JP4210814B2 - スタッカー用汎用用紙受取り装置 - Google Patents

スタッカー用汎用用紙受取り装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4210814B2
JP4210814B2 JP28653199A JP28653199A JP4210814B2 JP 4210814 B2 JP4210814 B2 JP 4210814B2 JP 28653199 A JP28653199 A JP 28653199A JP 28653199 A JP28653199 A JP 28653199A JP 4210814 B2 JP4210814 B2 JP 4210814B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
plate
reciprocating
jog
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28653199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000211793A (ja
Inventor
フレデリック・ジェイ・ローレンス
Original Assignee
グラドコ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グラドコ株式会社 filed Critical グラドコ株式会社
Publication of JP2000211793A publication Critical patent/JP2000211793A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4210814B2 publication Critical patent/JP4210814B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/26Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by dropping the articles
    • B65H29/34Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by dropping the articles from supports slid from under the articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/10Selective handling processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/36Positioning; Changing position
    • B65H2301/361Positioning; Changing position during displacement

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、プリンタ及びコピー機から排出される用紙を受取り、その用紙をトレイの中または上に積重ねる用紙受取り装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の技術により、受取りトレイの中または上への用紙の積重ねを容易にする種々の方式やシステムがあり、以下の従来技術を含む。
【0003】
1997年7月7日にLawrence氏に付与された特許5,649695に、コピー機及びプリンタ用の連続仕上げ装置が開示されている。この連続仕上げ装置では、ホストマシンから排出された用紙が、格納式棚の上のトレーリングエッジ(trailing edge)及び横方向にシフト可能な機構の上のリーディングエンド(leading end)によって支持される。用紙のセットが仕上げられた後、この棚が格納され、横方向にシフトする機構が開くことによって、用紙がスタッカー(stacker)の上に落ちる。
【0004】
1998年5月14日にCoombs氏によって出願され、出願中の通し番号09/078,202に含まれている仕上げ装置は、垂直方向に間隔を置いて配置された幾つかのトレイを横方向に回動可能であり、用紙のステープル(staple)綴じまたはバインディングによる仕上げ中に、用紙が順次下方向のスタッカーに移動することを可能にしている。
【0005】
本質において、従来の技術が、用紙を支持し、バインディングまたはステープル綴じするように用紙のセットを装置の上に積重ね、その装置が用紙のセットを仕上げ、その用紙をスッタカーまたはレシーバーに移動させることは公知である。詳細には、1995年1月31日にHiroi氏らに付与された特許5,385,340に開示されている。その中では、一部はスタッカー、一部は棚によって支持されて用紙が一まとめに整列され、そして仕上がった用紙がそこから押され完全にスタッカーの上に収まることを示している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
コピー機またはプリンタから排出された用紙をスタッカーに積重ねする技術では通例である、用紙のセットがスタッカートレイに積重ねられるとスタッカートレイが順次垂直方向下向きに移動する種々のスタッカー形式に適用できる用紙受取り装置を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明の用紙受取り装置が、コピー機あるいはプリンタから順次排出される用紙を、一対のプレートの上で押すことでその用紙の端を合わせることができ、水平方向にシフト可能なその一対の支持プレートの上に受取るように適合されている。本発明の1つの形態ではステープル綴じであり、用紙が垂直方向に同じ位置に積まれるか或いはオフセットして積まれるか、いかなる場合も通常のスタッカートレイの上に落下する。
【0008】
詳細には、種々のスタッキングベース(stacking base)に適合可能であり、ステープル綴じ或いはステープル綴じでない場合も、用紙スタッカー上で受取り、整列、積重ねの機能を果たす汎用用紙受取り装置を提供することである。
【0009】
本発明の他の目的は、以下の説明及び添付の図面から明らかとなるであろう。
【0010】
【発明の実施の形態】
図1に示されるように、スタッカーSが、標準スタッカーのロールアップベース(roll up base)Bの上に取着される。好適な制御システムの制御のもとベルト1上を上下方向に移動するようスタッカートレイTがこのロールアップベース上に取着される。この制御システムは、公知であり、用紙または用紙のセットが、プリンタ或いはコピー機Pが動作中にトレイTの上に積重ねられると、トレイTが順次下がるように適合されている。また、用紙は送り(infeed)2を通って矢印の方向に送られ、本発明の用紙受取り装置Rの中に入る。
【0011】
図2及び図4を参照すると、適切な支持部材3及び留め具4によってスタッカーSに選択的に結合される2つの正反対に構成された用紙側面支持プレート6が示されている。各用紙支持手段または構造が、フレーム支承ベース5を含み、その下部が、モータ1によってプレート5の下から延出されたり格納されたりするように適合された支持プレート6に取着されている。モータM2はステップモータであり、ジョグ部材7を内側及び外側に移動させる。
【0012】
モータM1は、可逆性であり、一対のラックを通るまたは他の同等の手段により、歯車9及び10により用紙支持プレート6を延出するよう適合されている。歯車10は、ラック8に掛かりプレート6の延出及び格納を可能にしている。モータM2は、ラック12と係合する歯車11を回転させることによる、または同等の手段により、ジョグ部材7の延出及び格納を可能にしている。
【0013】
例示された好適な方式によれば、電動駆動歯車9が、外側のシャフト13(図5のB及びC参照)に取着されたそれぞれの歯車に係合している。内側のシャフト14は、モータM1及びM2によってジョグ部材7を延出したり格納したりするように延出している。
【0014】
図5のAを参照すると、ジョグ部材7が格納された位置で示されている一方、プレート6は、延出した位置で示されている。プレート6が6aで溝が彫られることによって、ジョグ部材7がプレート(図5のBでは6bとして示されている)頂部表面より下に延出可能となっている。適格な留め具15が、ベースプレート5のスロット16を通って下方に延出するラック8の部分に、用紙支持プレート6を結合させる。
【0015】
類似の構造が、図4に示される装置側と対向する側に位置する。
【0016】
用紙STのセットを受取る及びオフセットする目的のための構造の動作方式が、図7のA―Eに示されている。用紙がコピー機あるいはプリンタPから排出されるとき、どちらの側の装置でもプレート6が対向側に延出することにより、用紙のセットがプレート6によって支えられる。
【0017】
スタッカートレイTが、用紙受取り装置Rから独立し、用紙のセットがトレイT上に積重ねられると順次下方向に移動するように適合されている。
【0018】
図7のBに示されているように、ジョグ部材7が、延出及び格納可能なプレート6の上に支持される用紙のセットに接触し、用紙の端を整列するように相互に近づく方向に移動する。
【0019】
しかしながら、図7のCによれば、通常のスタッカートレイの制御手段によりスタッカートレイTが下方に移動すると、プレート6が格納され、用紙のセットがその前に積重ねされた用紙のセットの上にオフセットされた位置に重力により落下する。
【0020】
図7のDに示されるように、用紙のセットが、トレイTが下方に移動することによって、押されてオフセットされた位置でその前に積重ねられた用紙のセットの上に落下することが可能である。
【0021】
図7のEに示されるように、用紙支持プレート6が、次ぎの用紙のセットを受取る準備として、互いに近づいた位置に再び戻る。
【0022】
図8のA―Eに示されるように、受取り装置の動作が単純に、連続する用紙のセットを受取るように機能し、用紙のセットの端が合うように押し、続いて用紙のセットを落下させ、その用紙がもう一方の用紙の上方に垂直方向に整列して積み重ねられる。
【0023】
図9及び図10を参照すれば、装置が、プレート6からスタッカートレイTに落下する前に用紙をステープル綴じするまたは仕上げる手段を含むことが示されている。
【0024】
本実施例によれば、ステープラ(STAPLER)を収納するようにフレームプレート5の支持構造が形成され、上部マウンティングブラケット20が、好適な留め具21を用いてプレート5を支持し、留め具4aでブラケット20を支持構造3に結合させる。
【0025】
さらに、ブラケット20が、留め具22の手段によってステープラを支持する。
【0026】
前述の用紙のセットSTが、ステップモータM2及びジョグ部材7によって移動可能であり、図9に示されるように用紙のセットが破線の位置にあるとき用紙のセットを24で示されているステープルでステープル綴じができるように、ステープラのスロット23の中に用紙のセットSTを移動させることが可能である。したがって、用紙がステープラスロット或いはのど部(throat)から用紙をオフセットして或いはオフセットしないでスタッカートレイTに積重ねられるプレート6が開可能な位置に移動するようにジョグ部材7が元の位置に戻ることが可能である。しかし、スタッカートレイの用紙最大支持能力で、ステープルの厚さの影響を最小とするためにオフセットして積重ねられるのが望ましい。
【0027】
図9及び図10に例示された実施例によれば、プレート6の延出及び格納ならびにジョグ部材7の延出及び格納の機構は、前述の説明と同様のものであることがわかるであろう。また、受取り装置の入り口部分の対向側にある装置に対して延出及び格納可能なたった1つのジョグ部材7を提供するようにジョグ構造を変更することも本発明の範囲内で可能である。
【0028】
装置の構造または装置のパーツの配置におけるその他の変更及び改良が可能である。
【0029】
【発明の効果】
コピー機またはプリンタから排出された用紙をスタッカーに積重ねする技術では通例である、用紙のセットがスタッカートレイに積重ねられるとスタッカートレイが順次垂直方向下向きに移動する種々のスタッカー形式に適用できる用紙受取り装置を提供することである。
【図面の簡単な説明】
【図1】コピー機あるいはプリンタで使用するように適合され、本発明の用紙受取り装置に組み入れられた用紙積重ね装置の側面図である。
【図2】カバーが取り除かれた用紙受取り装置の平面図である。
【図3】図2の線3―3に沿った側面図である。
【図4】用紙支持プレートが十分に延出した装置の片側の拡大平面図である。
【図5】AからCよりなり、Aは図4の線5A―5Aの垂直断面図であり、Bは図4の線5B―5Bの垂直断面図であり、Cは用紙支持プレートが格納されている図4に対応する垂直断面図である。
【図6】図4の線6―6に沿った用紙受取り装置の一部の側面図である。
【図7】AからEよりなり、それぞれがオフセットした用紙のセットを受取り積重ねる用紙受取り装置の一連の動作を表す断面図である。
【図8】AからEよりなり、図7に対応し、それぞれがオフセットしないで用紙のセットを積重ねる用紙受取り装置の一連の動作を表す断面図である。
【図9】装置の角に用紙をステープル綴じする手段を備える変更された用紙受取り装置のカバーを取り外した平面図である。
【図10】図9に対応する側面図である。
【符号の説明】
1 ベルト
2 送り
3 支持部材
4 留め具
4a 留め具
5 支承ベース
6 支持プレート
7 ジョグ部材
8 ラック
9 歯車
10 歯車
13 外側のシャフト
14 内側のシャフト
15 留め具
16 スロット
20 上部マウンティングブラケット
22 留め具

Claims (10)

  1. トレイを備える用紙積重ね装置に適用する用紙受取り装置であって、
    用紙排出装置から用紙を受取るように前記装置を前記用紙排出装置の出口付近に協働可能に配置する手段と、
    トレイの上方で用紙の搬送方向に対して横向きに往復運動可能な一対のプレートを含む用紙受取手段であって、前記一対のプレートは、その上に前記用紙を前記トレイから離隔した状態で支持可能な閉位置と、横向きに離反してその上の用紙を前記トレイ上に落下させることが可能な開位置との間で往復運動可能である、該用紙受取り手段と、
    前記プレートに対して往復運動可能な用紙ジョグ(jogging)手段と、 前記用紙ジョグ手段及び前記一対のプレートを独立して往復運動させるモータ手段とを含み、
    前記一対のプレートが開位置になるときに、前記用紙ジョグ手段が用紙の端を揃える位置を変更することによって、用紙の束をトレイ上のオフセットして積載可能であることを特徴とする用紙受取り装置。
  2. 前記ジョグ手段が、前記プレート上をスライド可能な部材を含むことを特徴とする請求項1に記載の用紙受取り装置。
  3. 前記ジョグ部材が、前記プレートの上部表面にある溝部分の前期プレート上をスライドすることを特徴とする請求項1に記載の用紙受取り装置。
  4. 前記モータ手段が、ジョグ部材を往復運動させる第1モータ手段、及び前記プレートを往復運動させる第2モータ手段を含むことを特徴とする請求項1に記載の用紙受取り装置。
  5. 前記第1モータ手段が、ステップモータであることを特徴とする請求項4に記載の用紙受取り装置。
  6. 前記モータ手段が、ジョグ部材を往復運動させる第1モータ手段と、前記プレートを往復運動させる第2モータ手段と、前記第1及び第2モータ手段に応答する前記ジョグ部材及び前記プレートを移動させる歯車装置とを備えることを特徴とする請求項1に記載の用紙受取り装置。
  7. 前記モータ手段が、ジョグ部材を往復運動させる第1モータ手段と、前記プレートを往復運動させる第2モータ手段と、前記第1及び第2モータ手段に応答する前記ジョグ部材及び前記プレートを移動させる歯車装置であって、前記歯車装置がもう一方の歯車装置と軸を共有するように延長したシャフトを含む該歯車装置とを備えることを特徴とする請求項1に記載の用紙受取り装置。
  8. 前記プレートが互いに離れる方向に往復運動をする前に、前記一対のプレート上に支持された用紙のセットをバインディングするバインディング手段を備えることを特徴とする請求項1に記載の用紙受取り装置。
  9. 前記ジョグ部材が用紙の端と位置が揃って掛かり合う一方、前記プレートが互いに離れる往復運動をする前に、前記一対のプレート上に支持された用紙のセットをバインディングするバインディング手段を備えることを特徴とする請求項1に記載の用紙受取り装置。
  10. 前記ジョグ部材が用紙の端と位置が揃って係合し、用紙のセットを仕上げ手段の中に移動させたり仕上げ手段の外に移動させたりする一方、前記プレートが互いに離れる往復運動をする前に、前記一対のプレート上に支持された用紙のセットを仕上げる仕上げ手段を含むことを特徴とする請求項1に記載の用紙受取り装置。
JP28653199A 1999-01-26 1999-10-07 スタッカー用汎用用紙受取り装置 Expired - Fee Related JP4210814B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/237,790 US6293543B1 (en) 1999-01-26 1999-01-26 Universal sheet receiver for stackers
US09/237790 1999-01-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000211793A JP2000211793A (ja) 2000-08-02
JP4210814B2 true JP4210814B2 (ja) 2009-01-21

Family

ID=22895196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28653199A Expired - Fee Related JP4210814B2 (ja) 1999-01-26 1999-10-07 スタッカー用汎用用紙受取り装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6293543B1 (ja)
JP (1) JP4210814B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4154088B2 (ja) * 1999-08-05 2008-09-24 グラドコ株式会社 シート後処理装置
DE10019699A1 (de) * 2000-04-20 2001-10-31 Boewe Systec Ag Verfahren und Vorrichtung zum Bilden von Blattgruppen aus einem oder mehreren Blättern
JP3973836B2 (ja) * 2000-12-15 2007-09-12 株式会社リコー シート状媒体処理装置、画像形成装置、シート状媒体後処理装置
EP1244075A1 (en) * 2001-03-21 2002-09-25 Mars Incorporated Banknote store
KR100381578B1 (ko) * 2001-08-07 2003-04-26 삼성전자주식회사 잉크젯 프린터의 용지 배출장치
JP4096624B2 (ja) * 2002-05-23 2008-06-04 コニカミノルタホールディングス株式会社 用紙スタッカー
US20050220580A1 (en) * 2004-03-15 2005-10-06 Thomas Arnold Dual mode stacking system and method of use
US7487965B2 (en) * 2005-07-22 2009-02-10 Pitney Bowes Inc. Multi-sheet in-line deformation binding apparatus
JPWO2009028072A1 (ja) * 2007-08-30 2010-11-25 グローリー株式会社 紙葉類処理機
JP4645633B2 (ja) * 2007-09-28 2011-03-09 富士ゼロックス株式会社 排紙装置及び画像形成装置
US8366107B2 (en) * 2010-08-26 2013-02-05 Ncr Corporation Media presenter
CH705846A1 (de) * 2011-12-07 2013-06-14 Ferag Ag Einrichtung und Verfahren zum Zusammenstellen von flächigen Produkten, insbesondere von Druckereiprodukten.
JP6262525B2 (ja) * 2013-12-27 2018-01-17 キヤノンファインテックニスカ株式会社 シート処理装置、画像形成装置並びに画像形成システム

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3799540A (en) * 1971-09-15 1974-03-26 Bucciconi Eng Co Sheet piler
US3733070A (en) * 1972-02-22 1973-05-15 Westvaco Corp Floating jogger
US4060231A (en) * 1976-10-01 1977-11-29 Anton Rudolph Stobb Apparatus and method for stacking sheets
US4396334A (en) * 1980-04-10 1983-08-02 Jagenberg-Werke A.G. Sheet stacking apparatus
DE3112558C2 (de) * 1981-03-30 1983-02-17 M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach Vorrichtung zum zwischenzeitlichen Auffangen von Bogen bei Stapelwechsel in einem Bogenausleger
DE3923474C2 (de) * 1989-07-15 2000-05-04 Leybold Ag Elektrischer Umschalter
US5188353A (en) * 1990-08-17 1993-02-23 Xerox Corporation Disk stacker including tamping mechanism capable of cross-direction offsetting
EP0561069B2 (en) * 1992-03-18 2000-04-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of stacking and transferring lead storage battery plates and apparatus.
EP0586802B1 (de) * 1992-07-22 1996-10-23 Ferag AG Vorrichtung zum Bilden von Stapeln aus gefalteten Druckereiprodukten
US5374051A (en) * 1993-04-21 1994-12-20 Xerox Corporation Relief device for offset stacker tamping mechanism
US5681036A (en) * 1994-10-07 1997-10-28 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding device with control of skew-correction
US5709382A (en) * 1995-05-15 1998-01-20 Tohoku Ricoh Co., Ltd. Sheet discharging device for a printer
JPH09175718A (ja) * 1995-11-30 1997-07-08 Heidelberger Druckmas Ag 枚葉紙印刷機の排紙装置における枚葉紙パイルを形成する装置
US5649695A (en) * 1996-02-01 1997-07-22 Gradco (Japan) Ltd. Continuous sheet stacker and finisher
EP0790206B1 (de) * 1996-02-14 2001-04-25 MAN Roland Druckmaschinen AG Verfahren und Vorrichtung zum automatischen Stapelwechsel
DE19626577C2 (de) * 1996-07-02 1999-03-18 Eastman Kodak Co Vorrichtung zum stapelweisen Ablegen und Ausrichten von einzeln zugeführten Blättern
US6090030A (en) * 1998-09-29 2000-07-18 Rogers; Richard B. Method and apparatus for assisting in performing a paper manipulating task

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000211793A (ja) 2000-08-02
US6293543B1 (en) 2001-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4247864B2 (ja) 高速後処理装置
JP4210814B2 (ja) スタッカー用汎用用紙受取り装置
CN108689207B (zh) 纸张处理装置、图像形成装置及图像形成系统
EP1970337B1 (en) Vertical Sheet Compiling Apparatus and Methods of Vertically Compiling Sheets
US20020033569A1 (en) Sheet processing apparatus, sheet processing system, and sheet processing method
JPH085260B2 (ja) 仕上装置
WO1993001060A1 (en) Device for arranging printed paper sheets
JP2015030592A5 (ja)
JP3965441B2 (ja) 用紙仕上げ及び積載装置及び方法
JP2015016971A5 (ja)
JP4184971B2 (ja) コピー機の用紙処理装置
JPH06321420A (ja) シート収集セット送出装置
US20080106032A1 (en) Image forming system and intermediate conveyance unit
KR101619846B1 (ko) 제본장치 및 이를 갖춘 인쇄매체 후처리 장치
US5906367A (en) Multiple set discharge tray for a printing apparatus
JP4110854B2 (ja) 電動ステープラ
JP3561082B2 (ja) ステープラ付きシート分配装置
JP3412112B2 (ja) 排紙スタッカ装置
JP4665139B2 (ja) ステープル綴じスタッカー
CN211998128U (zh) 超长标准蓝图用折页机
JP3653461B2 (ja) 画像形成装置の後処理装置
JP4211442B2 (ja) シート処理装置
JP2583693B2 (ja) 刷本の処理装置
US5350164A (en) Sorter operated jogger
JP3711314B2 (ja) 用紙後処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060711

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080916

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081014

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131107

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees