JP4190432B2 - 振とう培養器 - Google Patents

振とう培養器 Download PDF

Info

Publication number
JP4190432B2
JP4190432B2 JP2004016990A JP2004016990A JP4190432B2 JP 4190432 B2 JP4190432 B2 JP 4190432B2 JP 2004016990 A JP2004016990 A JP 2004016990A JP 2004016990 A JP2004016990 A JP 2004016990A JP 4190432 B2 JP4190432 B2 JP 4190432B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
specimen storage
specimen
incubator
storage device
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004016990A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004222724A (ja
Inventor
ヘーク フーベルト
ベッツ シュテファン
メルキン アヒム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thermo Electron LED GmbH
Original Assignee
Thermo Electron LED GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thermo Electron LED GmbH filed Critical Thermo Electron LED GmbH
Publication of JP2004222724A publication Critical patent/JP2004222724A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4190432B2 publication Critical patent/JP4190432B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/12Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of temperature
    • C12M41/14Incubators; Climatic chambers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/48Holding appliances; Racks; Supports
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M27/00Means for mixing, agitating or circulating fluids in the vessel
    • C12M27/16Vibrating; Shaking; Tilting

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Description

本発明は、幾つかの重なった標本貯蔵空間を含む少なくとも1つの標本貯蔵装置を有する振とう培養器に関する。
現在の文脈において、「標本貯蔵装置」の用語は、タワーのように重なった複数の標本貯蔵空間内に標本を収容することのできる装置を意味する。以下では、「標本」の用語は、開放された皿、閉鎖された容器、いわゆるマイクロタイタープレート、および標本を収容する類似の容器を意味する。これらの標本は、特に研究および工業的生産で頻繁に使用されている。
振とう培養器は、基本的には、文献によって知られている。特許文献1は、偶数個の振動面を含み、該振動面がタワー状に配列され、偏心駆動装置により振動されることのできる振とう器/培養器を開示している。この装置の著しい欠点は、全ての振動面が共通の偏心駆動装置によって同時に動かされることである。したがって、重なった個別の振動面を動かし、その間にタワーの他の振動面を休止させておくことは不可能である。更に、偏心駆動装置は、タワー全ての振動面について同じ強度の振動運動のみを許す。
欧州特許出願公開第0569214号明細書 国際公開第98/05753号パンフレット
したがって、本発明は、標本貯蔵装置の中に置かれた標本を、個別的および相互独立的に振動させることを可能にする最初に言及した型の振とう培養器を具体化する問題に関する。
この問題は、標本貯蔵場所、振動台、およびベースユニットを含む振動ユニットが、少なくとも1つの標本貯蔵空間に配列された最初の特徴づけられた振とう培養器によって解決される。
すなわち、標本貯蔵装置の標本貯蔵空間に配列された振動ユニットは、振動ユニットの標本貯蔵場所に置かれた標本が一定の運動シーケンスに従って個別的に振動されることを可能にする。もし振動ユニットが標本貯蔵装置の幾つかの標本貯蔵空間の中に配列されるならば、振動ユニットの標本貯蔵場所に置かれた標本を、各々の標本について個別的に決定された運動シーケンスに従って、相互独立的に振動させることができる。
本発明の好ましい実施形態は、従属請求項で示される。
すなわち、本発明の最初の好ましい実施形態において、少なくとも1つの振動ユニットのベースユニットは、標本貯蔵装置と永久的に連結されているとよい。これは、一方では、標本貯蔵装置への永久的および特別に安定な取り付けを確保し、他方では、標本貯蔵装置の追加的安定性を作り出す。
他方、代替の好ましい更なる発展は、振動ユニットが必要に応じて標本貯蔵装置から除去されるように、標本貯蔵空間内に、標本貯蔵装置の少なくとも1つの振動ユニットの取り外し可能ホルダーを提供する。基本的には、従来技術で知られた全ての取り外し可能ホルダーを考慮することができる。たとえば、振動ユニットは2つのレールによって標本貯蔵装置の上に保持されることができ、振動ユニットの滑りは取り外し可能スナップ連結によって防止することができる。
更に、標本が、自動運搬システムによって供給され、自動運搬システムによって標本貯蔵場所から除去されるように、少なくとも1つの振動ユニットの標本貯蔵場所が有利に設計される。
この目的のために、好ましい実施形態では、少なくとも1つの振動ユニットの標本貯蔵場所が、そこに置かれた標本を操作するための自由空間を作り出すスペーサ要素を含み、該スペーサ要素は振動台の上に配列される。スペーサ要素は、基本的には、当業者に知られた全ての形態を有することができる。たとえば、1つの部品のU形スペーサ要素、または2つの部品から成るスペーサ要素が適切であろう。双方の場合、運搬装置によって底部に保持される標本が、困難なく標本貯蔵場所に置かれ、運搬装置が再び引っ込められるように、スペーサ要素が振動台の上に配列される。
更に、振動ユニットの標本貯蔵場所が、振動台またはスペーサ要素の上に配列された少なくとも1つのクランプ要素を含むことが有利である。このようにして、標本貯蔵場所内に置かれた標本を滑ることから効果的に防止することができる。クランプ要素は、単一の部品または複数の部品であることができる。たとえば、標本貯蔵場所のコーナーに置かれた4つの固定ブラケットが複数部品クランプ要素として適切である。
他の好ましい実施形態において、少なくとも1つの振動ユニットを制御および給電する制御ユニットが培養器作業空間の外側に配置され、制御/給電線路が制御ユニットから培養器作業空間に達し、その線路が培養器作業空間内に線路コネクタを備えているとよい。制御ユニットは当業者に知られた構成部品を含み、該構成部品は、給電、および培養器作業空間の少なくとも1つの振動ユニットの制御を保証するために必要である。したがって、制御ユニットは、たとえば計算ユニットを含み、振動ユニットの振動台の運動シーケンスは、その計算ユニットによって決定される。
少なくとも1つの振動ユニットが、取り外し可能結線を介して少なくとも1つの制御ユニットの線路コネクタに有利に接続されるとよい。当業者は、ここで使用できる様々な取り外し可能結線を熟知している。
他の好ましい実施形態において、複数の振動ユニットに接続するための分配ユニットが、培養器作業空間内に配置され、取り外し可能結線を介して少なくとも1つの制御ユニットの線路コネクタに接続されるとよい。分配ユニットは、永久的であるか取り外し可能で、たとえば、培養器作業空間の壁に保持されることができる。分配ユニットの上の振動ユニットの線路コネクタは、従来技術に従って永久的であるか取り外し可能であることができる。振動ユニットが必要に応じて標本貯蔵装置から除去されるとき、振動ユニットと分配ユニットとの間の取り外し可能線路コネクタが特に適切である。
代替の好ましい改良は、分配ユニットが標本貯蔵装置の上に配置されるとよい。これは、標本貯蔵装置の中に置かれた少なくとも1つの振動ユニットから分配ユニットへの線路の長さを最小にし、標本貯蔵装置を、たとえば、標本貯蔵装置の中で異なった数の振動ユニットを含む他の標本貯蔵装置へ迅速かつ簡単に交換する可能性を作り出す。たとえば、貯蔵される標本の高さが、標本貯蔵装置の中に存在する標本貯蔵空間の数を変更することを必要とする場合、全体の標本貯蔵装置を交換するのが有利である。
しかし、更に、複数の振動ユニットと接続するため、複数の標本貯蔵装置の上に1つの分配ユニットを配置すると特に有利であろう。特に、多数の振動ユニットが幾つかの標本貯蔵装置の中に存在するとき、振動ユニットから次の分配ユニットまでの線路の長さが、可能な限り小さく維持され、更に、個々の標本貯蔵装置を交換することが便利になる。
更に、好ましい改良は、電流がオフにされた後、振動台が中央ゼロ位置へ自動的に配置される振動ユニットを使用するとよい。その結果、振動台の上に置かれた標本は、振動手順の終わりに中央の水平位置へ配置される。これは、運搬装置によって標本貯蔵場所へ自動的に供給および除去されるための前提要件である。
最後に、特別に有利な実施形態は、振動ユニットが複数の標本貯蔵空間内に配置され、これらの振動ユニットの振動台が、少なくとも1つの制御ユニットによって、個別的および相互独立的に制御されることができるようにする。この文脈における「個別的および相互独立的に」は、振動運動、即ち、たとえば、振動周波数または振幅(振動レベル)が、少なくとも1つの制御ユニットによって、各々の個々の振動台のために設定および制御されることを意味する。これは、異なった標本を標本貯蔵装置へ供給し、振動運動および振動期間に関して、標本の個々の要件に従って標本を動かすことを可能にする。もし或る標本について振動運動が意図されなければ、振動ユニットの標本貯蔵空間は休止中の振動台によって静的貯蔵空間として機能する。当業者は、標本が、インキュベーション条件のもとで、或る時間的順序で交互に振動および貯蔵されなければならない多数の応用を熟知している。したがって、本発明は、自動運搬システムによって、1つおよび同一の標本貯蔵装置の中へ幾つかの標本を時間的に互い違いで導入し、個別のプログラムに従ったインキュベーション条件のもとで標本を振動および貯蔵する可能性を作り出す。
本発明を、以下の実施例により、及び、2つの図面を参照して詳細に説明する。
図1は振とう培養器1を示す。振とう培養器1の培養器作業空間20は、背面の壁/ドア(図示されていない)を通して見ることができる。複数の重なった標本貯蔵空間3(図2を参照)を含む標本貯蔵装置2が培養器作業空間20の中に示されている。例示された標本貯蔵装置2の各々の標本貯蔵空間の中に、振動ユニット4が配列されている。振動ユニット4は、カバー14の後ろに配線された結線(図では見えない)を介して分配ユニット15へ接続されている。
分配ユニット15の側では、分配ユニット15は結線16および線路コネクタ17を介して、制御ユニット11の制御/給電線路12の線路コネクタ13へ取り外し可能に接続される。本実施例において、制御ユニット11はコンピュータ・ユニット18を含み、コンピュータ・ユニット18は標本貯蔵装置2内に配置された振動ユニット4における振動台6の振動運動を決定する。コンピュータ・ユニット18と制御ユニット11の他の構成部品との接続は、本実施例ではRS282インタフェースを介している。しかし、当業者は、基本的に、この目的のための他のインタフェースを熟知している。
図1に示されている振とう培養器1はただ1つの標本貯蔵装置2を含み、標本貯蔵装置2は培養器作業空間20の中の取り付けプレート18の上に配列される。しかし、当業者は、特許文献2に開示された配列と類似した円形コンベヤ状の配列を含む幾つかの標本貯蔵装置2の配列をも熟知している。
培養器作業空間20の中で部分的に示されている装置19は、従来技術、たとえば特許文献2から知られる運搬システムである。標本10は、運搬システム19によって、標本貯蔵装置2の個々の標本貯蔵空間3へ移動され、そこで標本貯蔵場所5(図2を参照)に配置されることができる。これに対応した方式で、標本10は必要に応じて運搬システム19により標本貯蔵場所5から除去される。本発明によれば、標本貯蔵装置2の中の1つまたは複数の振動ユニット4の配列に対して運搬システム19を使用すると、標本10を標本貯蔵場所5へ自動的に積み上げおよび積み下す利点と、標本10を自動的に振動する利点とを、単一の培養器内で実現することができる。
図2は標本貯蔵装置2の正面図である。図2において、振動ユニット4は、少なくとも1つの標本貯蔵空間3の中に本発明に従って配列される。標本貯蔵装置は、ほぼタワー形の構成であり、2つの側壁21、カバープレート22、および底部プレート23を含む。標本貯蔵装置2は、底部プレート23に位置する心出し開口(図示されていない)の助け、および取り付けプレート18に取り付けられた心出しストリップ(図示されていない)の助けによって、確実に配置され、取り付けプレート18の上で滑らないようにされる。その心出しストリップは心出し開口と完全に協調する。更に、標本貯蔵装置2は、図1で示されているように、後壁24を含むことができる。後壁24は、標本貯蔵装置へ追加的安定性を与える。
典型的には、貯蔵される標本の空間要件に依存して、4個〜6個の振動ユニット4を標本貯蔵装置2の中に配列することができる。振動ユニット4は、標本貯蔵場所5、振動台6、およびベースユニット7を含む。この実施例において、標本10の滑りはクランプ要素9によって効果的に防止される。この例では、これらの要素は、標本貯蔵場所5の4つのコーナーの固定ブラケットとして設計される。図2から確認できるように、標本貯蔵場所5は、更に、スペーサ要素8を含む。このスペーサ要素は、振動台6の上に配置され、下から標本10を保持する運搬システム19が、標本を標本貯蔵場所5の上に置き、必要に応じて標本を再び除去できるように設計されている。標本10を、たとえば上部で保持する異なった設計の運搬システムの場合、スペーサ要素8は必要ではない。図2が示すように、標本10、クランプ要素9、およびスペーサ要素8は、振動台6の上に配置される。即ち、標本10は、振動台6によって標本貯蔵場所5と一緒に動かされる。振動台6の振動運動は、振動台6が配列されているベースユニット7によって作り出される。ベースユニット7は、この実施例で表されているように、標本貯蔵装置2へ永久的に連結されることができる。これは、標本貯蔵装置2の追加的安定性を生じる。
図2に示された標本10は、振動台6の上でクランプ要素9およびスペーサ要素8と一緒に配置される。振動台6は、ベースユニット7に対して心出しされた平行関係、即ち水平に揃えられる。電流がオフにされた後、中央ゼロ位置への振動台6の配置は、自動的に起こり、更なる外部介入を必要としない。その結果、標本10は、電流がオフにされた後、振動台6が精密な電気的追跡を必要とすることなく、規定された空間位置で休止する。自動運搬システム19が、標本貯蔵場所5から標本10を取り出すか、それを標本貯蔵場所5に置くため、正確に知られた空間位置が必要である。
図2に示された標本貯蔵装置2の振動ユニット4は、カバー14の内に配線された結線を介して、標本貯蔵装置2の側壁21上に配置された分配ユニット15へ接続される。分配装置15は、線路コネクタ17によって、制御ユニット11の線路コネクタ13に接続される。したがって、本実施例において、例示された標本貯蔵装置2の上に設置された全ての振動ユニット4は、ただ1つの取り外し可能線路コネクタ17を介して、制御および給電に使用される制御ユニット11に接続される。
図2から確認できるように、標本貯蔵装置2内に設置された振動ユニット4の間の間隔は、例示された標本よりも高い標本10であっても、振動させることができるように選択される。具体的に言うと、これは、ほぼ25mmの高さを有する例示の標本10に加えて、ほぼ55mmの高さまでの標本でも振動させることができることを意味する。振動ユニット4の高さは知られており、この実施形態では、ほぼ45mmであるから、いずれにせよ、前述した寸法データを使用して、標本貯蔵装置2内における振動ユニット4の数を変更し、特定の要件を満足させるようにすることができる。
本発明の好ましい実施例の背面斜視図。 図1に従った標本貯蔵装置の好ましい実施例を示す図。
符号の説明
1 振とう培養器
2 標本貯蔵装置
3 標本貯蔵空間
4 振動ユニット
5 標本貯蔵場所
6 振動台
7 ベースユニット
8 スペーサ要素
9 クランプ要素
10 標本
11 制御ユニット
12 制御/給電線路
13 線路コネクタ
14 カバー
15 分配ユニット
16 結線
17 線路コネクタ
18 コンピュータ・ユニット
19 運搬システム
20 培養器作業空間
21 側壁
22 カバープレート
23 底部プレート
24 後壁

Claims (11)

  1. 少なくとも1つの標本貯蔵装置(2)を有する振とう培養器(1)であって、
    前記標本貯蔵装置(2)が、タワー形であり、タワー状に重なった複数の標本貯蔵空間(3)を有しており、
    標本(10)が配置される標本貯蔵場所(5)と、該標本貯蔵場所(5)が配置されて該標本貯蔵場所(5)を振動させる振動台(6)と、該振動台(6)が配置されて前記標本貯蔵装置(2)に連結されるベースユニット(7)と、を含んで構成される振動ユニット(4)が、前記複数の標本貯蔵空間(3)の中に夫々配列され
    前記振動台(6)の夫々と接続される制御ユニット(11)が、夫々の振動台(6)を個別的及び相互独立的に振動制御する
    ことを特徴とする振とう培養器(1)
  2. 前記標本貯蔵装置(2)の少なくとも1つの振動ユニット(4)の取り外し可能ホルダーが、少なくとも1つの振動ユニット(4)を必要に応じて標本貯蔵装置(2)から除去できるように、前記標本貯蔵空間(3)に形成されていることを特徴とする請求項1記載の振とう培養器(1)
  3. 前記標本(10)を前記標本貯蔵場所(5)に配置又は除去する自動運搬システム(19)をさらに含んで構成されることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の振とう培養器(1)
  4. 前記標本貯蔵場所(5)が前記振動台(6)の上に配置されスペーサ要素(8)を含んで構成され、該スペーサ要素(8)は、前記自動運搬システム(19)が前記標本(10)をその下部から保持するスペースを形成することを特徴とする請求項3記載の振とう培養器(1)
  5. 前記標本貯蔵場所(5)が前記振動台(6)又は前記スペーサ要素(8)の上に配置される少なくとも1つのクランプ要素(9)を含んで構成され、該クランプ要素(9)が前記標本(10)の滑りを防止することを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の記載の振とう培養器(1)
  6. 前記制御ユニット(7)が前記標本貯蔵装置(2)内の培養器作業空間(20)の外側に配置されると共に、線路コネクタ(13)を備える制御/給電線路(12)を含んで構成され、該制御/給電線路(12)が前記培養器作業空間(20)内に入れられて前記線路コネクタ(13)を介して前記振動台(6)に接続されることを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載の振とう培養器(1)
  7. 前記振動台(6)は、結線を介して前記線路コネクタ(13)に接続されることを特徴とする請求項6記載の振とう培養器(1)
  8. 前記振動台(6)の夫々の結線と接続される分配ユニット(15)が、前記培養器作業空間(20)内に配置され、前記線路コネクタ(13)に接続される取り外し可能な線路コネクタ(17)を備える結線(16)を含んで構成されることを特徴とする請求項6又は請求項7に記載の振とう培養器(1)
  9. 前記分配ユニット(15)が、前記標本貯蔵装置(2)の上に配置されることを特徴とする請求項8記載の振とう培養器(1)
  10. 前記分配ユニット(15)が、複数の前記標本貯蔵装置(2)の上に夫々配置される請求項8又は請求項9に記載の振とう培養器(1)
  11. 電力がオフにされた後、前記振動ユニット(4)の前記振動台(6)は、中央ゼロ位置へ自動的に戻ることを特徴とする請求項1〜請求項10のいずれか1項に記載の振とう培養器(1)
JP2004016990A 2003-01-24 2004-01-26 振とう培養器 Expired - Fee Related JP4190432B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10302809A DE10302809A1 (de) 2003-01-24 2003-01-24 Schüttel-Inkubator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004222724A JP2004222724A (ja) 2004-08-12
JP4190432B2 true JP4190432B2 (ja) 2008-12-03

Family

ID=32602937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004016990A Expired - Fee Related JP4190432B2 (ja) 2003-01-24 2004-01-26 振とう培養器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7311435B2 (ja)
EP (1) EP1445307B1 (ja)
JP (1) JP4190432B2 (ja)
CA (1) CA2455657C (ja)
DE (2) DE10302809A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4216008B2 (ja) * 2002-06-27 2009-01-28 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置およびその作製方法、ならびに前記発光装置を有するビデオカメラ、デジタルカメラ、ゴーグル型ディスプレイ、カーナビゲーション、パーソナルコンピュータ、dvdプレーヤー、電子遊技機器、または携帯情報端末
DE602004011334T2 (de) * 2004-08-13 2009-01-08 The Automation Partnership (Cambridge) Ltd., Royston Rüttler-System für Zellkultur-Klimaschrank
EP1657552A1 (en) * 2004-11-12 2006-05-17 The Automation Partnership (Cambridge) Limited Vessel loading/unloading
EP1721964B1 (de) * 2005-05-09 2008-05-21 Liconic Ag Lagervorrichtung für Laborproben mit Lagerschächten und Schüttelantrieb
DE102006021852A1 (de) * 2006-05-09 2007-11-15 Infors Ag Schrank sowie Bearbeitungsverfahren
DE102007004072A1 (de) 2007-01-26 2008-07-31 Thermo Electron Led Gmbh Objektlagervorrichtung mit Schüttelfunktion
EP2000528A1 (en) * 2007-06-04 2008-12-10 The Automation Partnership (Cambridge) Limited Shaking apparatus for cell culture incubator or the like
US8277974B2 (en) * 2008-04-25 2012-10-02 Envia Systems, Inc. High energy lithium ion batteries with particular negative electrode compositions
US20090281663A1 (en) * 2008-05-06 2009-11-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Device and method for mixing materials
US8759084B2 (en) 2010-01-22 2014-06-24 Michael J. Nichols Self-sterilizing automated incubator
DE102012015999A1 (de) * 2012-05-05 2013-11-07 Karsten Baumann Schwingkörper als Untersetzer für Petrischalen
DE102014202372B4 (de) 2014-02-10 2023-11-23 Alireza Rahimi Vibrationsvorrichtung, insbesondere für Petrischalen
EP3137411A4 (en) * 2014-05-01 2018-01-24 The Coca-Cola Company Fluid dispenser chassis and agitation system
DE102015116732B4 (de) 2015-10-02 2023-11-23 Alireza Rahimi Kompakte Vibrationseinrichtung
US10334830B2 (en) * 2015-11-20 2019-07-02 Anthony Constantin Demetrescu Robotics system for culturing and conducting experiments on caenorhabditis elegans
DE102020214452A1 (de) 2020-11-17 2022-05-19 Thermo Electron Led Gmbh Set aus haftmatte und andrückhilfe zur verwendung bei laborschüttlern oder schüttelinkubatoren
DE102021200359B4 (de) 2021-01-15 2023-03-09 Thermo Electron Led Gmbh Halteklemme zum halten einer eckigen flasche auf einer schüttelplattform einer laborschütteleinrichtung
DE102021002036A1 (de) 2021-04-19 2022-10-20 Thermo Electron Led Gmbh Schüttelplattform mit anpassbarer haltevorrichtung zur behälterbefestigung, haltevorrichtung und laborschütteleinrichtung
WO2022268828A1 (en) * 2021-06-23 2022-12-29 Liconic Ag Incubator with shaking mechanism

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US863009A (en) * 1907-05-22 1907-08-13 John Supper Churn.
DE3046139C2 (de) * 1980-12-06 1984-04-05 Albin Kaut Display & Design, 7141 Steinheim Steckregal für Dekorationszwecke
US4719087A (en) * 1985-07-01 1988-01-12 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Tray for analyzing system
JP2535162B2 (ja) * 1987-01-29 1996-09-18 東亜医用電子株式会社 試料撹拌・吸引装置
FI922003A (fi) * 1992-05-04 1993-11-19 Wallac Oy Skakare/inkubator
US5332549A (en) * 1992-07-01 1994-07-26 Pb Diagnostic Systems, Inc. Assay module transport apparatus for use in an automated analytical instrument
US5372425A (en) * 1992-08-31 1994-12-13 New Brunswick Scientific Co., Inc. Cushioned restraining device for shaker apparatus
US5431201A (en) * 1993-12-03 1995-07-11 Technology 2000 Incororated Robotic admixture system
WO1998005753A1 (de) 1996-08-05 1998-02-12 Heraeus Instruments GmbH & Co.KG Objekt-lagervorrichtung, lagerstation und klimaschrank
US5961925A (en) * 1997-09-22 1999-10-05 Bristol-Myers Squibb Company Apparatus for synthesis of multiple organic compounds with pinch valve block
US6247770B1 (en) * 1999-02-11 2001-06-19 Virco Mfg. Corporation Furniture construction
US6659637B2 (en) * 2000-10-03 2003-12-09 Union Scientific Corporation Vertical electromagnetic shaker for biological and chemical specimens
DE10058564A1 (de) * 2000-11-24 2002-06-06 Kendro Lab Prod Gmbh Objektlagerstation und Klimaschrank
WO2002101000A2 (de) * 2001-06-11 2002-12-19 Grohmann Engineering Gmbh Schüttelmaschine und fermentieranlage
AU2003241450A1 (en) * 2002-05-13 2003-12-02 Scinomix Automated processing system and method of using same
US6808304B2 (en) * 2002-08-27 2004-10-26 Dade Behring Inc. Method for mixing liquid samples using a linear oscillation stroke
US20050115325A1 (en) * 2003-11-25 2005-06-02 Felkins Charles F. Vibration control system for adjusting the repetition rates of individual vibrators in a pneumatic vibration apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
DE10302809A1 (de) 2004-08-05
CA2455657A1 (en) 2004-07-24
EP1445307A1 (de) 2004-08-11
DE50307760D1 (de) 2007-09-06
JP2004222724A (ja) 2004-08-12
CA2455657C (en) 2008-04-22
US20040170082A1 (en) 2004-09-02
EP1445307B1 (de) 2007-07-25
US7311435B2 (en) 2007-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4190432B2 (ja) 振とう培養器
US7670555B2 (en) Parallel gripper for handling multiwell plate
KR100626630B1 (ko) 액체 정밀 취급 기구용 플레이트 로케이터
JP2018524616A5 (ja)
JP4914780B2 (ja) バスケット、被保持体取り出し装置及び取り出し方法
KR970023970A (ko) 기판 이송장치 및 방법
TW201037291A (en) System and method for the processing of liquid samples
JP2010127936A5 (ja)
US20060105450A1 (en) Vessel loading/unloading
JP4225649B2 (ja) 自動分析器システム内で構成要素を移動させる装置
KR20070112757A (ko) 마이크로판 저장 장치 및 저장 방법
JP5893044B2 (ja) 培養器用の保管装置
US20030215361A1 (en) Liquid dispensing and handling system
JPWO2014136212A1 (ja) バックアップピン及びバックアップピン自動交換システム
JP2000105244A5 (ja)
JP2001144166A (ja) 基板位置決め装置及び基板ハンドリング方法
CN108820322B (zh) 一种用于移液器吸头装盒的设备
CN203865428U (zh) 一种振动飞达
CN218993803U (zh) 管理夹装置和冰箱
CN217025282U (zh) 储液治具兼容组件、移液装置及自动化分装设备
JP7075186B2 (ja) 実装機
CN215853449U (zh) 气振装置、振动单元及镜片自动补正设备
JPH11326342A (ja) 分注装置用チップラック
JP2003334727A (ja) 多軸ねじ締め機へのねじ供給方法及びねじ供給トレイ
JPH01225476A (ja) 液体培養用培養器具

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20060510

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060626

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070807

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071106

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071121

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071127

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080107

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080819

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080916

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926

Year of fee payment: 3

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees