JP4195670B2 - 送信波の位相制御方法と装置 - Google Patents
送信波の位相制御方法と装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4195670B2 JP4195670B2 JP2004055201A JP2004055201A JP4195670B2 JP 4195670 B2 JP4195670 B2 JP 4195670B2 JP 2004055201 A JP2004055201 A JP 2004055201A JP 2004055201 A JP2004055201 A JP 2004055201A JP 4195670 B2 JP4195670 B2 JP 4195670B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phase
- transmission
- wave
- microwave
- power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Radio Transmission System (AREA)
Description
A=Rkexp(−jp)
となる。
A’=Rkexp(−j(p−90°))
A’’=Rkexp(−j(p−270°))
となり、受電設備20が受信する合成ビームは、それぞれ、
R+A’=R((1+ksinp)+jkcosp)
R+A’’=R((1−kcosp)+jksinp)
となる。
2|R|Lsinp(=Xsinp)
となる。
送信波の位相を制御する移相器をそれぞれ有した複数の送信装置を備え、各送信装置から受信装置に送信する送信波の位相を揃える送信波の位相制御方法であって、
前記各送信装置は、各送信装置毎に異なる周期で同時に変化する位相変調手段を備えて前記送信波を位相変調して送信し、前記受信装置は、受信波に対するIQホモダイン処理と周波数解析による位相復調手段を備えて前記送信装置と受信装置の間の位相差を算出し、位相差を補正するようにしたことを特徴とする。
送信波の位相を変調する位相変調手段と位相を制御する移相器とをそれぞれ有した複数の送信装置を備え、各送信装置から受信装置に送信する送信波の位相を揃える送信波の位相制御装置であって、
前記送信装置に備えられた、各送信装置毎に異なる周期で同時に変化する位相変調手段で変調された送信波を受信して、IQホモダイン処理と周波数解析による位相復調手段を備えて、前記送信装置と受信装置の間の位相差を算出する処理手段と、該処理手段が算出した位相差を受け、前記送信装置に備えられた移相器に位相差を補正する指示を送出する手段とからなることを特徴とする。
A=Rkexp(−jp) …… (1)
となる。
A=Rkexp(−jp) …… (1)
A’=Rkexp(−j(p−90°)) …… (2)
A’’=Rkexp(−j(p−180°)) …… (3)
A’’’=Rkexp(−j(p−270°)) …… (4)
となり、受電設備20が受信する合成ビームは、それぞれ、
R+A=R((1+kcosp)−jksinp) …… (5)
R+A’=R((1+ksinp)+jkcosp) …… (6)
R+A’’’=R((1−ksinp)+jkcosp) …… (7)
R+A’’=R((1−kcosp)+jksinp) …… (8)
となる。
2|R|Lsinp(=Xsinp) ………………………… (13)
となり、同様に、前記基準位相の振幅から180度遅らせたときの振幅を引いたものは、
2|R|Lcosp(=Xcosp) ………………………… (14)
となる。
A=Xsinp
B=Xcosp
とすると
B/A=(Xcosp)/(Xsinp)
=tanp
であるから、B≧0のとき、
p=tan−1p
B<0、A≧0のとき、
p=tan−1p+180°
B<0、A<0のとき、
p=tan−1p−180°
となり、Xの値を用いることなくマイクロ波の位相誤差pを算出することが可能となる。
E=A1cos(ωt+φ1+α1(cos(2πf1t+θ1)))
+A2cos(ωt+φ2+α2(cos(2πf2t+θ2))) …(15)
となる。
E’=A1/2{cos(2ωt+φ1+α1(cos(2πf1t+θ1)))
+cos(φ1+φ0+α1(cos(2πf1t)))}
+A2/2{cos(2ωt+φ2+α2(cos(2πf2t+θ2)))
+cos(φ2+φ0+α2(cos(2πf2t)))} …… (16)
となる。
E’=A1/2{cos(φ1+α1(cos(2πf1t+θ1)))}
+A2/2{cos(φ2+α2(cos(2πf2t+θ2)))}(17)
となり、位相変調指数α1、α2を十分小さくとると、
E’≒A1/2{cosφ1−α1sinφ1cos(2πf1t)}
+A2/2{cosφ2−α2sinφ2cos(2πf2t)}…(18)
となる。そして、ここで直流成分を除去すると、
A1α1sinφ1cos(2πf1t+θ1)+A2α2sinφ2cos(2πf2t+θ2)
=A1α1sinφ1cosθ1cos(2πf1t)
−A1α1sinφ1sinθ1sin(2πf1t)
+A2α2sinφ2cosθ2cos(2πf2t)
−A2α2sinφ2sinθ2sin(2πf2t) ……………… (19)
となる。
=A1α1cosφ1cosθ1cos(2πf1t)
−A1α1cosφ1sinθ1sin(2πf1t)
+A2α2cosφ2cosθ2cos(2πf2t)
−A2α2cosφ2sinθ2sin(2πf2t) ……………… (20)
となる。
A1α1sinφ1cosθ1 ………………………………………… (21)
と、
A1α1cosφ1cosθ1 ………………………………………… (22)
から、arctanにより、送電ユニットと受電設備50の位相差φ1を求めることが出来る。同様に、FFT結果の固有周波数f1のsin成分(−A1α1sinφ1sinθ1、−A1α1cosφ1sinθ1)を用いても良いし、cos成分とsin成分の絶対値の大きい方を用いても良い。
A1α1sinφ1cosθ1、A2α2sinφ2cosθ2 ……… (23)
と、
A1α1cosφ1cosθ1、A2α2cosφ2cosθ2 ……… (24)
に関する情報を、パイロット信号に変調をかけて位相誤差の情報をのせて送電ユニットに送信し、送電ユニット側でarctanにより位相差φを計算してもよい。そして各送電ユニットでは、各自の位相差情報のみを取り出し、位相を制御する。このようにして位相を揃えることにより、送電ユニットのすべての基準信号は、受電装置側にある基準信号と同相になる。
21、22、……2n 移相器
31、32、……3n 増幅器
41、42、……4n アンテナ
5 受信アンテナ
6 検波器
7 直流電力
8 ハイパスフィルタ
9 増幅器
10 アナログ/デジタル(AD)変換器
11 処理回路
12 高度計
13 変調回路
14 送信用アンテナ
15 データ信号
16 受信用アンテナ
17 復調回路
18 位相誤差算出処理回路
19 データ信号
20 受電設備
21 送電設備
Claims (3)
- 送信波の位相を制御する移相器をそれぞれ有した複数の送信装置を備え、各送信装置から受信装置に送信する送信波の位相を揃える送信波の位相制御方法であって、
前記各送信装置は、各送信装置毎に異なる周期で同時に変化する位相変調手段を備えて前記送信波を位相変調して送信し、前記受信装置は、受信波に対するIQホモダイン処理と周波数解析による位相復調手段を備えて前記送信装置と受信装置の間の位相差を算出し、位相差を補正するようにしたことを特徴とする送信波の位相制御方法。 - 前記複数の送信装置をグループ化し、一のグループにおける前記ホモダイン処理が終了したとき、次のグループにおける前記ホモダイン処理が始められるタイミングで位相変調された送信波を送り、このシーケンスを前記複数の送信装置のそれぞれの送信波の送信に適用して送信波の位相を揃えることを特徴とする請求項1に記載した送信波の位相制御方法。
- 送信波の位相を変調する位相変調手段と位相を制御する移相器とをそれぞれ有した複数の送信装置を備え、各送信装置から受信装置に送信する送信波の位相を揃える送信波の位相制御装置であって、
前記送信装置に備えられた、各送信装置毎に異なる周期で同時に変化する位相変調手段で変調された送信波を受信して、IQホモダイン処理と周波数解析による位相復調手段を備えて、前記送信装置と受信装置の間の位相差を算出する処理手段と、該処理手段が算出した位相差を受け、前記送信装置に備えられた移相器に位相差を補正する指示を送出する手段とからなることを特徴とする送信波の位相制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004055201A JP4195670B2 (ja) | 2004-02-27 | 2004-02-27 | 送信波の位相制御方法と装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004055201A JP4195670B2 (ja) | 2004-02-27 | 2004-02-27 | 送信波の位相制御方法と装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005245182A JP2005245182A (ja) | 2005-09-08 |
JP4195670B2 true JP4195670B2 (ja) | 2008-12-10 |
Family
ID=35026293
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004055201A Expired - Fee Related JP4195670B2 (ja) | 2004-02-27 | 2004-02-27 | 送信波の位相制御方法と装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4195670B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4618726B2 (ja) * | 2005-11-09 | 2011-01-26 | 三菱重工業株式会社 | 導波管スロット結合を用いた電力分配器 |
JP5336709B2 (ja) * | 2007-03-09 | 2013-11-06 | 三菱重工業株式会社 | 電力供給システム |
JP5578885B2 (ja) * | 2010-02-26 | 2014-08-27 | 三菱重工業株式会社 | フェーズドアレイアンテナ及びその制御方法 |
JP2012050183A (ja) * | 2010-08-24 | 2012-03-08 | Nippon Dengyo Kosaku Co Ltd | 無線ネットワークシステム |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0656925B2 (ja) * | 1985-06-27 | 1994-07-27 | 日本電気株式会社 | 空中線放射素子の特性測定装置 |
CA2024946C (en) * | 1989-09-11 | 1994-12-13 | Yoshihiko Kuwahara | Phased array antenna with temperature compensating capability |
CA2180051C (en) * | 1995-07-07 | 2005-04-26 | Seth David Silverstein | Method and apparatus for remotely calibrating a phased array system used for satellite communication |
US5682165A (en) * | 1996-05-02 | 1997-10-28 | Hughes Electronics | Active array self calibration |
US5861843A (en) * | 1997-12-23 | 1999-01-19 | Hughes Electronics Corporation | Phase array calibration orthogonal phase sequence |
JP3584869B2 (ja) * | 2000-09-14 | 2004-11-04 | 三菱電機株式会社 | 宇宙太陽光発電方法、及びその方法を用いたシステム |
-
2004
- 2004-02-27 JP JP2004055201A patent/JP4195670B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005245182A (ja) | 2005-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3420781B2 (ja) | 太陽発電の送電装置 | |
US4160975A (en) | Correction circuit for wide bandwidth antenna | |
GB2256948A (en) | Self-focusing antenna array | |
EP3146594B1 (en) | System and method for simple 2d phase-mode enabled beam-steering | |
CN106033985A (zh) | 一种星地通信系统和方法 | |
JP3339967B2 (ja) | マイクロ波送電装置 | |
US8704712B2 (en) | System and method of generating a radio frequency signal | |
JP4195670B2 (ja) | 送信波の位相制御方法と装置 | |
US9973286B2 (en) | System and method for cancelling phase noise induced by antenna vibration | |
US3060425A (en) | Remote attitude control of earth satellites | |
US8340619B1 (en) | Phase synchronization of phased array or multiple receiver/transmitter systems | |
JP5694240B2 (ja) | 追尾アンテナ装置および送信位相補償方法 | |
KR101556067B1 (ko) | 어레이 안테나 송신장치 및 그 교정방법 | |
JP7249749B2 (ja) | アンテナシステム、送受信システム及び信号処理方法 | |
EP2356535B1 (en) | Methods for determining a reference signal at any location along a transmission media | |
US20100124263A1 (en) | Systems for determining a reference signal at any location along a transmission media | |
JP5700571B2 (ja) | 追尾アンテナ装置および初期位相差補償方法 | |
Jenn et al. | Adaptive phase synchronization in distributed digital arrays | |
JP6463248B2 (ja) | 無線受電装置及び無線送受電システム | |
US20140266871A1 (en) | Method for Satellite Beacon Signal Detection and Antenna Alignment | |
Vilnrotter et al. | Development of an uplink array radar system for cis-lunar and planetary observations | |
RU2769565C1 (ru) | Способ определения расстояний от измерительной станции до нескольких транспондеров | |
JPS61124881A (ja) | 合成開口レ−ダ送受信装置 | |
RU2489729C1 (ru) | Способ фазирования радиосигналов | |
JPH04150125A (ja) | 高周波受信回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070928 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080627 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080825 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080912 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080926 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4195670 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131003 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |