JP4196841B2 - 映像位置関係補正装置、該映像位置関係補正装置を備えた操舵支援装置、及び映像位置関係補正方法 - Google Patents

映像位置関係補正装置、該映像位置関係補正装置を備えた操舵支援装置、及び映像位置関係補正方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4196841B2
JP4196841B2 JP2004023673A JP2004023673A JP4196841B2 JP 4196841 B2 JP4196841 B2 JP 4196841B2 JP 2004023673 A JP2004023673 A JP 2004023673A JP 2004023673 A JP2004023673 A JP 2004023673A JP 4196841 B2 JP4196841 B2 JP 4196841B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monitor
image
target
coordinate
coordinates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004023673A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005217889A (ja
Inventor
和典 嶋▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyota Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2004023673A priority Critical patent/JP4196841B2/ja
Application filed by Toyota Industries Corp filed Critical Toyota Industries Corp
Priority to PCT/JP2004/016454 priority patent/WO2005074287A1/en
Priority to KR1020067015452A priority patent/KR100834323B1/ko
Priority to EP04793374A priority patent/EP1709810A4/en
Priority to CN200480041109A priority patent/CN100583998C/zh
Priority to AU2004314869A priority patent/AU2004314869B2/en
Priority to US10/587,291 priority patent/US20080036857A1/en
Priority to TW093135012A priority patent/TWI264682B/zh
Publication of JP2005217889A publication Critical patent/JP2005217889A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4196841B2 publication Critical patent/JP4196841B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/60Analysis of geometric attributes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/80Analysis of captured images to determine intrinsic or extrinsic camera parameters, i.e. camera calibration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • H04N7/183Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a single remote source

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Description

この発明は、実映像及び仮想映像の相対位置関係を補正する映像位置関係補正装置、該映像位置関係補正装置を備えた操舵支援装置、及び映像位置関係補正方法に関する。
従来、例えば特許文献1に開示されているように、車両後方の実映像をCCDカメラで撮像してモニタ画面に表示すると共にセンサにより検出されたタイヤ操舵角に係る情報等に応じて車両後退時の予想軌跡をモニタ画面上に重畳表示することにより運転操作を支援する運転支援装置が開発されている。このような運転支援装置によれば、運転者はモニタ画面上の予想軌跡を見ながら車両を運転操作することにより、例えば車両を駐車スペースへ並列駐車させることができる。
特開2002−251632号公報
しかしながら、CCDカメラを構成するレンズの光軸とCCDエリアセンサの中心とが合致していない場合やCCDカメラの車両への取付位置が適正でない場合には、モニタ画面上で、車両後方映像の中心と予想軌跡を描画するためのモニタ画面中心とが一致しなくなり、車両後方映像に対して予想軌跡が適切な位置関係からズレてしまうことがある。
このような場合には、予想軌跡に従って車両を移動させても所望の後退や駐車をすることができなくなる虞がある。そこで、通常は、CCDエリアセンサとレンズとの相対位置関係の調整(光軸の調整)、並びにCCDカメラが車両に基準通りに適正に取り付けられるように車両ごとにCCDカメラの取付状態の調整が行われている。
しかし、上述した光軸の調整は、レンズの組付け時にレンズの位置を物理的に調整していたため、光軸の調整を高精度で行うことが困難であった。また、より高い精度を得ようとすると、非常にコストがかかるといった問題があった。
この発明は、このような従来の問題点に鑑みてなされたものであり、物理的な光軸調整を行うことなく、実映像と仮想映像との位置関係を適正に補正することができる映像位置関係補正装置及び方法を提供することを目的とする。
また、この発明は、このような映像位置関係補正装置を備えた操舵支援装置を提供することも目的としている。
この発明に係る映像位置関係補正装置は、カメラにより撮影された実映像と仮想映像とをモニタ画面に重畳表示する装置に関し、カメラの被写領域内の実座標系に設定された実目標と、カメラ自体の内部パラメータと車両へのカメラの取り付けに関する取付パラメータとモニタ画面への変換定数とを含む座標変換用パラメータの基準値に基づいて実座標系における実目標の実座標を座標変換しモニタ画面上のモニタ座標系におけるモニタ座標を理論的に導出する座標変換手段と、カメラにより実際に撮影された実目標の画像のモニタ座標を認識する認識手段と、カメラにより実際に撮影された実目標の画像のモニタ座標とこれに対応する座標変換された実目標のモニタ座標系におけるモニタ座標との偏差に基づいて座標変換用パラメータのうち少なくともカメラ自体の内部パラメータの値を修正すると共に修正された座標変換用パラメータの値に基づいて実映像及び仮想映像の相対位置関係を補正する補正手段とを備え、補正手段は、実目標の画像のモニタ座標と座標変換された実目標のモニタ座標系におけるモニタ座標と、実目標の画像のモニタ座標及び座標変換された実目標のモニタ座標系におけるモニタ座標の偏差とから、修正する座標変換用パラメータの数より多い数の関係式を生成し、前記偏差の二乗和が最小になるように座標変換用パラメータを修正し、実目標の数は、関係式を修正する座標変換用パラメータの数より多く生成できる数であることを特徴とするものである。
好ましくは、認識手段は、座標変換手段によって修正前の座標変換用パラメータに基づいてモニタ画面上のモニタ座標系に仮想目標を提供し、カメラにより実際に撮影された実目標の画像のモニタ座標と仮想目標のモニタ座標との差によって認識する。
また、認識手段は、実目標及び仮想目標の一方をモニタ画面上で移動させて他方に重ね合わせるコントローラを備える、あるいは画像処理により認識することができる。
さらに、認識手段は、仮想目標を表示することなく仮想目標に最も近い実目標を自動認識することができる。
また、補正手段は、修正後の座標変換用パラメータに基づいて新たな仮想目標点を結ぶ線を計算し、モニタ画面上に表示することができる。
この発明に係る操舵支援装置は、実映像及び仮想映像をそれぞれ車両の後方映像及び操舵支援ガイドとして上述した映像位置関係補正装置を備えるものである。
なお、実目標は路面上に設定する、あるいは車両後部に取り付けられた平板部材上に設定することができる。
また、この発明に係る映像位置関係補正方法は、カメラにより撮影された実映像と仮想映像とをモニタ画面に重畳表示する方法に関し、カメラにより実座標系上の実目標を撮影し、カメラ自体の内部パラメータと車両へのカメラの取り付けに関する取付パラメータと、モニタ画面への変換定数とを含む座標変換用パラメータの基準値に基づいて実座標系における実目標の実座標を座標変換し、モニタ画面上のモニタ座標系におけるモニタ座標を理論的に導出することにより仮想目標を作成し、カメラにより実際に撮影された実目標の映像のモニタ座標とこれに対応する仮想目標のモニタ座標とのズレに基づいて実目標の画像のモニタ座標を認識し、実目標の画像のモニタ座標と座標変換された実目標のモニタ座標系におけるモニタ座標と、実目標の画像のモニタ座標及び座標変換された実目標のモニタ座標系におけるモニタ座標の偏差から、座標変換用パラメータのうち少なくともカメラ自体の内部パラメータを含んだ修正する座標変換用パラメータの数より多い関係式を生成し、前記偏差の二乗和が最小になるように座標変換用パラメータを修正し、修正された座標変換用パラメータの値に基づいて実映像及び仮想映像の相対位置関係を補正する方法である。
この発明によれば、レンズの光軸にズレが存在していても、実映像と仮想映像との位置関係を適正に補正することができる。さらに、レンズの光軸やCCDカメラの取付を物理的に調整するのではなく、ソフトウェア面で補正を行うため、高精度且つ低コストで映像位置関係の補正が可能である。また、2次元の距離表示やガイドラインの精度が向上するため車載以外の計測関連分野への応用も可能となる。
以下、この発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
以下、この発明の映像位置関係補正装置を、車両の操舵支援装置における車両後方映像と操舵支援ガイドとの映像位置関係を補正する場合に適用した実施の形態について添付図面を基に説明する。
実施の形態1
この実施の形態1に係る映像位置関係補正装置を車両に取り付けた状態を図1に示す。車両1の後部には車両後方映像を撮影するためのCCDカメラ2が取り付けられており、車両1の後部の路面上には、実目標となる基準点P1〜P6がそれぞれ所定の位置に設定され、描かれている。
図2に、映像位置関係補正装置の構成を示す。CCDカメラ2は、レンズ3、CCDエリアセンサ4及び信号処理IC5を備えている。信号処理IC5にスーパーインポーズ回路6が接続され、さらにスーパーインポーズ回路6に車両1の運転席前方に配置されたモニタ7が接続されている。また、スーパーインポーズ回路6には、理論描画回路8も接続されており、この理論描画回路8にコントローラ9が接続されている。
コントローラ9は、車両1の運転席前方においてモニタ7の近傍に配設され、図3に示されるように、運転者の操作により上下左右方向の補正量を入力可能な十字ボタン10、決定ボタン11及び計算ボタン12を備えている。
理論描画回路8によりこの発明の座標変換手段が構成され、理論描画回路8及びコントローラ9により認識手段及び補正手段が構成されている。
ここで、図1に示されるように、車両1のリヤアクスル中心から路面に対して垂直に下ろした地面上の点を原点Oとし、車両1の後方に向かった水平方向をy軸正方向、車両1の左方に向かった水平方向をx軸正方向、車両1の上方に向かった垂直方向をz軸正方向とした路面座標系(実座標系)を想定する。
また、CCDカメラ2により撮影されてモニタ7の画面に表示された車両後方映像(鏡像)を図4に示す。映像には、車両1の後部バンパ13が写っており、画面の右方に向かった水平方向をX軸正方向、上方に向かった垂直方向をY軸正方向としたモニタ座標系を想定する。
これら路面座標系とモニタ座標系との間の座標変換を行うに当たって、車両1へのCCDカメラ2の取り付けに関する取付パラメータとCCDカメラ2自体の内部パラメータとを含む座標変換用パラメータが設定される。
まず、取付パラメータとしては次のようなパラメータが考えられる。CCDカメラ2が基準通りに車両1に取り付けられた場合には、CCDカメラ2は、路面座標系で表された座標点(x,y,z)の基準取付位置に、伏せ角ω、方向角γ、回転角θの基準取付角度で設置されている。ここで、伏せ角ωはy軸方向から下に向いている角度を表し、方向角γはxy平面に平行な面におけるy軸負方向からの角度を表し、回転角θはCCDカメラ2をレンズ3の光軸周りに回転させて取り付けた角度を表す。
ただし、実際には、CCDカメラ2は基準に対して取付誤差を含んで車両1に取り付けられ、路面座標系で表された座標点(x+Δx,y+Δy,z+Δz)の取付位置に伏せ角ω+Δω、方向角γ+Δγ、回転角θ+Δθの取付角度で設置されているものとする。これらx+Δx,y+Δy,z+Δz、ω+Δω、γ+Δγ、θ+ΔθがCCDカメラ2の取り付けに関する取付パラメータとなる。
次に、内部パラメータとしては、レンズ3の光軸に対するCCDエリアセンサ4の中心のx軸正方向への位置ずれ量ΔCx、y軸正方向への位置ずれ量ΔCy、CCDカメラ2の焦点距離f+Δf、歪定数Da、Db、Dcが挙げられる。
なお、歪定数Da、Db、Dcは、歪係数Dを
D=[(r−r0)/r0]×100=Da×r+Db×r+Dc
と定義したときの定数である。ここで、r0は歪を考慮しないときの像高、rは歪を考慮したときの像高を表し、像高は光軸(レンズ中心の延長線)とCCDエリアセンサ面の交点から対象とするCCDエリアセンサ上の点までの距離で表される。
さらに、これら取付パラメータ及び内部パラメータの他、モニタ7の画面への変換定数としてX軸倍率、X軸方向の位置ずれ、Y軸倍率、Y軸方向の位置ずれも座標変換用パラメータとして挙げることができる。
上述したこれらのパラメータのうち、例えば、直接測定することが困難であったり、他のパラメータによって算出することが困難である、次の9個のパラメータをこの実施の形態で修正することとする。
伏せ角ω+Δω、方向角γ+Δγ、回転角θ+Δθ、歪定数Da及びDb、
X軸倍率、X軸方向の位置ずれ、Y軸倍率、Y軸方向の位置ずれ
次に、この実施の形態に係る映像位置関係補正装置の作用について説明する。
まず、実目標となる基準点P1〜P6を含む実映像は、レンズ3を介してCCDエリアセンサ4により取り込まれる。CCDエリアセンサ4に取り込まれた実映像に関する信号は、信号処理IC5に送られ、スーパーインポーズ回路6に出力される。一方、スーパーインポーズ回路6には、理論描画回路8から、仮想目標点R1〜R6に関する信号が入力される。
ここで、理論描画回路8における仮想目標点R1〜R6の導出について説明する。路面上における基準点P1〜P6の位置は予め決められており、さらにこれら基準点P1〜P6に対する車両1の停止位置も予め決められているので、路面座標系で表された基準点P1〜P6の座標から誤差を考慮していない修正前の座標変換用パラメータに基づいてそれぞれ理論的に導出することができる。理論描画回路8は、このように理論的に求めた座標をモニタ座標系における仮想目標点R1〜R6の座標データとしてスーパーインポーズ回路6に出力する。
スーパーインポーズ回路6においては、実画像に関する信号と、理論描画回路8から出力された仮想目標点R1〜R6の座標データとにより、実画像と、点線で描画された仮想目標点R1〜R6をモニタ7の画面上に重畳表示する。このとき、CCDカメラ2の取付パラメータ及び内部パラメータとモニタ7の画面への変換定数が理想的であれば、実際に撮影された基準点P1〜P6のモニタ画面上の位置である映像基準点Q1〜Q6の位置と仮想目標点R1〜R6の位置とはモニタ7の画面上で互いに重なり合う。しかし、CCDカメラ2が基準に対して取付誤差を含んで取り付けられたり、CCDカメラ2のレンズ3の光軸とCCDエリアセンサ4の中心とが合致しない状態等になっている場合には、図2に示されるように、映像基準点Q1〜Q6の位置が本来の位置すなわち修正前の座標変換用パラメータに基づいて理論的に求められた仮想目標点R1〜R6の位置からズレてしまう。
このような場合、運転者は、コントローラ9の十字ボタン10を操作して、まず仮想目標点R1を映像基準点Q1に重ねるようにする。十字ボタン10により入力された仮想目標点R1の移動量は理論描画回路8に入力される。次に、仮想目標点R1が映像基準点Q1に重なったところで運転者が決定ボタン11を押すと、決定ボタン11の信号が理論描画回路8に入力され、理論描画回路8は映像基準点Q1のモニタ座標系の座標を認識する。この操作を繰り返して仮想目標点R2〜R6を順に移動させることにより映像基準点Q2〜Q6のモニタ座標系の座標が認識される。
次に、コントローラ9の計算ボタン12が押されると、理論描画回路8は、後述する算出方法で仮想目標点R1〜R6が映像基準点Q1〜Q6とほとんど一致するような、誤差を考慮した修正後の座標変換用パラメータを算出する。例えば、ここで修正後の座標変換用パラメータに基づいて新たな仮想目標点R1〜R6の座標やそれらを結ぶ直線を計算し、スーパーインポーズ回路6を介してモニタ7の画面上に表示しなおすと基準点P1〜P6との位置関係から補正が適切に行われたかどうかを運転者が確認できる。
このようにして補正が完了すると、理論描画回路8は、モニタ座標系における仮想映像のデータ、例えば、操舵支援ガイドの表示データ等を、修正後の座標変換用パラメータを基に作成する。
次に、理論描画回路8が、修正前の座標変換用パラメータを用いてモニタ7の画面上に表示する仮想目標点R1〜R6の座標を算出し、さらに仮想目標点R1〜R6、映像基準点Q1〜Q6の座標及び修正前の座標変換用パラメータから修正後の座標変換用パラメータを決定する方法を説明する。
モニタ座標系の映像基準点Qm(m=1〜6)の座標値Xqm及びYqmは、路面座標系の基準点Pm(m=1〜6)の座標値Xpm、Ypm及びZpmと上述した修正する9個の座標変換用パラメータKn(n=1〜9)、修正しない他のパラメータKj(j=10〜16から、関数F及びGを用いて、
Xqm=F(Xpm、Ypm、Zpm、Kn、Kj)+DXm
Yqm=G(Xpm、Ypm、Zpm、Kn、Kj)+DYm
で表される。ここで、DXm及びDYmは関数F及びGを用いて算出された仮想目標点のX座標及びY座標と映像基準点Qmの座標値Xqm及びYqmとの偏差である。なお、基準点Pmが路面上に描かれている場合には、Zpm=0となる。
つまり6個の映像基準点QmのX座標及びY座標をそれぞれ表すことにより、9個の座標変換用パラメータKnに対して計12個の関係式が作成される。
そこで、偏差DXm及びDYmの二乗和
S=Σ(DXm+DYm
を最小とするような座標変換用パラメータKnを求める。すなわちSを最小化する最適化問題を解く。公知の最適化法たとえばシンプレックス法や、最急降下法、ニュートン法、準ニュートン法などを用いることができる。反復計算する際の座標変換用パラメータKnの初期値は修正前の座標変換用パラメータの値とする。
このようにして、座標変換用パラメータKnが求められ、理論描画回路8が修正後の座標変換用パラメータを基にしてモニタ座標系における仮想映像のデータ、例えば、操舵支援ガイドの表示データが作成し直されることにより、実映像と仮想映像との位置関係を適正に補正することができる。
これにより、レンズ3の光軸とCCDエリアセンサ4の中心とが合致せず、且つCCDカメラ2が車両1に基準通りに適正に取り付けられない場合等であっても、レンズ3の光軸を物理的に調整することなく、またCCDカメラ2を基準通りに車両1に高精度で取り付けるための調整作業を行うことなく、実映像と仮想映像との位置関係を適正に補正することができる。すなわち、実映像としての車両後方映像と、仮想映像としての操舵支援ガイドとの位置関係を適正にすることができる。
なお、算出しようとする座標変換用パラメータの個数より多い関係式を作成して座標変換用パラメータを決定しているので、コントローラ9の操作によって仮想目標点と映像基準点との座標のズレを取り込む際に誤差を生じたり、修正しない座標変換用パラメータが誤差を含んでいたり、上記で列挙した座標変換用パラメータ以外のパラメータによる誤差を含んでいても、適切な座標変換用パラメータを得ることができ、精度のよい補正が行われる。
この実施の形態1では、9個の座標変換用パラメータKnに対して6個の映像基準点Qmにより12個の関係式を作成したが、関係式の数は算出しようとする座標変換用パラメータの個数より多ければよく、例えば5個の映像基準点Qmにより10個の関係式を作成してもよく、あるいは7個以上の映像基準点Qmによってより多数の関係式を作成してもよい。
さらに、算出しようとする座標変換用パラメータの数は9個に限るものではなく、自由に設定することができる。
実施の形態2
図5に実施の形態2に係る映像位置関係補正装置の構成を示す。この実施の形態2は、図2に示した実施の形態1の映像位置関係補正装置において、スーパーインポーズ回路6の代わりにCCDカメラ2の信号処理IC5とモニタ7との間にA/D変換回路15、画像メモリ16及びD/A変換回路17を順次直列に接続すると共に画像メモリ16に理論描画回路8を接続したものである。
実施の形態1では、スーパーインポーズ回路6がCCDカメラ2の信号処理IC5から出力された実映像の画像信号に理論描画回路8から出力された仮想映像の信号を重ね合わせてモニタ7に表示していたが、この実施の形態3においては、CCDカメラ2の信号処理IC5から出力された実映像の画像信号がA/D変換回路15で画像データに変換されて一旦画像メモリ16内に格納されると共に理論描画回路8から出力された仮想映像のデータが画像メモリ16上で実映像の画像データに加算される。そして、仮想映像のデータが加算された画像データがD/A変換回路17を介してモニタ7へ送られ、モニタ7の画面上に実映像と仮想映像とが重畳表示される。
このように、画像データが一旦画像メモリ16内に格納されるタイプの映像表示装置に対してもこの発明に係る映像位置関係補正装置を適用することができる。
実施の形態3
図6に実施の形態3に係る映像位置関係補正装置の構成を示す。この実施の形態3は、図5に示した実施の形態2の映像位置関係補正装置において、コントローラ9の代わりに画像処理回路14を理論描画回路8と画像メモリ16とに接続し、画像処理により映像基準点Q1〜Q6の座標を算出するように構成したものである。このようにすれば、運転者がコントローラ9の十字ボタン10を操作して仮想目標点R1〜R6を映像基準点Q1〜Q6に合わせる調整作業が不要となり、より容易に実映像と仮想映像との位置関係の補正を行うことが可能となる。
実施の形態4
上記の実施の形態1〜3において、路面上に実目標となる基準点P1〜P6を描く代わりに、図7に示されるように、その上面に基準点P1〜P6が描かれた平板状のテストチャート部材18をCCDカメラ2の被写領域A内に位置するように車両1の後部バンパ13に取り付けることもできる。このようなテストチャート部材18を用いれば、車両1の停車位置に関わらずにCCDカメラ2に対する基準点P1〜P6の位置が正確に決定されるため、
路面上の基準点P1〜P6に合わせて車両1を停車させる必要がなく、また、どこでも実映像と仮想映像との位置関係の補正を行うことができる。
さらに、CCDカメラ2の被写領域に入っている車両1の一部分を実目標と見立てることもできる。
その他の実施の形態
この発明は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、以下のような改変を施して実施することも可能である。
実目標となる基準点の形状は上記の各実施の形態に示された円形に限定されるものではなく、各種の形状とすることができる。
実施の形態1及び2では、運転者による操作のためにコントローラ9を用いたが、その代わりに、モニタ7に十字ボタン、決定ボタン及び計算ボタンを備えたタッチパネルを配設したり、ジョグスイッチ等を用いることもでき、仮想目標点と映像基準点を重ねるように操作可能な手段であればよい。また、操作手順も上記実施の形態に限定されるものではなく、この発明の主旨を逸脱しない範囲で種々の手順で実施してもよい。
また、仮想目標点を画像基準点に重ねるような操作に限定されるものではない。画像基準点の画面上の座標と、仮想目標点R1〜R6のうち、どの仮想目標点に対する画像基準点であるかと言うことが認識できれば良い。例えば、十字ボタンなどを使って画像基準点の座標を認識させた後、どの仮想目標点に対する画像基準点であるかを認識させても良い。どの仮想目標点に対する画像基準点であるか認識させる手段も運転者の操作でも良いし、仮想目標転と画像基準点が大幅にずれていない場合は最も近い画像基準点をその仮想目標点に対する画像基準点として自動認識させても良い。自動認識させる場合には、仮想目標点を表示させなくても良い。
修正する座標変換用パラメータは上記実施の形態で用いられたパラメータに限るものではない。少なくともカメラの内部パラメータが含まれればよい。
上記の実施の形態1〜4では理論描画回路8による仮想映像を補正したが、これに限定されるものではなく、CCDカメラ2で撮影された実映像を補正するように構成することもできる。
さらに、上記の各実施の形態では、車両の操舵支援装置の特に車両後方における映像の補正に適用した場合について説明したが、これに限るものではなく、この発明の映像位置関係補正装置は実映像と仮想映像とを重畳表示する他の装置における映像補正に適用することも可能である。
この発明の実施の形態1に係る映像位置関係補正装置が搭載された車両の後部を示す図である。 実施の形態1に係る映像位置関係補正装置の構成を示すブロック図である。 実施の形態1で用いられたコントローラを示す正面図である。 実施の形態1でモニタの画面に表示された車両後方映像を示す図である。 実施の形態2に係る映像位置関係補正装置の構成を示すブロック図である。 実施の形態3に係る映像位置関係補正装置の構成を示すブロック図である。 実施の形態4に係る映像位置関係補正装置が搭載された車両を示す側面図である。
符号の説明
1 車両、2 CCDカメラ、3 レンズ、4 CCDエリアセンサ、5 信号処理IC、6 スーパーインポーズ回路、7 モニタ、8 理論描画回路、9 コントローラ、10 十字ボタン、11 決定ボタン、12 計算ボタン、13 後部バンパ、14 画像処理回路、15 A/D変換回路、16 画像メモリ、17 D/A変換回路、18 テストチャート部材、P1〜P6 基準点、Q1〜Q6 映像基準点、R1〜R6 仮想目標点。

Claims (10)

  1. カメラにより撮影された実映像と仮想映像とをモニタ画面に重畳表示する装置に関し、
    カメラの被写領域内の実座標系に設定された実目標と、
    カメラ自体の内部パラメータと車両へのカメラの取り付けに関する取付パラメータとモニタ画面への変換定数とを含む座標変換用パラメータの基準値に基づいて実座標系における実目標の実座標を座標変換しモニタ画面上のモニタ座標系におけるモニタ座標を理論的に導出する座標変換手段と、
    カメラにより実際に撮影された実目標の画像のモニタ座標を認識する認識手段と、
    カメラにより実際に撮影された実目標の画像のモニタ座標とこれに対応する座標変換された実目標のモニタ座標系におけるモニタ座標との偏差に基づいて前記座標変換用パラメータのうち少なくともカメラ自体の内部パラメータの値を修正すると共に修正された座標変換用パラメータの値に基づいて実映像及び仮想映像の相対位置関係を補正する補正手段と
    を備え、
    補正手段は、前記実目標の画像のモニタ座標と座標変換された実目標のモニタ座標系におけるモニタ座標と、前記実目標の画像のモニタ座標及び前記座標変換された実目標のモニタ座標系におけるモニタ座標の偏差とから、修正する座標変換用パラメータの数より多い数の関係式を生成し、前記偏差の二乗和が最小になるように座標変換用パラメータを修正し、
    前記実目標の数は、前記関係式を修正する座標変換用パラメータの数より多く生成できる数であることを特徴とする映像位置関係補正装置。
  2. 前記認識手段は、前記座標変換手段によって修正前の座標変換用パラメータに基づいてモニタ画面上のモニタ座標系に仮想目標を提供し、カメラにより実際に撮影された実目標の画像のモニタ座標と前記仮想目標のモニタ座標との差によって認識する請求項1に記載の映像位置関係補正装置。
  3. 前記認識手段は、実目標及び仮想目標の一方をモニタ画面上で移動させて他方に重ね合わせるコントローラを備える請求項2に記載の映像位置関係補正装置。
  4. 前記認識手段は、画像処理により認識を行う請求項1に記載の映像位置関係補正装置。
  5. 前記認識手段は、仮想目標を表示することなく仮想目標に最も近い実目標を自動認識する請求項1に記載の操舵支援装置。
  6. 前記補正手段は、修正後の座標変換用パラメータに基づいて新たな仮想目標点を結ぶ線を計算し、モニタ画面上に表示する請求項1に記載の操舵支援装置。
  7. 実映像及び仮想映像がそれぞれ車両の後方映像及び操舵支援ガイドである請求項1〜のいずれか一項に記載の映像位置関係補正装置を備えた操舵支援装置。
  8. 実目標は、路面上に設定された請求項に記載の操舵支援装置。
  9. 実目標は、車両後部に取り付けられた平板部材上に設定された請求項に記載の操舵支援装置。
  10. カメラにより撮影された実映像と仮想映像とをモニタ画面に重畳表示する方法に関し、
    カメラにより実座標系上の実目標を撮影し、
    カメラ自体の内部パラメータと車両へのカメラの取り付けに関する取付パラメータと、モニタ画面への変換定数とを含む座標変換用パラメータの基準値に基づいて実座標系における実目標の実座標を座標変換し、モニタ画面上のモニタ座標系におけるモニタ座標を理論的に導出することにより仮想目標を作成し、
    カメラにより実際に撮影された実目標の映像のモニタ座標とこれに対応する仮想目標のモニタ座標とのズレに基づいて実目標の画像のモニタ座標を認識し、
    前記実目標の画像のモニタ座標と座標変換された実目標のモニタ座標系におけるモニタ座標と、前記実目標の画像のモニタ座標及び前記座標変換された実目標のモニタ座標系におけるモニタ座標の偏差から、前記座標変換用パラメータのうち少なくともカメラ自体の内部パラメータを含んだ修正する座標変換用パラメータの数より多い関係式を生成し、
    前記偏差の二乗和が最小になるように座標変換用パラメータを修正し、
    修正された座標変換用パラメータの値に基づいて実映像及び仮想映像の相対位置関係を補正する
    ことを特徴とする映像位置関係補正方法。
JP2004023673A 2004-01-30 2004-01-30 映像位置関係補正装置、該映像位置関係補正装置を備えた操舵支援装置、及び映像位置関係補正方法 Expired - Fee Related JP4196841B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004023673A JP4196841B2 (ja) 2004-01-30 2004-01-30 映像位置関係補正装置、該映像位置関係補正装置を備えた操舵支援装置、及び映像位置関係補正方法
KR1020067015452A KR100834323B1 (ko) 2004-01-30 2004-10-29 비디오 이미지 위치 관계 보정 장치, 그 비디오 이미지위치 관계 보정 장치를 갖는 조향 지원 장치, 및 비디오이미지 위치 관계 보정 방법
EP04793374A EP1709810A4 (en) 2004-01-30 2004-10-29 DEVICE FOR CORRECTING THE POSITIONAL RELATIONSHIP OF VIDEO IMAGES, STEERING AIDS WITH THE DEVICE FOR CORRECTING THE POSITION DETERMINATION OF VIDEO IMAGES AND METHOD FOR CORRECTING THE POSITIONAL RELATIONSHIP OF VIDEO IMAGES
CN200480041109A CN100583998C (zh) 2004-01-30 2004-10-29 视频图像位置关系修正设备和方法及具有该视频图像位置关系修正设备的转向辅助设备
PCT/JP2004/016454 WO2005074287A1 (en) 2004-01-30 2004-10-29 Video image positional relationship correction apparatus, steering assist apparatus having the video image positional relationship correction apparatus and video image positional relationship correction method
AU2004314869A AU2004314869B2 (en) 2004-01-30 2004-10-29 Video image positional relationship correction apparatus steering assist apparatus having the video image positional relationship correction apparatus and video image positional relationship correction method
US10/587,291 US20080036857A1 (en) 2004-01-30 2004-10-29 Video Image Positional Relationship Correction Apparatus, Steering Assist Apparatus Having the Video Image Positional Relationship Correction Apparatus and Video Image Positional Relationship Correction Method
TW093135012A TWI264682B (en) 2004-01-30 2004-11-16 Video image positional relationship correction apparatus, steering assist apparatus having the video image positional relationship correction apparatus and video image positional relationship correction method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004023673A JP4196841B2 (ja) 2004-01-30 2004-01-30 映像位置関係補正装置、該映像位置関係補正装置を備えた操舵支援装置、及び映像位置関係補正方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005217889A JP2005217889A (ja) 2005-08-11
JP4196841B2 true JP4196841B2 (ja) 2008-12-17

Family

ID=34823882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004023673A Expired - Fee Related JP4196841B2 (ja) 2004-01-30 2004-01-30 映像位置関係補正装置、該映像位置関係補正装置を備えた操舵支援装置、及び映像位置関係補正方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20080036857A1 (ja)
EP (1) EP1709810A4 (ja)
JP (1) JP4196841B2 (ja)
KR (1) KR100834323B1 (ja)
CN (1) CN100583998C (ja)
AU (1) AU2004314869B2 (ja)
TW (1) TWI264682B (ja)
WO (1) WO2005074287A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4754184B2 (ja) * 2004-05-26 2011-08-24 クラリオン株式会社 距離マーカ生成方法及び距離マーカ生成プログラム
US7782374B2 (en) 2005-03-03 2010-08-24 Nissan Motor Co., Ltd. Processor and processing method for generating a panoramic image for a vehicle
JP4715334B2 (ja) * 2005-06-24 2011-07-06 日産自動車株式会社 車両用画像生成装置および方法
JP4682830B2 (ja) * 2005-12-05 2011-05-11 日産自動車株式会社 車載画像処理装置
CN101052121B (zh) * 2006-04-05 2010-04-21 中国科学院自动化研究所 视频系统参数动态标定方法及系统
JP4857143B2 (ja) * 2007-02-20 2012-01-18 アルパイン株式会社 カメラ姿勢算出用ターゲット装置およびこれを用いたカメラ姿勢算出方法ならびに画像表示方法
JP4794510B2 (ja) 2007-07-04 2011-10-19 ソニー株式会社 カメラシステムおよびカメラの取り付け誤差の補正方法
JP4924896B2 (ja) * 2007-07-05 2012-04-25 アイシン精機株式会社 車両の周辺監視装置
US7889234B2 (en) * 2008-01-10 2011-02-15 Delphi Technologies, Inc. Automatic calibration for camera lens distortion correction
JP4874280B2 (ja) * 2008-03-19 2012-02-15 三洋電機株式会社 画像処理装置及び方法、運転支援システム、車両
JP5222597B2 (ja) * 2008-03-19 2013-06-26 三洋電機株式会社 画像処理装置及び方法、運転支援システム、車両
JP5173551B2 (ja) * 2008-04-23 2013-04-03 アルパイン株式会社 車両周辺監視装置およびこれに適用されるカメラ取り付け位置・姿勢情報の設定修正方法
JP5387580B2 (ja) * 2008-11-05 2014-01-15 富士通株式会社 カメラ角度算出装置およびカメラ角度算出方法
JP5341789B2 (ja) 2010-01-22 2013-11-13 富士通テン株式会社 パラメータ取得装置、パラメータ取得システム、パラメータ取得方法、及び、プログラム
TWI408339B (zh) * 2010-03-22 2013-09-11 Inst Information Industry 即時擴增實境裝置、即時擴增實境方法及其電腦程式產品
KR101113679B1 (ko) * 2010-05-24 2012-02-14 기아자동차주식회사 카메라 시스템의 영상 보정 방법
EP2469467A1 (en) * 2010-12-23 2012-06-27 Alcatel Lucent An integrated method for camera planning and positioning
CN102653260B (zh) * 2012-05-09 2014-08-13 邝君 汽车定点定位引导系统
US20150029346A1 (en) * 2013-07-23 2015-01-29 Insurance Auto Auctions, Inc. Photo inspection guide for vehicle auction
WO2015056826A1 (ko) * 2013-10-18 2015-04-23 주식회사 이미지넥스트 카메라의 영상 처리 장치 및 방법
EP2902802B1 (de) * 2014-01-31 2016-10-26 S.M.S. Smart Microwave Sensors GmbH Sensorvorrichtung
JP6406159B2 (ja) * 2015-08-04 2018-10-17 株式会社デンソー 車載表示制御装置、車載表示制御方法
CN105118055B (zh) * 2015-08-11 2017-12-15 北京电影学院 摄影机定位修正标定方法及系统
JP2017147505A (ja) * 2016-02-15 2017-08-24 トヨタ自動車株式会社 車両用周囲画像表示装置
JP6682336B2 (ja) * 2016-04-20 2020-04-15 オリンパス株式会社 カメラシステム、及びカメラ本体
US10268203B2 (en) * 2017-04-20 2019-04-23 GM Global Technology Operations LLC Calibration validation for autonomous vehicle operations
CN108364313B (zh) * 2018-01-16 2021-08-27 深圳市科视创科技有限公司 一种自动对位的方法、系统及终端设备
DE102018111776B4 (de) 2018-05-16 2024-01-25 Motherson Innovations Company Limited Kalibriervorrichtung, Verfahren zur Ermittlung von Kalibrierdaten, Vorrichtung zur Ausführung des Verfahrens, Kraftfahrzeug umfassend eine solche Vorrichtung und Verwendung der Kalibriervorrichtung für das Verfahren sowie das Kraftfahrzeug
CN111091024B (zh) * 2018-10-23 2023-05-23 广州弘度信息科技有限公司 一种基于视频识别结果的小目标过滤方法和系统
JP2022520544A (ja) * 2019-02-28 2022-03-31 シェンチェン センスタイム テクノロジー カンパニー リミテッド 車両インテリジェント運転制御方法及び装置、電子機器並びに記憶媒体
CN110213488B (zh) * 2019-06-06 2022-01-18 腾讯科技(深圳)有限公司 一种定位方法及相关设备
CN110992725B (zh) * 2019-10-24 2022-05-03 合肥讯图信息科技有限公司 用于检测交通信号灯故障的方法、系统及存储介质
SG10202002677TA (en) * 2020-03-23 2021-10-28 Nec Asia Pacific Pte Ltd A method and an apparatus for estimating an appearance of a first target
CN114067071B (zh) * 2021-11-26 2022-08-30 湖南汽车工程职业学院 一种基于大数据的高精地图制作系统

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57123416A (en) * 1981-01-23 1982-07-31 Toshiba Corp Remote control device
JPH0399952A (ja) * 1989-09-12 1991-04-25 Nissan Motor Co Ltd 車両用周囲状況モニタ
JPH03268108A (ja) * 1990-03-19 1991-11-28 Honda Motor Co Ltd 自動走行装置
JP2991163B2 (ja) * 1997-07-23 1999-12-20 日本電気株式会社 カメラキャリブレーション装置
JP3632563B2 (ja) * 1999-10-19 2005-03-23 株式会社豊田自動織機 映像位置関係補正装置、該映像位置関係補正装置を備えた操舵支援装置、及び映像位置関係補正方法
JP3387911B2 (ja) * 2000-01-27 2003-03-17 松下電器産業株式会社 キャリブレーションシステムおよびキャリブレーション方法
JP2002202136A (ja) * 2001-01-04 2002-07-19 Omron Corp 車両の周囲状況観測装置
JP4015051B2 (ja) * 2002-04-22 2007-11-28 松下電器産業株式会社 カメラ補正装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN100583998C (zh) 2010-01-20
JP2005217889A (ja) 2005-08-11
CN1906943A (zh) 2007-01-31
AU2004314869B2 (en) 2007-11-01
EP1709810A1 (en) 2006-10-11
AU2004314869A1 (en) 2005-08-11
KR100834323B1 (ko) 2008-06-02
WO2005074287A1 (en) 2005-08-11
US20080036857A1 (en) 2008-02-14
KR20060132887A (ko) 2006-12-22
TWI264682B (en) 2006-10-21
EP1709810A4 (en) 2007-02-28
TW200525454A (en) 2005-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4196841B2 (ja) 映像位置関係補正装置、該映像位置関係補正装置を備えた操舵支援装置、及び映像位置関係補正方法
JP3632563B2 (ja) 映像位置関係補正装置、該映像位置関係補正装置を備えた操舵支援装置、及び映像位置関係補正方法
KR101265012B1 (ko) 차량 탑재 카메라의 교정 장치, 방법 및 프로그램
US8452568B2 (en) Method for calibrating cameras installed on vehicle
JP5316805B2 (ja) 車載カメラ装置の画像調整装置及び車載カメラ装置
JP5124147B2 (ja) カメラ校正装置及び方法並びに車両
US10358086B2 (en) Vehicle periphery image display device and camera adjustment method
JP5923422B2 (ja) カメラのキャリブレーション方法及び装置
JP6223685B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
US20170277961A1 (en) Automatic surround view homography matrix adjustment, and system and method for calibration thereof
JP2009017169A (ja) カメラシステムおよびカメラの取り付け誤差の補正方法
CN105472317B (zh) 周边监视装置及周边监视系统
JP2008269139A (ja) 運転支援システム並びに車両
JP2009017462A (ja) 運転支援システム及び車両
JPWO2008087707A1 (ja) 車両用画像処理装置及び車両用画像処理プログラム
JP2007256030A (ja) 車載カメラのキャリブレーション装置およびキャリブレーション方法
JP4286294B2 (ja) 運転支援システム
KR20170066749A (ko) 헤드업 디스플레이의 영상 왜곡 보정 장치 및 방법
JP2013062692A (ja) 車載カメラの較正装置及び方法
JP2009083744A (ja) 合成画像調整装置
WO2010007960A1 (ja) 車載用カメラの視点変換映像システム及び視点変換映像取得方法
JP2006298217A (ja) 車両周辺監視装置
JP2019215789A (ja) カメラパラメータのキャリブレーション方法及びカメラパラメータのキャリブレーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080909

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080922

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees