JP4193985B2 - Ca還元による金属製造方法及び装置 - Google Patents
Ca還元による金属製造方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4193985B2 JP4193985B2 JP2003304182A JP2003304182A JP4193985B2 JP 4193985 B2 JP4193985 B2 JP 4193985B2 JP 2003304182 A JP2003304182 A JP 2003304182A JP 2003304182 A JP2003304182 A JP 2003304182A JP 4193985 B2 JP4193985 B2 JP 4193985B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- molten salt
- metal
- reduction
- chamber
- cacl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
- Electrolytic Production Of Metals (AREA)
Description
2 分離装置
3 スクリュウ
4 溶解装置
5 一次水冷モールド
6 二次水冷モールド
7 塩化室
8 電解室
9 隔壁
Claims (12)
- CaCl2 を主成分としCaを含有する溶融塩中に金属酸化物を投入し、該金属酸化物を溶融塩中のCaにより還元して金属を生成する還元工程と、溶融塩中に生成した金属を溶融塩から分離する分離工程と、金属を分離した後の溶融塩を塩素ガスにより塩化処理して、溶融塩中の副生CaOを塩化する塩化工程と、塩化処理した後の溶融塩を還元反応領域の外で電気分解して、CaCl2 からCa及び塩素を生成し、生成されたCa又は該Caを含有する溶融塩を前記還元工程へ送る電解工程とを包含しており、前記溶融塩が前記還元工程、塩化工程及び電解工程を循環する過程で金属を製造することを特徴とするCa還元による金属製造方法。
- 前記金属はチタン、タングステン、ニオブ、タンタル、クロム、ジルコニウム又はネオジウムである請求項1に記載のCa還元による金属製造方法。
- 塩化処理した後の溶融塩の一部を電解工程へ送り、残りの溶融塩を還元工程へ送る請求項1に記載のCa還元による金属製造方法。
- 電解工程で生成された塩素ガスを塩化工程に使用する請求項1に記載のCa還元による金属製造方法。
- 電解工程では、陽極側と陰極側を隔壁により分離した電解室を使用する請求項1に記載のCa還元による金属製造方法。
- 電解室内の陽極側から陰極側へ向かう溶融塩の流れを形成する請求項5に記載のCa還元による金属製造方法。
- 溶融塩から分離された金属を、塩化工程を終えたCaCl2 の一部によりリンスするリンス工程を含む請求項1に記載のCa還元による金属製造方法。
- 還元工程では溶融塩を下方へ流動させると共に、その流れの中に金属酸化物を投入し、生成した金属を沈降させて回収する請求項1に記載のCa還元による金属製造方法。
- 分離工程では、物理的圧縮によって溶融塩から金属を分離する請求項1に記載のCa還元による金属製造方法。
- 分離工程で得られた金属を不溶性雰囲気中で溶解してインゴットとする溶解工程を含む請求項1に記載のCa還元による金属製造方法。
- CaCl2 を主成分としCaを含有する溶融塩を保持し、当該溶融塩に投入される金属酸化物を溶融塩中のCaにより還元して金属を生成する還元室と、溶融塩中に生成した金属を溶融塩から分離する手段と、金属を分離除去された後の溶融塩を保持し、該溶融塩を塩素ガスにより塩化処理して、溶融塩中の副生CaOを塩化する塩化室と、塩化処理された後の溶融塩を還元反応領域の外で保持し、該溶融塩を電気分解して、CaCl2 からCa及び塩素を生成する電解室と、該電解室から前記還元室へ生成Ca又は該Caを含有する溶融塩を移送する手段とを具備しており、前記溶融塩が前記還元室、塩化室及び電解室を循環する構成であることを特徴とするCa還元による金属製造装置。
- 前記電解室は、陽極側と陰極側との間に、溶融塩の流通が可能な隔壁を有する請求項11に記載のCa還元による金属製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003304182A JP4193985B2 (ja) | 2003-08-28 | 2003-08-28 | Ca還元による金属製造方法及び装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003304182A JP4193985B2 (ja) | 2003-08-28 | 2003-08-28 | Ca還元による金属製造方法及び装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005068540A JP2005068540A (ja) | 2005-03-17 |
JP4193985B2 true JP4193985B2 (ja) | 2008-12-10 |
Family
ID=34407940
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003304182A Expired - Fee Related JP4193985B2 (ja) | 2003-08-28 | 2003-08-28 | Ca還元による金属製造方法及び装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4193985B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU2006229128A1 (en) * | 2005-03-29 | 2006-10-05 | Osaka Titanium Technologies Co., Ltd | Process for producing Ti or Ti alloy, and pull-up electrolysis method applicable to said process |
JP2008088513A (ja) * | 2006-10-03 | 2008-04-17 | Osaka Titanium Technologies Co Ltd | Ti粒又はTi合金粒の製造方法並びに金属Ti又はTi合金の製造方法及び装置 |
NZ547606A (en) * | 2006-11-30 | 2009-04-30 | Waikatolink Ltd | A method for purification of metal based alloy and intermetallic powders or particles comprising introducing calcium vapour |
CN104109757B (zh) * | 2014-08-06 | 2016-03-30 | 中国原子能科学研究院 | 一种回收利用钙热还原所用熔盐的工艺 |
-
2003
- 2003-08-28 JP JP2003304182A patent/JP4193985B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005068540A (ja) | 2005-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2012009C (en) | Process for the electrolytic production of magnesium | |
US5185068A (en) | Electrolytic production of metals using consumable anodes | |
EP1445350A1 (en) | Method and apparatus for smelting titanium metal | |
WO2005080642A1 (ja) | Ca還元によるTi又はTi合金の製造方法 | |
JP2904744B2 (ja) | マグネシウム又はその合金の電解製造方法 | |
JP4193984B2 (ja) | 金属製造装置 | |
UA65558C2 (en) | A process for the electrolytic production of metals | |
WO2005080643A1 (ja) | Ca還元によるTi又はTi合金の製造方法 | |
JP2005068539A5 (ja) | ||
WO2005103338A1 (en) | Production of iron/titanium alloys | |
JP3718691B2 (ja) | チタンの製造方法、純金属の製造方法、及び純金属の製造装置 | |
WO2007026565A1 (ja) | 溶融塩電解方法および電解槽並びにその方法を用いたTiの製造方法 | |
JP4193985B2 (ja) | Ca還元による金属製造方法及び装置 | |
JP4395386B2 (ja) | Ca源の循環によるTi又はTi合金の製造方法 | |
WO2006098055A1 (ja) | 高融点金属の分離回収方法 | |
WO2005083135A1 (ja) | Ca還元によるTi又はTi合金の製造方法 | |
JP2002129250A (ja) | 金属チタンの製造方法 | |
US20090114546A1 (en) | Method for Removing/Concentrating Metal-Fog-Forming Metal Present in Molten Salt, Apparatus Thereof, and Process and Apparatus for Producing Ti or Ti Alloy by use of them | |
JPH10176296A (ja) | 廃ガス中に過フッ化炭素化合物をともなわないネオジムの電解生成 | |
Withers et al. | The electrolytic production of Ti from a TiO2 feed (the DARPA sponsored program) | |
WO2006003865A1 (ja) | 溶融塩電解による金属の製造方法 | |
WO2005035806A1 (ja) | Ca還元によるTi又はTi合金の製造方法 | |
JP2006274340A (ja) | Ti又はTi合金の製造方法 | |
JP4249685B2 (ja) | Ca還元によるTiの製造方法 | |
EP1876248A1 (en) | PROCESS FOR PRODUCING Ti OR Ti ALLOY, AND PULL-UP ELECTROLYSIS METHOD APPLICABLE TO SAID PROCESS |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070828 |
|
A256 | Written notification of co-pending application filed on the same date by different applicants |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A2516 Effective date: 20070904 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080304 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080418 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080819 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080917 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |