JP4195749B2 - 葉菜類収穫機 - Google Patents

葉菜類収穫機 Download PDF

Info

Publication number
JP4195749B2
JP4195749B2 JP05685499A JP5685499A JP4195749B2 JP 4195749 B2 JP4195749 B2 JP 4195749B2 JP 05685499 A JP05685499 A JP 05685499A JP 5685499 A JP5685499 A JP 5685499A JP 4195749 B2 JP4195749 B2 JP 4195749B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leaf
root cutting
guide
transport
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05685499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000245228A (ja
Inventor
薫 本多
宏文 星原
貴之 戸谷
岳彦 伊藤
Original Assignee
松山株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松山株式会社 filed Critical 松山株式会社
Priority to JP05685499A priority Critical patent/JP4195749B2/ja
Publication of JP2000245228A publication Critical patent/JP2000245228A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4195749B2 publication Critical patent/JP4195749B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Harvesting Machines For Specific Crops (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ほうれん草、小松菜、春菊、葱等の葉菜類の収穫作業を行う葉菜類収穫機に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の葉菜類収穫機としては、例えば、特開平7−135831号公報、特開平9−271240号公報、或いは、特開平9−308353号公報等に記載に記載の葉菜類収穫機が知られている。
【0003】
この特開平7−135831号公報等に記載の葉菜類収穫機は、圃場に植生された葉菜類の根部を切断する根部切断部を前側下部に設けるとともに、この根部切断部にて根部が切断された葉菜類を後方上側に向けて搬送する搬送部を前端下部から後端上部にわたって設け、かつ、葉菜類の垂れた状態の葉部を起しながら葉菜類を前記搬送部に向けて案内する案内部を前端部に設けた機体を備えている。
【0004】
そして、この機体の根部切断部は、前記案内部から離れて前記搬送部の搬送始端にて挟持された葉菜類の根部を切断する根切り刃を前記案内部の後方位置に配設した構成が採られている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来の特開平7−135831号公報等に記載の葉菜類収穫機のように、根部切断部の根切り刃を案内部の後方位置に配設した構成では、案内部による案内中の葉菜類は、この案内部から離れるまで、圃場に植生された状態にあるので、案内部の案内終端側において、葉部を無理に起そうとする力が作用するおそれがあり、葉菜類の葉部が傷付きやすい問題を有している。
【0006】
本発明は、このような点に鑑みなされたもので、葉菜類の葉部が傷付くことを防止できる葉菜類収穫機を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の葉菜類収穫機は、機体の前側下部に設けられた複数の根部切断部と、 れら複数の根部切断部にて根部が切断された葉菜類を前記機体の後方上側に向けて搬送する複数の搬送部と、前記機体の前端部に設けられ、葉菜類の垂れた状態の葉部を起しながら葉菜類を前記搬送部に向けて案内する複数の案内部とを備え、複条同時収穫作業を行う葉菜類収穫機であって、前記根部切断部は前記案内部の下方位置に水平方向に振動可能に設けられ圃場の土中を移動しながら前記案内部にて案内中の葉菜類の根部を切断する細長板状の根切り刃を備え、前記一の根部切断部の根切り刃と前記他の根部切断部の根切り刃とが一体に形成されて平面視略く字形状をなしているものである。
【0008】
請求項2記載の葉菜類収穫機は、請求項1記載の葉菜類収穫機において、根切り刃は、機体の進行方向に向って下方向に傾斜しているものである。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の葉菜類収穫機の一実施の形態の構成を図面を参照して説明する。
【0010】
図1ないし図3は、例えばハウス栽培における圃場に植生された葉菜類Aの複条同時収穫作業を行う歩行型の葉菜類収穫機の全体を示す図であり、これら図1ないし図3において、1は機体で、この機体1は、全長にわたって略一定の幅寸法をもって進行方向Xに長手方向を有する細長形状で、かつ、前低後高状に形成されている。
【0011】
そして、この機体1は、前端部に案内部群3を備え、この案内部群3の後方には搬送部群4がこの機体1の前端近傍から後端近傍上部にわたって配設され、この案内部群3の下方には根部切断部群5が配設されている。また、この機体1の後端部には、前記搬送部群4から搬出された複数条の葉菜類Aを収容する収容部6が設けられており、この収容部6と、案内部群3、搬送部群4および根部切断部群5にて構成された作業部10とが、この機体1を進行方向Xに走行させる走行部7にて支持されている。
【0012】
そして、この走行部7は、図2および図3に示すように、車体フレーム11を有し、この車体フレーム11の前側左右には左右一対の前輪12が取り付けられ、後側左右には左右一対の後輪13が取り付けられ、この後輪13にはモータ等の車輪駆動手段15からの動力がチェーン伝動機構、或いはベルト伝動機構等にて構成される車輪用動力伝達手段16にて伝達され、この伝達された動力により両後輪13が回転駆動し、前記機体1が走行する。なお、これら前輪12、後輪13等にて走行体18が構成されている。
【0013】
また、この車体フレーム11の後端上部には前記収容部6が配設され、この収容部6にはコンテナ19が着脱自在に設置され、このコンテナ19は必要に応じて機体1の幅方向または長さ方向に移動可能に設けられている。さらに、この車体フレーム11の後端部左側には操作部20が配設され、この操作部20にて前記機体1の運転操作が行われる。
【0014】
さらに、この車体フレーム11の前後左右における所定の4箇所には自在継手22を両端に装着した4本の連結棒体21が連結され、後端上部の2箇所にはコイルばね等の弾性体23が連結され、これら連結棒体21および弾性体23を介在させてこの車体フレーム11に揺動フレーム25が揺動自在に支持されている。
【0015】
そして、この揺動フレーム25の前端部には左右一対のゲージローラ等の接地体26が回転自在に装着されており、例えば、図4に示す水平状態にあった車体フレーム11が、圃場の地面の状況等に応じて、左右のいずれかに傾いた場合であっても、図5に示すように、揺動フレーム25は傾かず、この揺動フレーム25にて支持された前記案内部群3、前記搬送部群4および前記根部切断部群5は一定の水平状態を維持し、かつ、一定範囲の高さ位置を維持する。
【0016】
なお、この走行部7の幅寸法Wは、図3に示すように、前記根部切断部群5の幅寸法Wより小さい幅寸法となっており、また、この走行部7の幅寸法Wは、図1に示すように、前記案内部群3および前記搬送部群4のそれぞれの幅寸法より小さい幅寸法となっている。さらに、前記収容部6の幅寸法は前記案内部群3の幅寸法に対応して略同一の幅寸法となっている。
【0017】
前記案内部群3は、例えばハウス栽培における圃場に植生された複数列すなわち複数条、例えば4条の葉菜類Aの垂れた状態の葉部Aを起して分草しながら、これら4条の葉菜類Aを同時に前記搬送部群4に向けて案内するものである。
【0018】
そして、この案内部群3は、図1に示すように、複数、例えば4つの案内部3a,3b,3c,3dにて構成され、各案内部3a,3b,3c,3dは、図8および図9に示すように、先端側から葉菜類Aの垂れた葉部Aの下方に入り込んで、葉部Aの下面に外周面で接触し、この接触した葉部Aの抵抗を受けて、葉菜類Aと接触する部分が上方から下方に向う方向に回転し、からみ合った垂れた状態の葉部Aを起して分草し、葉菜類Aを前記搬送部群4に向けて案内する左右一対の細長円筒状の回転案内体31a ,31b を備えている。
【0019】
これらの各回転案内体31a ,31b は、ともに、先つぼまりの円錐状部分を先端に有する細長円筒形状に形成されたもので、前記機体1の進行方向Xに略沿うようにして、基端側から先端側に向って下方向に傾斜して配設され、かつ、先端側から基端側に向って葉菜類に近づく水平方向、すなわち互いに接近する方向に傾斜して配設されている。
【0020】
そして、これら案内部3a,3b,3c,3dの各回転案内体31a ,31b のうち、前記案内部3aの回転案内体31a 、前記案内部3bの回転案内体31b 、前記案内部3cの回転案内体31a 、および、前記案内部3dの回転案内体31b は、図6に示すように、前記搬送部群4の搬送始端部に基端部が固定された固定支持体32にて支持されている。すなわち、これらの各回転案内体31a ,31b は、固定支持体32の案内体取付け棒状部33に回転自在に取り付けられ、接触した葉部Aから回転力を受けて回転、すなわち自転する。なお、前記案内部3a,3dの固定支持体32の案内体取付け棒状部33には、回転案内体31a ,31b と対向して細長円筒状の回転体31c が回転自在に取り付けられ、これらの各回転体31c は前記機体1の左右両側縁に位置している。
【0021】
一方、前記案内部3a,3b,3c,3dの各回転案内体31a ,31b のうち、前記案内部3aの回転案内体31b 、前記案内部3bの回転案内体31a 、前記案内部3cの回転案内体31b 、および、前記案内部3dの回転案内体31a は、図7に示すように、前記根部切断部群5の後述の根切り刃61a ,61b ,61c ,61d の先端連続部分に基端部が固定された可動支持体35にて支持されている。すなわち、これらの各回転案内体31a ,31b は、可動支持体35の案内体取付け棒状部36に回転自在に取り付けられ、接触した葉部Aから回転力を受けて回転、すなわち自転する。さらに、これらの各回転案内体31a ,31b は、根切り刃61a ,61b ,61c ,61d の振動に伴って、前記機体1の水平左右方向に沿って振動する。
【0022】
前記搬送部群4は、前記案内部群3にて案内されてくる複数条、例えば4条の葉菜類Aであって、前記根部切断部群5にて根部Aの切断された葉菜類Aを、前記機体1の後端部に位置する収容部6のコンテナ19に向けて搬送するものである。
【0023】
そして、この搬送部群4は、図1に示すように、複数、例えば4つの搬送部4a,4b,4c,4dにて構成され、これら搬送部4a,4b,4c,4dの前側部分である搬入側には、搬送経路間隙40の両側方に位置して対をなす対向搬送コンベヤ41a ,41b がそれぞれ設けられ、後側部分である搬出側には一つの複条用整列搬送コンベヤ42が設けられている。
【0024】
これら対向搬送コンベヤ41a ,41b は、前記搬送経路間隙40に下側部分が遊挿されて立った姿勢の状態にある複数条、例えば4条の葉菜類Aを支持しながら、締付け挟持することなく、葉菜類Aを前記搬送経路間隙40に沿って搬送、すなわち葉菜類Aを載せた状態で搬送するものである。一方、複条用整列搬送コンベヤ42は、同一方向、すなわち例えば機体1の右側方に向って横倒れした姿勢にある複数条、例えば4条の葉菜類Aを上面上に整列状に位置させて搬送するものである。
【0025】
また、前記各対向搬送コンベヤ41a ,41b は、前記機体1の進行方向Xに沿った複条用整列搬送コンベヤ42に対して水平方向に所定角度、例えば図1に示す鋭角的な角度θだけ傾斜して配設されている。そして、これら対をなす対向搬送コンベヤ41a ,41b のうち葉菜類Aが横倒れする側とは反対側の一方の対向搬送コンベヤ41a の搬送終端が、他方の対向搬送コンベヤ41b の搬送終端より後方に突出し、前記複条用整列搬送コンベヤ42の搬送始端の上方に位置している。すなわち、これらの各対向搬送コンベヤ41a ,41b の搬送終端部には切欠き部43が形成されている。
【0026】
さらに、これらの各対向搬送コンベヤ41a ,41b は、図10および図11に示すように、前記揺動フレーム25にて支持した上下の対向搬送コンベヤフレーム44間に走行可能に取り付けられた無端体45を有している。
【0027】
この無端体45は、前記搬送経路間隙40に沿って走行するものであり、スポンジ、或いはゴム材料等の比較的軟質な弾性材等にて幅狭状に形成され、この無端体45の外周面には、前記搬送経路間隙40側に向って突出する複数の当接突部46が、走行方向に沿って互いに所定の間隔をおいて全周にわたって一体に形成されている。
【0028】
これらの各当接突部46は、鉛直方向に縦長の矩形板状に形成され、図11に示すように、一方の対向搬送コンベヤ41a の隣り合う当接突部46と、これら当接突部46と対向する他方の対向搬送コンベヤ41b の隣り合う当接突部46とにて一組の当接突部46が構成され、この一組の当接突部46間に一つの葉菜類Aの下側部分が遊挿され、この一組の当接突部46にて一つの葉菜類Aが立った姿勢の状態で支持されて搬送される。
【0029】
さらに、図10に示すように、隣り合う搬送経路間隙40の間に配設された二つの対向搬送コンベヤ41a ,41b のそれぞれの無端体45は、互いに近接して配設されており、これら無端体45のそれぞれの当接突部46が互いに係合可能となっている。なお、搬送経路間隙40の両側に配設された対をなす対向搬送コンベヤ41a ,41b のそれぞれの無端体45は、互いに所定距離離間して配設されている。
【0030】
そして、一方の対向搬送コンベヤ41a の各無端体45が、図10に示すように、両端に位置しかつともに機体1の略上下方向に沿った回転中心軸を中心として回転する従動プーリ等の従動回転体48,48に巻き掛けられている。他方の対向搬送コンベヤ41b の各無端体45は、両端に位置しかつともに機体1の略上下方向に沿った回転中心軸を中心として回転する従動プーリ等の従動回転体48および原動プーリ等の原動回転体49に巻き掛けられ、これら原動回転体49にはモータ等のコンベヤ駆動手段50からの動力が対向搬送コンベヤ用動力伝達手段51にて伝達され、この伝達された動力により原動回転体49が回転駆動し、前記対向搬送コンベヤ41a ,41b の各無端体45が走行して回行する。なお、搬送部4aの対向搬送コンベヤ41a の無端体45については、中間位置に設けられた原動プーリ等の原動回転体49a の回転駆動に基づいて回行する。
【0031】
一方、前記複条用整列搬送コンベヤ42は、図1および図2に示すように、前記揺動フレーム25にて支持した左右一対の対向搬送コンベヤフレーム54間に、前後端に位置して取り付けられた離間対向する一対の回転軸体55を有し、これら回転軸体55に無端帯状体56が巻き掛けられている。
【0032】
これら回転軸体55は、ともに前記機体1の幅方向に沿った回転中心軸を中心として回転するものであり、複条用整列搬送コンベヤ42の前端に位置する回転軸体55にはモータ等の前記コンベヤ駆動手段50からの動力が整列搬送コンベヤ用動力伝達手段58にて伝達され、この伝達された動力により回転軸体55が回転駆動し、無端帯状体56が前記機体1の前後方向に沿って走行して回行する。
【0033】
なお、この無端帯状体56は、スポンジ、或いはゴム材料等の比較的軟質な弾性材等にて、前記機体1の幅寸法と略同じ幅寸法をもって幅広状に形成され、この無端帯状体56の平面状の上面上に同一方向に横倒れした例えば4条の葉菜類Aが整列状に載置させて搬送される。
【0034】
前記根部切断部群5は、例えばハウス栽培における圃場に植生された複数条、例えば4条の葉菜類Aの根部Aを切断するものである。
【0035】
この根部切断部群5は、図1に示すように、複数、例えば4つの根部切断部5a,5b,5c,5dにて構成され、各根部切断部5a,5b,5c,5dは、図1に示すように、圃場の土中を移動しながら、前記案内部群3にて案内中の、例えば4条の葉菜類Aの根部Aを切断する水平方向に沿った細長矩形板状の根切り刃61a ,61b ,61c ,61d を備えている。なお、この根部切断部5aの根切り刃61a と根部切断部5bの根切り刃61b とが一体に形成されて平面視略く字形状をなし、同様に、この根部切断部5cの根切り刃61c と根部切断部5dの根切り刃61d とが一体に形成されて平面視略く字形状をなしている。
【0036】
そして、これら根切り刃61a ,61b ,61c ,61d は、図12および図13に示すように、前記揺動フレーム25の先端に固定された振動支持装置63にて前記機体1の水平左右方向に振動可能に支持されて、一定の深さ位置移動可能でかつ一定の水平状態維持可能に配設され、前記機体1の進行方向Xに向って下方向に傾斜している。
【0037】
この振動支持装置63は、斜め前方に向って下方向に傾斜した左右一対の固定棒体64を有し、この両固定棒体64のそれぞれの先端部には回動棒体65の中央部が回動自在に連結され、これら両回動棒体65のそれぞれの先端部が前記根切り刃61a ,61b ,61c ,61d の先端連続部分から後方に向って突設した棒体連結部66に連結固定されている。
【0038】
一方、この振動支持装置63は、モータ等の刃駆動手段68を有し、この刃駆動手段68にはカム装置を有するチェーン伝動機構またはベルト伝動機構等にて構成される刃用動力伝達手段69が接続されている。そして、この刃用動力伝達手段69からの動力を受けて左右一対の可動棒体70が往復運動を行うと、前記両回動棒体65が中央部を中心としてそれぞれ所定角度をもって往復回動し、前記根切り刃61a ,61b ,61c ,61d が前記機体1の左右方向に沿って振動する。
【0039】
次に、上記一実施の形態の動作を説明する。
【0040】
作業者が、葉菜類Aの複条同時収穫作業をするに当たり、機体1の操作部20を操作すると、バッテリ等の電力源71から電力が供給されてコンベヤ駆動手段50および刃駆動手段68が運転を開始する。
【0041】
そして、この運転の開始に基づいて、コンベヤ駆動手段50からの動力により、対向搬送コンベヤ41a ,41b の各無端体45が回行するとともに、複条用整列搬送コンベヤ42の無端帯状体56が回行する。また、刃駆動手段68からの動力により、根切り刃61a ,61b ,61c ,61d が前記機体1の水平左右方向に沿って振動する。
【0042】
このような運転状態の下、さらに、作業者が機体1の操作部20を操作すると、車輪駆動手段15が電力源71から電力の供給を受け、この車輪駆動手段15からの動力により、後輪13が回転駆動し、機体1が進行方向Xに向って走行する。
【0043】
そして、この機体1の走行により、案内部群3にて、例えば4条の葉菜類Aの垂れた状態の葉部Aが起されて分草されつつ、これら4条の葉菜類Aが同時に搬送部群4に向って案内される。
【0044】
また、この案内部群3による案内中において、根部切断部群5にて圃場に植生された例えば4条の葉菜類Aの根部Aが同時に切断される。
【0045】
そして、この根部Aの切断された葉菜類Aが案内部群3から搬送部群4に次々と案内されると、この搬送部群4の複数対の対向搬送コンベヤ41a ,41b にて例えば4条の葉菜類Aが立った姿勢で搬送経路間隙40に沿って次々搬送され、その後、一つの複条用整列搬送コンベヤ42にて例えば4条の葉菜類Aが同一方向に横倒れした姿勢で整列状に搬送される。
【0046】
この搬送部群4による搬送途中における対向搬送コンベヤ41a ,41b と複条用整列搬送コンベヤ42との連結部分では、各葉菜類Aの姿勢が立った姿勢から機体1の右側方に向って横倒れした姿勢に変更される。
【0047】
すなわち、対向搬送コンベヤ41a ,41b の搬送終端部においては、切欠き部43が存在し、かつ、各対向搬送コンベヤ41a ,41b が複条用整列搬送コンベヤ42に対して水平方向に角度θだけ傾斜しているため、立った姿勢の葉菜類Aが、対向搬送コンベヤ41a から離反し、機体1の進行方向Xに対して右斜め後方に向って倒れる。
【0048】
そして、対向搬送コンベヤ41a ,41b から複条用整列搬送コンベヤ42に移動する際に、この機体1の進行方向Xに対して右斜め後方に向って倒れた葉菜類Aの下端部に、複条用整列搬送コンベヤ42から機体1の進行逆方向に向う力が働くことによって、各葉菜類Aが、図1に示されるように、機体1の進行方向Xに対して右側方に向って同一方向に横倒れした姿勢に変更される。
【0049】
次いで、この搬送部群4から搬出された4条の葉菜類Aは、自重落下して収容部6のコンテナ19内に整理された状態で収容される。
【0050】
したがって、作業者が、その機体1の向きを適宜に変え、例えばハウス内の圃場全体にわたって機体1を走行させると、この機体1にて圃場に植生されたすべての葉菜類Aが複条同時に収穫される。
【0051】
このようにして、上記一実施の形態によれば、案内部群3が垂れた状態の葉部Aを起しながら複数条の葉菜類Aを搬送部群4に向けて案内し、この搬送部群4が根部切断部群5で根部Aの切断された複数条の葉菜類Aを後方上側に向けて搬送するので、複数条の葉菜類Aがまとめて収穫され、従来の1条収穫の歩行型の葉菜類収穫機に比べて、作業効率を向上できる。
【0052】
また、走行部7は圃場の葉菜類Aの収穫された部分を走行するので、走行部7の前後輪12,13および接地体26が葉菜類Aを踏み付けることがなく、走行部7による葉菜類Aの損傷を防止でき、しかも、圃場の全面栽培に対応できるので、例えばハウス内の圃場の両側縁近傍に植生された葉菜類Aを手作業で収穫する必要がなく、より一層作業効率を向上できる。
【0053】
さらに、根部切断部群5、搬送部群4および案内部群3を揺動フレーム25が支持するので、根部切断部群5、搬送部群4および案内部群3が、圃場の地面の状況等に応じて車体フレーム11とともに傾くことがなく、一定範囲の高さ位置に維持され、適切な状態で作業できる。
【0054】
また、収容部6の幅寸法を案内部群3の幅寸法に対応する略同一寸法としたので、収容部6の幅寸法が案内部群3の幅寸法より小さいものに比べて、収容部6に比較的大きなコンテナ19を装着するためのスペースを容易に確保できる。収容部6の幅寸法を案内部群3の幅寸法に対応する寸法としたので、複数条の葉菜類Aを搬送部群4からそのまま搬出できる。
【0055】
さらに、機体1を全長にわたって略一定の幅寸法で進行方向に細長形状に形成したため、機体1全体の重量バランスを良好にできる。
【0056】
また、搬送部群4の搬入側の対向搬送コンベヤ41a ,41b が、搬送経路間隙40に下側部分が遊挿されて立った姿勢の状態にある葉菜類Aを乗せた形で支持して搬送するので、葉菜類Aには自重以上の負荷がかかわらず、この搬送中に葉菜類Aに無理な力が作用することがなく、葉菜類Aの葉部Aが傷付くことを防止できる。
【0057】
さらに、搬送部群4の対向搬送コンベヤ41a ,41b の無端体45の各当接突部46が葉菜類Aの下側部分の4箇所に当接するので、葉菜類Aがすべり落ちることがなく、葉菜類Aを円滑に搬送でき、搬送途中で葉菜類Aが自重により落下することを防止できる。
【0058】
また、搬送部群4の一方の対向搬送コンベヤ41a の無端体45の各当接突部46が、他方の対向搬送コンベヤ41b の無端体45の各当接突部46に係合するので、一つの無端体45を走行させることで両無端体45を走行させることができ、例えば、対向搬送コンベヤ用動力伝達手段51をコンパクトにできる。さらに、対向搬送コンベヤ41a ,41b のそれぞれの無端体45を互いに近接して配設したので、狭い条間にも対応できる。
【0059】
さらに、搬送部群4の搬出側の複条用整列搬送コンベヤ42が、同一方向に横倒れした複数条の葉菜類Aを上面上に整列状に位置させて搬送するので、この複条用整列搬送コンベヤ42からの複数条の葉菜類Aが収容部6に整理されて収容され、葉菜類Aを整理する作業、例えば整理して収納し直す作業等を不要とできる。
【0060】
また、搬送部群4につき、複数対の対向搬送コンベヤ41a ,41b を複条用整列搬送コンベヤ42に対して水平方向に傾斜させて設け、葉菜類Aが横倒れする側とは反対側の一方の対向搬送コンベヤ41a の搬送終端を他方の対向搬送コンベヤ41b の搬送終端より後方に突出させて複条用整列搬送コンベヤ42の搬送始端の上方に位置させたので、搬送部群4による搬送途中で、複数条の葉菜類Aの姿勢を立った姿勢から機体1の右側方に向った同一方向に横倒れした姿勢に適切に変更できる。
【0061】
さらに、複条用整列搬送コンベヤ42は、一対の回転軸体55に巻き掛けた無端帯状体56を走行させることにより、同一方向に横倒れした複数条の葉菜類Aを何ら傷付けることなく確実に搬送できる。
【0062】
また、根部切断部群5の根切り刃61a ,61b ,61c ,61d が、案内部群3にて案内中の複数条の葉菜類Aの根部Aを切断するので、複数条の葉菜類Aが案内部群3から離れる前に、その根部Aが切断されることとなり、案内部群3の案内終端側において葉部Aを無理に起そうとする力が作用することがなく、葉菜類Aの葉部Aが傷付くことを防止できる。
【0063】
さらに、根部切断部群5の根切り刃61a ,61b ,61c ,61d が接地体26を装着した揺動フレーム25にて支持されているため、土中に深く入り込んでしまうことが防止され、適切な一定の深さ位置を移動するので、葉菜類Aの根部Aを所定位置で確実に切断できる。
【0064】
また、圃場の地面の状況等に応じて機体1が揺動しても、根切り刃61a ,61b ,61c ,61d が一定の水平状態を維持されるため、根切り刃61a ,61b ,61c ,61d の左右の両端側が上下動してしまうことが防止され、葉菜類Aの根部Aを所定位置で確実に切断できる。
【0065】
さらに、機体1の進行方向に向って下方向に傾斜した根切り刃61a ,61b ,61c ,61d の振動により、切断時の葉菜類Aの姿勢の変化を抑制しつつ、葉菜類Aの根部Aを所定位置で確実に切断できる。
【0066】
また、案内部群3の回転案内体31a ,31b が先つぼまり状の先端部から葉菜類Aの垂れた葉部Aの下方に入り込んで葉部の下面に外周面で接触し、葉菜類Aと接触する部分が上方から下方に向う方向、すなわち葉部Aに生じる摩擦を減らす方向に回転しつつ、垂れた状態の葉部Aを起すので、葉菜類Aの葉部Aに無理な力が作用せず、葉部Aのひっかかりも防止され、葉菜類Aの葉部Aが傷付くことを防止でき、しかも、からみ合った葉部Aが適切な状態にほぐすことができる。
【0067】
さらに、案内部群3の回転案内体31a ,31b を基端側に向けて葉菜類Aに近づく水平方向、すなわち回転案内体31a ,31b の基端部が互いに接近する方向に向けて傾斜状に設けたので、案内部群3の回転案内体31a ,31b の基端部分で葉菜類Aの葉部Aを適切に起して分草できる。
【0068】
また、案内部群3の回転案内体31a ,31b が、葉部Aの抵抗を受けて自転するので、葉菜類Aの葉部Aが傷付くことを確実に防止できる。
【0069】
さらに、回転案内体31a ,31b の左右方向の振動により、葉同士を効果的に分離でき、葉菜類Aの葉部Aをより一層適切な状態に起して分草できる。
【0070】
なお、上記一実施の形態においては、歩行型の葉菜類収穫機の構成について説明したが、例えば、機体1に作業者の操縦席等を設ける等にして、乗用型の葉菜類収穫機の構成とすることもできる。
【0071】
また、いずれの実施の形態においても、走行部7の走行体18をクローラにて構成することもできる。
【0072】
さらに、いずれの実施の形態においても、案内部群3、搬送部群4および根部切断部群5は、例えば4条の葉菜類Aを対象とする構成について説明したが、4条には限定されず、2条、3条、5条、6条、7条等の葉菜類Aを対象とする構成とすることもできる。
【0073】
また、いずれの実施の形態においても、搬送部4a,4b,4c,4dは、搬入側に複数対の対向搬送コンベヤ41a ,41b を設けかつ搬出側に一つの複条用整列搬送コンベヤ42を設けた構成について説明したが、例えば、全体にわたって複数対の対向搬送コンベヤ41a ,41b を設けた構成とすることもできる
【0074】
一方、大きさの異なる多種の葉菜類Aに対応できるよう、図14に示すように、案内部群3を、走行部7の揺動フレーム25に搬送部群4を介在させて地上高さ位置調節可能に支持させた構成とすることもできる。
【0075】
すなわち、案内部群3の複数対の回転案内体31a ,31b を搬送部群4の対向搬送コンベヤフレーム44に固定し、搬送部群4の複条用整列搬送コンベヤ42の長辺方向の中央部に長孔72を設け、この長孔72に対するボルト、ナット等にて構成される締付け具73の取付け位置の変更等により、長孔72の近傍部分を中心として搬送部群4全体を所定角度回動させ、回転案内体31a ,31b の地上高さ位置を調節するようにした構成とすることもできる。
【0076】
また、同様に、大きさの異なる多種の葉菜類Aに対応できるよう、図15に示すように、案内部群3と搬送部群4の複数対の対向搬送コンベヤ41a ,41b を上下に複数配設した構成とすることもできる。
【0077】
そして、この構成により、下方の案内部群3の回転案内体31a ,31b にて、比較的小さい葉菜類Aであっても、その垂れた状態の葉部Aが確実に起されて分草され、この分草された葉菜類Aが下方の搬送部群4の複数対の対向搬送コンベヤ41a ,41b にて立った姿勢で分草状態が適切に維持されたまま複条用整列搬送コンベヤ42に向けて搬送される。一方、上方の案内部群3の回転案内体31a ,31b にて、比較的大きい葉菜類Aの垂れた状態の葉部Aが起されて分草され、この分草された葉菜類Aが上下の複数対の対向搬送コンベヤ41a ,41b にて立った姿勢で安定して複条用整列搬送コンベヤ42に向けて搬送される。
【0078】
さらに、いずれの実施の形態においても、各対向搬送コンベヤ41a ,41b は、図10および図11に示すように、上下の対向搬送コンベヤフレーム44間に無端体45を走行可能に取り付け、この無端体45の外周面に複数の当接突部46を全周にわたって一体に突出形成し、これらの各当接突部46を鉛直方向に縦長の矩形板状に形成した構成について説明したが、例えば、図16に示すように、各当接突部46a を半球形状、或いは半円柱形状等に形成した構成とすることもできる。
【0079】
また、図17に示す葉菜類収穫機の機体1aは、上記実施の形態における機体1において、搬送部群4とは異なる構成の搬送部群104 を備えている。
【0080】
この搬送部群104 は、複数、例えば4つの搬送部104a,104b,104c,104dにて構成され、これら搬送部104a,104b,104c,104dには、搬送経路間隙40の両側方に位置して対をなす対向搬送コンベヤ141a,141bが前記機体1aの前端近傍から後端近傍上部にわたってそれぞれ設けられている。
【0081】
そして、これらの各対向搬送コンベヤ141a,141bは、揺動フレーム25にて支持した左右の対向搬送コンベヤフレーム144 間に取り付けた無端体145 を有し、この無端体145 は、機体1aの左右方向に沿った回転中心軸を中心として回転する複数のプーリ等の回転体150 に巻き掛けられ、前記搬送経路間隙40に沿って走行可能となっている。
【0082】
また、この無端体145 は、図18に示すように、スポンジ、或いはゴム材料等の比較的軟質な弾性材等にて幅狭状に形成され、この無端体145 の外周面には、水平方向に細長棒状の複数の当接突部146 が走行方向に沿って互いに所定の間隔をおいて全周にわたって突設され、これらの各当接突部146 の長辺方向の一端部が前記搬送経路間隙40側に向って突出している。
【0083】
そして、一方の対向搬送コンベヤ141aの隣り合う当接突部146 と、これら当接突部146 と対向する他方の対向搬送コンベヤ141bの隣り合う当接突部146 とにて一組の当接突部146 が構成され、この一組の当接突部146 の一端部間に一つの葉菜類Aの下側部分が遊挿され、この一組の当接突部146 にて一つの葉菜類Aが立った姿勢の状態で支持されて搬送される。さらに、隣り合う搬送経路間隙40の間に配設された二つの対向搬送コンベヤ141a,141bのそれぞれの無端体145 は互いに近接して配設され、これら無端体145 のそれぞれの当接突部146 の他端部が互いに係合するため、前記無端体45と同様に、対向搬送コンベヤ用動力伝達手段51からの動力に基づく、一つの無端体145 の走行駆動で両無端体145 が走行する
【0084】
また、走行部7の幅寸法Wは、根部切断部群5の幅寸法W、案内部群3の幅寸法、搬送部群4の幅寸法と同一の幅寸法とした構成とすることもでき、根部切断部群5、案内部群3および搬送部群4のそれぞれの幅寸法以下とした構成であればよい。
【0085】
さらに、各回転案内体31a ,31b は、機体1の水平左右方向に振動する構成に限定されず、例えば、機体1の水平前後方向に振動する構成、或いは、前後左右の方向からいずれかの方向に傾斜した水平傾斜方向に振動する構成とすることもでき、機体1の水平方向に振動可能な構成であればよい。
【0086】
また、根切り刃61a ,61b ,61c ,61d は、機体1の水平左右方向に振動する構成に限定されず、例えば、機体1の水平前後方向に振動する構成、或いは、前後左右の方向からいずれかの方向に傾斜した水平傾斜方向に振動する構成とすることもでき、機体1の水平方向に振動可能な構成であればよい。
【0087】
【発明の効果】
発明によれば、根部切断部の根切り刃が案内部にて案内中の葉菜類の根部を切断するので、葉菜類が案内部から離れる前にその根部が切断されることとなり、案内部の案内終端側において葉部を無理に起そうとする力が作用することがなく、葉菜類の葉部が傷付くことを防止できる
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の葉菜類収穫機の一実施の形態を示す平面図である。
【図2】 同上葉菜類収穫機を示す側面図である。
【図3】 同上葉菜類収穫機の一部を省略した平面図である。
【図4】 同上葉菜類収穫機の走行部の水平状態にある車体フレームを示す正面図である。
【図5】 同上走行部の車体フレームの傾いた状態を示す正面図である。
【図6】 同上葉菜類収穫機の案内部の固定式の回転案内体を示す側面図である。
【図7】 同上葉菜類収穫機の案内部の振動式の回転案内体を示す側面図である。
【図8】 同上案内部の回転案内体を示す平面図である。
【図9】 同上案内部の回転案内体の縦断面図である。
【図10】 同上葉菜類収穫機の搬送部の対向搬送コンベヤを示す平面図である。
【図11】 同上搬送部の対向搬送コンベヤを示す一部拡大した平面図である。
【図12】 同上葉菜類収穫機の根部切断部を示す平面図である。
【図13】 同上根部切断部の一部を省略した側面図である。
【図14】 同上葉菜類収穫機の他の実施の形態を示す側面図である。
【図15】 同上葉菜類収穫機のさらに他の実施の形態を示す側面図である。
【図16】 同上葉菜類収穫機の搬送部の他の実施の形態を示す平面図である。
【図17】 同上葉菜類収穫機の他の実施の形態を示す側面図である。
【図18】 同上葉菜類収穫機の搬送部の対向搬送コンベヤを示す一部拡大した平面図である。
【符号の説明】
1,1a 機体
3a,3b,3c,3d 案内部
4a,4b,4c,4d,104a,104b,104c,104d 搬送部
5a,5b,5c,5d 根部切断部
61a ,61b ,61c ,61d 根切り刃
A 葉菜類
葉部
根部

Claims (2)

  1. 機体の前側下部に設けられた複数の根部切断部と、
    これら複数の根部切断部にて根部が切断された葉菜類を前記機体の後方上側に向けて搬送する複数の搬送部と、
    前記機体の前端部に設けられ、葉菜類の垂れた状態の葉部を起しながら葉菜類を前記搬送部に向けて案内する複数の案内部とを備え、複条同時収穫作業を行う葉菜類収穫機であって、
    前記根部切断部は前記案内部の下方位置に水平方向に振動可能に設けられ圃場の土中を移動しながら前記案内部にて案内中の葉菜類の根部を切断する細長板状の根切り刃を備え、
    前記一の根部切断部の根切り刃と前記他の根部切断部の根切り刃とが一体に形成されて平面視略く字形状をなしている
    ことを特徴とする葉菜類収穫機。
  2. 根切り刃は、機体の進行方向に向って下方向に傾斜している
    ことを特徴とする請求項1記載の葉菜類収穫機。
JP05685499A 1999-03-04 1999-03-04 葉菜類収穫機 Expired - Fee Related JP4195749B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05685499A JP4195749B2 (ja) 1999-03-04 1999-03-04 葉菜類収穫機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05685499A JP4195749B2 (ja) 1999-03-04 1999-03-04 葉菜類収穫機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000245228A JP2000245228A (ja) 2000-09-12
JP4195749B2 true JP4195749B2 (ja) 2008-12-10

Family

ID=13039010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05685499A Expired - Fee Related JP4195749B2 (ja) 1999-03-04 1999-03-04 葉菜類収穫機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4195749B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108271510B (zh) * 2018-02-11 2023-04-07 广西科技大学 一种菠萝采摘装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000245228A (ja) 2000-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101030783B1 (ko) 부추 수확기
JP4195748B2 (ja) 葉菜類収穫機
JP4195749B2 (ja) 葉菜類収穫機
JP4242503B2 (ja) 葉菜類収穫機
JP4242502B2 (ja) 葉菜類収穫機
JP3579626B2 (ja) 葉菜類用コンベヤおよび葉菜類収穫機
JP3645772B2 (ja) 農作業機
JP2000245229A (ja) 葉菜類収穫機
JPH11220918A (ja) ねぎ収穫機
CA1096182A (en) Tobacco harvester
JP2004159574A (ja) 農作業機
KR20140083458A (ko) 이송벨트를 구비하는 농작물 커팅 및 이송장치
JPH08252017A (ja) 野菜収穫機
JP3645775B2 (ja) コンベヤ装置および収穫機
JP2559011Y2 (ja) 収穫機の回収装置
JP2673273B2 (ja) 農産物収穫装置
JP2000004627A (ja) 泥土除去装置付き根菜収穫機
JP2001204226A (ja) 葉菜類収穫機
JP3652573B2 (ja) 葉菜類収穫機
JP3496981B2 (ja) 農産物収穫機
JP3305795B2 (ja) 結球野菜収穫機
JP2695344B2 (ja) 根菜類用収穫機
JPH0510579Y2 (ja)
JP3867018B2 (ja) 農作業機
JP2004135635A (ja) 野菜収穫機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080903

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080929

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131003

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees