JP4191793B1 - 受信装置 - Google Patents
受信装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4191793B1 JP4191793B1 JP2008180637A JP2008180637A JP4191793B1 JP 4191793 B1 JP4191793 B1 JP 4191793B1 JP 2008180637 A JP2008180637 A JP 2008180637A JP 2008180637 A JP2008180637 A JP 2008180637A JP 4191793 B1 JP4191793 B1 JP 4191793B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- block
- coefficients
- decoding
- code
- value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T9/00—Image coding
- G06T9/004—Predictors, e.g. intraframe, interframe coding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/103—Selection of coding mode or of prediction mode
- H04N19/105—Selection of the reference unit for prediction within a chosen coding or prediction mode, e.g. adaptive choice of position and number of pixels used for prediction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/103—Selection of coding mode or of prediction mode
- H04N19/11—Selection of coding mode or of prediction mode among a plurality of spatial predictive coding modes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/13—Adaptive entropy coding, e.g. adaptive variable length coding [AVLC] or context adaptive binary arithmetic coding [CABAC]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/136—Incoming video signal characteristics or properties
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/157—Assigned coding mode, i.e. the coding mode being predefined or preselected to be further used for selection of another element or parameter
- H04N19/159—Prediction type, e.g. intra-frame, inter-frame or bidirectional frame prediction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/17—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
- H04N19/176—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a block, e.g. a macroblock
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/593—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving spatial prediction techniques
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/60—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/60—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
- H04N19/61—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
- Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
- Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)
- Holo Graphy (AREA)
Abstract
【解決手段】生成された係数よりブロックごとに0以外の値を持つ係数の個数を検出する係数個数検出器109と、検出された係数の個数を記憶する係数個数記憶器110と、符号化対象ブロックの周辺に位置する符号化済ブロックの係数の個数に基づいて可変長符号化用のテーブルを選択し、選択した前記可変長符号化用のテーブルを参照して、係数の個数に対して可変長符号化を行う係数個数符号化器111とを備えた。
【選択図】図1
Description
ISO/IEC 14496-2:1999(E) Information technology -- coding of audio-visual objects Part 2: Visual (1999-12-01) P.119 7.4.1 Variable length decoding
図1は、本発明に係る画像符号化方法を用いた画像符号化装置の一実施の形態の構成を示すブロック図である。
符号化対象となる動画像は、表示時間順にピクチャ単位でフレームメモリ101に入力され、ここで符号化が行われる順に並び替えられる。各々のピクチャは、マクロブロックと呼ばれる例えば水平16×垂直16画素のブロックに分割され、このマクロブロック単位でこれ以降の処理が行われる。図2(a)は各ピクチャ内でのマクロブロックの処理順の概略を示す模式図であり、図2(b)は符号化対象のブロックが係数の個数を符号化するために参照する符号化済みブロックの属するマクロブロックを示す模式図である。この図2(b)では、マクロブロックMB13が符号化対象マクロブロックである場合を示している。
なお、ここでは係数の個数の可変長符号化を行うために、コードテーブルとVLCテーブルという2つのテーブルを使用する例を示している。このときコードテーブルとは、係数の個数をあるコード番号に変換するテーブルであり、VLCテーブルとはコードテーブルによって得られたコード番号を可変長符号に変換するテーブルである。
本実施の形態における画像符号化装置の構成および符号化処理の概要は、図1に示す係数個数符号化器111を除き実施の形態1と全く同等である。ここでは、この係数個数符号化器111において実施の形態2でなされる係数の個数の可変長符号化処理について、図10から図11を用いてその詳細を説明する。
図10(a)に示すように係数個数符号化器111は、図3(a)に示すコードテーブル記憶器202およびコードテーブル選択器203に代えてコードテーブル生成器701を備えている。コードテーブル生成器701には、図1の係数個数記憶器110から符号化済ブロックの係数の個数が入力される。コードテーブル生成器701は、係数の個数の値ごとにそれと等しい係数の個数を持つ符号化済ブロックが幾つあるかをカウントし、その統計量に基づいて発生頻度が最も高かった係数の個数から順にコード番号を割り当てコードテーブルを作成する。図11(a)は統計の対象とする符号化済ブロックの位置を表す模式図である。ここで、P1およびP3およびP4は画面間予測符号化を行うピクチャであり、I2は画面内予測符号化を行うピクチャである。現在符号化の対象としているブロックがP3に属しているとすると、同じ方式によって符号化された直前のピクチャであるP1の全てのブロックが統計の対象となる。なお、図11(b)のように現在符号化の対象となっているピクチャ内にある符号化済ブロックも含めた1ピクチャ分のブロックを統計の対象とする場合も同様に扱うことが可能である。また、統計の対象とすることのできる1ピクチャ分の符号化済ブロックが存在しない場合は、初期状態のコードテーブルとして0からの昇順で与えられるテーブルを使用する。なお、ここでは1ピクチャ分のブロックを統計対象としているが、母数としてそれ以外のブロックの個数を用いた場合も同様に扱うことが可能である。なお、図11(a)に示すような参照を行って上記コードテーブルの生成を行う場合は、対象のピクチャの符号化を開始する際に1度だけテーブルの生成を行うだけでよい。
本実施の形態における画像符号化装置の構成および符号化処理の概要は、図1に示す係数個数符号化器111を除き実施の形態1と全く同等である。ここでは、この係数個数符号化器111において実施の形態3でなされる係数の個数の可変長符号化処理について、図12および表8から表9を用いてその詳細を説明する。
図12(a)に示すように係数個数符号化器111は、図3(a)に示す予測値算出器201を備えていない。これにより、コードテーブル選択器901およびVLCテーブル選択器902は、実施の形態1とは異なり予測値を使用することなく直接符号化済ブロックの係数の個数を使用することによって実際に使用するテーブルを選択する。このとき参照する符号化済ブロックは図4(b)に示すように符号化対象のブロックXに対しB(上)およびD(左)の位置関係にある2つのみを用いる。ただし、上および左に位置するブロックが符号化されていないもしくはピクチャの外部もしくはスライスの外部であった場合は係数の個数として0もしくはその他の任意の値を代用する。
本実施の形態における画像符号化装置の構成および符号化処理の概要は、図1に示す係数個数符号化器111を除き実施の形態1と全く同等である。ここでは、この係数個数符号化器111において実施の形態4でなされる係数の個数の可変長符号化処理について、図13および図14を用いてその詳細を説明する。
図13(a)に示すように係数個数符号化器111は、図3(a)に示す予測値算出器201、コードテーブル選択器203、およびVLCテーブル選択器204に代えてテーブル選択器1001を備えている。テーブル選択器1001は、実施の形態1とは異なり予測値を使用することなく直接符号化済ブロックの係数の個数を使用し、コードテーブルおよびVLCテーブルの両者を同時に評価することによって実際に使用するテーブルを選択する。このとき参照する符号化済ブロックは図4(a)にあるように符号化対象のブロックXに対してBおよびCおよびDの位置関係にある3つのブロックを用いる。ただし、これらに位置するブロックが符号化されていないもしくはピクチャの外部もしくはスライスの外部であった場合は係数の個数として0もしくはその他の任意の値を代用する。
図15は本発明に係る画像符号化方法を用いた画像符号化装置の実施の形態5の構成を示すブロック図である。符号化処理の概要は実施の形態1と全く同等であるが、相違点として係数個数記憶器110は使用せず、係数個数符号化器1201において参照する情報として実施の形態1における符号化済ブロックの係数の個数の代わりに画面間予測符号化の場合は画面間予測モードを、また画面内予測符号化の場合は画面内予測モードを用いる。
図16に示すように係数個数符号化器1201は、図3(a)に示す予測値算出器201を備えていない。画面間予測符号化の場合は画面間予測器107より画面間予測モードが、また画面内予測符号化の場合は画面内予測器108より画面内予測モードがコードテーブル選択器1301およびVLCテーブル選択器1302に入力される。これにより、コードテーブル選択器1301は、画面間予測符号化の場合は画面間予測モードに、また画面内予測符号化の場合は画面内予測モードに基づいて使用するテーブルを選択する。表10はコードテーブル選択器1301におけるコードテーブルの選択方法を示したものである。
図17は、本発明に係る画像復号化方法を用いた画像復号化装置の一実施の形態の構成を示すブロック図である。ここでは、実施の形態1の画像符号化装置で生成された符号列が入力されるものとする。
まず、符号列は符号列解析器1401へ入力される。符号列解析器1401は、入力された符号列から動きベクトルおよび係数の個数の符号列および係数の値の符号列等の各種の情報を抽出する。そして、符号列解析器1401は、動きベクトルを画面間予測復号器1408へ、係数の個数の符号列を係数個数復号化器1403へ、係数の値の符号列を係数値復号化器1404へそれぞれ出力する。
される。画面間予測復号器1408は、フレームメモリ1407に蓄積されている復号化済みのピクチャの復号化画像を参照ピクチャとすることにより動きベクトル情報に基づいて動き補償画像データを生成する。このようにして得られた動き補償画像データは、加算演算器1411において予測残差画像データと加算されることにより復号化画像データとして生成され、フレームメモリ1407に格納される。
なお、ここでは係数の個数の可変長復号化を行うために、VLCテーブルとコードテーブルという2つのテーブルを使用する例を示している。このVLCテーブルとは符号列中の可変長符号をコード番号に変換するために使用されるテーブルであり、コードテーブルとはVLCテーブルによって得られたコード番号を係数の個数に変換するために使用されるテーブルである。
本実施の形態における画像復号化装置の構成および復号化処理の概要は、図17に示す係数個数復号化器1403を除き実施の形態6と全く同等である。ここでは、この係数個数復号化器1403において実施の形態7でなされる係数の個数の可変長復号化処理について、図11および図22を用いてその詳細を説明する。なお、実施の形態2の画像符号化装置で生成された符号列が入力されるものとする。
図22(a)に示すように係数個数復号化器1403は、図18(a)に示すコードテーブル記憶器1502およびコードテーブル選択器1503に代えてコードテーブル生成器1901を備えている。コードテーブル生成器1901には、図17に示す係数個数記憶器1402から復号化済ブロックの係数の個数が入力される。コードテーブル生成器1901は、係数の個数の値ごとにそれと等しい係数の個数を持つ復号化済みのブロックが幾つあるかをカウントし、その統計量に基づいて発生頻度が最も高かった係数の個数から順にコード番号を割り当て、コードテーブルを作成する。図11(a)は統計の対象とする復号化済ブロックの位置を表す模式図である。ここで、P1およびP3およびP4は画面間予測復号化を行うピクチャであり、I2は画面内予測復号化を行うピクチャである。現在復号化の対象としているブロックがP3に属しているとすると、同じ方式によって復号化された直前のピクチャであるP1の全てのブロックが統計の対象となる。なお、図11(b)のように現在復号化の対象となっているピクチャ内にある復号化済ブロックも含めた1ピクチャ分のブロックを統計の対象とする場合も同様に扱うことが可能である。また、統計の対象とすることのできる1ピクチャ分の復号化済ブロックが存在しない場合は、初期状態のコードテーブルとして0からの昇順で与えられるテーブルを使用する。なお、ここでは1ピクチャ分のブロックを統計対象としているが、母数としてそれ以外のブロックの個数を用いた場合も同様に扱うことが可能である。ただし、この場合符号化時に使用した個数と同じものを使用する。なお、図11(a)に示すような参照を行って上記コードテーブルの生成を行う場合は、対象のピクチャの復号化を開始する際に1度だけテーブルの生成を行うだけでよい。
本実施の形態における画像復号化装置の構成および復号化処理の概要は、図17に示す係数個数復号化器1403を除き実施の形態6と全く同等である。ここでは、この係数個数復号化器1403において実施の形態8でなされる係数の個数の可変長復号化処理について、図23および表8から表9を用いてその詳細を説明する。なお、実施の形態3の画像符号化装置で生成された符号列が入力されるものとする。
図23(a)に示すように係数個数復号化器1403は、図18(a)に示す予測値算出器1501を備えていない。これにより、コードテーブル選択器2001およびVLCテーブル選択器2002は、実施の形態6とは異なり予測値を使用することなく直接復号化済ブロックの係数の個数を使用することによって実際に使用するテーブルを選択する。このとき参照する復号化済ブロックは図4(b)に示すように復号化対象のブロックXに対しB(上)およびD(左)の位置関係にある2つのみを用いる。ただし、上および左に位置するブロックが復号化されていないもしくはピクチャの外部もしくはスライスの外部であった場合は係数の個数として0もしくはその他の任意の値を代用する。ただし、この値は符号化時に使用したものと同じ値を使用する。
本実施の形態における画像復号化装置の構成および復号化処理の概要は、図17に示す係数個数復号化器1403を除き実施の形態6と全く同等である。ここでは、この係数個数復号化器1403において実施の形態9でなされる係数の個数の可変長復号化処理について、図24および図14を用いてその詳細を説明する。なお、実施の形態4の画像符号化装置で生成された符号列が入力されるものとする。
図24(a)に示すように係数個数復号化器1403は、図18(a)に示す予測値算出器1501、コードテーブル選択器1503、およびVLCテーブル選択器1504に代えてテーブル選択器2101を備えている。テーブル選択器2101は、実施の形態6とは異なり予測値を使用することなく直接復号化済ブロックの係数の個数を使用し、コードテーブルおよびVLCテーブルの両者を同時に評価することによって実際に使用するテーブルを選択する。このとき参照する復号化済ブロックは図4(a)にあるように復号化対象のブロックXに対してBおよびCおよびDの位置関係にある3つのブロックを用いる。ただし、これらに位置するブロックが復号化されていないもしくはピクチャの外部もしくはスライスの外部であった場合は係数の個数として0もしくはその他の任意の値を代用する。ただし、この値は符号化時に使用したものと同じ値を使用する。
本実施の形態における画像復号化装置の構成および復号化処理の概要は、図17に示す係数個数復号化器1403を除き実施の形態6と全く同等である。本実施の形態では、係数個数復号化器1403において参照する情報として実施の形態6における復号化済ブロックの係数の個数の代わりに画面間予測復号化の場合は画面間予測モードを、また画面内予測復号化の場合は画面内予測モードを用いる。なお、実施の形態5の画像符号化装置で生成された符号列が入力されるものとする。
図25に示すように係数個数復号化器1403は、図18(a)に示す予測値算出器1501を備えていない。画面間予測復号化の場合は画面間予測モードが、また画面内予測復号化の場合は画面内予測モードが、符号列解析器1401よりコードテーブル選択器2201およびVLCテーブル選択器2202に入力される。これにより、コードテーブル選択器2201は、画面間予測符号化の場合は画面間予測モードに、また画面内予測符号化の場合は画面内予測モードに基づいて使用するテーブルを選択する。表10はコードテーブル選択器2201におけるコードテーブルの選択方法を示したものである。
さらに、上記各実施の形態で示した符号化処理および復号化処理の構成を実現するための符号化および復号化プログラムを、フレキシブルディスク等のデータ記憶媒体に記録するようにすることにより、上記各実施の形態で示した処理を、独立したコンピュータシステムにおいて簡単に実施することが可能となる。
図28は、上記実施の形態で説明した画像符号化方法と画像復号化方法を用いた携帯電話ex115を示す図である。携帯電話ex115は、基地局ex110との間で電波を送受信するためのアンテナex201、CCDカメラ等の映像、静止画を撮ることが可能なカメラ部ex203、カメラ部ex203で撮影した映像、アンテナex201で受信した映像等が復号化されたデータを表示する液晶ディスプレイ等の表示部ex202、操作キーex204群から構成される本体部、音声出力をするためのスピーカ等の音声出力部ex208、音声入力をするためのマイク等の音声入力部ex205、撮影した動画もしくは静止画のデータ、受信したメールのデータ、動画のデータもしくは静止画のデータ等、符号化されたデータまたは復号化されたデータを保存するための記録メディアex207、携帯電話ex115に記録メディアex207を装着可能とするためのスロット部ex206を有している。記録メディアex207はSDカード等のプラスチックケース内に電気的に書換えや消去が可能な不揮発性メモリであるEEPROM(Electrically Erasable and Programmable Read Only Memory)の一種であるフラッシュメモリ素子を格納したものである。
り、画像データのビットストリームを上記実施の形態で示した符号化方法に対応した復号化方法で復号することにより再生動画像データを生成し、これをLCD制御部ex302を介して表示部ex202に供給し、これにより、例えばホームページにリンクされた動画像ファイルに含まれる動画データが表示される。このとき同時に音声処理部ex305は、音声データをアナログ音声データに変換した後、これを音声出力部ex208に供給し、これにより、例えばホームページにリンクされた動画像ファイルに含まる音声データが再生される。
102 直交変換器
103 量子化器
104 逆量子化器
105 逆直交変換器
106 フレームメモリ
107 画面間予測器
108 画面内予測器
109 係数個数検出器
110 係数個数記憶器
111 係数個数符号化器
112 係数値符号化器
113 符号列生成器
114 スイッチ
115 スイッチ
116 差分演算器
117 加算演算器
201 予測値算出器
202 コードテーブル記憶器
203 コードテーブル選択器
204 VLCテーブル選択器
205 VLCテーブル記憶器
206 係数個数符号化器
207 差分演算器
301 コードテーブル記憶器
302 VLCテーブル記憶器
303 VLCテーブル選択器
304 VLCテーブル記憶器
701 コードテーブル生成器
901 コードテーブル選択器
902 VLCテーブル選択器
1001 テーブル選択器
1201 係数個数符号化器
1301 コードテーブル選択器
1302 VLCテーブル選択器
1401 符号列解析器
1402 係数個数記憶器
1403 係数個数復号化器
1404 係数値復号化器
1405 逆量子化器
1406 逆直交変換器
1407 フレームメモリ
1408 画面間予測復号器
1409 画面内予測復号器
1410 スイッチ
1411 加算演算器
1501 予測値算出器
1502 コードテーブル記憶器
1503 コードテーブル選択器
1504 VLCテーブル選択器
1505 VLCテーブル記憶器
1506 係数個数復号化器
1507 加算演算器
1601 コードテーブル記憶器
1602 VLCテーブル記憶器
1603 VLCテーブル選択器
1604 VLCテーブル記憶器
1901 コードテーブル生成器
2001 コードテーブル選択器
2002 VLCテーブル選択器
2101 テーブル選択器
2201 コードテーブル選択器
2202 VLCテーブル選択器
Se セクタ
Tr トラック
FD フレキシブルディスク
F フレキシブルディスクケース
Cs コンピュータシステム
FDD フレキシブルディスクドライブ
Claims (1)
- 符号化音声データおよび符号化画像データを多重化した多重化データを受信する受信装置であって、
前記受信装置は、
前記多重化データから前記符号化音声データと前記符号化画像データを分離する多重分離部と、
分離された前記符号化音声データを復号化する音声処理部と、
分離された前記符号化画像データを復号化する画像復号化部と、
を有し、
前記画像復号化部は、
画像信号を複数のブロックに分割し、該ブロックのブロック画像と、画面内予測あるいは画面間予測により得られた予測画像とから予測残差画像を生成し、該予測残差画像をブロック毎に直交変換および量子化して得られた係数値を、ブロック毎に符号化して得られたブロック符号化データであって、前記符号化画像データに含まれる前記ブロック符号化データを復号化するブロック復号化手段を備え、
前記ブロック復号化手段は、
前記ブロック符号化データを復号化して、復号化対象ブロックに含まれる係数値が0以外の係数値である非ゼロ係数の個数を得る係数個数復号化手段と、
前記ブロック符号化データを復号化して、前記復号化対象ブロックの係数値を得る手段と、
復号化された前記復号化対象ブロックの係数値に対して逆量子化および逆直交変換を行い、予測残差画像を得る手段と、
前記予測残差画像と、画面内予測あるいは画面間予測により得られた予測画像とから前記復号化対象ブロックのブロック画像を再生する再生手段と、
を有し、
前記係数個数復号化手段は、更に、
前記復号化対象ブロックの周辺に位置する復号化済ブロック中に含まれる非ゼロ係数の個数に基づいて、前記復号化対象ブロック中に含まれる前記非ゼロ係数の個数の予測値を導出する導出手段と、
導出された前記予測値に基づいて、可変長符号テーブルを選択する選択手段と、
選択された前記可変長符号テーブルを用いて、前記復号化対象ブロック中に含まれる前記非ゼロ係数の個数が符号化されている符号列に対して可変長復号化を行う可変長復号化手段と、
を有することを特徴とする受信装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008180637A JP4191793B1 (ja) | 2002-04-15 | 2008-07-10 | 受信装置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002112665 | 2002-04-15 | ||
JP2008180637A JP4191793B1 (ja) | 2002-04-15 | 2008-07-10 | 受信装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006082555A Division JP4185106B2 (ja) | 2002-04-15 | 2006-03-24 | 画像符号化方法および画像符号化装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008214032A Division JP4382864B2 (ja) | 2002-04-15 | 2008-08-22 | 画像復号化方法および画像復号化装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP4191793B1 true JP4191793B1 (ja) | 2008-12-03 |
JP2008312226A JP2008312226A (ja) | 2008-12-25 |
Family
ID=29243326
Family Applications (22)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003083683A Expired - Lifetime JP4130780B2 (ja) | 2002-04-15 | 2003-03-25 | 画像符号化方法および画像復号化方法 |
JP2006082555A Expired - Lifetime JP4185106B2 (ja) | 2002-04-15 | 2006-03-24 | 画像符号化方法および画像符号化装置 |
JP2008039437A Expired - Lifetime JP4185561B2 (ja) | 2002-04-15 | 2008-02-20 | 画像符号化方法および画像符号化装置 |
JP2008039436A Expired - Lifetime JP4185560B2 (ja) | 2002-04-15 | 2008-02-20 | 画像復号化方法および画像復号化装置 |
JP2008071086A Expired - Lifetime JP4185564B2 (ja) | 2002-04-15 | 2008-03-19 | 画像復号化方法および画像復号化装置 |
JP2008071085A Expired - Lifetime JP4185563B2 (ja) | 2002-04-15 | 2008-03-19 | 画像符号化方法および画像符号化装置 |
JP2008180637A Expired - Lifetime JP4191793B1 (ja) | 2002-04-15 | 2008-07-10 | 受信装置 |
JP2008214032A Expired - Lifetime JP4382864B2 (ja) | 2002-04-15 | 2008-08-22 | 画像復号化方法および画像復号化装置 |
JP2008241730A Expired - Lifetime JP4982459B2 (ja) | 2002-04-15 | 2008-09-19 | 画像復号化方法、画像復号化装置、画像符号化方法および画像符号化装置 |
JP2009075226A Expired - Lifetime JP4465026B2 (ja) | 2002-04-15 | 2009-03-25 | 画像復号化方法、画像復号化装置および画像復号化プログラム |
JP2009278930A Expired - Lifetime JP4465036B2 (ja) | 2002-04-15 | 2009-12-08 | 画像符号化方法、画像符号化装置および画像符号化プログラム |
JP2009278929A Expired - Lifetime JP4465035B2 (ja) | 2002-04-15 | 2009-12-08 | 画像符号化方法および画像符号化装置 |
JP2010100347A Expired - Lifetime JP5208157B2 (ja) | 2002-04-15 | 2010-04-23 | 復号化システム |
JP2010100346A Expired - Lifetime JP5208156B2 (ja) | 2002-04-15 | 2010-04-23 | 画像符号化・復号化装置 |
JP2010176805A Expired - Lifetime JP4598159B2 (ja) | 2002-04-15 | 2010-08-05 | 画像復号化方法 |
JP2010176804A Expired - Lifetime JP4628499B2 (ja) | 2002-04-15 | 2010-08-05 | 画像復号化方法 |
JP2010176803A Expired - Lifetime JP4628498B2 (ja) | 2002-04-15 | 2010-08-05 | 画像復号化方法 |
JP2010176802A Expired - Lifetime JP4598158B1 (ja) | 2002-04-15 | 2010-08-05 | 画像復号化方法 |
JP2010242682A Expired - Lifetime JP4653258B1 (ja) | 2002-04-15 | 2010-10-28 | 画像復号化方法 |
JP2011053602A Expired - Lifetime JP4741716B1 (ja) | 2002-04-15 | 2011-03-10 | 受信装置および受信方法 |
JP2012280193A Expired - Lifetime JP5485363B2 (ja) | 2002-04-15 | 2012-12-21 | 画像符号化・復号化装置 |
JP2013266162A Expired - Lifetime JP5716082B2 (ja) | 2002-04-15 | 2013-12-24 | 配信方法 |
Family Applications Before (6)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003083683A Expired - Lifetime JP4130780B2 (ja) | 2002-04-15 | 2003-03-25 | 画像符号化方法および画像復号化方法 |
JP2006082555A Expired - Lifetime JP4185106B2 (ja) | 2002-04-15 | 2006-03-24 | 画像符号化方法および画像符号化装置 |
JP2008039437A Expired - Lifetime JP4185561B2 (ja) | 2002-04-15 | 2008-02-20 | 画像符号化方法および画像符号化装置 |
JP2008039436A Expired - Lifetime JP4185560B2 (ja) | 2002-04-15 | 2008-02-20 | 画像復号化方法および画像復号化装置 |
JP2008071086A Expired - Lifetime JP4185564B2 (ja) | 2002-04-15 | 2008-03-19 | 画像復号化方法および画像復号化装置 |
JP2008071085A Expired - Lifetime JP4185563B2 (ja) | 2002-04-15 | 2008-03-19 | 画像符号化方法および画像符号化装置 |
Family Applications After (15)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008214032A Expired - Lifetime JP4382864B2 (ja) | 2002-04-15 | 2008-08-22 | 画像復号化方法および画像復号化装置 |
JP2008241730A Expired - Lifetime JP4982459B2 (ja) | 2002-04-15 | 2008-09-19 | 画像復号化方法、画像復号化装置、画像符号化方法および画像符号化装置 |
JP2009075226A Expired - Lifetime JP4465026B2 (ja) | 2002-04-15 | 2009-03-25 | 画像復号化方法、画像復号化装置および画像復号化プログラム |
JP2009278930A Expired - Lifetime JP4465036B2 (ja) | 2002-04-15 | 2009-12-08 | 画像符号化方法、画像符号化装置および画像符号化プログラム |
JP2009278929A Expired - Lifetime JP4465035B2 (ja) | 2002-04-15 | 2009-12-08 | 画像符号化方法および画像符号化装置 |
JP2010100347A Expired - Lifetime JP5208157B2 (ja) | 2002-04-15 | 2010-04-23 | 復号化システム |
JP2010100346A Expired - Lifetime JP5208156B2 (ja) | 2002-04-15 | 2010-04-23 | 画像符号化・復号化装置 |
JP2010176805A Expired - Lifetime JP4598159B2 (ja) | 2002-04-15 | 2010-08-05 | 画像復号化方法 |
JP2010176804A Expired - Lifetime JP4628499B2 (ja) | 2002-04-15 | 2010-08-05 | 画像復号化方法 |
JP2010176803A Expired - Lifetime JP4628498B2 (ja) | 2002-04-15 | 2010-08-05 | 画像復号化方法 |
JP2010176802A Expired - Lifetime JP4598158B1 (ja) | 2002-04-15 | 2010-08-05 | 画像復号化方法 |
JP2010242682A Expired - Lifetime JP4653258B1 (ja) | 2002-04-15 | 2010-10-28 | 画像復号化方法 |
JP2011053602A Expired - Lifetime JP4741716B1 (ja) | 2002-04-15 | 2011-03-10 | 受信装置および受信方法 |
JP2012280193A Expired - Lifetime JP5485363B2 (ja) | 2002-04-15 | 2012-12-21 | 画像符号化・復号化装置 |
JP2013266162A Expired - Lifetime JP5716082B2 (ja) | 2002-04-15 | 2013-12-24 | 配信方法 |
Country Status (20)
Country | Link |
---|---|
US (14) | US7095896B2 (ja) |
EP (15) | EP2134097B1 (ja) |
JP (22) | JP4130780B2 (ja) |
KR (14) | KR101038154B1 (ja) |
CN (7) | CN100527846C (ja) |
AT (13) | ATE352951T1 (ja) |
AU (1) | AU2003227248B2 (ja) |
BR (2) | BRPI0303566B1 (ja) |
CA (2) | CA2732005C (ja) |
CY (2) | CY1111051T1 (ja) |
DE (8) | DE60311530T2 (ja) |
DK (5) | DK1596608T3 (ja) |
ES (13) | ES2369653T3 (ja) |
HK (4) | HK1136730A1 (ja) |
MX (1) | MXPA03010115A (ja) |
MY (4) | MY141699A (ja) |
PT (6) | PT2131593E (ja) |
SI (1) | SI1478188T1 (ja) |
TW (4) | TWI281352B (ja) |
WO (1) | WO2003088675A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010193509A (ja) * | 2002-04-15 | 2010-09-02 | Panasonic Corp | 復号化システムおよび復号化装置 |
Families Citing this family (80)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
MXPA04000912A (es) * | 2001-11-22 | 2004-04-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Metodo de codificacion de longitud variable y metodo de decodificacion de longitud variable. |
CN1214649C (zh) * | 2003-09-18 | 2005-08-10 | 中国科学院计算技术研究所 | 用于视频预测残差系数编码的熵编码方法 |
JP3879741B2 (ja) * | 2004-02-25 | 2007-02-14 | ソニー株式会社 | 画像情報符号化装置および画像情報符号化方法 |
US7376277B2 (en) * | 2004-06-15 | 2008-05-20 | Pegasus Imaging Corporation | Data transform for improved compression of multicomponent images |
US7477741B1 (en) * | 2004-10-01 | 2009-01-13 | The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration | Analysis resistant cipher method and apparatus |
US8633985B2 (en) * | 2005-08-05 | 2014-01-21 | Vigil Systems Pty. Ltd. | Computerized information collection and training method and apparatus |
US8599841B1 (en) | 2006-03-28 | 2013-12-03 | Nvidia Corporation | Multi-format bitstream decoding engine |
US8593469B2 (en) * | 2006-03-29 | 2013-11-26 | Nvidia Corporation | Method and circuit for efficient caching of reference video data |
KR100745765B1 (ko) * | 2006-04-13 | 2007-08-02 | 삼성전자주식회사 | 화상 데이터의 공간상 예측 장치 및 방법과 그를 이용한부호화 장치 및 방법, 화상 데이터의 공간상 예측 보상장치 및 방법과 그를 이용한 복호화 장치 및 방법 |
US7884742B2 (en) * | 2006-06-08 | 2011-02-08 | Nvidia Corporation | System and method for efficient compression of digital data |
US20080056381A1 (en) * | 2006-08-30 | 2008-03-06 | Chih-Ta Star Sung | Image compression and decompression with fast storage device accessing |
JP4831372B2 (ja) * | 2006-11-24 | 2011-12-07 | 日本電気株式会社 | 符号化および復号装置、符号化および復号方法ならびにプログラム |
US7733249B2 (en) * | 2007-01-18 | 2010-06-08 | Qin Zhang | Method and system of compressing and decompressing data |
KR101074870B1 (ko) | 2007-03-14 | 2011-10-19 | 니폰덴신뎅와 가부시키가이샤 | 부호량 추정 방법, 장치, 그 프로그램 및 기록매체 |
KR101083383B1 (ko) | 2007-03-14 | 2011-11-14 | 니폰덴신뎅와 가부시키가이샤 | 부호화 비트 레이트 제어 방법 및 장치, 그 프로그램 및 프로그램을 기록한 기록매체 |
EP2124455A4 (en) | 2007-03-14 | 2010-08-11 | Nippon Telegraph & Telephone | METHOD AND DEVICE FOR MOTION VEHICLE SEARCH, PROGRAM THEREFOR AND RECORDING MEDIUM WITH THIS PROGRAM |
EP3264772B1 (en) | 2007-03-14 | 2022-09-07 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Quantization control method and apparatus, program therefor, and storage medium which stores the program |
US20080260023A1 (en) * | 2007-04-18 | 2008-10-23 | Chih-Ta Star Sung | Digital video encoding and decoding with refernecing frame buffer compression |
NO328295B1 (no) * | 2007-12-20 | 2010-01-25 | Tandberg Telecom As | VLC-fremgangsmate og -innretning |
US8213502B2 (en) * | 2007-12-31 | 2012-07-03 | Ceva D.S.P. Ltd. | Method and system for real-time adaptive quantization control |
CN101500159B (zh) * | 2008-01-31 | 2012-01-11 | 华为技术有限公司 | 一种图像熵编码、熵解码的方法及装置 |
WO2009107777A1 (ja) * | 2008-02-27 | 2009-09-03 | 株式会社 東芝 | 動画像符号化/復号装置 |
JP2010103969A (ja) * | 2008-09-25 | 2010-05-06 | Renesas Technology Corp | 画像復号方法、画像復号装置、画像符号化方法及び画像符号化装置 |
KR101458471B1 (ko) * | 2008-10-01 | 2014-11-10 | 에스케이텔레콤 주식회사 | 영상 부호화/복호화 방법 및 장치 |
CN101742278B (zh) * | 2008-11-12 | 2012-11-07 | 富士通半导体股份有限公司 | 获取图像的运动矢量和边界强度的方法和系统 |
JP2012124542A (ja) * | 2009-03-03 | 2012-06-28 | Hitachi Ltd | 動画像符号化方法及び動画像復号化方法 |
JP5258664B2 (ja) | 2009-04-14 | 2013-08-07 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 画像符号化装置、方法およびプログラム、並びに、画像復号装置、方法およびプログラム |
WO2010133763A1 (en) * | 2009-05-19 | 2010-11-25 | Nokia Corporation | Method for variable length coding and apparatus |
US9628794B2 (en) * | 2009-06-18 | 2017-04-18 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Video encoding apparatus and a video decoding apparatus |
MX2011013707A (es) | 2009-06-18 | 2012-02-28 | Toshiba Kk | Dispositivo de codificacion de imagenes dinamicas y dispositivo de decodificacion de imagenes dinamicas. |
US20110158310A1 (en) * | 2009-12-30 | 2011-06-30 | Nvidia Corporation | Decoding data using lookup tables |
KR101633153B1 (ko) | 2010-04-01 | 2016-06-23 | 소니 주식회사 | 화상 처리 장치 및 방법 |
CN106454371B (zh) | 2010-04-13 | 2020-03-20 | Ge视频压缩有限责任公司 | 解码器、数组重建方法、编码器、编码方法及存储介质 |
KR102166520B1 (ko) | 2010-04-13 | 2020-10-16 | 지이 비디오 컴프레션, 엘엘씨 | 샘플 영역 병합 |
ES2549734T3 (es) | 2010-04-13 | 2015-11-02 | Ge Video Compression, Llc | Codificación de vídeo que usa subdivisiones multi-árbol de imágenes |
KR101584480B1 (ko) | 2010-04-13 | 2016-01-14 | 지이 비디오 컴프레션, 엘엘씨 | 평면 간 예측 |
US8638863B1 (en) * | 2010-05-18 | 2014-01-28 | Google Inc. | Apparatus and method for filtering video using extended edge-detection |
US8817882B2 (en) * | 2010-07-30 | 2014-08-26 | Qualcomm Incorporated | Coding blocks of data using a generalized form of golomb codes |
JP5064547B2 (ja) * | 2010-09-15 | 2012-10-31 | 豊田合成株式会社 | 車両用放電装置 |
US9025661B2 (en) * | 2010-10-01 | 2015-05-05 | Qualcomm Incorporated | Indicating intra-prediction mode selection for video coding |
JP5652101B2 (ja) * | 2010-10-05 | 2015-01-14 | 富士通株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
US8913662B2 (en) | 2011-01-06 | 2014-12-16 | Qualcomm Incorporated | Indicating intra-prediction mode selection for video coding using CABAC |
US9210442B2 (en) | 2011-01-12 | 2015-12-08 | Google Technology Holdings LLC | Efficient transform unit representation |
US9380319B2 (en) | 2011-02-04 | 2016-06-28 | Google Technology Holdings LLC | Implicit transform unit representation |
JP5801614B2 (ja) * | 2011-06-09 | 2015-10-28 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法 |
JP5839848B2 (ja) | 2011-06-13 | 2016-01-06 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法 |
CN103597826B (zh) * | 2011-06-17 | 2017-05-17 | Jvc建伍株式会社 | 图像解码装置及图像解码方法 |
TWI613911B (zh) * | 2011-10-31 | 2018-02-01 | Jvc Kenwood Corp | 動態影像解碼裝置及動態影像解碼方法 |
JP2013126093A (ja) * | 2011-12-14 | 2013-06-24 | Sony Corp | 画像処理装置及び画像処理方法 |
TWI577181B (zh) * | 2011-12-28 | 2017-04-01 | Jvc Kenwood Corp | Dynamic video coding device, dynamic image coding method and dynamic image coding program |
JP5977544B2 (ja) * | 2012-03-09 | 2016-08-24 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法 |
JP6000579B2 (ja) | 2012-03-09 | 2016-09-28 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法 |
JP5975685B2 (ja) | 2012-03-09 | 2016-08-23 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法 |
US9219915B1 (en) | 2013-01-17 | 2015-12-22 | Google Inc. | Selection of transform size in video coding |
JP5547312B2 (ja) * | 2013-02-07 | 2014-07-09 | 株式会社東芝 | 動画像復号化装置及び方法 |
JP5498597B2 (ja) * | 2013-02-07 | 2014-05-21 | 株式会社東芝 | 動画像符号化装置及び方法 |
US9544597B1 (en) | 2013-02-11 | 2017-01-10 | Google Inc. | Hybrid transform in video encoding and decoding |
US9967559B1 (en) | 2013-02-11 | 2018-05-08 | Google Llc | Motion vector dependent spatial transformation in video coding |
US9674530B1 (en) | 2013-04-30 | 2017-06-06 | Google Inc. | Hybrid transforms in video coding |
WO2015109598A1 (en) * | 2014-01-27 | 2015-07-30 | Mediatek Singapore Pte. Ltd. | Methods for motion parameter hole filling |
JP2017522839A (ja) * | 2014-06-20 | 2017-08-10 | シャープ株式会社 | 整合パレット符号化 |
US9565451B1 (en) | 2014-10-31 | 2017-02-07 | Google Inc. | Prediction dependent transform coding |
JP6561644B2 (ja) * | 2014-12-25 | 2019-08-21 | オムロン株式会社 | 導光板、表示装置及び遊技機 |
US10171810B2 (en) | 2015-06-22 | 2019-01-01 | Cisco Technology, Inc. | Transform coefficient coding using level-mode and run-mode |
US9769499B2 (en) | 2015-08-11 | 2017-09-19 | Google Inc. | Super-transform video coding |
CN108353179A (zh) | 2015-09-10 | 2018-07-31 | 三星电子株式会社 | 编码设备、解码设备及其编码方法和解码方法 |
US10277905B2 (en) | 2015-09-14 | 2019-04-30 | Google Llc | Transform selection for non-baseband signal coding |
US9807423B1 (en) | 2015-11-24 | 2017-10-31 | Google Inc. | Hybrid transform scheme for video coding |
WO2018030293A1 (ja) * | 2016-08-10 | 2018-02-15 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ | 符号化装置、復号装置、符号化方法及び復号方法 |
JP6434172B2 (ja) * | 2018-01-12 | 2018-12-05 | マクセル株式会社 | 復号化方法 |
CN111869205B (zh) | 2018-01-19 | 2022-06-10 | Pcms控股公司 | 具有变化位置的多焦平面 |
EP4266113A3 (en) | 2018-03-23 | 2023-12-27 | InterDigital VC Holdings, Inc. | Multifocal plane based method to produce stereoscopic viewpoints in a dibr system (mfp-dibr) |
CN112585963B (zh) * | 2018-07-05 | 2024-04-09 | Pcms控股公司 | 用于2d显示器上的内容的3d感知的近眼焦平面覆盖层的方法和系统 |
CN109360253B (zh) * | 2018-09-28 | 2023-08-11 | 共享智能装备有限公司 | 一种大像素bmp格式图像的绘制方法 |
US10666985B1 (en) * | 2018-11-18 | 2020-05-26 | Sony Corporation | Sub-block based entropy coding for image coding |
US11122297B2 (en) | 2019-05-03 | 2021-09-14 | Google Llc | Using border-aligned block functions for image compression |
US11663730B2 (en) * | 2021-02-19 | 2023-05-30 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Systems and methods for an improved camera system using a graded lens and filters to estimate depth |
CN113436289B (zh) * | 2021-08-04 | 2023-08-22 | 成都工业学院 | 一种基于方向向量相关系数的图像编码及分类方法 |
CN113678849B (zh) * | 2021-08-15 | 2023-06-23 | 万杰智能科技股份有限公司 | 一种油条坯转送及拉长装置 |
CN117498873B (zh) * | 2023-11-07 | 2024-03-29 | 东莞市杜氏诚发精密弹簧有限公司 | 一种血管栓塞弹簧组件智能加工系统 |
Family Cites Families (57)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4541012A (en) * | 1982-01-04 | 1985-09-10 | Compression Labs, Inc. | Video bandwidth reduction system employing interframe block differencing and transform domain coding |
US5010401A (en) * | 1988-08-11 | 1991-04-23 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Picture coding and decoding apparatus using vector quantization |
JPH04100390A (ja) * | 1990-08-20 | 1992-04-02 | Hitachi Ltd | 高能率符号化方式 |
JP3207198B2 (ja) | 1990-11-26 | 2001-09-10 | 株式会社東芝 | 液晶表示プロジェクタの冷却装置 |
JPH04223773A (ja) * | 1990-12-26 | 1992-08-13 | Casio Comput Co Ltd | 符号化装置 |
EP0533195A2 (en) * | 1991-09-20 | 1993-03-24 | Sony Corporation | Picture signal encoding and/or decoding apparatus |
US5475501A (en) * | 1991-09-30 | 1995-12-12 | Sony Corporation | Picture encoding and/or decoding method and apparatus |
US5510840A (en) * | 1991-12-27 | 1996-04-23 | Sony Corporation | Methods and devices for encoding and decoding frame signals and recording medium therefor |
JP3016456B2 (ja) * | 1992-06-15 | 2000-03-06 | 日本電信電話株式会社 | 適応的可変長符号化方法 |
US5842033A (en) * | 1992-06-30 | 1998-11-24 | Discovision Associates | Padding apparatus for passing an arbitrary number of bits through a buffer in a pipeline system |
JP3278948B2 (ja) * | 1993-02-05 | 2002-04-30 | 日本電信電話株式会社 | 可変長符号化方法 |
EP0616472B1 (en) * | 1993-03-15 | 1999-05-12 | Sony Corporation | Transmission and decoding of picture signals |
JPH07107492A (ja) * | 1993-10-04 | 1995-04-21 | N T T Data Tsushin Kk | 画像符号化方式 |
US5887187A (en) * | 1993-10-20 | 1999-03-23 | Lsi Logic Corporation | Single chip network adapter apparatus |
US5708659A (en) * | 1993-10-20 | 1998-01-13 | Lsi Logic Corporation | Method for hashing in a packet network switching system |
US5539663A (en) * | 1993-11-24 | 1996-07-23 | Intel Corporation | Process, apparatus and system for encoding and decoding video signals using temporal filtering |
US5576765A (en) * | 1994-03-17 | 1996-11-19 | International Business Machines, Corporation | Video decoder |
US5563593A (en) * | 1994-03-18 | 1996-10-08 | Lucent Technologies Inc. | Video coding with optimized low complexity variable length codes |
US5500678A (en) * | 1994-03-18 | 1996-03-19 | At&T Corp. | Optimized scanning of transform coefficients in video coding |
TW393856B (en) | 1994-09-07 | 2000-06-11 | Ind Tech Res Inst | Video compression method and device |
JP4223571B2 (ja) * | 1995-05-02 | 2009-02-12 | ソニー株式会社 | 画像符号化方法及び装置 |
US5740283A (en) * | 1995-07-06 | 1998-04-14 | Rubin, Bednarek & Associates, Inc. | Digital video compression utilizing mixed vector and scalar outputs |
JP3484834B2 (ja) * | 1995-07-28 | 2004-01-06 | ソニー株式会社 | データ符号化/復号化方法および装置 |
JPH0955935A (ja) * | 1995-08-15 | 1997-02-25 | Nippon Steel Corp | 画像および音声符号化装置 |
JP3552811B2 (ja) * | 1995-09-29 | 2004-08-11 | 三菱電機株式会社 | ディジタル映像信号符号化装置および復号化装置 |
US5883678A (en) * | 1995-09-29 | 1999-03-16 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Video coding and video decoding apparatus for reducing an alpha-map signal at a controlled reduction ratio |
US5777679A (en) * | 1996-03-15 | 1998-07-07 | International Business Machines Corporation | Video decoder including polyphase fir horizontal filter |
US5668599A (en) * | 1996-03-19 | 1997-09-16 | International Business Machines Corporation | Memory management for an MPEG2 compliant decoder |
JP2848326B2 (ja) * | 1996-03-28 | 1999-01-20 | 日本電気株式会社 | Mpeg符号化画像復号装置 |
CN1183769C (zh) * | 1996-05-28 | 2005-01-05 | 松下电器产业株式会社 | 图像预测编码/解码装置和方法以及记录媒体 |
JPH1023425A (ja) * | 1996-07-01 | 1998-01-23 | Sony Corp | 画像符号化装置および方法、画像復号化装置および方法、並びに画像記録媒体 |
US6341144B1 (en) * | 1996-09-20 | 2002-01-22 | At&T Corp. | Video coder providing implicit coefficient prediction and scan adaptation for image coding and intra coding of video |
JP3208101B2 (ja) | 1996-11-07 | 2001-09-10 | 松下電器産業株式会社 | 画像符号化方法および画像符号化装置並びに画像符号化プログラムを記録した記録媒体 |
EP1689189A3 (en) * | 1996-11-07 | 2008-12-10 | Panasonic Corporation | Image encoder and image decoder |
US5821887A (en) * | 1996-11-12 | 1998-10-13 | Intel Corporation | Method and apparatus for decoding variable length codes |
US6614845B1 (en) * | 1996-12-24 | 2003-09-02 | Verizon Laboratories Inc. | Method and apparatus for differential macroblock coding for intra-frame data in video conferencing systems |
US5974184A (en) | 1997-03-07 | 1999-10-26 | General Instrument Corporation | Intra-macroblock DC and AC coefficient prediction for interlaced digital video |
US6212236B1 (en) * | 1997-03-26 | 2001-04-03 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Image decoding apparatus |
US6680976B1 (en) * | 1997-07-28 | 2004-01-20 | The Board Of Trustees Of The University Of Illinois | Robust, reliable compression and packetization scheme for transmitting video |
JP3356663B2 (ja) * | 1997-10-22 | 2002-12-16 | 松下電器産業株式会社 | 画像符号化装置、画像符号化方法および画像符号化プログラムを記録した記録媒体 |
JP3738939B2 (ja) * | 1998-03-05 | 2006-01-25 | Kddi株式会社 | 動画像のカット点検出装置 |
US6563953B2 (en) * | 1998-11-30 | 2003-05-13 | Microsoft Corporation | Predictive image compression using a single variable length code for both the luminance and chrominance blocks for each macroblock |
US6625211B1 (en) * | 1999-02-25 | 2003-09-23 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Method and apparatus for transforming moving picture coding system |
US6658157B1 (en) * | 1999-06-29 | 2003-12-02 | Sony Corporation | Method and apparatus for converting image information |
JP2001028748A (ja) * | 1999-07-12 | 2001-01-30 | Sony Corp | データ再生伝送装置及びデータ再生伝送方法 |
FI116819B (fi) * | 2000-01-21 | 2006-02-28 | Nokia Corp | Menetelmä kuvien lähettämiseksi ja kuvakooderi |
JP2001251616A (ja) * | 2000-03-02 | 2001-09-14 | Media Glue Corp | 多重化音響・動画圧縮符号化信号変換方法、装置および変換プログラムを記録した媒体 |
KR100349650B1 (ko) * | 2000-07-11 | 2002-08-24 | 주식회사 큐리텔 | 동영상 압축 부호화장치의 가변길이부호화 테이블 분할가변길이 부호화 장치 및 그 방법 |
KR100349649B1 (ko) * | 2000-07-11 | 2002-08-24 | 주식회사 큐리텔 | 동영상압축 부호화장치의 가변 길이 부호화기 |
KR20020006250A (ko) * | 2000-07-12 | 2002-01-19 | 린 와이-푸 | 점술을 중심으로 하는 네트워크 마케팅 시스템 및 그 방법 |
US6748020B1 (en) * | 2000-10-25 | 2004-06-08 | General Instrument Corporation | Transcoder-multiplexer (transmux) software architecture |
WO2002078355A1 (en) * | 2001-03-23 | 2002-10-03 | Nokia Corporation | Variable length coding |
KR100454501B1 (ko) * | 2001-12-26 | 2004-10-28 | 브이케이 주식회사 | 영상신호를 부호화 또는 복호화하기 위한 예측 장치 및 방법 |
JP4130780B2 (ja) | 2002-04-15 | 2008-08-06 | 松下電器産業株式会社 | 画像符号化方法および画像復号化方法 |
FI114679B (fi) * | 2002-04-29 | 2004-11-30 | Nokia Corp | Satunnaisaloituspisteet videokoodauksessa |
JP4223773B2 (ja) | 2002-09-13 | 2009-02-12 | 株式会社東芝 | 無線通信端末 |
JP4100390B2 (ja) | 2004-10-07 | 2008-06-11 | 三菱自動車工業株式会社 | 車両の前部車体構造 |
-
2003
- 2003-03-25 JP JP2003083683A patent/JP4130780B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-27 SI SI200330131T patent/SI1478188T1/sl unknown
- 2003-03-27 EP EP20090168411 patent/EP2134097B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-27 EP EP20090168409 patent/EP2131592B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-27 ES ES10165499T patent/ES2369653T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-27 ES ES10165483T patent/ES2376639T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-27 DE DE2003611530 patent/DE60311530T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-27 ES ES06123712T patent/ES2329712T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-27 DK DK05017701T patent/DK1596608T3/da active
- 2003-03-27 AT AT05017701T patent/ATE352951T1/de not_active IP Right Cessation
- 2003-03-27 CN CNB200610126660XA patent/CN100527846C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-27 ES ES06123494T patent/ES2329822T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-27 KR KR1020107012043A patent/KR101038154B1/ko active IP Right Grant
- 2003-03-27 ES ES10180980T patent/ES2399226T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-27 KR KR1020107012045A patent/KR101001753B1/ko active IP Right Grant
- 2003-03-27 DE DE60328837T patent/DE60328837D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-27 AT AT10165499T patent/ATE527819T1/de not_active IP Right Cessation
- 2003-03-27 CN CNB200610168487XA patent/CN100527839C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-27 ES ES06123645T patent/ES2330661T4/es not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-27 EP EP20060123556 patent/EP1750451B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-27 AT AT06123556T patent/ATE439739T1/de active
- 2003-03-27 CN CN2006101266597A patent/CN1917643B/zh not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-27 PT PT09168413T patent/PT2131593E/pt unknown
- 2003-03-27 BR BRPI0303566-2A patent/BRPI0303566B1/pt unknown
- 2003-03-27 ES ES10180970T patent/ES2398516T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-27 ES ES09168413T patent/ES2348325T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-27 KR KR1020107012044A patent/KR100980987B1/ko active IP Right Grant
- 2003-03-27 AT AT06123468T patent/ATE447828T1/de not_active IP Right Cessation
- 2003-03-27 PT PT10165499T patent/PT2254341E/pt unknown
- 2003-03-27 EP EP20060123468 patent/EP1744561B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-27 ES ES03715476T patent/ES2252666T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-27 DE DE60328838T patent/DE60328838D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-27 AT AT06123712T patent/ATE439740T1/de active
- 2003-03-27 EP EP20100180970 patent/EP2293577B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-27 EP EP20060123494 patent/EP1744562B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-27 KR KR1020117019206A patent/KR101227720B1/ko active IP Right Grant
- 2003-03-27 KR KR1020107001030A patent/KR100987541B1/ko active IP Right Grant
- 2003-03-27 PT PT06123494T patent/PT1744562E/pt unknown
- 2003-03-27 CN CNB038011581A patent/CN1293762C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-27 CN CNB2006101684899A patent/CN100527841C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-27 DE DE2003602652 patent/DE60302652T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-27 BR BR0303566A patent/BR0303566A/pt active IP Right Grant
- 2003-03-27 EP EP20050017701 patent/EP1596608B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-27 EP EP20090168413 patent/EP2131593B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-27 KR KR1020107001036A patent/KR100987548B1/ko active IP Right Grant
- 2003-03-27 MX MXPA03010115A patent/MXPA03010115A/es active IP Right Grant
- 2003-03-27 AT AT09168413T patent/ATE482570T1/de active
- 2003-03-27 AT AT09168409T patent/ATE531202T1/de not_active IP Right Cessation
- 2003-03-27 DK DK06123494T patent/DK1744562T3/da active
- 2003-03-27 AT AT10165483T patent/ATE542370T1/de active
- 2003-03-27 CN CNB2006101684865A patent/CN100527838C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-27 AT AT06123645T patent/ATE445294T1/de active
- 2003-03-27 ES ES09168411T patent/ES2369065T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-27 PT PT10165483T patent/PT2254340E/pt unknown
- 2003-03-27 EP EP03715476A patent/EP1478188B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-27 CA CA2732005A patent/CA2732005C/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-27 ES ES10165491T patent/ES2362563T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-27 DK DK09168413T patent/DK2131593T3/da active
- 2003-03-27 AT AT09168411T patent/ATE524020T1/de not_active IP Right Cessation
- 2003-03-27 EP EP20060123645 patent/EP1746841B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-27 KR KR1020067006898A patent/KR100956927B1/ko active IP Right Grant
- 2003-03-27 CN CNB2006101684884A patent/CN100527840C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-27 KR KR1020117002312A patent/KR101154606B1/ko active IP Right Grant
- 2003-03-27 EP EP20060123712 patent/EP1753246B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-27 AT AT06123494T patent/ATE439738T1/de active
- 2003-03-27 DE DE60329945T patent/DE60329945D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-27 KR KR1020067006897A patent/KR100956926B1/ko active IP Right Grant
- 2003-03-27 PT PT06123645T patent/PT1746841E/pt unknown
- 2003-03-27 ES ES05017701T patent/ES2277313T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-27 DE DE60328836T patent/DE60328836D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-27 KR KR1020067006899A patent/KR100956920B1/ko active IP Right Grant
- 2003-03-27 EP EP20100165483 patent/EP2254340B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-27 ES ES06123556T patent/ES2329823T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-27 KR KR1020127007087A patent/KR101152507B1/ko active IP Right Grant
- 2003-03-27 KR KR1020127019701A patent/KR101257212B1/ko active IP Right Grant
- 2003-03-27 DE DE60329639T patent/DE60329639D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-27 US US10/479,831 patent/US7095896B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-27 EP EP20100165491 patent/EP2239948B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-27 AT AT10165491T patent/ATE511733T1/de not_active IP Right Cessation
- 2003-03-27 DK DK03715476T patent/DK1478188T3/da active
- 2003-03-27 EP EP20100165499 patent/EP2254341B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-27 PT PT10165491T patent/PT2239948E/pt unknown
- 2003-03-27 KR KR1020037011695A patent/KR100954244B1/ko active IP Right Grant
- 2003-03-27 KR KR1020107001031A patent/KR100990314B1/ko active IP Right Grant
- 2003-03-27 WO PCT/JP2003/003794 patent/WO2003088675A1/ja active IP Right Grant
- 2003-03-27 DK DK06123645T patent/DK1746841T3/da active
- 2003-03-27 DE DE60334341T patent/DE60334341D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-27 AT AT03715476T patent/ATE312478T1/de not_active IP Right Cessation
- 2003-03-27 EP EP20100180980 patent/EP2293578B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-27 AU AU2003227248A patent/AU2003227248B2/en not_active Expired
- 2003-03-27 CA CA2444357A patent/CA2444357C/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-04-09 TW TW92108104A patent/TWI281352B/zh not_active IP Right Cessation
- 2003-04-09 TW TW95112401A patent/TWI314838B/zh not_active IP Right Cessation
- 2003-04-09 TW TW95112399A patent/TWI314837B/zh not_active IP Right Cessation
- 2003-04-09 TW TW95112402A patent/TWI330986B/zh not_active IP Right Cessation
- 2003-04-14 MY MYPI20070347 patent/MY141699A/en unknown
- 2003-04-14 MY MYPI20081373 patent/MY146793A/en unknown
- 2003-04-14 MY MYPI20081374 patent/MY140969A/en unknown
- 2003-04-14 MY MYPI20031389 patent/MY135378A/en unknown
-
2006
- 2006-03-24 JP JP2006082555A patent/JP4185106B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2006-06-15 US US11/453,071 patent/US7305134B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2006-06-15 US US11/453,084 patent/US7308144B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2006-06-15 US US11/453,078 patent/US7308143B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2006-06-15 US US11/453,062 patent/US7184598B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2006-06-15 US US11/453,085 patent/US7308149B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2007
- 2007-10-25 US US11/976,539 patent/US8265403B2/en active Active
- 2007-10-25 US US11/976,550 patent/US7693340B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2007-10-25 US US11/976,551 patent/US8139878B2/en active Active
- 2007-10-25 US US11/976,552 patent/US7697770B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2007-10-26 US US11/976,758 patent/US7769238B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2008
- 2008-02-20 JP JP2008039437A patent/JP4185561B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2008-02-20 JP JP2008039436A patent/JP4185560B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2008-03-19 JP JP2008071086A patent/JP4185564B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2008-03-19 JP JP2008071085A patent/JP4185563B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2008-07-10 JP JP2008180637A patent/JP4191793B1/ja not_active Expired - Lifetime
- 2008-08-22 JP JP2008214032A patent/JP4382864B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2008-09-19 JP JP2008241730A patent/JP4982459B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2008-09-29 US US12/240,379 patent/US8290286B2/en active Active
-
2009
- 2009-03-25 JP JP2009075226A patent/JP4465026B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2009-12-08 JP JP2009278930A patent/JP4465036B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2009-12-08 JP JP2009278929A patent/JP4465035B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2010
- 2010-04-23 JP JP2010100347A patent/JP5208157B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2010-04-23 JP JP2010100346A patent/JP5208156B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2010-04-30 HK HK10104300A patent/HK1136730A1/xx not_active IP Right Cessation
- 2010-08-05 JP JP2010176805A patent/JP4598159B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2010-08-05 JP JP2010176804A patent/JP4628499B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2010-08-05 JP JP2010176803A patent/JP4628498B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2010-08-05 JP JP2010176802A patent/JP4598158B1/ja not_active Expired - Lifetime
- 2010-10-28 JP JP2010242682A patent/JP4653258B1/ja not_active Expired - Lifetime
- 2010-12-22 CY CY20101101180T patent/CY1111051T1/el unknown
-
2011
- 2011-03-03 HK HK11102174A patent/HK1148150A1/xx not_active IP Right Cessation
- 2011-03-10 JP JP2011053602A patent/JP4741716B1/ja not_active Expired - Lifetime
- 2011-04-20 HK HK11104015A patent/HK1146561A1/xx not_active IP Right Cessation
- 2011-04-20 HK HK11104016A patent/HK1146562A1/xx not_active IP Right Cessation
- 2011-10-25 CY CY20111101005T patent/CY1111971T1/el unknown
-
2012
- 2012-09-14 US US13/618,546 patent/US8526748B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2012-12-21 JP JP2012280193A patent/JP5485363B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2013
- 2013-07-31 US US13/955,450 patent/US8867855B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2013-12-24 JP JP2013266162A patent/JP5716082B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010193509A (ja) * | 2002-04-15 | 2010-09-02 | Panasonic Corp | 復号化システムおよび復号化装置 |
US8526748B2 (en) | 2002-04-15 | 2013-09-03 | Panasonic Corporation | Picture coding method and picture decoding method |
US8867855B2 (en) | 2002-04-15 | 2014-10-21 | Panasonic Intellectual Property Corporation Of America | Picture coding method and picture decoding method |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4191793B1 (ja) | 受信装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080918 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4191793 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120926 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130926 Year of fee payment: 5 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |