JP4216231B2 - インダノンカルボン酸エステルの製造法 - Google Patents
インダノンカルボン酸エステルの製造法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4216231B2 JP4216231B2 JP2004211217A JP2004211217A JP4216231B2 JP 4216231 B2 JP4216231 B2 JP 4216231B2 JP 2004211217 A JP2004211217 A JP 2004211217A JP 2004211217 A JP2004211217 A JP 2004211217A JP 4216231 B2 JP4216231 B2 JP 4216231B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- reaction
- carboxylic acid
- acid ester
- acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Description
で表されるベンジルハライド誘導体を塩基存在下、下記式(III)
で表されるマロン酸ジエステルと反応させて、下記式(IV)
で表されるマロン酸ジエステル誘導体を得る工程、(B)前記式(IV)で表されるマロン酸ジエステル誘導体を加水分解して、下記式(V)
で表されるマロン酸モノエステル誘導体を得る工程、(C)前記式(V)で表されるマロン酸モノエステル誘導体をハロゲン化剤と反応させて、下記式(I)
で表される酸ハライド誘導体を得る工程、及び(D)前記式(I)で表される酸ハライド誘導体を触媒存在下で環化して、下記式(VI)
で表されるインダノンカルボン酸エステルを得る工程を含むインダノンカルボン酸エステルの製造法を提供する。
NMRスペクトルは、日本電子JNM―EX270を用い、270MHz(1H−NMR)にてテトラメチルシラン(TMS)を内部標準として測定した。
2−クロロホルミル−3−(3’−クロロフェニル)−プロピオン酸メチルの製造
[工程A:3−クロロベンジルマロン酸ジメチルの製造]
m−クロロベンジルクロリド6.6gとマロン酸ジメチル27.6gをジメチルアセトアミド41.8gに溶解させ、さらに水酸化ナトリウム2.5gを加えた。この混合物を室温下、6時間撹拌し、5℃以下に冷却した後、1.7重量%塩酸でpH3.5に調整した。水36.0gを加えてからトルエン37.0gで生成物を抽出し、トルエン層を水36.0gで2回水洗した。減圧下においてトルエン、未反応のマロン酸ジメチルを除去させることにより濃縮残渣9.7gを得た。該残渣の96重量%が3−クロロベンジルマロン酸ジメチルであった(収量9.3g、収率95%)。
工程Aで得た3−クロロベンジルマロン酸ジメチルを含む濃縮残渣9.5gをメタノール118.6gに溶解し、1重量%水酸化ナトリウム水溶液148.0gを滴下した。室温下、3時間攪拌した後、5℃以下に冷却してから1.7重量%塩酸でpH2.5に調整した。トルエン102.3gで3回生成物を抽出し、減圧下においてトルエンを除去することにより濃縮残渣8.7gを得た。該残渣の95重量%が3−(3’−クロロフェニル)−2−メトキシカルボニルプロピオン酸であった(収量8.3g、収率92%)。
工程Bで得た3−(3’−クロロフェニル)−2−メトキシカルボニルプロピオン酸を含む濃縮残渣8.0gを、窒素雰囲気下で1,2−ジクロロエタン32.8gに溶解してから、塩化チオニル11.8gとジメチルホルムアミド0.05gを加え、40℃で7時間攪拌した。この混合物を減圧下において、1,2−ジクロロエタンと未反応の塩化チオニルを除去することにより2−クロロホルミル−3−(3’−クロロフェニル)−プロピオン酸メチル7.98gを得た。この化合物のNMRスペクトルデータを以下に示す。
[2−クロロホルミル−3−(3’−クロロフェニル)−プロピオン酸メチルのスペクトルデータ]
1H−NMR(CDCl3)ppm:3.27(d,2H,ClC6H4−CH2−CH)、3.78(s,3H,−COOCH3)、4.07(t,1H,ClC6H4−CH2−CH)7.07−7.26(m,4H,ClC6H4−)
[工程D:5−クロロ−1−オキソ−2,3−ジヒドロインデン−2−カルボン酸メチル(=5−クロロ−2−メトキシカルボニルインダ−1−オン)の製造]
窒素雰囲気下において、無水塩化アルミニウム9.0gと1,2−ジクロロエタン151.3gを撹拌して懸濁状態にし、0℃に冷却した。そこへ、実施例1で得た2−クロロホルミル−3−(3’−クロロフェニル)−プロピオン酸メチル7.98gと1,2−ジクロロエタン151.3gの混合物を、5℃以下に維持しながら滴下した後、そのまま2時間攪拌した。得られた反応混合物を、5℃以下に冷却した1.7重量%塩酸53.6gに滴下し、そのまま1時間攪拌した。1,2−ジクロロエタン層と水層を分液後、さらに水層から1,2−ジクロロエタン15.1gで生成物を抽出する操作を2回繰り返した。これらの操作で得た1,2−ジクロロエタン層をあわせ、水33.0gで水洗した後、減圧下において1,2−ジクロロエタンを除去した。得られた濃縮残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー[移動相:ヘキサン/酢酸エチル=4/1(容積比)]で精製することにより、ベージュの固体として5−クロロ−1−オキソ−2,3−ジヒドロインデン−2−カルボン酸メチル5.21gを収率70%[3−(3’−クロロフェニル)−2−メトキシカルボニルプロピオン酸基準]で得た。
Claims (4)
- (A)下記式(II)
で表されるベンジルハライド誘導体を塩基存在下、下記式(III)
で表されるマロン酸ジエステルと反応させて、下記式(IV)
で表されるマロン酸ジエステル誘導体を得る工程、(B)前記式(IV)で表されるマロン酸ジエステル誘導体を加水分解して、下記式(V)
で表されるマロン酸モノエステル誘導体を得る工程、(C)前記式(V)で表されるマロン酸モノエステル誘導体をハロゲン化剤と反応させて、下記式(I)
で表される酸ハライド誘導体を得る工程、及び(D)前記式(I)で表される酸ハライド誘導体を触媒存在下で環化して、下記式(VI)
で表されるインダノンカルボン酸エステルを得る工程を含むインダノンカルボン酸エステルの製造法。 - 工程(D)における触媒が無水塩化アルミニウムである請求項1記載のインダノンカルボン酸エステルの製造法。
- Xが塩素原子であり、Rがメチル基である請求項1又は2に記載のインダノンカルボン酸エステルの製造法。
- 工程(A)における塩基がアルカリ金属水酸化物である請求項1〜3の何れかの項に記載のインダノンカルボン酸エステルの製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004211217A JP4216231B2 (ja) | 2004-07-20 | 2004-07-20 | インダノンカルボン酸エステルの製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004211217A JP4216231B2 (ja) | 2004-07-20 | 2004-07-20 | インダノンカルボン酸エステルの製造法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003296830A Division JP3618738B6 (ja) | 2003-08-20 | 2003-08-20 | 新規な酸ハライド誘導体とその製造法、及びそれを用いたインダノンカルボン酸エステルの製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005068137A JP2005068137A (ja) | 2005-03-17 |
JP4216231B2 true JP4216231B2 (ja) | 2009-01-28 |
Family
ID=34420300
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004211217A Expired - Fee Related JP4216231B2 (ja) | 2004-07-20 | 2004-07-20 | インダノンカルボン酸エステルの製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4216231B2 (ja) |
-
2004
- 2004-07-20 JP JP2004211217A patent/JP4216231B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005068137A (ja) | 2005-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7208621B2 (en) | Malonic acid monomethyl derivatives and production process thereof | |
EP2285765B1 (en) | Process of preparing derivatives of 1-(2-halobiphenyl-4-yl)-cyclopropanecarboxylic acid | |
JP4934940B2 (ja) | 含フッ素エステル化合物の製造方法 | |
EP2526080B1 (en) | New processes for producing benzophenone derivatives | |
WO2006080555A1 (ja) | (z)-1-フェニル-1-(n,n-ジエチルアミノカルボニル)-2-フタルイミドメチルシクロプロパンの製造方法 | |
JP4216231B2 (ja) | インダノンカルボン酸エステルの製造法 | |
JP3618738B1 (ja) | 新規な酸ハライド誘導体とその製造法、及びそれを用いたインダノンカルボン酸エステルの製造法 | |
JP5816037B2 (ja) | 3,3,3−トリフルオロプロパノール類の製造方法 | |
JP3618738B6 (ja) | 新規な酸ハライド誘導体とその製造法、及びそれを用いたインダノンカルボン酸エステルの製造法 | |
KR20220051422A (ko) | 1-(3,5-디클로로페닐)-2,2,2-트리플루오로에타논 및 그의 유도체의 제조 방법 | |
US6916946B2 (en) | Acid halide derivatives, their production, and production of indanonecarboxylic acid esters using the same | |
JP4286524B2 (ja) | 4−アルコキシフェニル−4−オキソ−酪酸の製造方法及び、7−アルコキシ−1−テトラロン類の製造方法。 | |
JP5000031B2 (ja) | 芳香族−o−ジアルデヒド化合物の製造方法 | |
JPH05286902A (ja) | α−クロロ−β−ケトエステル誘導体の製造方法 | |
JP3063175B2 (ja) | 4−ヒドロキシシクロペンテノン類の製造方法 | |
JP4374987B2 (ja) | 2−ブロモシクロペンタノンの製造法 | |
JPH0288538A (ja) | 2―ヒドロキシ―2―(4―置換フエニル)プロピオン酸類の製造方法 | |
JP2864491B2 (ja) | 光学活性2−ノルボルナノンの製造方法 | |
JP2005097158A (ja) | 含フッ素有機化合物の製造方法 | |
CN118103344A (zh) | 制备酰基衍生物的方法 | |
JP2021127332A (ja) | 5−ブロモ−2−アルキル安息香酸の製造方法 | |
AU2023264270A1 (en) | Chemical process | |
KR100570279B1 (ko) | 코엔자임 Qn의 중간체 및 그 중간체의 제조방법 | |
JPH07278047A (ja) | アリールオキシプロピオン酸の製造法 | |
JP2006508082A (ja) | 2,5−二置換3−アルキルチオフェンの調製方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060317 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081104 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081105 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |