグ”<start 00:00:12:00 length 00:00:05:00>http://www. ○×.or.jp/pr/bangumi/asadra/asadra4.htm”は、番組開始時刻から12分後にURL”http://www. ○×.or.jp/pr/bangumi/asadra/asadra4.htm”がURL表示ブラウザに5分間表示されることを示し、タグ”<start 00:00:17:00 length 00:00:05:00>http://www. ○×.or.jp/pr/bangumi/asadra/asadra5.htm”は、番組開始時刻から17分後にURL”http://www. ○×.or.jp/pr/bangumi/asadra/asadra5.htm”がURL表示ブラウザに5分間表示されることを示し、タグ”<start 00:00:22:00 length 00:00:05:00>http://www. ○×.or.jp/pr/bangumi/asadra/asadra6.htm”は、番組開始時刻から22分後にURL”http://www. ○×.or.jp/pr/bangumi/asadra/asadra6.htm”がURL表示ブラウザに5分間表示されることを示している。
【0058】
ユーザは、端末装置4の表示部4aに表示されたURLをチェックすることで所望の番組の関連情報を参照することが可能となる。
【0059】
なお、オンエア・モードで生成される番組関連情報スクリプトは、上述した番組記録予約設定スクリプトと同じ構成となるが、番組情報記載領域20aは、番組記録予約設定スクリプトを生成するために用いられず番組情報として扱われる。
【0060】
続いて、図3に示すフローチャートを用い番組関連情報提供システム1の記録予約モードで番組を記録媒体4に記録し、記録した番組を再生し番組関連情報を取得する動作について説明をする。
【0061】
ステップS1において、ユーザは、端末装置4の図示しない入力部からユーザが所望する所定の番組の記録予約設定を行う。
【0062】
ユーザは、番組の記録予約設定を行いたい場合は、例えば、番組関連情報提供装置3へネットワーク網7を介してアクセスし、放送局2が放送している全番組をチャンネル毎に編成した番組表をデータベース3aからダウンロードする。さらに、ユーザは、ダウンロードした番組表を参照しながら、記録予約を希望する所望の番組を選択し、上述した番組記録予約設定スクリプトを生成させるための指示を与える。例えばこの番組記録予約設定スクリプトは、図2に示したようなスクリプトであり、番組の記録予約をするための制御命令となるスクリプトが記載された番組情報記載領域20aと、タグによって規定された番組の関連情報を提供する制御命令として用いられるスクリプトが記載されたURLリスト記載領域20bとを備えている。
【0063】
端末装置4にダウンロードされた番組表の各番組欄には、ユーザのチェックに応じて番組記録予約設定用のスクリプトが生成されるようにした”予約”ボタンが設けられていて、この”予約”ボタンをチェックするとその旨が番組関連情報提供装置3へネットワーク網7を介して伝わり、それに応じて番組関連情報提供装置3は、所定の番組を記録予約するための番組記録予約設定スクリプトを生成する。
【0064】
ステップS2において、番組関連情報提供装置3は、端末装置4からの要求に応じて生成した番組記録予約設定スクリプトを、端末装置4にネットワーク網7を介して送信する。
【0065】
ステップS3において、端末装置4の図示しない制御部は、番組関連情報提供装置3から送信された番組記録予約設定スクリプトを、端末装置4の図示しない記憶部に格納された番組記録予約設定スクリプトに応じて番組の記録予約を制御する記録予約制御ソフトウェアに渡す。
【0066】
ステップS4において、記録予約制御ソフトウェアは、渡された番組記録予約設定スクリプトの番組情報記載領域20aに記載された番組情報に基づいて、番組が記録媒体へ記録されるように、チャンネルの設定を行い、端末装置4が備える図示しない記録部又は記録装置5を所定の時間に動作させるための制御信号を生成する。端末装置4の制御部は生成された制御信号に応じて記録部又は記録装置5を制御して番組記録予約設定スクリプトに記載の番組を記録媒体に記録させる。
【0067】
このとき、端末装置4の制御部は、番組を記録媒体に記録すると同時に番組記録予約設定スクリプトに添付されたタグ情報で規定されたURLリスト記載領域20bをURLリストファイルとして、例えば、番組を記録したファイルと同一のディレクトリなどに格納する。
【0068】
ステップS5において、ユーザは、番組記録予約設定をし、記録媒体に記録させた所定の番組を、ユーザが所望する任意の時間に再生する。端末装置4の図示しない制御部は、ユーザによる再生の指示に応じて図示しない再生部を制御して記録媒体に記録させた番組を再生し、表示部4aに表示させるための再生処理を行う。
【0069】
続いて、図4に示すフローチャートを用いて、図3のステップS5の再生処理について詳細に説明をする。
【0070】
ステップS11において、ユーザは、端末装置4の図示しない操作入力部から記録媒体4に記録した番組の再生要求を入力する。
【0071】
ステップS12において、端末装置4の図示しない制御部は、操作入力部から入力された再生要求に応じて、記録媒体4の同一ディレクトリに記録されている番組ファイルと、URLリストファイルとを取り出し、端末装置4の図示しない再生部に送る。
【0072】
ステップS13において、再生部に番組ファイルと、URLリストファイルが送られると、制御部は番組表示ブラウザと、URL表示ブラウザを起動させる。さらに、端末装置4の図示しない制御部は、URLリストファイルの、各URLと、”start”として示された時間(以下、STと呼ぶ。)と、”length”として示された時間(以下、LTと呼ぶ。)を図示しない記憶部内の所定の領域のキューにURL毎に順番に格納する。
【0073】
ステップS14において、端末装置4の図示しない再生部は、図示しない制御部の制御によって番組ファイルの再生をする。また、端末装置4の制御部は、再生部による番組フィルの再生動作を制御すると同時に内蔵されたタイマーをスタートさせ、番組の再生時間Tと、URLをURL表示ブラウザに表示させる時間及びURL表示ブラウザの表示を終了させる時間の管理をする。
【0074】
ステップS15において、端末装置4の制御部は、キューに格納したURLのSTが、番組ファイルの再生時間Tと一致するかどうかの判断をする。番組ファイルの再生時間Tと、URLをURL表示ブラウザに表示させる開始時間であるSTとが一致する場合、工程はステップS16へと進み、一致しない場合、TがSTと一致するまで状態を保持する。なお、このステップS15の動作は、キューに格納されたURLが全てなくなるまで続けられる。
【0075】
ステップS16において、端末装置4の制御部は、TとSTとが一致したことに応じて、URL表示開始時間STを有するURLをURL表示ブラウザに渡す。
URL表示ブラウザは、制御部によって渡されたURLを表示させる。
【0076】
URL表示ブラウザに表示されたURLは、ネットワーク網7上の番組関連情報提供サーバ6に蓄積された番組関連情報とリンクしており、例えば、ユーザによるマウス操作などにより当該URLをチェックすることで番組情報表示ブラウザに番組関連情報が表示される。
【0077】
ステップS17において、端末装置4の制御部は、ユーザによってURLにアクセスされたかどうかの判断をする。URLへのアクセスがあった場合は工程をステップS18へと進め、アクセスがない場合は工程をステップS19へと進める。
【0078】
ステップS18において、端末装置4はユーザのアクセスに応じてネットワーク網7上の当該URLにある番組関連情報をダウンロードし、番組関連情報ブラウザに表示させる。
【0079】
ステップS19において、端末装置4の制御部は、キューに格納されたURLのURL表示開始時間STとURL表示時間を示すLTの和が、番組ファイルの再生時間Tと一致するかどうかの判断をする。表示開始時間STとURL表示時間LTの和は、URL表示終了時間を表しており、番組ファイル再生時間Tと、表示開始時間STとURL表示時間LTの和が一致していれば当該URLの表示時間は終了することになる。番組ファイル再生時間Tと、表示開始時間STとURL表示時間LTの和が一致する場合は工程をステップS20へと進め、一致しない場合は工程をステップS16へと戻す。
【0080】
ステップS20において、端末装置4の制御部は、URL表示ブラウザに表示され、表示時間を満たしたURLの表示を終了させる。
【0081】
ステップS21において、端末装置4の制御部は、番組ファイルの再生時間が終了したことに応じて、再生部を制御して再生動作を終了させ、番組表示ブラウザを閉じる。
【0082】
このようにして、番組関連情報提供システム1では、番組記録予約設定スクリプトに応じて記録媒体4に記録された番組を再生する際に、再生する番組に関連した番組の番組関連情報の所在を示すURLをURLリストに沿って表示させることができる。
【0083】
続いて、図5に示すフローチャートを用い番組関連情報提供システム1のオンエア・モードにおいて端末装置4が番組関連情報を表示させる際の動作について説明をする。
【0084】
ステップS31において、ユーザは、端末装置4の図示しない入力部からユーザが所望する所定の番組の番組選択をする。
【0085】
ユーザは、番組の選択を行いた場合は、例えば、番組関連情報提供装置3へネットワーク網7を介してアクセスし、放送局2が放送している全番組をチャンネル毎に時系列に配置した番組表をダウンロードする。さらに、ユーザは、ダウンロードした番組表を参照しながら、視聴することを希望する所望の番組を選択し、その旨を伝えるための指示を与える。
【0086】
端末装置4にダウンロードされた番組表の各番組欄には、ユーザのチェックに応じて放送局2から送信される所望の番組を視聴するようにした”視聴”ボタンが設けられていて、この”視聴”ボタンをチェックすると、ネットワーク網7を介しその旨が番組関連情報提供装置3へと伝わる。これに応じて、番組関連情報提供装置3はユーザによって”視聴”ボタンがチェックされた番組が端末装置4によって受信可能となるように、例えば、有料放送の場合、暗号化されて送信される番組を端末装置4で暗号を解読できるようにして受信の許可を与える。
【0087】
ステップS32において、番組関連情報提供装置3は、放送局2から送信される番組に関連した情報である番組関連情報のネットワーク網7上の所在を示すURLのリストを記載した番組関連情報スクリプトを生成し、ネットワーク網7を介して端末装置4に送信する。例えばこの番組関連情報スクリプトは、図2に示したようなスクリプトであり、番組の情報を記載した番組情報記載領域20aと、タグによって規定された番組の関連情報を提供する制御命令として用いられるスクリプトが記載されたURLリスト記載領域20bとを備えている。
【0088】
ステップS33において、端末装置4は、ネットワーク網7を介し送信された番組関連情報スクリプトを受信する。端末装置4の図示しない制御部は、スクリプトのURLリスト記載領域20bに記載されているURLの表示開始時刻を示したSTと番組がスタートした時刻PTとを加算してURLの表示を開始する時刻(以下、USTと呼ぶ。)を算出し、さらに、算出されたUSTにURLを表示させる時間を加算してURLの表示を終了する時刻(以下、UETと呼ぶ。)を算出する時間変換処理を行う。この時間変換処理は、スクリプトに記載されたURL全てに対して実行され、実際の時刻RTに対応したURLの表示開始時刻USTと、表示終了時刻UETとが求められる。
【0089】
端末装置4の制御部はUST及びUETを算出した後、UST及びUETと供にURLリストを端末装置4の図示しない再生部に送出し、同時にURLを表示させるめのURL表示ブラウザを起動し端末装置4の表示部4aに表示させる。また、端末装置4の制御部は、再生部に送出されたURLリストと、時間変換されたUST及びUETを図示しない記憶部内の所定の領域のキューに格納する。
【0090】
ステップS34において、端末装置4の制御部は、キューに格納されているURLを一つ取り出し当該URLのUSTと、実時刻RTとを比較して一致するかどうかの判断をする。USTとRTが一致している場合は、RTが当該URLをURL表示ブラウザに表示させるための時刻であることになる。USTとRTが一致している場合はステップ35へと工程を進め、一致していない場合はステップS34へと工程を戻す。なお、このステップS34の動作は、キューに格納されたURLが全てなくなるまで続けられる。
ステップS35において、端末装置4の制御部は、実時刻RTとUSTとが一致したことに応じて、URL表示開始時刻USTを有するURLをURL表示ブラウザに渡す。URL表示ブラウザは、制御部によって渡されたURLを表示させる。
【0091】
URL表示ブラウザに表示されたURLは、ネットワーク網7上の番組関連情報提供サーバ6に蓄積された番組関連情報とリンクしており、例えば、ユーザによるマウス操作などにより当該URLをチェックすることで番組情報表示ブラウザに番組関連情報が表示される。
【0092】
ステップS36において、端末装置4の制御部は、ユーザによってURLにアクセスされたかどうかの判断をする。URLへのアクセスがあった場合は工程をステップS37へと進め、アクセスがない場合は工程をステップS38へと進める。
【0093】
ステップS37において、端末装置4はユーザのアクセスに応じてネットワーク網7上の当該URLにある番組関連情報をダウンロードし、番組関連情報ブラウザに表示させる。
【0094】
ステップS38において、端末装置4の制御部は、キューに格納されたURLのURL表示終了時刻UETと、実時刻RTと一致するかどうかの判断をする。実時刻RTと、ステップS33の時間変化処理で算出したURL表示終了時刻UETとが一致していれば当該URLの表示時間は終了することになる。実時刻RTと、表示終了時間UETとが一致する場合は工程をステップS39へと進め、一致しない場合は工程をステップS35へと戻す。
【0095】
ステップS39において、端末装置4の制御部は、URL表示ブラウザに表示され、表示時間を満たしたURLの表示を終了させる。
【0096】
ステップS40において、端末装置4の制御部は、放送局2から送信される番組の放送が終了したことに応じて番組表示ブラウザを閉じる。
【0097】
このようにして、端末装置4は、放送局2から送信される番組の番組関連情報のネットワーク網7上の所在を示したURLをスクリプトととして番組関連情報提供装置3から受信し、スクリプトに記載されたURL表示開始時間とURL表示時間とを時間変換してURL表示開始時刻とURL表示終了時刻を算出し、この時刻に基づいてURL表示ブラウザにURLを表示させることで、番組放送中に番組に関連した番組関連情報を取得することができる。
【0098】
さらに、本発明は、図5に示すフローチャートを用いて説明したようにリアルタイムで番組関連情報を提供できるようにすることで、特定の放送時間を規定せずにユーザが所望する時刻に所望する番組を視聴可能とするVOD(Video On Demand)システムでも適用することができる。VODシステムにおいて、ユーザが所望する番組を選択し、上記のステップS21〜ステップS30の工程を実行することで、ユーザはネットワーク網7上の番組関連情報を記載したURL情報をリアルタイムで取得できるため番組視聴時に所望の番組関連情報を取得することができる。
【0099】
上述したように番組関連情報提供システム1は、記録予約モードの際に、端末装置4からの指示に応じて、番組関連情報提供装置3が番組記録予約設定スクリプトを生成し、ネットワーク網7を介し当該端末装置4へ送信され記録予約設定がなされるが、図6に示すように番組関連情報提供システム1のネットワーク網7に接続した携帯端末装置8a,8b,8cからの指示に応じて、番組関連情報提供装置3が番組記録予約設定スクリプトを生成し、ネットワーク網7を介し当該端末装置4へ送信され記録予約設定がなされてもよい。
【0100】
具体的には、 携帯端末装置8a,8b,8cは、例えば、文字情報又は画像情報を表示するための、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)などである表示部18a,18b,18cをそれぞれ備えた携帯電話又は携帯型PC(Personal Computer)又はPDA(Personal Digital Assistants)である。
【0101】
携帯端末装置8aは、番組関連情報提供装置3がインターネット上で提供しているテレビ番組の番組紹介をするための番組情報を取得するためのWebブラウザを図示しない記憶部に格納している。携帯端末装置8aの図示しない制御部は、記憶部に格納されたWebブラウザを用いてインターネット上で後述する番組関連情報提供装置3のデータベース3aを検索して番組情報を取得し、取得した番組情報を表示部18aへ表示する。
【0102】
携帯端末装置8bは、番組関連情報提供装置3から送信される電子メールを受信し、受信した電子メールを表示部18bへ表示するメーラーソフトウェア(以下メーラーと呼ぶ。)を図示しない記憶部に格納している。また、携帯端末装置8bは、メーラーの補助ソフトウェアとしてWebブラウザを図示しない記憶部に格納している。このWebブラウザは、後述する電子メールに添付されたURL(Uniform Resource Location)をチェックすると起動し番組情報を表示部18bに表示する。
【0103】
携帯端末装置8cは、電子メールを受信するメーラーソフトウェア(以下メーラーと呼ぶ。)を図示しない記憶部に格納しており、番組関連情報提供装置3から送信される電子メールを受信し、受信した電子メールを表示部18cへ表示する。
【0104】
また、図6に示すように番組関連情報提供システム1が構成される場合、番組関連情報提供装置3は以下に示す機能を備える。
【0105】
番組関連情報提供装置3の記憶部は、データベース3aに蓄積された番組情報の中から番組紹介文を取得し、電子メールに添付して定期的に携帯端末装置8b、8cに送信するためのメールサーバプログラムを格納している。携帯端末装置8b、8cに送信する電子メールの送信時刻は、ユーザによって設定可能であり、例えば3時間おきに送信したり、毎日6時に定期的に送信したりすることができる。番組関連情報提供装置3から送信される電子メールには、番組紹介文ごとに、その番組を特定するための情報と電子メールの受信者であるユーザを特定するための情報を含んだURLが添付されている。このURLは、番組関連情報提供装置3のデータベース3aに蓄積されている各番組情報とリンクされている。
【0106】
図7、図8に示すフローチャートを用い番組記録予約システム1において、携帯端末装置8aがインターネットを介して直接、番組関連情報提供装置3へアクセスするダイレクトアクセスモードでの番組記録予約設定の動作について説明する。
【0107】
なお、ダイレクトアクセスモードおいて、ユーザは番組関連情報提供装置3との番組の記録予約サービスを開始する前に利用者登録を行っておく。例えばユーザのLoginName、Password、メールアドレス、住所、電話番号(携帯端末装置及び端末装置4)、番組を記録するための端末装置4の記録部及び記録装置5、課金サービスを行うために必要なカード番号などの情報、ユーザの名前、年齢、性別、職業などのプロフィールを事前に登録しておく。また、端末装置4の記録部及び記録装置5は、複数の端末装置4の記録部、記録装置5を番組を記録する記録装置として登録することが可能である。複数の端末装置4の記録部及び記録装置5を記録装置として登録する際は、主に利用する端末装置4の記録部又は記録装置5のいずれか一つをデフォルトデバイスとして登録する。
【0108】
ステップS101において、携帯端末装置8aの図示しない制御部は、ユーザの入力に応じて図示しない記憶部に格納されているWebブラウザを用いて番組関連情報提供装置3へインターネットを介してアクセスする。これに応じて番組関連情報提供装置3は、携帯端末装置のWebブラウザを介して、ユーザのLoginNameとPasswordの入力を要求する。
【0109】
ステップS102において、ユーザが携帯端末装置8aのWebブラウザから入力するLoginNameとPasswordに応じて、番組関連情報提供装置3は、携帯端末装置8aと番組関連情報提供装置3との間にデータを送受信するためのセッションを確立するかどうかの判断をする。LoginNameとPasswordが正しければセッションを確立しステップS103へと工程を進め、正しくなければステップを終了する。
【0110】
また、LoginNameとPasswordの入力は、番組記録予約システム1のサービスを1度受けた後、例えば、ユーザID(identification)を登録することで2度目の利用からは省略することができる。
【0111】
ステップS103において、携帯端末装置8aの図示しない制御部は、Webブラウザを用いて、データベース3aから番組の番組情報がチャンネル毎に配置された番組表をダウンロードする。携帯端末装置8aはダウンロードした番組表を表示部12aに表示させる。図9に表示部12aに表示される番組表の一例を示す。図9の番組表は、10の放送局にそれぞれ割り当てられたCH1〜CH10の10個のチャンネルで構成され、20時〜22時までの3時間の番組情報を示している。各番組の番組情報欄には、例えば、CH1が割り当てられた”◎◎◎総合”という放送局の20時〜21時の時間帯には、”××プロレス”というように番組の番組名が配置されている。なお、各番組情報欄に添付されている”予約”と書かれたボタンについては後で詳細に説明をする。
【0112】
ステップS104において、番組表に示された番組の番組記録予約設定をするかどうかを携帯端末装置8aを介してユーザの入力により判断する。番組記録予約設定をする場合はステップS105へと進み、番組記録予約設定をしない場合はステップを終了する。例えば、図9に示す番組表が携帯端末装置8aの表示部12aに提示され番組記録予約設定をする場合は、番組表の各番組欄に付加された”予約”ボタンをチェックすることで、番組記録予約設定するための番組記録予約設定モードとなる。
【0113】
ステップS105において、携帯端末装置8aの図示しない制御部は、ステップS4でのユーザによる入力に応じて番組記録予約設定を行ったことを確認するための画面をWebブラウザを用いて表示させる。例えば、ステップS104においてユーザが表示部12aに表示された番組表の”予約”ボタンをチェックしたとすると、携帯端末装置8aの制御部は、図10に示すような番組記録予約設定を確認するための番組記録予約設定確認画面を表示部18aにWebブラウザを用いて表示させる。この番組記録予約設定確認画面には、例えば、番組が放送される放送局名”station”がここでは”○×テレビ”、番組が放送される日付”year”,”month”,”date”がここではそれぞれ”2000”,”09”,”01”、番組の放送開始時間”start”が”21:00”、番組の放送終了時間”end”が”22:00”、番組のタイトル”program-title”が”世界○○サッカー”、番組のサブタイトル”program-subtitle”が”日本対ドイツ”、番組を放送する地上波、CS放送、BS放送といった放送手段を識別する番号”Infra”が”3”、番組を記録するための記録装置5を特定する番号”device id”が”1”というように示されている。また、番組記録予約設定確認画面には、後述のステップS6で説明する番組を記録するデバイスを変更するためのボタンである”デバイス変更”と示されたボタンと、ステップS108で説明する番組記録予約設定スクリプトの生成を実行するためのボタンである”予約確認”ボタンが設けられてる。
【0114】
ステップS106において、ステップS101に入る前にデフォルトデバイスとして設定された端末装置4の記録部又は記録装置5を他に登録した端末装置4の記録部及び記録装置5のいずれかと変更するかどうかをユーザの携帯端末装置8aからの入力により行う。デフォルトデバイスとして設定された端末装置4の記録部又は記録装置5を変更をする場合はステップS107へ、変更を行わない場合はステップS108へ工程を進める。なお、登録された記録装置5が1つである場合は、この工程は省くことができる。例えば、図10に示す番組記録予約設定確認画面が携帯端末装置8aの表示部18aにWebブラウザを介して表示された場合、番組記録予約設定確認画面の”デバイス変更”をチェックすると、図11に示すデバイス変更画面がWebブラウザを介して携帯端末装置8aの表示部12aに表示される。図11に示すデバイス変更画面は、端末装置4の記録部又は記録装置5の番組記録予約システム1におけるID(identification)ナンバーを示す”デバイスID”と、端末装置4の記録部及び記録装置5のデバイスの種類を示す”デバイスタイプ”と、端末装置4の記録部及び記録装置5の製造メーカ名を示す”メーカー”と、端末装置4の記録部及び記録装置5の型番を示す”モデル”と、デフォルトデバイスとして登録された端末装置4の記録部又は記録装置5を示す”デフォルト”がデバイスごとに示されている。図11のデバイス変更画面に示すように、番組記録予約システム1で登録されている端末装置4の記録部及び記録装置5は、デバイスIDが1のDV(Digital Video) と、デバイスIDが2のVTR(Video Tape Recorder)と、デバイスIDが3のDVD(Digital Video Disc)の3機種である。この3つのデバイスの中で、デバイスIDが1の記録装置5がデフォルトデバイスとして登録されている。
【0115】
ステップS107において、携帯端末記録装置8aからユーザの入力により端末装置4の記録部又は記録装置5の変更をする。端末装置4の記録部又は記録装置5の変更は、例えば、図11に示すデバイス変更画面の新たにデフォルトデバイスとする端末装置4の記録部又は記録装置5のデフォルト欄をチェックし、”デフォルト機器として登録しますか?”というメッセジーに応じて”はい”ボタンをチェックすることで実行される。”はい”ボタンのチェックが終了するとWebブラウザの画面は、図10に示した番組記録予約設定確認画面へと戻る。また、番組を記録する端末装置4の記録部又は記録装置5が設定されると、図12に示すように番組表の該当する番組欄には設定した端末装置4の記録部又は記録装置5の設定されたデバイスをイメージしたアイコンが表示される。例えば、図12に斜線部で示すように”世界○○サッカー”の番組欄には、DVをイメージしたアイコンが表示されている。
【0116】
ステップS108において、携帯端末装置8aからユーザの入力により番組記録予約設定スクリプトを生成するかどうかの判断をする。番組記録予約設定スクリプトを生成する場合はステップS109へと工程を進め、生成しない場合はステップS103へと戻る。例えば、ユーザが番組記録予約設定スクリプトを生成したい場合、図5に示す番組記録予約設定確認画面の”予約確認”ボタンをチェックするとその旨が番組関連情報提供装置3の制御部に伝わる。
【0117】
ステップS109において、番組関連情報提供装置3の制御部は、携帯端末装置8aの入力に応じて番組記録予約設定スクリプトを生成する。また、番組記録予約設定スクリプトが生成されると、番組関連情報提供装置3のデータベース3bにユーザごとにその履歴が蓄積される。
【0118】
ステップS110において、番組関連情報提供装置3の制御部は、データベースサーバ3bの該当するユーザのアカウントに番組記録予約設定スクリプトを蓄積させる。
【0119】
ステップS111において、番組関連情報提供装置3が端末装置4へアクセスする場合はステップS112へと、端末装置4から番組関連情報提供装置へアクセスする場合はステップS113へと工程を進める。
【0120】
ステップS112において、番組関連情報提供装置3の制御部は、端末装置4へアクセスしてデータを送受信するためのセッションを確立する。番組関連情報提供装置3の制御部は、ステップS9でデータベース3bの該当するユーザのアカウントに番組記録予約設定スクリプトが蓄積されると、その直後に端末装置4にアクセスを行う。ステップS112が終了すると工程はステップS114へと進む。
【0121】
ステップS113において、端末装置4の制御部は、番組関連情報提供装置3へアクセスしてデータを送受信するためのセッションを確立する。端末装置4の制御部は、定期的に、例えば、ユーザの設定により1日に何度か番組関連情報提供装置3にアクセスをする。ステップS113が終了すると工程はステップS114へと進む。
【0122】
ステップS114において、番組関連情報提供装置3と端末装置4との間にセッションが確立されたら、番組記録予約設定スクリプトを取得するためのソフトウェアである端末装置4の記録部に格納された番組記録予約設定スクリプトピックアップソフトウェアが起動する。
【0123】
起動した番組記録予約設定スクリプトピックアップソフトウェアは、番組関連情報提供装置3のデータベース3bに蓄積されている番組記録予約設定スクリプトをダウンロードするために番組関連情報提供装置3へアクセスする。番号情報提供装置3の制御部は、アクセスしてきた番組記録予約設定スクリプトピックアップソフトウェアが、正規ユーザの番組記録予約設定スクリプトピックアップソフトウェアであるかどうかの認証をするための認証作業を行う。番組記録予約設定スクリプトピックアップソフトウェアの認証作業は、ユーザID又はユーザのLoginIDとPasswordを用いて行う。
【0124】
なお、ユーザは、端末装置4へ番組記録予約設定スクリプトピックアップソフトウェアをインストールする際にユーザID又はユーザのLoginIDとPasswordを登録し番組関連情報提供装置3の図示しない記憶部に記憶させておく。
【0125】
番組関連情報提供装置3の制御部は、番組記録予約設定スクリプトピックアップソフトウェアのアクセスに応じて、上述の記憶部に記憶された該当するユーザID又はユーザのLoginIDとPassword用いアクセスしてきた番組記録予約設定スクリプトピックアップソフトウェアがデータベース3bのアカウントの正規利用者かどうかの判断をする。正規利用者である場合は工程をステップS15へと進め、正規利用者でない場合は工程を終了する。
【0126】
ステップS115において、端末装置4の制御部は、図示しない記憶部に記憶されている番組記録予約設定スクリプトピックアップソフトウェアを用いて番組関連情報提供装置3のデータベース3bに蓄積されている番組記録予約設定スクリプトをダウンロードする。また、番組関連情報提供装置3の制御部は、端末装置4の番組記録予約設定スクリプトピックアップソフトウェアによって番組記録予約設定スクリプトがダウンロードされたことに応じて、その旨を伝えるメッセージをWebブラウザからアクセスすることが可能な番組表アカウントを設定し生成する。
【0127】
ステップS116において、端末装置4の制御部は、記憶部に格納されている番組記録予約設定スクリプトピックアップソフトウェアを用いて番組記録予約設定スクリプトを取得し、番組記録予約設定スクリプトに記述されている番組を記録するデバイスが端末装置4の記録部であるのか、記録装置5であるのかを判断する。デバイスが端末装置4の記録部であった場合、端末装置4の制御部は、番組記録予約設定スクリプトを記録部に適した記録予約制御信号に変換する。デバイスが記録装置5であった場合、端末装置4は番組記録予約設定スクリプトを送信する記録装置5に適した信号に変換してから該当する記録装置5へ送信する。記録装置5は、端末装置4から番組記録予約設定スクリプトに基づいて生成された記録予約制御信号を受信し番組の記録予約設定を行う。
【0128】
続いて、図7、図8に示したフローチャートを用いて説明したダイレクトアクセスモードで生成された番組記録予約設定スクリプトに基づいた番組記録予約設定を無効にする動作について説明する。
【0129】
1度設定された番組記録予約設定を無効にするには、まず、Webブラウザを用いて携帯端末装置8aの表示部18aに表示された番組表の図示しない”キャンセル”と表示されているボタンをチェックする。”キャンセル”ボタンがチェックされたことに応じて番組提供装置3の制御部は、データベース3bに蓄積された各ユーザの番組記録予約履歴の中から該当するユーザのまだ、端末装置4の記録部又は記録装置5での記録が実行されていない番組記録予約履歴を取り出し携帯端末装置8aの表示部18aに表示させる。番組記録予約履歴の一例を図13に示す。図13に示すように、番組記録予約履歴は記録予約がなされている各番組が放送されるチャンネルを”チャンネル”として例えば、”CH1”というように、番組の記録を開始する時間を”記録開始時間”として例えば、2000年の9月1日22時30分なら”2000/09/01 22:30:00”というように、番組の番組名を”タイトル”として、例えば”かわいい天使ケント”というように示される。図13では、番組記録予約設定をされている番組は、4番組でありそのタイトルのみを示すと”かわいい天使ケント”、”○○ニュース”、”○○サイエンス”、”世界○○サッカー”となる。
【0130】
番組記録予約履歴が携帯端末装置8aの表示部18aに表示されると、ユーザは番組記録予約履歴の中から番組記録予約設定を無効にしたい番組を選択し、表示部18aに表示された画面上の”削除”ボタンをチェックする。番組関連情報提供装置3の制御部は、携帯端末装置8aの”削除”ボタンの入力に応じて、選択された番組の番組記録予約設定を無効にするためのキャンセル用スクリプトを生成する。生成されたキャンセル用スクリプトは、番組関連情報提供装置3から端末装置4へ送信され、さらに番組記録予約設定をされていた端末装置4の記録部又は記録装置5に適した信号に変換され端末装置4の記録部又は記録装置5へ送信される。端末装置4の記録部又は記録装置5は送信された信号に応じて番組記録予約設定を無効にする。端末装置4の記録部又は記録装置5の番組記録予約設定が無効になると該当する番組記録予約履歴は削除され、番組関連情報提供装置3のデータベース3bの該当するユーザのアカウントにキャンセル履歴として登録される。
【0131】
次に、図14、図7、図8に示すフローチャートを用い番組記録予約システム1において、番組関連情報提供装置3が携帯端末装置8bへ定期的にURLを添付した電子メールを送信し、携帯端末装置8bのWebブラウザを用いて番組記録予約設定を行う第1のメールアクセスモードでの番組記録予約設定の動作について説明する。
【0132】
ステップS121において、番組関連情報提供装置3の制御部は、携帯端末装置8bへ番組の番組紹介文と番組紹介文毎にユーザ、番組のチャンネル、番組の放送時間、放送の終了時間を特定できるようなURL(Uniform Resource Location)を添付した電子メールをインターネットを介し送信する。図15に番組関連情報提供装置3から携帯端末装置8bに送信される電子メールの一例を示す。番組紹介文は、番組の概要を簡潔にまとめた文であり、図15の斜線部に示した”番組紹介文”と書かれている欄に記される。なお、具体的な番組紹介文は省略してある。また、この電子メールには”http://www.◎◎.com/MyMail/RecordSet/1234_5_2000090121000020000901220000.html”といったURLが添付されている。このURLは、番組関連情報提供装置3のデータベース3aの該当する番組情報が格納されたディレクトリの所在地を示すと同時にユーザの特定及びこのURLへアクセスすることで実行される機能を示すことができる。図15に示したURLの”RecordSet”はこのURLが番組記録予約設定をするためのURLであることを示し、”1234”は番組記録予約システム1を利用しているユーザを特定するためのユーザ識別子を示し、続く”5”は番組のチャンネル番号”20000901210000 ”は番組がスタートする日付と時刻、2000年9月1日21時を示し、”20000901220000 ”は番組の終了する日付と時刻、2000年9月1日22時をそれぞれ示している。
【0133】
ステップS122において、携帯端末装置8bを介してユーザの入力により電子メールに添付されたURLにアクセスするかどうかの判断をする。URLにアクセスする場合はステップS123へと工程を進め、アクセスしない場合はステップを終了する。例えば、図15に示すような電子メールが番組関連情報提供装置3から携帯端末装置8bへ送信された場合、”http://www.◎◎.com/MyMail/RecordSet/1234_5_2000090121000020000901220000.html”のように示されたURLをチェックすることでアクセスすることができる。
【0134】
ステップS123において、携帯端末装置8bの制御部は、Webブラウザを用いて番組関連情報提供装置3のデータベース3aに蓄積されている該当する番組の番組情報を検索し番組情報を表示部12bに表示させる。ステップS123の工程が終了すると図7、図8に示すステップS104〜ステップS116の工程へと進む。
【0135】
ステップS104〜ステップS116の工程は、ダイレクトアクセスモードでの説明と同じである。以上の工程を経ることで、第1のメールアクセスモードでは、番組記録予約スクリプトを生成し、端末装置4又は記録装置5へ番組の記録予約設定をすることができる。
【0136】
続いて、図14、図7、図8に示したフローチャートを用いて説明した第1のメールアクセスモードで生成された番組記録予約設定スクリプトに基づいた番組記録予約設定を無効にする動作について説明する。
【0137】
少なくとも1つの番組の番組記録予約設定がなされている場合、図14に示すステップS21で番組関連情報提供装置3から携帯端末装置8bに送信される電子メールには、キャンセル用URLが、例えば図16に示すように”http://www.◎◎.com/myPage/Cancel/1234.html”というように添付されている。このキャンセル用URLは、ユーザの特定及びこのURLへアクセスすることで実行される機能を示すことができる。図16に示したキャンセル用URLの”Cancel”はこのキャンセル用URLが既に設定した番組記録予約設定を無効にするために機能することを示し、”1234”は番組記録予約システム1を利用しているユーザを特定するためのユーザ識別子を示している。設定した番組記録予約をキャンセルするには、ユーザが端末装置8bを介して電子メールに添付されたキャンセル用URLをチェックすることで実行される。キャンセル用URLがチェックされると、番組関連情報提供装置3の制御部は、データベース3bに蓄積された各ユーザの番組記録予約履歴の中から該当するユーザのまだ、端末装置4の記録部又は記録装置5での記録が実行されていない番組記録予約履歴を取り出し携帯端末装置8bへキャンセル用URLをわたす。これに応じて携帯端末装置8bの制御部はWebブラウザを起動させ、表示部12bに番組記録予約履歴を表示させる。例えば、携帯端末装置8bの制御部は、上述の図13に示したような番組記録予約設定された番組の履歴をWebブラウザを用いて、携帯端末装置8bの表示部12bに表示させる。ユーザは携帯端末装置8bの表示部12bに表示された画面上の番組の履歴画面を参照し、番組記録予約設定をキャンセルしたい番組を選択する。番組記録予約設定のキャンセルを実行するには、番組の選択が終了した後、例えば、図13に示すような”削除”ボタンを押すことで実行される。以下の第1のメールアクセスモードでの番組記録予約設定のキャンセルの動作は、上述のダイレクトアクセスモードでの番組記録予約設定のキャンセルの動作と同じである。
【0138】
次に、図17、図7、図8に示すフローチャートを用い番組記録予約システム1において、番組関連情報提供装置3が携帯端末装置8cへ定期的にURLを添付した電子メールを送信し、携帯端末装置8cから電子メールに添付されたURLにアクセスし番組記録予約設定を行う第2のメールアクセスモードでの番組記録予約設定の動作について説明する。
【0139】
ステップS131において、番組関連情報提供装置3の制御部は、携帯端末装置8cへ番組の番組紹介文と番組紹介文毎にユーザ、番組のチャンネル、番組の放送時間、放送の終了時間を特定できるようなURLを添付した番組紹介用電子メールをインターネットを介し送信する。なお、図17に番組関連情報提供装置3から携帯端末装置8cに送信される電子メールの一例を示す。番組紹介文は、番組の概要を簡潔にまとめた文であり、図17の斜線部に示した”番組紹介文”と書かれている欄に記される。なお、具体的な番組紹介文は省略してある。
【0140】
また、この番組紹介用電子メールには、例えば”http://www.◎◎.com/MyMail/RecordSet/1234_5_2000090121000020000901220000.rev”といった番組記録予約設定用URLが添付されている。この番組記録予約設定用URLは、ユーザの特定及びこURLへアクセスすることで実行される機能を示すことができる。図18に示した番組記録予約設定用URLの”RecordSet”はこのURLが番組記録予約設定をするためのURLであることを示し、”1234”は番組記録予約システム1を利用しているユーザを特定するためのユーザ識別子を示し、”5”は番組のチャンネル番号を示し、”20000901210000”は番組がスタートする日付と時刻、2000年9月1日21時を示し、”20000901220000”は番組の終了する日付と時刻、2000年9月1日22時を示している。
【0141】
さらに図18に示した電子メールには、デフォルト設定されている端末装置44の記録部又は記録装置5を他の登録されている端末装置4の記録部又は記録装置5に変更するためのモードに入るための記録装置設定モード用URLが、例えば”http://www.◎◎.com/MyMail/ChangeDev/1234.rev”のように添付されている。なお、登録された端末装置4の記録部又は記録装置5が1つである場合は、記録装置変更モード用URLは番組紹介用電子メールには添付されない。
【0142】
ステップS132において、デフォルデバイスとして設定された端末装置4の記録部又は記録装置5を登録されている端末装置4の記録部又は記録装置5のいずれかと変更をするかどうかの判断をユーザの携帯端末装置8cからの入力により行う。端末装置4の記録部又は記録装置5の変更をする場合はステップS133へ、変更を行わない場合はステップS34へ工程を進める。
【0143】
例えば、デフォルト設定されている端末装置4の記録部又は記録装置5を変更する場合は、図18に示した番組紹介用電子メールに添付されたデフォルトデバイスを変更をするための記録装置変更モード用URL、”http://www.◎◎.com/MyMail/ChangeDev/1234.rev”をチェックすることで記録装置変更モードとなる。記録装置変更モードになると、番組関連情報提供装置3の制御部は、番組記録予約設定をされている番組の履歴である番組記録予約履歴と履歴中の各番組毎に端末装置4の記録部又は記録装置5の変更をするための記録装置選択モード用URLが添付された図19に示すような記録装置変更番組選択用電子メールを携帯端末装置8cへ送信する。図19に示すように記録装置変更番組選択用電子メールは、番組記録予約設定をした番組ごとに記録装置選択モード用URLが添付されている。
【0144】
図19に示すように、番組記録予約履歴は番組記録予約がなされている各番組が放送されるチャンネルを”チャンネル”として例えば、”CH3”というように、番組の記録を開始する時間を”記録開始時間”として例えば、2000年の9月1日22時30分なら”2000/09/01 22:30:00”というように、番組の記録を終了する時間を”記録終了時間”として例えば、2000年の9月1日23時なら”2000/09/01 23:00:00”というように、番組の番組名を”タイトル”として、例えば”かわいい天使ケント”というように示される。また各番組毎に、”http://www.◎◎.com/MyMail/DevChange/DevChange_1234_3_2000090122300020000901230000.rev”といったURLが添付されている。記録装置選択モード用URLは、ユーザの特定及びこのURLへアクセスすることで実行される機能を示すことができる。図19に示したURLの”DevChange”はこのURLが番組記録予約設定をするためのURLであることを示し、”1234”は番組記録予約システム1を利用しているユーザを特定するためのユーザ識別子を示し、続く”3”は番組のチャンネル番号”20000901223000”は番組がスタートする日付と時刻、2000年9月1日22時30分を示し、”20000901230000”は番組の終了する日付と時刻、2000年9月1日23時をそれぞれ示している。
【0145】
ステップS133において、携帯端末記録装置8cからユーザの入力により端末装置4の記録部又は記録装置5の変更をする。端末装置4の記録部又は記録装置5の変更は、図19に示した記録装置変更番組選択用電子メールの番組記録予約設定をした各番組ごとに添付されている記録装置選択モード用URLをチェックすることであらかじめユーザ登録したデバイスを選択できる記録装置選択モードとなる。例えば、番組のタイトルが”世界○○サッカー”である記録装置選択モード用URLをチェックすると番組関連情報提供装置3の制御部は、あらかじめユーザ登録された各端末装置4及び記録装置5から所望のデバイスを選択して設定するための記録装置設定用URLが添付された記録装置選択用電子メールを携帯端末装置8cに送信する。
【0146】
記録装置選択用電子メールを受信した携帯端末装置8cの制御部は、記憶部に格納されているメーラーソフトウェアを用いて表示部12cへ、例えば図20に示すような記録装置選択用電子メールを表示させる。図20に示すように記録装置選択用電子メールは、記録装置を変更する番組の番組情報として、”チャンネル”を例えば”CH5”というように、”記録開始時間”を例えば”2000/09/01 21:00:00”というように、”記録終了時間”を”2000/09/01 22:00:00”というように、”タイトル”を”世界○○サッカー”というように表示し、さらに番組記録予約システム1に登録されている端末装置4の記録部及び記録装置5の全ての記録装置設定用URLを表示する。記録装置選択用電子メールに添付された記録装置設定用URLは、例えば、図20に示すDgitalVideoを取り上げると”http://www.◎◎.com/MyMail/DevId/DevId_1234_15_2000090121000020000901220000.rev”というように示されている。図20に示したDgitalVideoの記録装置設定用URLの”1234”は番組記録予約システム1を利用しているユーザを特定するためのユーザ識別子を示し、”15”のうち”1”はデバイスのIDを示し、”5”は番組のチャンネル番号を示し、”20000901210000”は番組がスタートする日付と時刻、2000年9月1日21時を示し、”20000901220000”は番組の終了する日付と時刻、2000年9月1日22時を示している。図20には、番組記録予約システム1に登録された端末装置4の記録部及び記録装置5として、DgitalVideoの他に、VTR、DVDの計3つが示されており、デバイスIDはそれぞれ”2”、”3”となっている。
【0147】
携帯端末装置8cの表示部12cに記録装置選択用電子メールが表示されるとユーザは携帯端末装置8cから所望の記録装置設定用URLを選択する。所望の記録装置設定用URLが選択され、その旨が番組関連情報提供装置3へ送信されると、番組関連情報提供装置3の制御部は、デフォルトデバイスとして登録されている端末装置4の記録部及び記録装置5を、新たに選択された端末装置4の記録部及び記録装置5とし、番組記録予約設定スクリプトをそのように修正する。
【0148】
端末装置4は、番組記録予約設定スクリプトが送信された際、修正された番組記録予約設定スクリプトに応じて、端末装置4の記録部及び記録装置5をデフォルトデバイスとして設定する。ステップS133が終了すると工程はステップS134へと進む。
【0149】
ステップS134において、携帯端末装置8cを介してユーザの入力により番組紹介用電子メールに添付された番組記録予約設定用URLにアクセスするかどうかの判断をする。番組記録予約設定用URLにアクセスする場合はステップS133へと工程を進め、アクセスしない場合はステップを終了する。
【0150】
ステップS135において、番組紹介用電子メールに添付された番組記録予約設定用URLのアクセスに応じて番組関連情報提供装置3の制御部は、データベース3aに蓄積されている番組情報から該当する番組を検索する。ステップS135の工程が終了すると図7、図8に示すステップS109〜ステップS116の工程へと進む。
【0151】
ステップS109〜ステップS116の工程は、ダイレクトアクセスモードでの説明と同じである。以上の工程を経ることで、第2のメールアクセスモードでは、番組記録予約スクリプトを生成し、端末装置4又は記録装置5へ番組の記録予約設定をすることができる。
【0152】
続いて、図17、図7、図8に示したフローチャートを用いて説明した第1のメールアクセスモードで生成された番組記録予約設定スクリプトに基づいた番組記録予約設定を無効にする動作について説明する。
【0153】
少なくとも1つの番組の番組記録予約設定がなされている場合、ステップS131で番組関連情報提供装置3から携帯端末装置8cに送信される電子メールには、キャンセル用URLが、例えば図21に示すように”http://www.◎◎.com/MyMail/Cancel/1234.rev”というように添付されている。このキャンセル用URLは、ユーザの特定及びこのURLへアクセスすることで実行される機能を示すことができる。
【0154】
図21に示したキャンセル用URLの”Cancel”はこのキャンセル用URLが既に設定した番組記録予約設定を無効にするために機能することを示し、”1234”は番組記録予約システム1を利用しているユーザを特定するためのユーザ識別子を示している。設定した番組記録予約をキャンセルするには、ユーザが端末装置8cを介して電子メールに添付されたキャンセル用URLをチェックすることで実行される。キャンセル用URLがチェックされると、番組関連情報提供装置3の制御部は、データベース3bに蓄積された各ユーザの番組記録予約履歴の中から該当するユーザのまだ、端末装置4の記録部又は記録装置5での記録が実行されていない番組記録予約履歴を取り出し、これに基づいて番組記録予約設定キャンセル用URLを添付した番組記録予約設定キャンセル用電子メールを生成して携帯端末装置8cへ送信する。番組記録予約設定キャンセル用電子メールを送信された携帯端末装置8bの制御部は、記憶部に格納されているメーラーソフトウェアを用いて表示部18bに番組記録予約設定キャンセル用電子メールを表示させる。例えば、携帯端末装置8cの制御部は、図17に示すような番組記録予約設定キャンセル用電子メールを表示部18cに表示させる。番組記録予約設定キャンセル用電子メールは、図22に示すように番組記録予約設定がなされた各番組の番組情報として”チャンネル”を例えば”CH3”というように、”記録開始時間”を例えば”2000/09/01/22:30:00”というように、”記録終了時間”を”2000/09/01 23:00:00”というように、”タイトル”を”かわいい天使ケント”というように示し、番組記録予約設定キャンセル用URLを”http://www.◎◎.com/MyMail/Cancel/cancel_1234_3_2000090122300020000901230000.rev”というように示す。番組記録予約設定キャンセル用URLは、ユーザの特定及びこのURLへアクセスすることで実行される機能を示すことができる。図22に示した番組記録予約設定キャンセル用URLの”Cancel”はこのURLが番組記録予約設定をキャンセルするためのURLであることを示し、”1234”は番組記録予約システム1を利用しているユーザを特定するためのユーザ識別子を示し、続く”3”は番組のチャンネル番号”20000901223000”は番組がスタートする日付と時刻、2000年9月1日22時30分を示し、”20000901230000”は番組の終了する日付と時刻、2000年9月1日23時をそれぞれ示している。
【0155】
続いて、ユーザは携帯端末装置8cの表示部18cに表示された画面上の番組記録予約設定がなされている番組の中から、番組記録予約設定をキャンセルしたい番組を決定しチェックすると、その旨が番組関連情報提供装置3へ送信され番組関連情報提供装置3の制御部は選択された番組の番組記録予約設定を無効にするためのキャンセル用スクリプトを生成する。生成されたキャンセル用スクリプトは、番組関連情報提供装置3から端末装置4へ送信され、さらに番組記録予約設定をされていた端末装置4の記録部又は記録装置5に適した信号に変換され端末装置4の記録部又は記録装置5へ送信される。端末装置4の記録部又は記録装置5は送信された信号に応じて番組記録予約設定を無効にする。端末装置4の記録部又は記録装置5の番組記録予約設定が無効になると該当する番組記録予約履歴は削除され、番組関連情報提供装置3のデータベース3bの該当するユーザのアカウントにキャンセル履歴として登録される。
【0156】
また、番組関連情報提供装置3の制御部は、キャンセル用スクリプトを生成すると同時に、番組記録予約設定のキャンセルを実行したことを伝える実行確認用電子メールを携帯端末装置8cへ送信する。携帯端末装置8cの制御部は、例えば、図23に示すようなキャンセル実行確認用電子メールを表示部18cに表示させる。キャンセル実効確認用電子メールは、図23に示すように、例えば、キャンセルが実効された番組の”チャンネル”、”録画開始時間”、”録画終了時間”、”タイトル”などを示すように記載がなされている。
【0157】
このように、番組記録予約システム1では、番組関連情報提供装置3のデータベース3aに蓄積された番組表を携帯端末装置8aの表示部18aへWebブラウザを介しユーザに提示し、携帯端末装置から所望の番組の記録予約要求を入力し、記録予約要求に応じて番組関連情報提供装置3が番組記録予約設定スクリプトを生成することで端末装置4の記録部及び記録装置5に対して、番組の記録予約設定をすることができる。
【0158】
また、番組記録予約システム1では、番組関連情報提供装置3のデータベース3aに蓄積された番組情報とデータベース3aの番組情報とリンクしたURLとを添付した電子メールを携帯端末装置8b、8cへ送信し、ユーザの携帯端末装置8b、8cからのURLへのアクセスに応じて、番組関連情報提供装置3が番組記録予約設定スクリプトを生成することで端末装置4の記録部及び記録装置5に対して、番組の記録予約設定をすることができる。
【0159】
ところで、上述のダイレクトアクセスモード、第1のメールアクセスモード、第2のメールアクセスモードでは、番組関連情報提供装置3でCGI(Common Gateway Inteface )を用いることでhttpベースで情報の送受信を行い、番組記録予約設定を行ってもよい。
【0160】
CGIとは、サーバ・クライアント型のネットワークにおいて、クライアントからの要求に対してWWW(World Wide Web )サーバ側の要求に対応するプログラムを起動し、このプログラムで得られた結果をクライアントに返送するインターフェースのことである。また、WWWサーバで起動されるプログラムのことをCGIスクリプトという。
【0161】
上述のダイレクトアクセスモード、第1のメールアクセスモード、第2のメールアクセスモードでの、番組記録予約設定スクリプト又はキャンセル用スクリプトを生成するプログラムがこのCGIスクリプトに相当する。CGIスクリプトは、番組関連情報提供装置3の図示しない記憶部に格納されており、ダイレクトアクセスモードの場合、番組表からのアクセスでプログラムが起動し、第1のメールアクセスモード及び第2のメールアクセスモードの場合は、携帯端末装置8b又は携帯端末装置8cのそれぞれに送信される電子メールに添付されたURLをチェックすることで起動する。
【0162】
ここで携帯端末装置8bを使用した第1のメールアクセスモードにおいて、携帯端末装置8bに送信される電子メールに添付される、CGIスクリプトを起動させるためのURLについて説明する。上述のステップS121で説明したように、番組関連情報提供装置3は、携帯端末装置8bへ番組の番組紹介文と番組紹介文毎に番組のチャンネル、番組の放送時間、番組の終了時間を特定できるようなURLを添付した電子メールをインターネットを介し送信する。番組関連情報提供装置3でCGIを用いる場合、このURL、例えば”http:// www.◎◎.com/MyMail/RecordSet/1234_5_2000090121000020000901220000.html”に代えて以下に示すURL”http://www.◎◎.com/MyMail/Record.cgi?userID=1234&InfraID=1&StationID=3&start=20000901210000&end=20000901220000”が電子メールに添付される。
【0163】
このURLは、Webサーバ上のCGIの所在値を示すアドレスであり、URLに記載された”?”以降はGCIスクリプトを起動させるための引数である。
【0164】
引数は、例えば、番組記録予約システム1を利用しているユーザを特定する識別子を示す”userID”が例えば”userID=1234”として、番組を放送する地上放送、CS放送、BS放送などの放送手段を地上放送なら1、CS放送なら2、BS放送なら3というように番号を付して識別する”InfraID”が例えば”InfraID=1”として、番組を放送する放送局に割り当てられた周波数に対応したチャンネル番号を示す”StationID”が例えば”StationID=3”として、番組がスタートする日付と時刻を示す”start”が例えば2000年9月1日21時なら”start=20000901210000”として、番組が終了する日付と時刻を示す”end”が例えば2000年9月1日22時ならend=20000901220000”として示される。また、上述の引数は全て”&”で接続され記される。
【0165】
続いて、このURLへアクセスし、番組記録予約設定スクリプトを生成し番組の記録予約設定をする際の動作について説明をする。
【0166】
まず、携帯端末装置8bを介しユーザによって上述のURLがチェックされると、番組記録予約設定スクリプトを生成させるための命令であるスクリプト生成命令と、番組が放送される放送局、番組が放送される手段、番組の放送開始時間、番組の放送終了といった番組情報とが番組関連情報提供装置3へ送信されデータベース3bにユーザのアカウント毎に蓄積される。
【0167】
端末装置4は、例えば、時間を管理するタイマーと電源制御機能によって定期的に作動し、番組関連情報提供装置3とインターネットセッションを確立する。
【0168】
番組関連情報提供装置3と端末装置4とでインターネットセッションが確立されると、端末装置4の図示しない記憶部に格納されている番組記録予約設定スクリプトピックアップソフトウェアは、ユーザのLoginIDとPasswordといった認証情報を用い番組関連情報提供装置3へアクセスし、番組関連情報提供装置3の図示しない記憶部に格納された番組記録予約設定スクリプト生成用CGIスクリプトを使用するためのユーザの認証を行う。ユーザの認証が終了した後、番組記録予約設定スクリプト生成用CGIスクリプトは、データベース3bにユーザのアカウント毎に蓄積されているスクリプト生成命令と、番組情報とから番組記録予約設定スクリプトを生成し、端末装置4へと送信する。端末装置4は、送信された番組記録予約設定スクリプトを受信し、自らが備える記憶部又は記録装置5へと送信し番組記録予約設定を行う。
【0169】
また、番組記録予約設定スクリプトによって番組の記録予約設定がなされた後、番組関連情報提供装置3は、番組記録予約設定が成功した否かを携帯端末装置8bに知らせる。
【0170】
まず、端末装置4は、番組記録予約設定スクリプトによって番組の記録予約設定がなされた後、認証情報を用い番組関連情報提供装置3へアクセスし、番組関連情報提供装置3の図示しない記憶部に格納されている番組記録予約設定が成されたか否かを携帯端末装置8bへ伝えるための番組記録予約設定結果報告用CGIスクリプトを使用するためのユーザの認証を行う。ユーザの認証が終了した後、番組記録予約設定結果報告用CGIスクリプトは、番組情報を引数に用いて、番組記録予約設定が成功したか否かを伝える電子メールを生成し携帯端末装置8bに送信する。
【0171】
さらに、端末装置4は、端末装置4の記録部又は記録装置5に記録予約設定されている番組の番組情報を番組関連情報提供装置3に送信し、番組関連情報提供装置3に記録予約設定された番組の履歴を生成させる。
【0172】
まず、端末装置4は、認証情報を用い番組関連情報提供装置3へアクセスし、番組関連情報提供装置3の図示しない記憶部に格納されている、記録予約設定された番組の履歴を生成する番組記録予約履歴生成用CGIスクリプトを使用するためのユーザの認証を行う。ユーザの認証が終了した後、番組記録予約履歴生成用CGIスクリプトは、番組の記録予約設定がされた番組の番組情報を引数に用いて、記録予約設定がなされた番組の番組記録予約履歴を生成する。生成された番組記録予約履歴は端末装置4へと送信されて端末装置4の図示しない記憶部に蓄積される。
【0173】
さらにまた、端末装置4は、端末装置4の記録部又は記録装置5によって記録媒体に記録された番組の番組情報を番組関連情報提供装置3に送信し、番組関連情報提供装置3に記録媒体への記録が完了した番組の履歴を生成させる。
【0174】
まず、端末装置4は、認証情報を用い番組関連情報提供装置3へアクセスし、番組関連情報提供装置3の図示しない記憶部に格納されている記録媒体への記録が完了した番組記録予約設定されている番組の履歴を生成する番組記録完了履歴生成用CGIスクリプトを使用するためのユーザの認証を行う。ユーザの認証が終了した後、番組記録完了履歴生成用CGIスクリプトは、記録媒体への記録が完了した番組の番組情報を引数に用いて、番組の番組記録完了履歴を生成する。生成された番組記録予約履歴は端末装置4へと送信されて端末装置4の図示しない記憶部に蓄積される。
【0175】
上述のように番組関連情報提供装置3でCGIを用いてhttp又はhttpsベースで通信を行うことで、デフォルト設定された端末装置4の記録部又は記録装置5の変更も同様にして行うことができる。
【0176】
さらに上述の番組記録予約設定スクリプトを生成する工程は、キャンセル用スクリプトを生成する際も同様であり、携帯端末装置8bに送信される電子メールに添附されたキャンセルURLをチェックして、番組関連情報提供装置3の図示しない記憶部に格納されたキャンセル用CGIスクリプトにアクセスすることで、端末装置4の記録部又は記録装置5に設定された番組の記録予約設定を無効にするキャンセル用スクリプトを生成することができる。
【0177】
また、携帯端末装置8aを用いたダイレクトアクセスモード、携帯端末装置8cを用いた第2のメールアクセスモードにおいてもCGIを用いて番組記録予約設定スクリプトによる番組記録予約設定、キャンセル用スクリプトによる番組記録予約設定のキャンセル、デフォルト設定された記録部又は記録装置5の変更作業など上述した全ての動作を行うことができる。
【0178】
このように、インターネットセッションの確立した番組関連情報提供装置3、端末装置4との間での通信をhttp又はhttpにセキュリティー機能を追加したプロトコルであるhttpsにて行い、番組関連情報提供装置3の図示しない記憶部に格納された各種CGIスクリプトを用いることで、番組記録予約システム1での番組記録予約設定の際の操作性を向上させ、情報のやり取りに伴う情報漏洩に対する安全性を高めることが可能となる。
【0179】
また、インターネットセッションの確立した携帯端末装置8a,8b,8c、番組関連情報提供装置3、端末装置4の間での個人情報のやり取りを伴う通信を行う場合は通信プロトコルとしてhttpsを用いることで、安全性が高まり個人情報の漏洩を防止することができる。
【0180】
続いて、番組関連情報提供システム1における課金処理について説明をする。
【0181】
図1及び図6に示す番組関連情報提供システム1の番組関連情報提供装置3は、図示しない課金処理装置を備えている。課金処理装置は、端末装置4の記憶部又は記録装置5への番組記録予約設定又は番組の記録予約設定を無効にしたことに応じて、番組の記録予約設定又は番組の記録予約設定のキャンセルに対する課金処理をユーザに行う。なお、課金処理は、番組の記録予約設定がなされた場合は課金がなされ、番組の記録予約設定がキャンセルされた場合は課金が取り消されることを示す。
【0182】
例えば、番組関連情報提供装置3で生成された番組記録予約設定スクリプトが端末装置4に送信され、端末装置4の記録部又は記録装置5への番組記録予約設定スクリプトによる番組記録予約設定又は番組記録予約設定キャンセル用スクリプトによる番組記録予約設定を無効にする操作が成功すると、端末装置4の図示しない記憶部に格納されている番組記録予約設定スクリプトピックアップソフトウェアは、番組情報と、ユーザの認証情報とを引数に用いて、番組関連情報提供装置3の図示しない記憶部に格納されている上述の番組記録予約設定結果報告用CGIスクリプトにアクセスする。番組記録予約設定結果報告用CGIスクリプトは、アクセスに応じて、番組の記録予約設定又は番組の記録予約設定を無効にしたことを伝える電子メールを生成し携帯端末装置8a,8b,8cに送信する。番組関連情報提供装置3の制御部は、携帯端末装置8a,8b,8cに電子メールを送信すると同時に、課金可能であると判断し、番組の記録予約設定又は番組の記録予約設定を無効にしたユーザに対して課金処理を行う。
【0183】
さらに、課金処理装置が端末装置4に課金する料金は、番組関連情報提供装置3と端末装置4とでインターネットセッションを確立する際に、番組関連情報提供装置3と端末装置4のどちらが電話回線にアクセスするかによって、端末装置4に課金される料金が異なってくる。図8のステップS112で説明したように番組関連情報提供装置3が端末装置4へアクセスする場合は、番組記録予約システムの1の利用料金とアクセスした際の電話料金とが合算された料金、が課金処理装置から端末装置4に課金される。また、図8のステップS113で説明したように端末装置4が番組関連情報提供装置3へアクセスする場合は、電話料金は端末装置4へ直接、電話会社から請求がくるため、番組関連情報提供システム1の利用料金のみが課金処理装置から端末装置4へ課金される。
【0184】
このように、番組関連情報提供システム1では、携帯端末装置からの端末装置4の記録部及び記録装置5に対するユーザが所望する番組の記録予約設定を行うと供に、課金処理装置を設けることで番組関連情報提供システム1を利用するユーザに対して課金処理を行うことができる。
【0185】
さらに番組関連情報提供システム1の番組関連情報提供装置3は、記録予約モード及びオンエア・モードにおいてそれぞれ番組記録予約設定スクリプト、番組関連情報スクリプトを生成する際に、URLリスト記載領域20bに記載するURLを、番組関連情報提供サーバ6からの要求に応じて記載することができる。
【0186】
例えば、番組関連情報提供サーバ6を物品の販売事業を行っている事業者が運営し、端末装置4を介してユーザに所定の物品を提供したいと考えた場合、番組関連情報提供装置3に料金を支払い、URLリスト記載領域20bに当該物品の情報の所在地を示したURLを記載してもらうことで、当該物品の宣伝をすることができる。当該物品は番組との関連性が強いので、番組を視聴しているユーザが提供される物品に興味を示す可能性は非常に高くなる。
【0187】
また番組関連情報提供装置3はユーザ情報を管理しているため、番組関連情報サーバ6が販売したいと考える特定の購買層対して戦略的に宣伝を打つことができる。 番組関連情報提供装置3は、番組関連情報提供サーバ6からURL記載による宣伝料を徴収し番組関連情報提供システム1の運営資金などに充てることで、端末装置4のシステム利用料を減額又は無料とすることができるので、番組関連情報提供システム1への端末装置4の加入者が増加し、加入者増加による番組関連情報提供サーバ6による宣伝効果が高くなり相乗効果が得られる。
【0188】
一方、ユーザはネットワーク網7を介し番組関連情報提供装置3により示されるURLに所望の物品があった場合、URLにアクセスすることで直接、番組関連情報提供サーバ6と販売手続などを容易に行うことができる。
【0189】
なお、放送局2から送信された番組が人気番組であり、それをリアルタイムで視聴している際、番組関連情報を提供するURLへのアクセス件数が大幅に増加し、ネットワーク網7が混雑する場合がある。このようにネットワーク網7の混雑が推定可能な際には、番組関連情報表示ブラウザに表示させる番組関連情報の所在地を示すURLのそれぞれに、ユーザ毎に異なるアクセス時間を指定したコメントを添附し、指定された時間に当該URLにアクセスをするよう促すことでネットワーク網7の推定可能な混雑を解消させることができる。
【0190】
なお、本実施の形態で示した携帯端末装置8a,8b,8cは、それぞれ異なる機能を有した形で記載されているが、それぞれの機能を互いに有していてもよい。
【0191】
さらに、本実施の形態では番組の記録予約設定スクリプトを生成させるための命令を入力するのは携帯電話、PDA、携帯型PCなどである携帯端末装置8a,8b,8cを使用して説明をしているが、このような携帯端末装置8a,8b,8cに換えて、同等の機能を有するPCを用いて番組関連情報提供システム1を構成してもよい。
【0192】
【発明の効果】
以上の説明からも明らかなように、本発明の番組関連情報提供装置及び番組関連情報提供方法は、番組関連情報提供装置の検索手段によって、端末装置からの番組記録予約設定要求に応じて蓄積手段に蓄積された番組情報を検索し、第1の番組記録予約設定スクリプト生成手段によって、検索された番組情報に基づいて番組表中の番組を記録媒体に記録させる制御命令である第1の番組記録予約設定スクリプトを生成し、番組関連情報アドレス表示スクリプト生成手段によって検索手段によって検索された番組情報のうち、番組と関連した番組関連情報のネットワーク網上の所在地を示すアドレス情報と、アドレス情報の表示時間を規定する表示時間情報とを備える端末装置に対する制御命令である番組関連情報アドレス表示スクリプトを生成し、第2の番組記録予約設定スクリプト生成手段によって、番組関連情報アドレス表示スクリプトを第1の番組記録予約設定スクリプトに添附して第2の番組記録予約設定スクリプトを生成し、送信手段によって番組関連情報アドレス表示スクリプトを添附された第2の番組記録予約設定スクリプトを端末装置に送信することで記録媒体に記録した番組の関連情報である番組関連情報を情報量を減らすことなく、且つ、簡便な装置構成及び方法でユーザの番組視聴時に提供することを可能とする。
【0193】
以上の説明からも明らかなように、本発明の番組関連情報提供システム及び番組関連情報提供システム及び番組関連情報提供方法は、番組関連情報提供装置の検索手段によって、端末装置からの番組記録予約設定要求に応じて蓄積手段に蓄積された番組情報を検索し、第1の番組記録予約設定スクリプト生成手段によって、検索された番組情報に基づいて番組表中の番組を記録媒体に記録させる制御命令である第1の番組記録予約設定スクリプトを生成し、番組関連情報アドレス表示スクリプト生成手段によって検索手段によって検索された番組情報のうち、番組と関連した番組関連情報のネットワーク網上の所在地を示すアドレス情報と、アドレス情報の表示時間を規定する表示時間情報とを備える端末装置に対する制御命令である番組関連情報アドレス表示スクリプトを生成し、第2の番組記録予約設定スクリプト生成手段によって、番組関連情報アドレス表示スクリプトを第1の番組記録予約設定スクリプトに添附して第2の番組記録予約設定スクリプトを生成し、送信手段によって番組関連情報アドレス表示スクリプトを添附された第2の番組記録予約設定スクリプトを端末装置に送信し、端末装置の第1の受信手段で、2の番組記録予約設定スクリプトを受信し、検出手段で、第2の番組記録予約設定スクリプトから第1の番組記録予約設定スクリプトを検出し、第2の受信手段で、番組記録予約設定スクリプトの指定する番組を所定の時間に受信し、信号変換手段で第1の番組記録予約設定スクリプトを番組記録予約設定制御信号に変換し、制御手段で番組記録予約設定制御信号に応じて記録手段を駆動制御して番組と当該番組の番組関連情報アドレス表示スクリプトとを記録媒体に記録させ、さらにユーザの再生要求に応じて、再生手段を制御して記録媒体に記録した番組を再生すると同時に、記録媒体に記録した番組関連情報アドレス表示スクリプトが備えるアドレス情報と、表示時間情報とを読み出し、読み出したアドレス情報を表示時間情報に基づいて表示手段に表示又は非表示させるよう制御することで、記録媒体に記録した番組に関連した情報である番組関連情報を情報量を減らすことなく、且つ、簡便なシステム構成及び方法でユーザの番組視聴時に提供することを可能とする。
【0194】
以上の説明からも明らかなように、本発明の番組関連情報提供装置及び番組関連情報提供方法は、番組関連情報提供装置の受信許可手段によって端末装置から送信される番組表中の番組に対する番組記視聴要求に応じて当該番組の端末装置への受信を許可し、検索手段によって端末装置への受信を許可すると同時に蓄積手段に蓄積された番組情報を検索し、番組関連情報アドレス表示スクリプト生成手段によって当該番組と関連した番組関連情報のネットワーク網上の所在地を示すと同時に当該番組関連情報にアクセス可能なアドレス情報と、アドレス情報の表示時間を規定する表示時間情報とを備える端末装置にアドレス情報を表示させる制御命令である番組関連情報アドレス表示スクリプトを生成し、スクリプト送信手段によって、番組関連情報アドレス表示スクリプトを端末装置に送信することで、リアルタイムで放送される番組に関する情報である番組関連情報を情報量を減らすことなく、且つ、簡便な装置構成及び方法でユーザの番組視聴時に提供することを可能とする。
【0195】
以上の説明からも明らかなように、本発明の番組関連情報提供システム及び番組関連情報提供方法は、番組関連情報提供装置の受信許可手段によって端末装置から送信される番組表中の番組に対する番組記視聴要求に応じて当該番組の端末装置への受信を許可し、検索手段によって端末装置への受信を許可すると同時に蓄積手段に蓄積された番組情報を検索し、番組関連情報アドレス表示スクリプト生成手段によって当該番組と関連した番組関連情報のネットワーク網上の所在地を示すと同時に当該番組関連情報にアクセス可能なアドレス情報と、アドレス情報の表示時間を規定する表示時間情報とを備える端末装置にアドレス情報を表示させる制御命令である番組関連情報アドレス表示スクリプトを生成し、スクリプト送信手段によって、番組関連情報アドレス表示スクリプトを端末装置に送信し、端末装置第1の受信手段で上記受信許可手段で受信許可された番組を受信し、第2の受信手段で送信された番組関連情報アドレス表示スクリプトを受信し、検出手段によって受信した番組関連情報アドレス表示スクリプトからアドレス情報と、表示時間情報とを検出し、制御手段によって表示時間情報に基づいて上記アドレス情報を表示手段に表示又は非表示させるよう制御することで、リアルタイムで放送される番組に関する情報である番組関連情報を情報量を減らすことなく、且つ、簡便なシステム構成及び方法でユーザの番組視聴時に提供することを可能とする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態として示す番組関連情報提供システムの概略構成を示す図である。
【図2】同番組関連情報提供システムの番組関連情報提供装置から送信される番組記録予約設定スクリプトの一例を示す図である。
【図3】同番組関連情報提供システムにおいて、番組記録予約設定をして番組を記録し、記録した番組を再生する際の動作について説明するためのフローチャートである。
【図4】同番組関連情報提供システムにおいて、番組関連情報URLを表示させる動作を説明するためのフローチャートである。
【図5】同番組関連情報提供システムにおいて、番組関連情報URLを表示させる動作を説明するためのフローチャートである。
【図6】同番組関連情報提供システムにおいて、携帯端末装置をシステムの構成に加えた場合について説明するための概略構成図である。
【図7】同番組関連情報提供システムにおいて、番組記録予約設定スクリプトを生成する際の動作について説明するための第1のフローチャートである。
【図8】同番組関連情報提供システムにおいて、番組記録予約設定スクリプトを生成する際の動作について説明するための第2のフローチャートである。
【図9】同番組関連情報提供システムにおいて、Webブラウザを介して携帯端末装置へ提供される番組表を示す図である。
【図10】同番組関連情報提供システムにおいて、Webブラウザを介して携帯端末装置へ提示される記録予約設定の確認画面の一例を示した図である。
【図11】同番組関連情報提供システムにおいて、Webブラウザを介して携帯端末装置へ提示される番組を記録する記録装置を選択する画面の一例を示した図である。
【図12】同番組関連情報提供システムにおいて、Webブラウザを介して携帯端末装置へ提示される番組表において、記録予約設定をされた記録装置のアイコンが番組表中に表示される様子の一例を示した図である。
【図13】同番組関連情報提供システムにおいて、Webブラウザを介して携帯端末装置へ提示される番組記録予約設定された番組から記録予約設定をキャンセルする番組を選択する画面の一例を示した図である。
【図14】同番組関連情報提供システムにおいて、番組記録予約設定スクリプトを生成する際の動作について説明するための第3のフローチャートである。
【図15】同番組関連情報提供システムにおいて、番組関連情報提供装置から携帯端末装置に送信される番組記録予約設定用のURLが添付された電子メールの一例を示した図である。
【図16】同番組関連情報提供システムにおいて、番組関連情報提供装置から携帯端末装置に送信される番組記録予約設定をキャンセルするモードへ移るためののURLが添付された電子メールの一例を示した図である。
【図17】同番組関連情報提供システムにおいて、番組記録予約設定スクリプトを生成する際の動作について説明するための第4のフローチャートである。
【図18】同番組関連情報提供システムにおいて、番組関連情報提供装置から携帯端末装置に送信される番組を記録する記録装置を変更するモードへ移るためのURLが添付された電子メールの一例を示した図である。
【図19】同番組関連情報提供システムにおいて、番組関連情報提供装置から携帯端末装置に送信される記録装置を変更する番組を選択するためのURLが添付された電子メールの一例を示した図である。
【図20】同番組関連情報提供システムにおいて、番組関連情報提供装置から携帯端末装置に送信される番組を記録する記録装置の変更をするためのURLが添付された電子メールの一例を示した図である。
【図21】同番組関連情報提供システムにおいて、番組関連情報提供装置から携帯端末装置に送信される番組記録予約設定をキャンセルするモードへ移るためののURLが添付された電子メールの一例を示した図である。
【図22】同番組関連情報提供システムにおいて、番組関連情報提供装置から携帯端末装置に送信される番組の記録予約設定をキャンセルする番組を選択するためのURLが添付された電子メールの一例を示した図である。
【図23】同番組関連情報提供システムにおいて、番組関連情報提供装置から携帯端末装置に送信され、記録予約設定のキャンセルが実効されたことを伝える電子メールの一例を示した図である。
【符号の説明】
1 番組関連情報提供システム、2 放送局、3 番組関連情報提供装置、3a データベース、3b データベース、4 端末装置、4a 表示部、5 記録装置、6 番組関連情報提供サーバ、7 ネットワーク網

Claims (21)

  1. 番組の属性情報である番組情報及び番組表を蓄積する蓄積手段を有し、端末装置からの送信要求に応じて上記番組情報及び番組表をネットワーク網を介して上記端末装置に送信する番組関連情報提供装置であって、
    上記端末装置から送信される上記番組表中の番組に対する番組記録予約設定要求に応じて上記蓄積手段に蓄積された番組情報を検索する検索手段と、
    上記検索手段によって検索された番組情報に基づいて上記番組表中の番組を記録媒体に記録させる制御命令である第1の番組記録予約設定スクリプトを生成する第1の番組記録予約設定スクリプト生成手段と、
    上記検索手段によって検索された番組情報のうち、当該番組と関連した番組関連情報のネットワーク網上の所在地を示すと同時に当該番組関連情報にアクセス可能なアドレス情報と、上記アドレス情報の表示時間を規定する表示時間情報とを備える上記端末装置に上記アドレス情報を表示させる制御命令である番組関連情報アドレス表示スクリプトを生成する番組関連情報アドレス表示スクリプト生成手段と、
    上記番組関連情報アドレス表示スクリプトを上記第1の番組記録予約設定スクリプトに添附して第2の番組記録予約設定スクリプトを生成する第2の番組記録予約設定スクリプト生成手段と、
    上記第2の番組記録予約設定スクリプト生成手段によって番組関連情報アドレス表示スクリプトを添附された第2の番組記録予約設定スクリプトを上記端末装置に送信する送信手段と
    を備え、
    上記番組関連情報アドレス表示スクリプト生成手段は、生成する上記番組関連情報アドレス表示スクリプトの表示時間情報として、上記アドレス情報の表示タイミングを規定する番組の放送開始時間を基準とした相対時間である表示開始時間情報と、表示されたアドレス情報の表示継続時間を規定する表示継続時間情報とを用い、
    上記送信手段は、上記番組関連情報をユーザにリアルタイムで提供する際には、上記アドレス情報のそれぞれに、ユーザ毎に異なるアクセス時間を指定したコメントを添附すること
    を特徴とする番組関連情報提供装置。
  2. 番組の属性情報である番組情報及び番組表を蓄積する蓄積手段を有し、端末装置からの送信要求に応じて上記番組情報及び番組表をネットワーク網を介して上記端末装置に送信する番組関連情報提供装置の番組関連情報提供方法であって、
    上記端末装置から送信される上記番組表中の番組に対する番組記録予約設定要求に応じて上記蓄積手段に蓄積された番組情報を検索し、
    検索された上記番組情報に基づいて上記番組表中の番組を記録媒体に記録させる制御命令である第1の番組記録予約設定スクリプトを生成し、
    検索された上記番組情報のうち、当該番組と関連した番組関連情報のネットワーク網上の所在地を示すと同時に当該番組関連情報にアクセス可能なアドレス情報と、上記アドレス情報の表示時間を規定する表示時間情報とを備える上記端末装置に上記アドレス情報を表示させる制御命令である番組関連情報アドレス表示スクリプトを生成し、
    上記番組関連情報アドレス表示スクリプトを上記第1の番組記録予約設定スクリプトに添附して第2の番組記録予約設定スクリプトを生成し、
    上記番組関連情報アドレス表示スクリプトを添附された第2の番組記録予約設定スクリプトを上記端末装置に送信し、
    上記番組関連情報アドレス表示スクリプトの表示時間情報として、上記アドレス情報の表示タイミングを規定する番組の放送開始時間を基準とした相対時間である表示開始時間情報と、表示されたアドレス情報の表示継続時間を規定する表示継続時間情報とを用い、
    上記番組関連情報をユーザにリアルタイムで提供する際には、上記アドレス情報のそれ ぞれに、ユーザ毎に異なるアクセス時間を指定したコメントを添附すること
    を特徴とする番組関連情報提供方法。
  3. 番組の属性情報である番組情報及び番組表を蓄積する蓄積手段を有し、第1の端末装置からの送信要求に応じて上記番組情報及び番組表をネットワーク網を介して上記第1の端末装置に送信する番組関連情報提供装置であって、
    上記第1の端末装置から送信される上記番組表中の番組に対する番組記録予約設定要求に応じて上記蓄積手段に蓄積された番組情報を検索する検索手段と、
    上記検索手段によって検索された番組情報に基づいて上記番組表中の番組を記録媒体に記録させる制御命令である第1の番組記録予約設定スクリプトを生成する第1の番組記録予約設定スクリプト生成手段と、
    上記検索手段によって検索された番組情報のうち、当該番組と関連した番組関連情報のネットワーク網上の所在地を示すと同時に当該番組関連情報にアクセス可能なアドレス情報と、上記アドレス情報の表示時間を規定する表示時間情報とを備えた第2端末装置に上記アドレス情報を表示させる制御命令である番組関連情報アドレス表示スクリプトを生成する番組関連情報アドレス表示スクリプト生成手段と、
    上記番組関連情報アドレス表示スクリプトを上記第1の番組記録予約設定スクリプトに添附して第2の番組記録予約設定スクリプトを生成する第2の番組記録予約設定スクリプト生成手段と、
    上記第2の番組記録予約設定スクリプト生成手段によって番組関連情報アドレス表示スクリプトを添附された第2の番組記録予約設定スクリプトを上記第2の端末装置に送信する送信手段と
    を備え、
    上記番組関連情報アドレス表示スクリプト生成手段は、生成する上記番組関連情報アドレス表示スクリプトの表示時間情報として、上記アドレス情報の表示タイミングを規定する番組の放送開始時間を基準とした相対時間である表示開始時間情報と、表示されたアドレス情報の表示継続時間を規定する表示継続時間情報とを用い、
    上記送信手段は、上記番組関連情報をユーザにリアルタイムで提供する際には、上記アドレス情報のそれぞれに、ユーザ毎に異なるアクセス時間を指定したコメントを添附すること
    を特徴とする番組関連情報提供装置。
  4. 番組の属性情報である番組情報及び番組表を蓄積する蓄積手段を有し、第1の端末装置からの送信要求に応じて上記番組情報及び番組表をネットワーク網を介して上記第1の端末装置に送信する番組関連情報提供装置の番組関連情報提供方法であって、
    上記第1の端末装置から送信される上記番組表中の番組に対する番組記録予約設定要求に応じて上記蓄積手段に蓄積された番組情報を検索し、
    検索された上記番組情報に基づいて上記番組表中の番組を記録媒体に記録させる制御命令である第1の番組記録予約設定スクリプトを生成し、
    検索された上記番組情報のうち、当該番組と関連した番組関連情報のネットワーク網上の所在地を示すと同時に当該番組関連情報にアクセス可能なアドレス情報と、上記アドレス情報の表示時間を規定する表示時間情報とを備えた第2端末装置に上記アドレス情報を表示させる制御命令である番組関連情報アドレス表示スクリプトを生成し、
    上記番組関連情報アドレス表示スクリプトを上記第1の番組記録予約設定スクリプトに添附して第2の番組記録予約設定スクリプトを生成し、
    上記番組関連情報アドレス表示スクリプトを添附された第2の番組記録予約設定スクリプトを上記第2の端末装置に送信し、
    上記番組関連情報アドレス表示スクリプトの表示時間情報として、上記アドレス情報の表示タイミングを規定する番組の放送開始時間を基準とした相対時間である表示開始時間情報と、表示されたアドレス情報の表示継続時間を規定する表示継続時間情報とを用い、
    上記番組関連情報をユーザにリアルタイムで提供する際には、上記アドレス情報のそれぞれに、ユーザ毎に異なるアクセス時間を指定したコメントを添附すること
    を特徴とする番組関連情報提供方法。
  5. 番組の属性情報である番組情報及び番組表を蓄積する蓄積手段を有し、端末装置からの送信要求に応じて上記番組情報及び番組表を上記端末装置に送信する番組関連情報提供装置と、上記番組関連情報提供装置から送信される番組表中の番組の番組記録予約設定要求をし、上記番組記録予約設定要求をした番組を記録媒体に記録する記録手段と、上記記録媒体に記録した番組を再生する再生手段とを有する上記端末装置とがネットワーク網を介し接続された番組関連情報提供システムであって、
    上記番組関連情報提供装置は、上記端末装置からの番組記録予約設定要求に応じて上記蓄積手段に蓄積された番組情報を検索する検索手段と、上記検索手段によって検索された番組情報に基づいて上記番組表中の番組を記録媒体に記録させる制御命令である第1の番組記録予約設定スクリプトを生成する第1の番組記録予約設定スクリプト生成手段と、上記検索手段によって検索された番組情報のうち、上記番組と関連した番組関連情報の上記ネットワーク網上の所在地を示すアドレス情報と、上記アドレス情報の表示時間を規定する表示時間情報とを備える上記端末装置に対する制御命令である番組関連情報アドレス表示スクリプトを生成する番組関連情報アドレス表示スクリプト生成手段と、上記番組関連情報アドレス表示スクリプトを上記第1の番組記録予約設定スクリプトに添附して第2の番組記録予約設定スクリプトを生成する第2の番組記録予約設定スクリプト生成手段と、上記第2の番組記録予約設定スクリプト生成手段によって番組関連情報アドレス表示スクリプトを添附された上記第2の番組記録予約設定スクリプトを上記端末装置に送信する送信手段とを有し、上記番組関連情報アドレス表示スクリプト生成手段は、生成する上記番組関連情報アドレス表示スクリプトの表示時間情報として、上記アドレス情報の表示タイミングを規定する番組の放送開始時間を基準とした相対時間である表示開始時間情報と、表示されたアドレス情報の表示継続時間を規定する表示継続時間情報とを用い、上記送信手段は、上記番組関連情報をユーザにリアルタイムで提供する際には、上記アドレス情報のそれぞれに、ユーザ毎に異なるアクセス時間を指定したコメントを添附し、
    上記端末装置は、上記番組関連情報提供装置の送信手段から送信された第2の番組記録予約設定スクリプトを受信する第1の受信手段と、上記第1の受信手段で受信した第2の番組記録予約設定スクリプトから第1の番組記録予約設定スクリプトを検出する検出手段と、上記検出手段によって検出された第1の番組記録予約設定スクリプトの指定する番組を所定の時間に受信する第2の受信手段と、上記検出手段によって検出された第1の番組記録予約設定スクリプトを番組記録予約設定制御信号に変換する信号変換手段と、上記信号変換手段によって変換された番組記録予約設定制御信号に応じて上記記録手段を駆動制御して上記第2の受信手段で受信した番組と上記第1の受信手段で受信した第2の番組記録予約設定スクリプトに添附された当該番組の上記番組関連情報アドレス表示スクリプトとを上記記録媒体に記録させるよう制御する制御手段と、上記再生手段によって再生された番組を表示する表示手段とを有し、
    上記制御手段は、再生要求に応じて、上記再生手段を制御して上記記録媒体に記録した番組を再生すると同時に、上記記録媒体に記録した番組関連情報アドレス表示スクリプトが備える上記アドレス情報と、上記表示時間情報とを読み出し、読み出した上記アドレス情報を上記表示時間情報に基づいて上記表示手段に表示又は非表示させるよう制御し、上記表示時間情報として、上記表示開始時間情報と、上記表示継続時間情報とを読み出し、読み出したアドレス情報を上記表示開始時間情報に基づいて当該端末装置の表示手段に表示させ、上記表示手段に表示させた上記アドレス情報を上記表示継続時間情報に基づいて非表示にするよう制御すること
    を特徴とする番組関連情報提供システム
  6. 上記番組関連情報提供装置は、上記端末装置に送信するアドレス情報の提供者であるアドレス情報提供者から料金を徴収する料金徴収手段を有すること
    を特徴とする請求項記載の番組関連情報提供システム。
  7. 番組の属性情報である番組情報及び番組表を蓄積する蓄積手段を有し、端末装置からの送信要求に応じて上記番組情報及び番組表を上記端末装置に送信する番組関連情報提供装置と、上記番組関連情報提供装置から送信される番組表中の番組の番組記録予約設定要求をし、上記番組記録予約設定要求をした番組を記録媒体に記録する記録手段と、上記記録媒体に記録した番組を再生する再生手段とを有する上記端末装置とがネットワーク網を介し接続された番組関連情報提供システムの番組関連情報提供方法であって、
    上記番組関連情報提供装置は、上記端末装置からの番組記録予約設定要求に応じて上記蓄積手段に蓄積された番組情報を検索し、検索された上記番組情報に基づいて上記番組表中の番組を記録媒体に記録させる記録装置に対する制御命令である第1の番組記録予約設定スクリプトを生成し、検索された上記番組情報のうち、上記番組と関連した番組関連情報の上記ネットワーク網上の所在地を示すアドレス情報と、上記アドレス情報の表示時間を規定する表示時間情報とを備える上記端末装置に対する制御命令である番組関連情報アドレス表示スクリプトを生成し、上記番組関連情報アドレス表示スクリプトを上記第1の番組記録予約設定スクリプトに添附して第2の番組記録予約設定スクリプトを生成し、上記番組関連情報アドレス表示スクリプトを添附された上記第2の番組記録予約設定スクリプトを上記端末装置に送信し、上記番組関連情報アドレス表示スクリプトの表示時間情報として、上記アドレス情報の表示タイミングを規定する番組の放送開始時間を基準とした相対時間である表示開始時間情報と、表示されたアドレス情報の表示継続時間を規定する表示継続時間情報とを用い、上記番組関連情報をユーザにリアルタイムで提供する際には、上記アドレス情報のそれぞれに、ユーザ毎に異なるアクセス時間を指定したコメントを添附し、
    上記端末装置は、上記端末装置から送信された上記第2の番組記録予約設定スクリプトを受信し、受信した上記第2の番組記録予約設定スクリプトから第1の番組記録予約設定スクリプトを検出し、検出された上記第1の番組記録予約設定スクリプトの指定する番組を所定の時間に受信し、検出された上記第1の番組記録予約設定スクリプトを番組記録予約設定制御信号に変換し、変換された上記番組記録予約設定制御信号に応じて上記記録手段を駆動制御して受信した上記番組と、受信した上記第2の番組記録予約設定スクリプトに添附された当該番組の上記番組関連情報アドレス表示スクリプトとを上記記録媒体に記録させるよう制御し、再生要求に応じて、上記再生手段を制御して上記記録媒体に記録した番組を再生すると同時に、上記記録媒体に記録した番組関連情報アドレス表示スクリプトが備える上記アドレス情報と、上記表示時間情報とを読み出し、読み出した上記アドレス情報を上記表示時間情報に基づいて当該端末装置の表示手段に表示又は非表示させるよう制御し、上記表示時間情報として、上記表示開始時間情報と、上記表示継続時間情報とを読み出し、読み出したアドレス情報を上記表示開始時間情報に基づいて当該端末装置の表示手段に表示させ、上記表示手段に表示させた上記アドレス情報を上記表示継続時間情報に基づいて非表示にするよう制御すること
    を特徴とする番組関連情報提供方法。
  8. 番組の属性情報である番組情報及び番組表を蓄積する蓄積手段を有し、第1の端末装置からの送信要求に応じて上記番組情報及び番組表を上記第1の端末装置に送信する番組関連情報提供装置と、上記番組関連情報提供装置から送信される番組表中の番組の番組記録予約設定要求をする上記第1の端末装置と、上記第1の端末装置によって上記番組記録予約要求をした番組を記録媒体に記録する記録手段と、上記記録媒体に記録した番組を再生する再生手段とを有する第2の端末装置とがネットワーク網を介し接続された番組関連情報提供システムであって、
    上記番組関連情報提供装置は、上記第1の端末装置からの番組記録予約設定要求に応じて上記蓄積手段に蓄積された番組情報を検索する検索手段と、上記検索手段によって検索 された番組情報に基づいて上記番組表中の番組を記録媒体に記録させる制御命令である第1の番組記録予約設定スクリプトを生成する第1の番組記録予約設定スクリプト生成手段と、上記検索手段によって検索された番組情報のうち、上記番組と関連した番組関連情報の上記ネットワーク網上の所在地を示すアドレス情報と、上記アドレス情報の表示時間を規定する表示時間情報とを備える上記第2の端末装置に対する制御命令である番組関連情報アドレス表示スクリプトを生成する番組関連情報アドレス表示スクリプト生成手段と、上記番組関連情報アドレス表示スクリプトを上記第1の番組記録予約設定スクリプトに添附して第2の番組記録予約設定スクリプトを生成する第2の番組記録予約設定スクリプト生成手段と、上記第2の番組記録予約設定スクリプト生成手段によって番組関連情報アドレス表示スクリプトを添附された上記第2の番組記録予約設定スクリプトを上記第2の端末装置に送信する送信手段とを有し、上記番組関連情報アドレス表示スクリプト生成手段は、生成する上記番組関連情報アドレス表示スクリプトの表示時間情報として、上記アドレス情報の表示タイミングを規定する番組の放送開始時間を基準とした相対時間である表示開始時間情報と、表示されたアドレス情報の表示継続時間を規定する表示継続時間情報とを用い、上記送信手段は、番組関連情報をユーザにリアルタイムで提供する際には、上記アドレス情報のそれぞれに、ユーザ毎に異なるアクセス時間を指定したコメントを添附し、
    上記第2端末装置は、上記番組関連情報提供装置の送信手段から送信された第2の番組記録予約設定スクリプトを受信する第1の受信手段と、上記第1の受信手段で受信した第2の番組記録予約設定スクリプトから第1の番組記録予約設定スクリプトを検出する検出手段と、上記検出手段によって検出された第1の番組記録予約設定スクリプトの指定する番組を所定の時間に受信する第2の受信手段と、上記検出手段によって検出された第1の番組記録予約設定スクリプトを番組記録予約設定制御信号に変換する信号変換手段と、上記信号変換手段によって変換された番組記録予約設定制御信号に応じて上記記録手段を駆動制御して上記第2の受信手段で受信した番組と上記第1の受信手段で受信した第2の番組記録予約設定スクリプトに添附された当該番組の上記番組関連情報アドレス表示スクリプトとを上記記録媒体に記録させるよう制御する制御手段と、上記再生手段によって再生された番組を表示する表示手段とを有し、上記制御手段は、再生要求に応じて、上記再生手段を制御して上記記録媒体に記録した番組を再生すると同時に、上記記録媒体に記録した番組関連情報アドレス表示スクリプトが備える上記アドレス情報を上記表示時間情報に基づいて上記表示手段に表示又は非表示させるよう制御し、上記表示時間情報として、上記表示開始時間情報と、上記表示継続時間情報とを読み出し、読み出したアドレス情報を上記表示開始時間情報に基づいて当該端末装置の表示手段に表示させ、上記表示手段に表示させた上記アドレス情報を上記表示継続時間情報に基づいて非表示にするよう制御すること
    を特徴とする番組関連情報提供システム。
  9. 上記番組関連情報提供装置は、上記第2の端末装置に送信するアドレス情報の提供者であるアドレス情報提供者から料金を徴収する料金徴収手段を有すること
    を特徴とする請求項記載の番組関連情報提供システム。
  10. 番組の属性情報である番組情報及び番組表を蓄積する蓄積手段を有し、第1の端末装置からの送信要求に応じて上記番組情報及び番組表を上記第1の端末装置に送信する番組関連情報提供装置と、上記番組関連情報提供装置から送信される番組表中の番組の番組記録予約設定要求をする上記第1の端末装置と、上記第1の端末装置によって上記番組記録予約要求をした番組を記録媒体に記録する記録手段と、上記記録媒体に記録した番組を再生する再生手段とを有する第2の端末装置とがネットワーク網を介し接続された番組関連情報提供システムの番組関連情報提供方法であって、
    上記番組関連情報提供装置は、上記第1の端末装置からの番組記録予約設定要求に応じて上記蓄積手段に蓄積された番組情報を検索し、検索された上記番組情報に基づいて上記番組表中の番組を記録媒体に記録させる制御命令である第1の番組記録予約設定スクリプトを生成し、検索された上記番組情報のうち、上記番組と関連した番組関連情報の上記ネットワーク網上の所在地を示すアドレス情報と、上記アドレス情報の表示時間を規定する表示時間情報とを備える上記第2の端末装置に対する制御命令である番組関連情報アドレス表示スクリプトを生成し、上記番組関連情報アドレス表示スクリプトを上記第1の番組記録予約設定スクリプトに添附して第2の番組記録予約設定スクリプトを生成し、上記第2の番組記録予約設定スクリプト生成手段によって番組関連情報アドレス表示スクリプトを添附された上記第2の番組記録予約設定スクリプトを上記第2の端末装置に送信し、上記番組関連情報アドレス表示スクリプトの表示時間情報として、上記アドレス情報の表示タイミングを規定する番組の放送開始時間を基準とした相対時間である表示開始時間情報と、表示されたアドレス情報の表示継続時間を規定する表示継続時間情報とを用い、番組関連情報をユーザにリアルタイムで提供する際には、上記アドレス情報のそれぞれに、ユーザ毎に異なるアクセス時間を指定したコメントを添附し、
    上記第2端末装置は、上記番組関連情報提供装置から送信された第2の番組記録予約設定スクリプトを受信し、受信した上記第2の番組記録予約設定スクリプトから第1の番組記録予約設定スクリプトを検出し、検出された上記第1の番組記録予約設定スクリプトの指定する番組を所定の時間に受信し、検出された上記第1の番組記録予約設定スクリプトを番組記録予約設定制御信号に変換し、変換された上記番組記録予約設定制御信号に応じて上記記録手段を駆動制御して受信した番組と、受信した第2の番組記録予約設定スクリプトに添附された当該番組の上記番組関連情報アドレス表示スクリプトとを上記記録媒体に記録させるよう制御し、再生要求に応じて、上記再生手段を制御して上記記録媒体に記録した番組を再生すると同時に、上記記録媒体に記録した番組関連情報アドレス表示スクリプトが備える上記アドレス情報を上記表示時間情報に基づいて当該第2の端末装置の表示手段に表示又は非表示させるよう制御し、上記表示時間情報として、上記表示開始時間情報と、上記表示継続時間情報とを読み出し、読み出したアドレス情報を上記表示開始時間情報に基づいて当該端末装置の表示手段に表示させ、上記表示手段に表示させた上記アドレス情報を上記表示継続時間情報に基づいて非表示にするよう制御すること
    を特徴とする番組関連情報提供方法。
  11. 番組の属性情報である番組情報及び番組表を蓄積する蓄積手段を有し、端末装置からの送信要求に応じて上記番組情報及び番組表を上記端末装置に送信する番組関連情報提供装置と、上記番組関連情報提供装置から送信される番組表中の番組の番組記録予約設定要求をする上記端末装置と、上記番組を記録媒体に記録する記録手段と、上記記録媒体に記録された番組を再生する再生手段とを有する記録再生装置とがネットワーク網を介し接続されている番組関連情報提供システムであって、
    上記番組関連情報提供装置は、上記端末装置からの番組記録予約設定要求に応じて上記蓄積手段に蓄積された番組情報を検索する検索手段と、上記検索手段によって検索された番組情報に基づいて上記番組表中の番組を記録媒体に記録させる記録再生装置に対する制御命令である第1の番組記録予約設定スクリプトを生成する第1の番組記録予約設定スクリプト生成手段と、上記検索手段によって検索された番組情報のうち、上記番組と関連した番組関連情報の上記ネットワーク網上の所在地を示すアドレス情報と、上記アドレス情報の表示時間を規定する表示時間情報とを備える上記端末装置に対する制御命令である番組関連情報アドレス表示スクリプトを生成する番組関連情報アドレス表示スクリプト生成手段と、上記番組関連情報アドレス表示スクリプトを上記第1の番組記録予約設定スクリプトに添附して第2の番組記録予約設定スクリプトを生成する第2の番組記録予約設定スクリプト生成手段と、上記第2の番組記録予約設定スクリプト生成手段によって番組関連情報アドレス表示スクリプトを添附された上記第2の番組記録予約スクリプトを上記端末装置に送信する送信手段とを有し、上記番組関連情報アドレス表示スクリプト生成手段は、生成する上記番組関連情報アドレス表示スクリプトの表示時間情報として、上記アドレス情報の表示タイミングを規定する番組の放送開始時間を基準とした相対時間である表示開始時間情報と、表示されたアドレス情報の表示継続時間を規定する表示継続時間情報とを用い、上記送信手段は、番組関連情報をユーザにリアルタイムで提供する際には、上記アドレス情報のそれぞれに、ユーザ毎に異なるアクセス時間を指定したコメントを添附し、
    上記端末装置は、送信手段から送信された第2の番組記録予約設定スクリプトを受信する第1の受信手段と、上記第1の受信手段で受信した番組記録予約設定スクリプトから第1の番組記録予約設定スクリプトを検出する検出手段と、上記検出手段によって検出された第1の番組記録予約設定スクリプトの指定する番組を所定の時間に受信する第2の受信手段と、上記検出手段によって検出された第1の番組記録予約設定スクリプトを番組記録予約設定制御信号に変換する信号変換手段と、上記信号変換手段によって変換された番組記録予約設定制御信号に応じて上記記録再生装置の記録手段を駆動制御して上記第2の受信手段で受信した番組と上記第1の受信手段で受信した第2の番組記録予約設定スクリプトに添附された当該番組の上記番組関連情報アドレス表示スクリプトとを上記記録媒体に記録させるよう制御する制御手段と、上記再生手段によって再生された番組を表示する表示手段とを有し、
    上記端末装置の制御手段は、再生要求に応じて、上記記録再生装置の再生手段を制御して上記記録媒体に記録した番組を再生すると同時に、上記記録媒体に記録した番組関連情報アドレス表示スクリプトが備える上記アドレス情報と、上記表示時間情報とを読み出し、読み出した上記アドレス情報を上記表示時間情報に基づいて上記表示手段に表示又は非表示させるよう制御し、上記表示時間情報として、上記表示開始時間情報と、上記表示継続時間情報とを読み出し、読み出したアドレス情報を上記表示開始時間情報に基づいて当該端末装置の表示手段に表示させ、上記表示手段に表示させた上記アドレス情報を上記表示継続時間情報に基づいて非表示にするよう制御すること
    を特徴とする番組関連情報提供システム。
  12. 上記番組関連情報提供装置は、上記端末装置に送信するアドレス情報の提供者であるアドレス情報提供者から料金を徴収する料金徴収手段を有すること
    を特徴とする請求項11記載の番組関連情報提供システム。
  13. 番組の属性情報である番組情報及び番組表を蓄積する蓄積手段を有し、端末装置からの送信要求に応じて上記番組情報及び番組表を上記端末装置に送信する番組関連情報提供装置と、上記番組関連情報提供装置から送信される番組表中の番組の番組記録予約設定要求をする上記端末装置と、上記番組を記録媒体に記録する記録手段と、上記記録媒体に記録された番組を再生する再生手段とを有する記録再生装置とがネットワーク網を介し接続されている番組関連情報提供システムの番組関連情報提供方法であって、
    上記番組関連情報提供装置は、上記端末装置からの番組記録予約設定要求に応じて上記蓄積手段に蓄積された番組情報を検索し、検索された上記番組情報に基づいて上記番組表中の番組を記録媒体に記録させる制御命令である第1の番組記録予約設定スクリプトを生成し、検索された上記番組情報のうち、上記番組と関連した番組関連情報の上記ネットワーク網上の所在地を示すアドレス情報と、上記アドレス情報の表示時間を規定する表示時間情報とを備える上記端末装置に対する制御命令である番組関連情報アドレス表示スクリプトを生成し、上記番組関連情報アドレス表示スクリプトを上記第1の番組記録予約設定スクリプトに添附して第2の番組記録予約設定スクリプトを生成し、上記番組関連情報アドレス表示スクリプトを添附された上記第2の番組記録予約スクリプトを上記端末装置に送信し、上記番組関連情報アドレス表示スクリプトの表示時間情報として、上記アドレス情報の表示タイミングを規定する番組の放送開始時間を基準とした相対時間である表示開始時間情報と、表示されたアドレス情報の表示継続時間を規定する表示継続時間情報とを用い、番組関連情報をユーザにリアルタイムで提供する際には、上記アドレス情報のそれぞれに、ユーザ毎に異なるアクセス時間を指定したコメントを添附し、
    上記端末装置は、上記番組関連情報提供装置から送信された第2の番組記録予約設定スクリプトを受信し、受信した上記番組記録予約設定スクリプトから第1の番組記録予約設定スクリプトを検出し、検出された上記第1の番組記録予約設定スクリプトの指定する番組を所定の時間に受信し、検出された上記第1の番組記録予約設定スクリプトを番組記録予約設定制御信号に変換し、変換された上記番組記録予約設定制御信号に応じて上記記録再生装置の記録手段を駆動制御して受信した上記番組と受信した上記第2の番組記録予約設定スクリプトに添附された当該番組の上記番組関連情報アドレス表示スクリプトとを上記記録媒体に記録させるよう制御し、再生要求に応じて、上記記録再生装置の再生手段を制御して上記記録媒体に記録した番組を再生すると同時に、上記記録媒体に記録した番組関連情報アドレス表示スクリプトが備える上記アドレス情報と、上記表示時間情報とを読み出し、読み出した上記アドレス情報を上記表示時間情報に基づいて当該端末装置の表示手段に表示又は非表示させるよう制御し、上記表示時間情報として、上記表示開始時間情報と、上記表示継続時間情報とを読み出し、読み出したアドレス情報を上記表示開始時間情報に基づいて当該端末装置の表示手段に表示させ、上記表示手段に表示させた上記アドレス情報を上記表示継続時間情報に基づいて非表示にするよう制御する
    ことを特徴とする番組関連情報提供方法。
  14. 番組の属性情報である番組情報及び番組表を蓄積する蓄積手段を有し、第1の端末装置からの送信要求に応じて上記番組情報及び番組表を上記第1の端末装置に送信する番組関連情報提供装置と、上記番組関連情報提供装置から送信される番組表中の番組の番組記録予約設定要求をする第2の端末装置と、上記番組を記録媒体に記録する記録手段と、上記記録媒体に記録された番組を再生する再生手段とを有する記録再生装置とがネットワーク網を介し接続されている番組関連情報提供システムであって、
    上記番組関連情報提供装置は、上記第1の端末装置からの番組記録予約設定要求に応じて上記蓄積手段に蓄積された番組情報を検索する検索手段と、上記検索手段によって検索された番組情報に基づいて上記番組表中の番組を記録媒体に記録させる上記記録再生装置に対する制御命令である第1の番組記録予約設定スクリプトを生成する第1の番組記録予約設定スクリプト生成手段と、上記検索手段によって検索された番組情報のうち、上記番組と関連した番組関連情報の上記ネットワーク網上の所在地を示すアドレス情報と、上記アドレス情報の表示時間を規定する表示時間情報とを備える上記端末装置に対する制御命令である番組関連情報アドレス表示スクリプトを生成する番組関連情報アドレス表示スクリプト生成手段と、上記番組関連情報アドレス表示スクリプトを上記第1の番組記録予約設定スクリプトに添附して第2の番組記録予約設定スクリプトを生成する第2の番組記録予約設定スクリプト生成手段と、上記第2の番組記録予約設定スクリプト生成手段によって番組関連情報アドレス表示スクリプトを添附された上記第2の番組記録予約スクリプトを上記第2の端末装置に送信する送信手段とを有し、 上記番組関連情報アドレス表示スクリプト生成手段は、生成する上記番組関連情報アドレス表示スクリプトの表示時間情報として、上記アドレス情報の表示タイミングを規定する番組の放送開始時間を基準とした相対時間である表示開始時間情報と、表示されたアドレス情報の表示継続時間を規定する表示継続時間情報とを用い、上記送信手段は、番組関連情報をユーザにリアルタイムで提供する際には、上記アドレス情報のそれぞれに、ユーザ毎に異なるアクセス時間を指定したコメントを添附し、
    上記第2の端末装置は、上記番組関連情報提供装置の送信手段から送信された第2の番組記録予約設定スクリプトを受信する第1の受信手段と、上記第1の受信手段で受信した番組記録予約設定スクリプトから第1の番組記録予約設定スクリプトを検出する検出手段と、上記検出手段によって検出された第1の番組記録予約設定スクリプトの指定する番組を所定の時間に受信する第2の受信手段と、上記検出手段によって検出された第1の番組記録予約設定スクリプトを番組記録予約設定制御信号に変換する信号変換手段と、上記信号変換手段によって変換された番組記録予約設定制御信号に応じて上記記録再生装置の記録手段を駆動制御して上記第2の受信手段で受信した番組と上記第1の受信手段で受信した第2の番組記録予約設定スクリプトに添附された当該番組の上記番組関連情報アドレス 表示スクリプトとを上記記録媒体に記録させるよう制御する制御手段と、上記再生手段によって再生された番組を表示する表示手段とを有し、上記制御手段は、再生要求に応じて、上記記録再生装置の再生手段を制御して上記記録媒体に記録した番組を再生すると同時に、上記記録媒体に記録した番組関連情報アドレス表示スクリプトが備える上記アドレス情報と、上記表示時間情報とを読み出し、読み出した上記アドレス情報を上記表示時間情報に基づいて当該第2の端末装置の表示手段に表示又は非表示させるよう制御し、上記表示時間情報として、上記表示開始時間情報と、上記表示継続時間情報とを読み出し、読み出した上記アドレス情報を上記表示開始時間情報に基づいて上記第2の端末装置の表示手段に表示させ、上記表示手段に表示させた上記アドレス情報を上記表示継続時間情報に基づいて非表示にするよう制御すること
    を特徴とする番組関連情報提供システム。
  15. 上記番組関連情報提供装置は、上記第2の端末装置に送信するアドレス情報の提供者であるアドレス情報提供者から料金を徴収する料金徴収手段を有すること
    を特徴とする請求項14記載の番組関連情報提供システム。
  16. 番組の属性情報である番組情報及び番組表を蓄積する蓄積手段を有し、第1の端末装置からの送信要求に応じて上記番組情報及び番組表を上記第1の端末装置に送信する番組関連情報提供装置と、上記番組関連情報提供装置から送信される番組表中の番組の番組記録予約設定要求をする第2の端末装置と、上記番組を記録媒体に記録する記録手段と、上記記録媒体に記録された番組を再生する再生手段とを有する記録再生装置とがネットワーク網を介し接続されている番組関連情報提供システムの番組関連情報提供方法であって、
    上記番組関連情報提供装置は、上記第1の端末装置からの番組記録予約設定要求に応じて上記蓄積手段に蓄積された番組情報を検索し、検索された上記番組情報に基づいて上記番組表中の番組を記録媒体に記録させる制御命令である第1の番組記録予約設定スクリプトを生成し、検索された上記番組情報のうち、上記番組と関連した番組関連情報の上記ネットワーク網上の所在地を示すアドレス情報と、上記アドレス情報の表示時間を規定する表示時間情報とを備える上記端末装置に対する制御命令である番組関連情報アドレス表示スクリプトを生成し、上記番組関連情報アドレス表示スクリプトを上記第1の番組記録予約設定スクリプトに添附して第2の番組記録予約設定スクリプトを生成し、上記第2の番組記録予約設定スクリプト生成手段によって番組関連情報アドレス表示スクリプトを添附された上記第2の番組記録予約スクリプトを上記第2の端末装置に送信し、上記番組関連情報アドレス表示スクリプトの表示時間情報として、上記アドレス情報の表示タイミングを規定する番組の放送開始時間を基準とした相対時間である表示開始時間情報と、表示されたアドレス情報の表示継続時間を規定する表示継続時間情報とを用い、番組関連情報をユーザにリアルタイムで提供する際には、上記アドレス情報のそれぞれに、ユーザ毎に異なるアクセス時間を指定したコメントを添附し、
    上記第2の端末装置は、上記番組関連情報提供装置から送信された第2の番組記録予約設定スクリプトを受信し、受信した上記番組記録予約設定スクリプトから第1の番組記録予約設定スクリプトを検出し、検出された上記第1の番組記録予約設定スクリプトの指定する番組を所定の時間に受信し、検出された上記第1の番組記録予約設定スクリプトを番組記録予約設定制御信号に変換し、変換された上記番組記録予約設定制御信号に応じて上記記録再生装置の記録手段を駆動制御して受信した上記番組と、受信した上記第2の番組記録予約設定スクリプトに添附された当該番組の上記番組関連情報アドレス表示スクリプトとを上記記録媒体に記録させるよう制御し、再生要求に応じて上記記録再生装置の再生手段を制御して上記記録媒体に記録した番組を再生すると同時に、上記記録媒体に記録した番組関連情報アドレス表示スクリプトが備える上記アドレス情報と、上記表示時間情報とを読み出し、読み出した上記アドレス情報を上記表示時間情報に基づいて当該第2の端末装置の表示手段に表示又は非表示させるよう制御し、上記表示時間情報として、上記表示開始時間情報と、上記表示継続時間情報とを読み出し、読み出した上記アドレス情報を上記表示開始時間情報に基づいて上記第2の端末装置の表示手段に表示させ、上記表示手段に表示させた上記アドレス情報を上記表示継続時間情報に基づいて非表示にするよう制御すること
    を特徴とする番組関連情報提供方法。
  17. 番組の属性情報である番組情報及び番組表を蓄積する蓄積手段を有し、端末装置からの送信要求に応じて上記番組情報及び番組表をネットワーク網を介して上記端末装置に送信する番組関連情報提供装置であって、
    上記端末装置から送信される上記番組表中の番組に対する番組記視聴要求に応じて当該番組の上記端末装置への受信を許可する受信許可手段と、
    上記受信許可手段によって上記端末装置への受信を許可すると同時に上記蓄積手段に蓄積された番組情報を検索する検索手段と、
    上記検索手段によって検索された番組情報のうち、当該番組と関連した番組関連情報のネットワーク網上の所在地を示すと同時に当該番組関連情報にアクセス可能なアドレス情報と、上記アドレス情報の表示時間を規定する表示時間情報とを備える上記端末装置に上記アドレス情報を表示させる制御命令である番組関連情報アドレス表示スクリプトを生成する番組関連情報アドレス表示スクリプト生成手段と、
    上記番組関連情報アドレス表示スクリプト生成手段によって生成された番組関連情報アドレス表示スクリプトを上記端末装置に送信するスクリプト送信手段とを備え、
    上記番組関連情報アドレス表示スクリプト生成手段は、生成する上記番組関連情報アドレス表示スクリプトの表示時間情報として、番組視聴要求をした上記番組の放送開始時間である放送開始時間情報と、上記アドレス情報の表示タイミングを規定する番組の放送開始時間を基準とした相対時間である表示開始時間情報と、上記アドレス情報の表示継続時間を規定する表示継続時間情報とを用い、
    上記送信手段は、番組関連情報をユーザにリアルタイムで提供する際には、上記アドレス情報のそれぞれに、ユーザ毎に異なるアクセス時間を指定したコメントを添附する
    ことを特徴とする番組関連情報提供装置。
  18. 番組の属性情報である番組情報及び番組表を蓄積する蓄積手段を有し、端末装置からの送信要求に応じて上記番組情報及び番組表をネットワーク網を介して上記端末装置に送信する番組関連情報提供装置の番組関連情報提供方法であって、
    上記端末装置から送信される上記番組表中の番組に対する番組記視聴要求に応じて当該番組の上記端末装置への受信を許可し、
    上記端末装置への受信を許可すると同時に上記蓄積手段に蓄積された番組情報を検索し、
    検索された上記番組情報のうち、当該番組と関連した番組関連情報のネットワーク網上の所在地を示すと同時に当該番組関連情報にアクセス可能なアドレス情報と、上記アドレス情報の表示時間を規定する表示時間情報とを備える上記端末装置に上記アドレス情報を表示させる制御命令である番組関連情報アドレス表示スクリプトを生成し、
    生成された上記番組関連情報アドレス表示スクリプトを上記端末装置に送信し、 上記番組関連情報アドレス表示スクリプトの表示時間情報として、番組視聴要求をした上記番組の放送開始時間である放送開始時間情報と、上記アドレス情報の表示タイミングを規定する番組の放送開始時間を基準とした相対時間である表示開始時間情報と、上記アドレス情報の表示継続時間を規定する表示継続時間情報とを用い、
    上記送信手段は、番組関連情報をユーザにリアルタイムで提供する際には、上記アドレス情報のそれぞれに、ユーザ毎に異なるアクセス時間を指定したコメントを添附する
    ことを特徴とする番組関連情報提供方法。
  19. 番組の属性情報である番組情報及び番組表を蓄積する蓄積手段を有し、端末装置からの送信要求に応じて上記番組情報及び番組表を送信する番組関連情報提供装置と、上記番組 関連情報提供装置から送信される番組表中の番組の番組視聴要求を上記番組関連情報提供装置に送信する上記端末装置とがネットワーク網を介し接続された番組関連情報提供システムであって、
    上記番組関連情報提供装置は、上記端末装置から送信される上記番組表中の番組に対する番組記視聴要求に応じて当該番組の上記端末装置への受信を許可する受信許可手段と、上記受信許可手段によって上記端末装置への受信を許可すると同時に上記蓄積手段に蓄積された番組情報を検索する検索手段と、上記検索手段によって検索された番組情報のうち、当該番組と関連した番組関連情報のネットワーク網上の所在地を示すと同時に当該番組関連情報にアクセス可能なアドレス情報と、上記アドレス情報の表示時間を規定する表示時間情報とを備える上記端末装置に上記アドレス情報を表示させる制御命令である番組関連情報アドレス表示スクリプトを生成する番組関連情報アドレス表示スクリプト生成手段と、上記番組関連情報アドレス表示スクリプト生成手段によって生成された番組関連情報アドレス表示スクリプトを上記端末装置に送信するスクリプト送信手段とを有し、
    上記番組関連情報アドレス表示スクリプト生成手段は、生成する上記番組関連情報アドレス表示スクリプトの表示時間情報として、番組視聴要求をした上記番組の放送開始時間である放送開始時間情報と、上記アドレス情報の上記表示手段に表示する表示タイミングを規定する番組の放送開始時間を基準とした相対時間である表示開始時間情報と、上記表示手段に表示された上記アドレス情報の表示継続時間を規定する表示継続時間情報とを用い、上記送信手段は、番組関連情報をユーザにリアルタイムで提供する際には、上記アドレス情報のそれぞれに、ユーザ毎に異なるアクセス時間を指定したコメントを添附し、
    上記端末装置は、上記番組関連情報提供装置の受信許可手段によって許可された番組を受信する第1の受信手段と、上記第1の受信手段で受信した番組を表示する表示手段と、上記送信手段から送信された番組関連情報アドレス表示スクリプトを受信する第2の受信手段と、上記第2の受信手段で受信した番組関連情報アドレス表示スクリプトから上記アドレス情報と、上記表示時間情報とを検出する検出手段と、上記検出手段によって検出した上記表示時間情報に基づいて上記アドレス情報を上記表示手段に表示又は非表示させるよう制御する制御手段と、上記放送開始時間情報と上記表示開始時間情報とを加算してアドレス表示開始時間情報を算出し、算出した上記アドレス表示開始時間情報と上記表示継続時間情報とを加算してアドレス表示終了時間情報を算出する演算手段を有し、上記制御手段は、上記演算手段によって算出されたアドレス表示開始時間情報に基づいて当該端末装置の表示部に上記アドレス情報を表示させ、上記演算手段によって算出されたアドレス表示終了時間情報に基づいて当該端末装置の表示部に表示されている上記アドレス情報の表示を終了させるよう制御すること
    を特徴とする番組関連情報提供システム
  20. 上記番組関連情報提供装置は、上記端末装置に送信するアドレス情報の提供者であるアドレス情報提供者から料金を徴収する料金徴収手段を有すること
    を特徴とする請求項19載の番組関連情報提供システム。
  21. 番組の属性情報である番組情報及び番組表を蓄積する蓄積手段を有し、端末装置からの送信要求に応じて上記番組情報及び番組表を送信する番組関連情報提供装置と、上記番組関連情報提供装置から送信される番組表中の番組の番組視聴要求を上記番組関連情報提供装置に送信する上記端末装置とがネットワーク網を介し接続された番組関連情報提供システムの番組関連情報提供方法であって、
    上記番組関連情報提供装置は、上記端末装置から送信される上記番組表中の番組に対する番組記視聴要求に応じて当該番組の上記端末装置への受信を許可し、
    上記端末装置は、上記番組関連情報提供装置によって許可された番組を受信し、受信した番組を当該端末装置の表示手段に表示し、
    上記番組関連情報提供装置は、上記端末装置への受信を許可すると同時に上記蓄積手段に蓄積された番組情報を検索し、検索された上記番組情報のうち、当該番組と関連した番組関連情報のネットワーク網上の所在地を示すと同時に当該番組関連情報にアクセス可能なアドレス情報と、上記アドレス情報の表示時間を規定する表示時間情報とを備える上記端末装置に上記アドレス情報を表示させる制御命令である番組関連情報アドレス表示スクリプトを生成し、生成された上記番組関連情報アドレス表示スクリプトを上記端末装置に送信し、上記番組関連情報アドレス表示スクリプトの表示時間情報として、番組視聴要求をした上記番組の放送開始時間である放送開始時間情報と、上記アドレス情報の上記表示手段に表示する表示タイミングを規定する番組の放送開始時間を基準とした相対時間である表示開始時間情報と、上記表示手段に表示された上記アドレス情報の表示継続時間を規定する表示継続時間情報とを用い、番組関連情報をユーザにリアルタイムで提供する際には、上記アドレス情報のそれぞれに、ユーザ毎に異なるアクセス時間を指定したコメントを添附し、
    上記端末装置は、上記番組関連情報提供装置から送信された上記番組関連情報アドレス表示スクリプトを受信し、受信した上記番組関連情報アドレス表示スクリプトから上記アドレス情報と、上記表示時間情報とを検出し、検出した上記表示時間情報に基づいて上記アドレス情報を当該端末装置の表示手段に表示又は非表示させるよう制御し、上記放送開始時間情報と上記表示開始時間情報とを加算してアドレス表示開始時間情報を算出し、算出した上記アドレス表示開始時間情報と上記表示継続時間情報とを加算してアドレス表示終了時間情報を算出し、算出されたアドレス表示開始時間情報に基づいて当該端末装置の表示部に上記アドレス情報を表示させ、上記演算手段によって算出されたアドレス表示終了時間情報に基づいて当該端末装置の表示部に表示されている上記アドレス情報の表示を終了させるよう制御すること
    を特徴とする番組関連情報提供方法。
JP2000266139A 2000-09-01 2000-09-01 番組関連情報提供装置、番組関連情報提供システム及び番組関連情報提供方法 Expired - Fee Related JP4218196B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000266139A JP4218196B2 (ja) 2000-09-01 2000-09-01 番組関連情報提供装置、番組関連情報提供システム及び番組関連情報提供方法
EP01307416A EP1187474B1 (en) 2000-09-01 2001-08-31 Apparatus, systems and methods for providing program-related information
US09/944,848 US7284258B2 (en) 2000-09-01 2001-08-31 Apparatus and system for providing program-related information, and program-related information providing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000266139A JP4218196B2 (ja) 2000-09-01 2000-09-01 番組関連情報提供装置、番組関連情報提供システム及び番組関連情報提供方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002077784A JP2002077784A (ja) 2002-03-15
JP2002077784A5 JP2002077784A5 (ja) 2007-04-19
JP4218196B2 true JP4218196B2 (ja) 2009-02-04

Family

ID=18753283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000266139A Expired - Fee Related JP4218196B2 (ja) 2000-09-01 2000-09-01 番組関連情報提供装置、番組関連情報提供システム及び番組関連情報提供方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7284258B2 (ja)
EP (1) EP1187474B1 (ja)
JP (1) JP4218196B2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7543325B2 (en) * 1999-03-30 2009-06-02 Tivo Inc. System for remotely controlling client recording and storage behavior
FI113722B (fi) 2002-03-28 2004-05-31 Isi Industry Software Ab Oy Menetelmä lähetyksen vastaanottimien asettamiseksi, lähetyksen vastaanotin ja palvelin
JP2004186809A (ja) * 2002-11-29 2004-07-02 Toshiba Corp 情報記録再生装置
US8271320B2 (en) * 2002-12-12 2012-09-18 International Business Machines Corporation Method and system for enabling unregistered users to manage electronic items across sessions
US7930721B1 (en) * 2003-04-02 2011-04-19 Lodgenet Interactive Corporation Method and system for offering interactive controls in a lodging entertainment system
JP2005039423A (ja) * 2003-07-17 2005-02-10 Pioneer Electronic Corp 情報処理装置、そのシステム、その方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体
CN1635760A (zh) * 2003-12-25 2005-07-06 皇家飞利浦电子股份有限公司 一种多媒体脚本文件的处理方法和装置
JP2006074616A (ja) * 2004-09-03 2006-03-16 Toshiba Corp 放送受信装置
JP2006094441A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Toshiba Corp 放送受信装置
KR100678018B1 (ko) * 2005-01-07 2007-02-02 엘지전자 주식회사 설정된 시청등급에 따른 기록 및 재생 방법과 장치
US8364845B2 (en) * 2005-05-19 2013-01-29 Wyse Technology Inc. Method and system for thin client configuration
AU2006320107C1 (en) * 2005-11-29 2012-01-19 Pioneer Corporation Information reproducing apparatus and method, and computer program
JP4683498B2 (ja) * 2005-11-30 2011-05-18 パイオニア株式会社 情報再生装置及び方法、並びにコンピュータプログラム
JP2007300497A (ja) * 2006-05-01 2007-11-15 Canon Inc 番組検索装置、及び番組検索装置の制御方法
JP2009146164A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Brother Ind Ltd 無線タグ作成装置及び無線タグ編集装置
JP5278847B2 (ja) * 2008-03-31 2013-09-04 Kddi株式会社 サーバ制御型動画通信端末向けVoDシステム
JP5322094B2 (ja) * 2008-03-31 2013-10-23 Kddi株式会社 クライアント制御型動画通信端末向けVoDシステム
JP4735700B2 (ja) * 2008-10-08 2011-07-27 ソニー株式会社 受信装置、受信方法、サーバ装置
KR20120109043A (ko) * 2011-03-24 2012-10-08 (주)휴맥스 홈 네트워크 시스템에서 예약 녹화를 수행하는 방법, 이를 수행하기 위한 디지털 미디어 서버 및 디지털 미디어 플레이어
US20130283330A1 (en) * 2012-04-18 2013-10-24 Harris Corporation Architecture and system for group video distribution
US9699485B2 (en) 2012-08-31 2017-07-04 Facebook, Inc. Sharing television and video programming through social networking

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5629733A (en) 1994-11-29 1997-05-13 News America Publications, Inc. Electronic television program guide schedule system and method with display and search of program listings by title
US5530469A (en) * 1994-12-20 1996-06-25 Garfinkle; Norton Interactive television with correlation of viewers input and results made available to each viewer
AU3908297A (en) * 1996-08-06 1998-02-25 Starsight Telecast Incorporated Electronic program guide with interactive areas
US5774666A (en) * 1996-10-18 1998-06-30 Silicon Graphics, Inc. System and method for displaying uniform network resource locators embedded in time-based medium
US6163316A (en) * 1997-01-03 2000-12-19 Texas Instruments Incorporated Electronic programming system and method
CN1867068A (zh) * 1998-07-14 2006-11-22 联合视频制品公司 交互式电视节目导视系统及其方法
US20020046407A1 (en) * 2000-02-18 2002-04-18 Alexander Franco Use of web pages to remotely program a broadcast content recording system

Also Published As

Publication number Publication date
EP1187474A3 (en) 2003-09-24
US7284258B2 (en) 2007-10-16
EP1187474A2 (en) 2002-03-13
US20020048449A1 (en) 2002-04-25
JP2002077784A (ja) 2002-03-15
EP1187474B1 (en) 2011-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4218196B2 (ja) 番組関連情報提供装置、番組関連情報提供システム及び番組関連情報提供方法
US7143429B2 (en) Program information providing apparatus and method, program recording preset system and method, and program recording system and method
JP4534333B2 (ja) サーバ運営費徴収方法
CN102883191B (zh) 用于交互式媒体环境内的剧集跟踪的系统和方法
JP4359810B2 (ja) ユーザ端末、データ処理方法、およびプログラム、並びにデータ処理システム
JP3743635B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
KR101156988B1 (ko) 컨텐츠 처리 장치 및 처리 방법, 및 기록 매체
JP4150170B2 (ja) 放送プログラム処理装置、および放送プログラムの評価処理システム
US20050240530A1 (en) Content distribution system, playback apparatus, content server, usage rule server, accounting server, playback method, content transmission method, usage rule transmission method, accounting method, program, and storage medium
JP2002064785A (ja) 情報記録装置および情報記録方法、情報処理端末および情報処理方法、情報処理装置および情報処理方法、並びに記録媒体
AU2005306361A1 (en) Method and apparatus for secure transfer of previously broadcasted content
JP4035993B2 (ja) データ処理装置及び方法
US8266654B2 (en) Information processing system, information processing apparatus and method, recording medium and program
JP5204010B2 (ja) コンテンツ管理方法、コンテンツ管理システム、および録画再生装置
JP2004007026A (ja) コンテンツ管理システムおよび方法、視聴者装置、コンピュータプログラム
JP4320508B2 (ja) 記録再生装置および方法、並びに記録媒体
JP4061032B2 (ja) 放送番組インデックス配信システム
JP2003274306A (ja) コンテンツ再生装置、テレビジョン放送受信装置、再生システム、再生方法、記憶媒体、プログラム
JP2005136974A (ja) 放送アーカイブ利用方法及び放送アーカイブ受信装置
JP4083157B2 (ja) 放送番組インデックス配信システム
JP2002057970A (ja) 番組情報提供装置、番組情報提供方法、番組記録予約システム、番組記録予約方法、番組記録システム及び番組記録方法
JP2003134446A (ja) 映像編集配信システム及びその課金方法
TW200833105A (en) A system and method for recording television and/or radio programmes via the internet
JP2002278867A5 (ja)
JP2005198110A (ja) 仮想的な番組録画装置の提供システム及び方法、並びにプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070302

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070302

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080926

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081021

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081103

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees