JP4201342B2 - 高速単面丸編機の変色ヘッド - Google Patents

高速単面丸編機の変色ヘッド Download PDF

Info

Publication number
JP4201342B2
JP4201342B2 JP2005348131A JP2005348131A JP4201342B2 JP 4201342 B2 JP4201342 B2 JP 4201342B2 JP 2005348131 A JP2005348131 A JP 2005348131A JP 2005348131 A JP2005348131 A JP 2005348131A JP 4201342 B2 JP4201342 B2 JP 4201342B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
knitting machine
circular knitting
piece
changing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005348131A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007154332A (ja
Inventor
誌亮 魏
Original Assignee
佰龍機械廠股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 佰龍機械廠股▲ふん▼有限公司 filed Critical 佰龍機械廠股▲ふん▼有限公司
Priority to JP2005348131A priority Critical patent/JP4201342B2/ja
Publication of JP2007154332A publication Critical patent/JP2007154332A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4201342B2 publication Critical patent/JP4201342B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Knitting Machines (AREA)

Description

本発明は、高速単面丸編機の変色ヘッドに関するもので、単面丸編機に設置して有色糸を給糸するものである。
今日、丸編機で編地を編成する時地に異なる色で模様を加える時、丸編機の給糸口に変色ヘッドを設置する。変色ヘッドが適時有色糸を給糸口に導き、針にその糸を掛けて編み地に異なる色の模様を作る。
図1から図4に示すのは、公知の単面変色ヘッドの局部構造図であるが、図からも見て取れるように、公知の単面変色ヘッドの作動システムは、給糸片11、糸切換片12及び仕切板13を具え、そのうちこの給糸片11の押部112が丸編機のカム(図未提示)の作動を受けることで、給糸片11前に押し出され(図1参照)、この時給糸目116の有色糸が糸切換片12と仕切板13の間に挟まれて引き出される(図未提示)。またこの給糸片11が作動して給糸片11の押止部114が糸切換片12の押止凸点122に接触した時、この糸切換片12は給糸片11によって前向きに押し出され(図2参照)、この時糸切換片12と仕切板13の間の有色糸が緩み、丸編機の針に編まれる。別に丸編機の針選択器(図未提示)が別の有色糸に変更した時、別の一組の給糸片及び糸切換片(図未提示)も上述のように作動し、別の有色糸を出して丸編機の針に供給。この時同時に給糸片11は即座に丸編機のカム(図未提示)の作動を受け、給糸片11の引き部113によって、給糸片11を後ろ向きに引き入れ(図3参照)、この時給糸目116の有色糸は給糸11によって戻され、作動孔111のルートに沿って糸を糸切換片12の糸変更部121上で跨がせる(図未提示)。また、この給糸片11が給糸片11の引戻し部115まで動いて糸変更片12の引戻し凸点123に接触した時、糸変更片12は給糸片11の後向きの力によって戻される(図4参照)。この時、有色糸が糸変更片12の糸変更部121上を跨ぎ(図未提示)、糸変更片12は給糸片11によって後ろ向きに仕切板13まで戻った時、有色糸が切れ、糸変更片12と仕切板13の間に挟まれる。このようにして異なる色の糸に変更して編まれ、編んだ後の地には異なる色の模様が形成される。
しかし、上述の公知の変色ヘッドは、一般速度運転の丸編機使用において、上述のように変更後の糸は糸変更部121を横跨ぎして、仕切板13との間切断され、糸変更片12と仕切板13の間に挟まれるが、公知の変色ヘッドを高速運転で使用しようとすると(約毎分25回転以上)、二つの大きな問題が発生する。一、給糸片11の作動行程で、糸変更片12の工程が多くなり、その作動工程が長くなると、高速運転に影響する原因の一つとなる。別に常に給糸片11を作動させると、糸変更片12とぶつかり、金属の反動による力が高速度向上に影響を与える。二、糸変更片12は給糸片11によって動かされているので、現在の速度で運転する変色ヘッドに設計してあり、この速度でのみ適用する。もしも更に高速の丸編機を使用しようとすると、糸が糸変更部121を横跨ぎして糸を切ることができないか、もしくは糸変更部121が糸を切った後、挟むことができずに、脱落してしまう状況が発生する。
本発明の主な目的は、上述の公知の問題を解決するため、本発明に於いて変色ヘッドを新たに設計しなおし、給糸片と糸変更片を各々制御し、様々な作業工程において、その速度を速め、金属反発によって速度に影響が出るのを防止する。
本発明の他の目的は、本発明の変色ヘッドの新たな設計により、異なる速度の丸編機が必要な場合、カムの控制タイムを変更するだけで本発明の変色ヘッドは正常運転し、糸の切断不能を防止し、更に糸挟持の脱落を防止する。
上述の目的を達成するため、本発明の高速単面丸編機の変色ヘッドは、下述を含み、そのうち、
二枚の外層板は、変色ヘッドの両側の最も外縁に設置し、
複数の給糸システムは、二枚の外層板の間に設置して有色糸の給糸動作を行い、
複数の糸変更システムは、二枚の外層板の間に設置し、且つ給糸システムと交錯して設置し、有色糸の糸挟持及び切断動作行い、
複数の仕切板は、外層板、給糸システムに設置し、
複数の色選択圧板は、二枚の外層板の間に設置し、且つ一つの色選択圧板は、給糸システム及び糸変更システムに対応して作動する。
針選択器が色選択圧板を動かし、相対する給糸システム及び糸変更システムを緩めて丸編機の上げカム、下げカムを与え、それぞれ給糸システムの給糸動作、及び糸変更システムの糸の挟持、切断動作を制御し、高速運転でも糸を落とさないことを目的とする。
請求項1の発明は、丸編機上に設置し、丸編機の復帰カム、針選択器及び上げカム、下げカムの制御によって、針に有色糸の給糸を行い、色を変えて模様を形成する高速単面丸編機の変色ヘッドにおいて、
二枚の外層板は、変色ヘッドの両側の最も外側縁に設置し、
複数の給糸システムは、上述の二枚の外層板間に設置して有色糸の給糸動作を行い、
複数の糸変更システムは、上述の二枚の外層板の間に設置し、更に給糸システムと交錯して設置し、有色糸の挟持及び切断動作を行い、
複数の仕切板は、外層板、給糸システム及び糸変更システムの間に設置し、
複数の色選択圧板は、二枚の外層板の間に設置し、且つ一つの色選択圧板は給糸システム及び糸変更システムに対応して作動し、
針選択器によって色選択圧板が動き、対応する給糸システム及び糸変更システムが釈放され、丸編機の上げカム、下げカムにより給糸システムの給糸動作、及び糸変更システムの糸の挟持、切断動作がそれぞれ制御され、高速運転でも糸が脱落しないことを特徴とする、高速単面丸編機の変色ヘッドとしている。
請求項2の発明は、請求項1記載の高速単面丸編機の変色ヘッドにおいて、前記給糸システムは、作動片、給糸押片、連動棒、給糸片及び弾性部品を具え、且つこの給糸押片は連動棒によって給糸片を動かすことを特徴とする、高速単面丸編機の変色ヘッドとしている。
請求項3の発明は、請求項2記載の高速単面丸編機の変色ヘッドにおいて、前記給糸片は、仕切板の箇所の上方に露出し、糸屑停止板を設置して糸屑の進入を防止することを特徴とする、高速単面丸編機の変色ヘッドとしている。
請求項4の発明は、請求項1記載の高速単面丸編機の変色ヘッドにおいて、前記仕切板は、固定凸点、第一定位、第二定位を具えることを特徴とする、高速単面丸編機の変色ヘッドとしている。
請求項5の発明は、請求項2記載の高速単面丸編機の変色ヘッドにおいて、前記給糸片は、作動孔を具え、且つこの作動孔は仕切板に設けられた固定凸点を差し込むことを特徴とする、高速単面丸編機の変色ヘッドとしている。
請求項6の発明は、請求項1記載の高速単面丸編機の変色ヘッドにおいて、前記糸変更システムは、作動片、糸変更押片、糸変更片及び弾性部品を具え、且つこの糸変更押片は直接糸変更片を動かすことを特徴とする、高速単面丸編機の変色ヘッドとしている。
請求項7の発明は、請求項2もしくは請求項6記載の高速単面丸編機の変色ヘッドにおいて、前記作動片は、その一端が仕切板と軸接し、別の自由端は色選択圧板と給糸押片もしくは糸変更押片の押圧を受けることを特徴とする、高速単面丸編機の変色ヘッドとしている。
請求項8の発明は、請求項1記載の高速単面丸編機の変色ヘッドにおいて、前記外層板は、開槽が設置され、固定部品によって糸屑清掃装置を固定し、糸屑の清掃をしやすくすることを特徴とする、高速単面丸編機の変色ヘッドとしている。
請求項9の発明は、請求項8記載の高速単面丸編機の変色ヘッドにおいて、前記糸屑清掃装置は、糸変更片が糸の挟持、切断の動作ができる隙間設置し、且つその隙間と其隙間数は仕切板の数と同じであることを特徴とする、高速単面丸編機の変色ヘッドとしている。
本発明の高速単面丸編機の変色ヘッドは、様々な作業工程において、その速度を速め、金属反発によって速度に影響が出るのを防止し、更に糸の切断不能や糸挟持の脱落を防止するという利点がある。
図5に示すのは、本発明の変色ヘッドの外観立体指示図で、図に示すとおり、本発明の高速単面丸編機の変色ヘッド2は、丸編機に設置される。また丸編機の復帰カム、針選択器及び上げカム、下げカム(図未提示)の控制によって、針が有色糸の給糸動作を行い、有色の模様を形成する。この変色ヘッド2は、二枚の外層板60、複数の給糸システム20、複数の糸変更システム30、複数の仕切板50、複数の色選択圧板40等を含む。そのうち、二枚の外層板60は、変色ヘッド2両側の最も外側の縁に設置される。複数の給糸システム20は、上述の二枚の外層板60の間に設置され、有色糸の給糸動作を行う。複数の糸変更システム30は、上述の二枚の外層板60の間に設置され、且つこの給糸システム20と交錯して設置され、有色糸を挟んだり、切ったりする動作を行う。複数の仕切板50は、上述の外層板60、給糸システム20及び糸変更システム30の間に設置される。複数の色選択圧板40は、上述の二枚の外層板60の間に設置され、且つ一つの色選択圧板40は一つの給糸システム20及び一つの糸変更システム30に対応して作動する。他に外層板60は、固定部品90で糸屑清掃装置70及び給糸片21上方に固定して仕切板50箇所に露出して設置され、糸屑停止板80の設置により、糸屑が進入するのを防止する。上述針選択器(図未提示)によって色選択圧板40が作動することにより、対応する給糸システム20及び糸変更システム30を緩めて丸編機の上げカム、下げカムを各々入れ給糸システム20の給糸動作及び糸変更システム30の糸の挟持、切断動作を制御し、高速運転において、糸を落とさないようにする。
次に図6に示すのは、本発明の変色ヘッドの糸変更システムの局部立体指示図である。図に示すとおり、本発明の糸変更システム30は、上述の二枚の外層板60の間に設置され、且つ給糸システム20と交錯して設置され、有色糸の挟持、切断動作を行う。糸変更システム30作動片33、糸変更押片32、糸変更片31及び弾性部品34を含み、且つこの糸変更押片32は直接糸変更片31を動かす。この他、作動片33の一端は仕切板50と軸設し、もう一端の自由端は色選択圧板40及び糸変更押片32の押圧を受ける。
図7に示すのは、本発明の変色ヘッドの給糸システムの局部立体指示図である。図に示すとおり、本発明の給糸システム20は、上述の二枚の外層板60の間に設置し、有色糸の給糸動作を行う。そのうち、この給糸システム20は、作動片26、給糸押片23、連動棒22、給糸片21及び二つの弾性部品24,25を含み、且つ給糸押片23は連動棒22によって給糸片21を動かす。この他、給糸片21は、作動孔211を具え、且つ作動孔211を上述の仕切板50の固定凸点54に穿設する。また、この作動片26の一端は、仕切板50と軸設し、別の一端の自由端は、色選択圧板40及び給糸押片23の押圧を受ける。
本発明の変色ヘッド2の作動指示図である、図8〜15に示すとおり、それは給糸動作及び糸の挟持、切断動作を行い、上げカム、下げカム(図未提示)によって各々制御する。先ず図8及び図9に示すとおり、色選択圧板40が針選択器(図未提示)によって給糸システム20及び糸変更システム30を復帰状態にしないように、色選択圧板40先端42で作動片26及び作動片33を押し、同時に給糸押片23の押止部231及び糸変更押片32の停止部321によって各々作動片26及び作動片33停止させ、移動できないようにする。
色選択圧板40の復帰端43は、丸編機の針選択器(図未提示)が稼動することにより(図10及び図11参照)、色選択圧板40の先端42が給糸システム20の作動片26の軸261を軸とし、別端を自由端とする。更に同時に糸変更システム30の作動片33の軸点331軸とし、別端を自由端とする。それらが各々給糸押片23及び糸変更押片32を押圧して移動させる(それぞれ設置された弾性部品24及び34によって押圧力が生まれるため)。即ち給糸押片23の引き部232及び糸変更押片32の推部322がそれぞれ上向きに仕切板50の外へ露出する他に、この時露出した仕切板50外側の引き部232が丸編機の上げカム(図未提示)の動きを受けて引き部232を動かし、後ろ向きに連動棒22を連動する。この連動棒22の軸孔221を軸とし、接続ヘッド223と接続部212の軸接箇所を動かし、給糸片21が作動孔211の経路に沿って、前方向に糸を出す(図12参照)。この時同時に、仕切板50外へ露出した糸変更押片32押部322は、別に丸編機の上げカム(図未提示)動作を受けて糸変更片31を前方向へ直接押し、糸変更片31第一定位点51と第一平行移動孔313、及び第二定位点52と第二平行移動孔314に於いて経路を制限する。また前方向糸出し動作が(図13参照) 丸編機の針(図未提示)に糸を供給する。
丸編機の復帰カム (図未提示)は、次のローテーション工程で、色選択圧板40に接触し、色選択圧板40を元の場所に戻す。この時、色選択圧板40は給糸押片23の引き部232を仕切板50に押し入れて押部233で下向きに仕切板50の外へ露出させ、また糸変更押片32の推部322を仕切板50に押し入れて引き部323で下向きに仕切板50の外へ露出させるが、給糸片21及び糸変更片31はこの時作動せず(図14及び図15参照)、丸編機の針選択器(図未提示)が他の有色糸に変更されるのを待つ。他の給糸システム(図未提示)及び糸変更システム(図未提示)も上述の動作ステップに基づき、他の有色糸を引き出し、緩めて丸編機の針で編む。この時同時に糸押片23の仕切板50の外に露出した押部233は、丸編機の下げカム(図未提示)の動きを受けて押部23を動かし、連動棒22を連動する。この連動棒2は軸孔221を軸とし、接続ヘッド223と接続部212の軸接箇所を動かす。また給糸片21作動孔211の経路に沿って後ろ向きに糸を引き出し(図8参照)、また給糸目213上の有色糸糸変更片31の糸変更部311上(図未提示)を横に跨がせる。この時有色糸が糸変更部311上を横に跨ぐため、糸変更押片32は別に丸編機の下げカム(図未提示)によってその引き部323が動かされる。また後ろ向きに直接糸変更片31を仕切板50へ戻した時(図9参照)、力が発生して有色糸を切断し、糸変更部311と仕切板50間で挟む(図未提示)。このようにして異なる色の糸が編機において変更され、編地に異なる色の模様が成形される。
他に図16に示すのは本発明の変色ヘッド2の糸屑清掃装置70平面分解指示図である。図に示すとおり、この外層板60上に二つの開槽61が設置され、この糸屑清掃装置70は固定部品90(例としてネジ)によって固定される。この箇所は糸変更システム30の糸変更部311が動いて糸切断と挟持を行うため、かなりの糸屑がたまりやすい。そのため取外ししやすい設計にして糸屑の清掃が行いやすいようにする。
公知の単面変色ヘッドの局部構造作動を示す図である。 公知の単面変色ヘッドの局部構造作動を示す図である。 公知の単面変色ヘッドの局部構造作動を示す図である。 公知の単面変色ヘッドの局部構造作動を示す図である。 本発明の変色ヘッドの外観立体を示す図である。 本発明の変色ヘッド糸変更システムの局部立体を示す図である。 本発明の変色ヘッド給糸システムの局部立体を示す図である。 本発明の変色ヘッドの作動を示す図である。 本発明の変色ヘッドの作動を示す図である。 本発明の変色ヘッドの作動を示す図である。 本発明の変色ヘッドの作動を示す図である。 本発明の変色ヘッドの作動を示す図である。 本発明の変色ヘッドの作動を示す図である。 本発明の変色ヘッドの作動を示す図である。 本発明の変色ヘッドの作動を示す図である。 本発明の変色ヘッドの綿屑排除装置の平面分解を示す図である。
符号の説明
1 単面変色ヘッドの作動システム
11 給糸片
111 作動孔
112 押部
113 引き部
114 押止部
115 引戻し部
116 給糸目
12 糸変更片
121 糸変更部
122 押止凸点
123 引戻し凸点
13 仕切板
2 変色ヘッド
20 給糸システム
21 給糸片
211 作動孔
212 接続部
213 給糸目
22 連動棒
221 軸孔
223 接続ヘッド
23 給糸押片
231 押止端
232 引き部
233 押部
24 弾性部品
25 弾性部品
26 作動片
30 糸変更システム
31 糸変更片
311 糸変更部
313 第一平行移動孔
314 第二平行移動孔
32 糸変更押片
321 停止部
322 押部
323 引き部
33 作動片
331 軸点
34 弾性部品
40 色選択圧板
42 押先端
43 復帰端
50 仕切板
51 定位点
52 定位点
54 固定凸点
60 外層板
61 開槽
70 糸屑清掃装置
80 糸屑停止板
90 固定部品

Claims (9)

  1. 丸編機上に設置し、丸編機の復帰カム、針選択器及び上げカム、下げカムの制御によって、編針に有色糸の給糸を行い、色を変えて模様を形成する高速単面丸編機の変色ヘッドにおいて、
    二枚の外層板は、変色ヘッドの両側の最も外側縁に設置され
    複数の給糸システムは、上述の二枚の外層板間に設置され、前記上げカム及び下げカムに連動することで有色糸の給糸動作を行い、
    複数の糸変更システムは、上述の二枚の外層板の間に、前記給糸システムと交錯して設置され、前記上げカム及び下げカムに連動することで有色糸の挟持及び切断動作を行い、
    複数の仕切板は、前記外層板、前記給糸システム及び前記糸変更システムの間に設置され
    複数の色選択圧板は、二枚の前記外層板の間に設置され、且つ、それぞれの色選択圧板は前記針選択器及び前記復帰カムに連動し前記給糸システム及び前記糸変更システムの動作を規制するものであり
    前記給糸システム及び糸変更システムは固定状態から、前記針選択器によって色選択圧板が動くことで動作可能状態となり、その後、前記給糸システムと前記糸変更システムとが互いの動作に干渉することなく独立に、前記丸編機の上げカム、下げカムの動作により、前記給糸システムの有色糸の給糸動作、及び、前記糸変更システムの有色糸の挟持及び切断動作が行われ、高速運転でも糸が脱落しないことを特徴とする、高速単面丸編機の変色ヘッド。
  2. 請求項1記載の高速単面丸編機の変色ヘッドにおいて、前記給糸システムは、作動片、給糸押片、連動棒、給糸片及び弾性部品を具え、且つこの給糸押片は連動棒によって給糸片を動かすことを特徴とする、高速単面丸編機の変色ヘッド。
  3. 請求項2記載の高速単面丸編機の変色ヘッドにおいて、前記給糸片は、前記仕切板の箇所の上方に露出し、糸屑停止板を設置して糸屑の進入を防止することを特徴とする、高速単面丸編機の変色ヘッド。
  4. 請求項1記載の高速単面丸編機の変色ヘッドにおいて、前記仕切板には、固定凸点、第一定位点及び第二定点を具えることを特徴とする、高速単面丸編機の変色ヘッド。
  5. 請求項2記載の高速単面丸編機の変色ヘッドにおいて、前記給糸片は、動作孔を具え、且つこの動作孔は仕切板に設けられた固定凸点を差し込むことことを特徴とする、高速単面丸編機の変色ヘッド。
  6. 請求項1記載の高速単面丸編機の変色ヘッドにおいて、前記糸変更システムは、作動片、糸変更押片、糸変更片及び弾性部品を具え、且つこの糸変更押片は直接糸変更片を動かすことを特徴とする、高速単面丸編機の変色ヘッド。
  7. 請求項2もしくは請求項6記載の高速単面丸編機の変色ヘッドにおいて、前記作動片は、その一端が仕切板と軸接し、別の自由端は前記色選択圧板と前記給糸押片もしくは糸変更押片の押圧を受けることを特徴とする、高速単面丸編機の変色ヘッド。
  8. 請求項1記載の高速単面丸編機の変色ヘッドにおいて、前記外層板は、開槽が設置され、固定部品によって糸屑清掃装置を固定し、糸屑の清掃をしやすくすることを特徴とする、高速単面丸編機の変色ヘッド。
  9. 請求項8記載の高速単面丸編機の変色ヘッドにおいて、前記糸屑清掃装置は、糸変更片が糸の挟持、切断の動作ができる隙間設置し、且つその隙間と其隙間数は仕切板の数と同じであることを特徴とする、高速単面丸編機の変色ヘッド。
JP2005348131A 2005-12-01 2005-12-01 高速単面丸編機の変色ヘッド Expired - Fee Related JP4201342B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005348131A JP4201342B2 (ja) 2005-12-01 2005-12-01 高速単面丸編機の変色ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005348131A JP4201342B2 (ja) 2005-12-01 2005-12-01 高速単面丸編機の変色ヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007154332A JP2007154332A (ja) 2007-06-21
JP4201342B2 true JP4201342B2 (ja) 2008-12-24

Family

ID=38239060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005348131A Expired - Fee Related JP4201342B2 (ja) 2005-12-01 2005-12-01 高速単面丸編機の変色ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4201342B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008297662A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Matsuzaki Matorikusu Techno:Kk 丸編機における給糸切替装置
TWM361512U (en) * 2008-12-29 2009-07-21 Zhi-Liang Wei Thread-changing set for discoloration head
CN107653561B (zh) * 2017-11-24 2022-12-13 石狮市佳宝士机械有限公司 一种应用于圆编机变色头的压杆选色销组件
CN110644127B (zh) * 2019-10-22 2024-03-15 泉州全能智控机械研究所有限公司 调线头

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007154332A (ja) 2007-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7036343B1 (en) Striping apparatus of a circular knitting machine
JP2702100B2 (ja) 柄出し編地を製造する方法及び経編機
JP4201342B2 (ja) 高速単面丸編機の変色ヘッド
CN1966797B (zh) 用于横机的导纱器
JP2009219780A (ja) 二本針ミシン
JP2008297643A (ja) 丸編機における給糸切替装置
EP1181406A1 (en) Device for selectively feeding threads in knitting machines or the like
KR101523498B1 (ko) 편사의 풀림방지방법
KR101169326B1 (ko) 환편기의 오토 스트라이퍼 모듈
JP4122025B2 (ja) 丸編機の変色装置
EP1514963B1 (en) Weft knitting machine with movable sinker device
JPWO2018186499A1 (ja) 横編機でのプレーティング編成方法
JP5057991B2 (ja) 横編機の編糸切断・保持方法および装置
TWI546433B (zh) 用於製造具有水平條紋圖案的編織物的方法及編織機
EP1780321B1 (en) High speed color altering head for single-face circular knitting machines
JP5252894B2 (ja) 自動横編機
WO2007058273A1 (ja) 横編機の経糸切断・保持方法および装置
EP1783256B1 (en) A striping apparatus of a circular knitting machine
CN100547138C (zh) 圆形针织机的变色装置
JP2021021163A (ja) 編糸の位置が変更可能な緯編機編成構造
JPS6030769B2 (ja) 経編機
CN1289732C (zh) 圆编机的变色装置
CN101313097A (zh) 针织纱接合部分的处理方法
KR100742246B1 (ko) 단일면 원형 편물기용 고속 색상 변경 헤드
CN201121238Y (zh) 电脑横编织机的山板装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070807

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071106

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080401

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080630

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080717

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080717

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080918

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees