JP4202873B2 - 多層状透明ゲル化粧料及びその製造方法 - Google Patents

多層状透明ゲル化粧料及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4202873B2
JP4202873B2 JP2003322335A JP2003322335A JP4202873B2 JP 4202873 B2 JP4202873 B2 JP 4202873B2 JP 2003322335 A JP2003322335 A JP 2003322335A JP 2003322335 A JP2003322335 A JP 2003322335A JP 4202873 B2 JP4202873 B2 JP 4202873B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
inner layer
layer composition
outer layer
transparent gel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003322335A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005089337A (ja
Inventor
悠紀 小倉
利光 黒岩
雅実 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP2003322335A priority Critical patent/JP4202873B2/ja
Publication of JP2005089337A publication Critical patent/JP2005089337A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4202873B2 publication Critical patent/JP4202873B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Description

本発明は多層状透明ゲル化粧料(以下、多層状透明ゲル組成物と呼ぶ。)に関し、とくに新規な美しい外観を持つ安定な組成物及びその製造方法に関する。
リップグロス等に代表される透明ゲル組成物は、通常ワックスと油分を基剤とするか、デキストリン脂肪酸エステル等の固化剤を用いて油分を固化した油性化粧料が知られている。ワックスと油分を基剤とするタイプは不透明であり、縞模様や上下などの多層状の外観を有するものは作りえたが、本発明のような透明である外層用組成物中に内層用組成物が宙に浮遊した外観を持つことは不可能であった。またデキストリン脂肪酸エステル等の固化剤を用いると透明な組成物が得られることは知られているが(特開平4−149116公報参照)、透明組成物の中に内層用組成物が浮いた外観を持つような組成物は知られていない。
特開平4-149116号公報
本発明は、新規で美しい外観を持つ安定な多層状透明ゲル組成物を簡便に製造し、提供することを課題とする。
常温において固化状態を呈する多層状透明ゲル化粧料であって、該多層状透明ゲル化粧料は外層用組成物と内層用組成物とからなり、該外層用組成物は固化剤としてデキストリン脂肪酸エステルを5〜10質量%及び油分を含有し、該内層用組成物は固化剤としてデキストリン脂肪酸エステルを5〜10質量%及び油分、並びにパール剤を含有し、該外層用組成物と該内層用組成物との比重差を0〜0.05にして、外層用組成物の内部に内層用組成物が浮遊した外観を呈するように境界面を形成して内層用組成物を位置させ、外層用組成物を透して内層用組成物を外部から視認可能としたことを特徴とする。
外層用組成物及び内層用組成物に配合される固化剤が、デキストリン脂肪酸エステル、12−ヒドロキシステアリン酸、オリゴエステル系ゲル化剤から選ばれることを特徴とし、更に内層用組成物には装飾用微粒子が配合され、両組成物の粘度がBL型粘度計にて80℃における粘度が10〜1000mPa・S、50℃における粘度が10,000〜100,000mPa・Sの範囲にあり、外層用組成物と内層用組成物の比重差が0〜0.05であり、内層用組成物に配合されるパール剤の配合量が、0.5〜50質量%、好ましくは1〜20質量%、最も好ましくは2.5〜10質量%であることを特徴とする。
容器内に外層用組成物を充填した後、内層用組成物を充填し、外層用組成物中に内層用組成物を浮遊させて位置させるようにしたことを特徴とする上記多層状透明ゲル組成物の製造方法である。
本発明によれば、外層用組成物の内部に内層用組成物を境界面を形成しつつ位置させて、恰も外層用組成物内に浮遊したような形態にすることが出来、しかもこのような浮遊した形態を外層用組成物の外部から視認することが出来、外観の美しい多層状透明ゲル組成物を得ることができる。
本発明者等は、新規で美しい外観を持つ安定な多層状透明ゲル組成物を得るために鋭意検討を行った結果、デキストリン脂肪酸エステル等の固化剤を用いて、外層用組成物及び内層用組成物を構成する基剤の外観を透明にしつつ、系を特定の粘度勾配を有するように調整して、透明である外層用組成物内部にパール剤等の装飾用微粒子を配合した内層用組成物を境界面を形成しつつ宙に浮いている外観を持たせるようにした多層状透明ゲル組成物及びその製造を完成するに至った。
すなわち、本発明にかかる多層状透明ゲル組成物は、固化剤を配合して温度の変化に対応してゲル化が進行し所望の固化状態を呈する基剤からなる外層用組成物と内層用組成物を得、内層用組成物にはさらにパール剤等の装飾用微粒子を配合し、外層用組成物中に内層用組成物が境界面を形成しつつ宙に浮遊した外観を呈するようにしたことを特徴とするものである。本発明で用いられる固化剤は、高温で液状に近い状態にあり常温になるにしたがって、ゲル化が進行し、基剤を固化した状態にするゲル化剤若しくはワックスからなり、例えばデキストリン脂肪酸エステル、12−ヒドロキシステアリン酸、オリゴエステル系ゲル化剤から選ばれる1種又は2種以上、特にデキストリン脂肪酸エステルは、系の透明性を保つ上で好適である。本明細書において、透明又は透明性の用語は、外層組成物を透して内層組成物を視認出来る程度の状態を意味しており、半透明から透明の範囲を含むものである。
本発明で用いられるデキストリン脂肪酸エステルは、デキストリンにラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸及びステアリン酸等の炭素数12〜18の直鎖飽和脂肪酸、イソステアリン酸等の炭素数12〜18の分岐脂肪酸、並びにオレイン酸等の炭素数12〜18の不飽和脂肪酸よりなる群から選択された少なくとも1種の脂肪酸が結合したデキストリン脂肪酸エステルがあげられ、安定性及び使用性に点から、炭素数12〜18の直鎖脂肪酸のエステルが特に好適である。又、オリゴエステル系ゲル化剤は、脂肪酸或いはヒドロキシ脂肪酸又は二塩基酸とグリセリン或いはグリセリン縮合物、から得られるオリゴエステルであり、なかでもベヘン酸、エイコサン二酸、グリセリン又はグリセリン縮合物からなるオリゴエステルが好適に用いられる。
本発明で用いられる装飾用微粒子は、パール剤が好ましいが、パール剤と同程度の粒径を有するマイカ粉、タルク等であっても良い。パール剤としては、酸化チタン、雲母チタン顔料、積層樹脂フィルム粉、天然魚鱗箔、アルミニウム粉等の光輝性粉末、等の通常化粧料に用いられているパール剤であれば特に限定されるものではない。またパール剤の配合量は、内層用組成物の0.5〜50質量%、好ましくは1〜20質量%、最も好ましくは2.5〜10質量%である。0.5質量%より配合量が少ないと多層状特有の美しい外観に欠ける。また、50質量%より配合量が多いと、充填の際、内層用組成物がきれいにまとまらず、美しい外観に欠ける上、使用性にも影響が出ることがある。
また、本発明にかかる多層状透明ゲル組成物においては、内層用組成物に配合されるパール剤量が、0.5〜50質量%、好ましくは1〜20質量%、最も好ましくは2.5〜10質量%である。また、外層、内層組成物の粘度が、BL型粘度計にて80℃における粘度が10〜1000mPa・S、50℃における粘度が10、000〜100,000mPa・Sの範囲にあることが好適である。更に、外層、内層組成物の比重差が0〜0.05であることが好適である。
なお、本発明において多層状透明ゲル組成物は、メーキャップ化粧料であるリップグロス、リップクリーム等に用いられる組成物であるが、ヘアージェルなどにも応用可能である。
図1,2を参照して、この発明にかかる多層状ゲル組成物は、前記透明な多層用組成物からなる外層組成物(1)が容器(3)内に充填され、該外層組成物(1)の内部に、パール剤が配合された内層組成物(2)が外層組成物(1)と境界面(4)を形成しつつ、宙に浮遊した状態で存在した外観を呈している。(5)は、柄(6)の先端に保持された塗布ブラシであり、キャップ(7)に取り付けられており、ブラシ(5)は内層組成物(2)内に挿入される。キャップ(7)を取り外すとき、柄(6)と共に塗布ブラシ(5)が容器(3)から抜き出される。抜き出された塗布ブラシ(5)には、パール剤を含む内層組成物(2)と外層組成物(1)が付着している。
図1,2に示される内層用組成物の形状は、紡錘形状をなしている。かかる内層用組成物の形状は安定性に優れた形状である。しかしながら、本発明の内層用組成物は、かかる形状に限定されるものではない。雪だるま状、複数の球形状或いは不定形の塊形状のものを浮遊させた状態、紐状のもの或いはそれを螺旋状に巻回して浮遊させた状態であっても良い。
本発明の多層状透明ゲル組成物の製造方法としては、各成分を任意の順序で混合すれば製造可能であるが、好ましくは予めデキストリン脂肪酸エステルを油分に常温で湿潤してから他の成分と混合するのがよい。また、本発明の多層状透明ゲル組成物の充填方法としては、図3に示すように外層用組成物(1)を溶融状態で充填機(10)から容器(3)に充填し、適当な時間の後、パール剤を配合する内層用組成物(2)を適当な充填速度、溶融粘度の条件の下、充填機(10)により外層組成物(1)の中に充填する。また、図4に示すように、組成物(1)を充填した後、容器(3)を回転しつつ内層組成物(2)を充填しても良い。回転することにより、図3に示すように外層組成物の表面中央部が円弧状に窪むため、内層組成物をより確実に外層組成物の内部に浮遊した状態とすることが可能となる。
透明ゲル組成物には通常、固化剤の他に油分等を含有しているが、本発明の多層状透明ゲル組成物においても本発明の効果を損なわない限りこれら成分を含有していてよい。油分としては、例えばスクワラン、流動パラフィン、重質流動イソパラフィン、ワセリン等の炭化水素油、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ベヘン酸等の高級脂肪酸、セチルアルコール、ステアリルアルコール、オレイルアルコール、バチルアルコール等の高級アルコール、セチルー2−エチルヘキサノエート、2−エチルヘキシルパルミテート、2−オクチルドデシルミリステート、ネオペンチルグリコールー2−エチルヘキサノエート、トリオクタン酸グリセリル、テトラオクタン酸ペンタエリスリトール、リンゴ酸ジイソステアリル、パラメトキシケイ皮酸2−エチルへキシル、トリイソステアリン酸グリセリル、ジイソステアリン酸グリセリル、イソプロピルミリステート、ミリスチルミリステート、トリオレイン酸グリセリル等のエステル類、オリーブ油、アボカド油、ホホバ油、ヒマワリ油、サフラワー油、椿油、シア脂、マカデミアナッツ油、ミンク油、ラノリン、液状ラノリン、酢酸ラノリン、ヒマシ油等の油脂、ジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、高重合度のガム状ジメチルポリシロキサン、ポリエーテル変性シリコーン、アミノ変性シリコーン、高重合度のガム状アミノ変性シリコーン等のシリコーン系油分、バーフロロポリエーテル、バーフロロカーボン等のフッ素油分等が挙げられる。なお、本発明において、油分の配合量は組成物全量中50質量%以上、特に70質量%以上98質量%以下であることが好ましい。

また、本発明の効果を損なわない範囲で、通常化粧料に配合されるその他の成分を配合してもよい。例えば、界面活性剤、紫外線防御剤、PH調整剤、防唇剤、酸化防止剤、キレート剤、増粘剤、皮膜形成剤、高分子化合物、香料、顔料、粉末、その他の薬剤が挙げられる。本発明の多層状透明ゲル組成物は、具体例としてはリップグロスの他に、口紅、リップクリーム、ファンデーション、頬紅、アイシャドー等のゲル状メーキャップ化粧料、ヘアジェルなどの製品にも応用することができる。
以下に具体例を挙げて、本発明の好適な充填条件について説明する。
試験1:デキストリン脂肪酸エステルを配合することによる成型性の効果
まず、デキストリン脂肪酸エステルの配合量の検討を行った。結果を次の表に示す。
Figure 0004202873
Figure 0004202873
(表1,2の結果)
外層組成物 比較例1比較例2実施例1実施例2
内層組成物 比較例3比較例4実施例3実施例4
成型性の評価 × × ○ ○
系の粘度の組み合わせが外れているとうまく成型できないことが判明した。成形性の評価は、外層組成物の内部に内層用組成物の少なくとも一部を境界面を形成させつつ位置させ、該内層用組成物を外層用組成物の外部から視認可能とし、又内層用組成物の形状が化粧料として評価し得るもので、かつ50℃で1ヶ月保存後における多層状透明ゲル組成物の安定性がよいものを○とした。内層用組成物の形状の美しさが、若干かけるものを△と評価した。
(製法)
まず、原料(1)を原料(2)に常温で分散し、原料(3)〜(10)を加熱溶解した後、分散した。次に外層用組成物である比較例1、2もしくは実施例1、2をPET容器に適切な温度で充填し、適切な時間の後、内層用組成物である比較例3、4もしくは実施例3、4を適切な温度、速度で充填し、多層状透明ゲル組成物を製造した。このとき外層用組成物と内層用組成物のデキストリン脂肪酸エステル配合量は同じものとした。
上記表1,2の結果より、デキストリン脂肪酸エステル無配合あるいは低配合領域(例えば2%配合)では、多層状透明ゲル組成物は好ましい成型性を達することができないことがわかる。本組成の場合は、デキストリン脂肪酸エステルを5質量%以上配合した場合には、粘度が50℃で1万mPa・S以上となり、好ましい成型性を達することが出来た。尚、固化剤の配合量は、油分の組成により好ましい配合量が変動するため、成型性の評価においては、系の粘度が重要となる。本発明の組成物において化粧料の用途を考慮すると、表2の組成においては、デキストリン脂肪酸エステルの配合範囲は、5〜20質量%程度が好ましい。
試験2:内層用組成物にパール剤を配合することによる多層ゲル組成物の成型性へ
の効果の確認するために、パール剤の配合量の検討を行った。結果を次の表に示す。
Figure 0004202873
表3の結果より、パール剤無配合(比較例5)では、美しい成型性を達することができないことがわかる。パール剤を配合した場合(実施例5〜7)には、パール剤を内層用組成物の0.5質量%以上、好ましくは2.5質量%以上配合した場合に、美しい成型性を達成することができた。したがって、本発明の多層状透明ゲル組成物におけるパール剤の配合量は、0.5質量%以上、好ましくは2.5質量%以上であることがわかる。尚、表3において、実施例7の比重は0.92、外層用組成物1の比重は0.94であり、両者の比重差は0.02を示し、良好な成形性を有している。
以下に本発明の実施例をさらに挙げるが、本発明はこれらに限定されるものではな
い。なお、配合量は全て質量%である。
実施例8 多層状透明ゲル組成物
i)外層用組成物
パルミチン酸デキストリン 7
リンゴ酸ジイソステアリル 残余
トリイソステアリン 20
重質流動イソパラフィン 25
ヒマシ油 5
パラメトキシケイ皮酸2−エチルへキシル 2
ジプロピレングリコール 1
エチルパラベン 0.15
色材 適量
香料 適量
ii)内層用組成物
パルミチン酸デキストリン 7
リンゴ酸ジイソステアリル 残余
トリイソステアリン 20
重質流動イソパラフィン 25
ヒマシ油 5
パラメトキシケイ皮酸2−エチルへキシル 2
パール剤 5
ジプロピレングリコール 1
エチルパラべン 0.15
色材 適量
香料 適量
系の粘度(mPa・S): i)外層: ii)内層:
50℃ 40,000 41,000
80℃ 150 160
成型性の評価 ○
(製法)
表1,2と同様にして、多層状透明ゲル組成物を得た。
実施例9 多層状透明ゲル組成物
i)外層用組成物
パルミチン酸デキストリン 5
リンゴ酸ジイソステアリル 残余
トリイソステアリン 35
重質流動イソパラフィン 10
ヒマシ油 5
パラメトキシケイ皮酸2−エチルヘキシル 2
ジプロピレングリコール 1
エチルパラべン 0.15
色材 適量
香料 適量
ii)内層用組成物
パルミチン酸デキストリン 5
リンゴ酸ジイソステアリル 残余
トリイソステアリン 35
重質流動イソパラフィン 10
パラメトキシケイ皮酸2−エチルへキシル 2
パール剤 5
ジプロピレングリコール 1
エチルパラべン 0.15
色材 適量
香料 適量
系の粘度(mPa・S): i)外層: ii)内層:
50℃ 19,000 24,000
80℃ 63 80
成型性の評価 ○
(製法)
表1,2と同様にして、多層状ゲル組成物を得た。
メーキャップ化粧料の他,香料組成物、芳香剤、のり等の文房具、室内装飾用オーナメント等に利用可能である。
本発明にかかる多層ゲル状組成物を充填した化粧料の外観斜視図 同断面図 多層ゲル状組成物の充填方法の一例を示す図 他の充填方法を示す図
符号の説明
(1)外層組成物
(2)内層組成物
(3)容器
(4)境界面
(5)塗布ブラシ
(6)柄
(7)キャップ
(10)充填機

Claims (4)

  1. 常温において固化状態を呈する多層状透明ゲル化粧料であって、該多層状透明ゲル化粧料は外層用組成物と内層用組成物とからなり、該外層用組成物は固化剤としてデキストリン脂肪酸エステルを5〜10質量%及び油分を含有し、該内層用組成物は固化剤としてデキストリン脂肪酸エステルを5〜10質量%及び油分、並びにパール剤を含有し、該外層用組成物と該内層用組成物との比重差を0〜0.05にして、外層用組成物の内部に内層用組成物が浮遊した外観を呈するように境界面を形成して内層用組成物を位置させ、外層用組成物を透して内層用組成物を外部から視認可能としたことを特徴とする多層状透明ゲル化粧料。
  2. 外層用組成物と内層用組成物の粘度が、BL型粘度計にて80℃における粘度が10〜1000mPa・S、50℃における粘度が10,000〜100,000mPa・Sの範囲にあることを特徴とする請求項1記載の多層状透明ゲル化粧料。
  3. 内層用組成物に含有されるパール剤の配合量が、1〜20質量%であることを特徴とする請求項1又は2に記載の多層状透明ゲル化粧料。
  4. 請求項1乃至3のいずれかに記載の多層状透明ゲル化粧料であって、容器内に外層用組成物を充填した後、内層用組成物を充填し、外層用組成物中に内層用組成物を浮遊させて位置させるようにしたことを特徴とする多層状透明ゲル化粧料の製造方法。
JP2003322335A 2003-09-12 2003-09-12 多層状透明ゲル化粧料及びその製造方法 Expired - Lifetime JP4202873B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003322335A JP4202873B2 (ja) 2003-09-12 2003-09-12 多層状透明ゲル化粧料及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003322335A JP4202873B2 (ja) 2003-09-12 2003-09-12 多層状透明ゲル化粧料及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005089337A JP2005089337A (ja) 2005-04-07
JP4202873B2 true JP4202873B2 (ja) 2008-12-24

Family

ID=34453715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003322335A Expired - Lifetime JP4202873B2 (ja) 2003-09-12 2003-09-12 多層状透明ゲル化粧料及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4202873B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2011001054A (es) 2008-07-28 2011-03-15 Procter & Gamble Composicion multifase para el cuidado personal con aumento de deposicion.
JP5670031B2 (ja) * 2009-06-29 2015-02-18 ゲオール化学株式会社 化粧品
JP6176701B2 (ja) * 2013-02-28 2017-08-09 株式会社日本色材工業研究所 化粧料
MX2018007191A (es) * 2015-12-22 2019-03-28 Unilever Nv Composicion para beneficiar la piel a base de un solvente hidroxi funcionalizado.
JP6723037B2 (ja) * 2016-03-22 2020-07-15 ゲオール化学株式会社 化粧品
JP7173588B2 (ja) * 2017-08-02 2022-11-16 ゲオール化学株式会社 化粧品
EP3813584A2 (en) * 2018-06-29 2021-05-05 The Procter & Gamble Company Dual phase products
JP7208267B2 (ja) * 2018-06-29 2023-01-18 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 二相製品
EP3813768A2 (en) * 2018-06-29 2021-05-05 The Procter & Gamble Company Dual phase products
WO2020005788A2 (en) 2018-06-29 2020-01-02 The Procter & Gamble Company Dual phase products
JP7226988B2 (ja) * 2018-12-27 2023-02-21 株式会社 資生堂 加飾層を有する油性化粧料
JPWO2022079886A1 (ja) * 2020-10-16 2022-04-21

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005089337A (ja) 2005-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0615744B1 (en) Solid oil in water type cosmetic composition
EP2694013B1 (en) Dual core lipstick
JP4202873B2 (ja) 多層状透明ゲル化粧料及びその製造方法
KR100359137B1 (ko) 특정한 에스테르를 포함하는 분말의 형태를 갖는 화장용조성물
JP2008094790A (ja) 棒状油性固形化粧料
EP2512401B1 (en) Clear or translucent composition
KR20180123736A (ko) 메이크업 화장료
CN1867318B (zh) 油性固体化妆料
JP2017095452A (ja) スティック状油性固形化粧料
CN108366942A (zh) 包含烷基纤维素、不相容的烃和硅油的组合物及其使用方法
WO2020138322A1 (ja) 加飾層を有する油性化粧料
JP6034986B2 (ja) メーキャップ化粧料
JP3654808B2 (ja) 棒状化粧料
JP2001019613A (ja) ペンシル状又はスティック状固形化粧料
JP6936619B2 (ja) 油性ゲル組成物及び油性ゲル組成物の製造方法
CN113272023A (zh) 能变成粉末的化妆品组合物
EP3565521B1 (en) O/w emulsion comprising a c16-c30 fatty alcohol, an anionic surfactant, an oil, a wax and a hydrophilic solvent
JP4199178B2 (ja) 固形化粧料
JP2019043854A (ja) 固形粉末化粧料
JP6927697B2 (ja) 口唇化粧料
JP2003160430A (ja) 油性化粧料
JPH11180825A (ja) 化粧料
CN114615968A (zh) 多相油性固形化妆料
KR20240022463A (ko) 유성 화장료
JP2006143591A (ja) 化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060316

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080421

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080904

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081007

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081009

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4202873

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term