JP4179610B2 - 鋼管内面塗装工法 - Google Patents
鋼管内面塗装工法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4179610B2 JP4179610B2 JP2004042763A JP2004042763A JP4179610B2 JP 4179610 B2 JP4179610 B2 JP 4179610B2 JP 2004042763 A JP2004042763 A JP 2004042763A JP 2004042763 A JP2004042763 A JP 2004042763A JP 4179610 B2 JP4179610 B2 JP 4179610B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel pipe
- wire rope
- pipe inner
- jig
- tower
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims description 234
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims description 234
- 238000010422 painting Methods 0.000 title claims description 47
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 35
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 54
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 53
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 48
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 42
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims description 30
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims description 30
- 238000002788 crimping Methods 0.000 claims description 24
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 15
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 14
- 239000003973 paint Substances 0.000 claims description 13
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 claims description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 10
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 6
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 5
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims description 4
- 235000010634 bubble gum Nutrition 0.000 claims description 2
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 7
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 5
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 3
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 3
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000010813 municipal solid waste Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 239000013049 sediment Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000007591 painting process Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cleaning In General (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
Description
そこで、従来は、止水板の水抜き穴から針金や棒などを差し込んで、このような鋼管内部に溜まった土砂や昆虫の巣およびごみなどの異物や鋼管内面の錆を取り除いたり、架空送電線用鉄塔の一部に穴を開けてこの穴から架空送電線用鉄塔の内面の塗装を行ったりしていた。
また、下地処理作業(ケレン作業)により取り除いた異物や錆(ケレンカス)は、水抜き穴から空気を出し入れすることにより清掃しているが、ケレンカスを清掃するために水抜き穴から空気を出し入れすると、ケレンカスが鋼管の上部に巻き上げられ、巻き上げられたケレンカスが鋼管内の止水板の上面まで落ちてくるのに時間がかかり、作業効率が悪くなるという問題がある。
さらに、架空送電線用鉄塔は山間部にあり、架空送電線用鉄塔の一部に穴を開けてその内面を塗装する作業は、作業用機材の運搬などを必要とし、経済性および作業性が悪いという問題がある。
上記特許文献2(特開2003−200124号公報)は、湾曲させた板バネの端部と、自由に弾性変形しかつ丈夫であるチューブが接合され、板バネはチューブを中心として複数枚が対称に接合されており、チューブは、チューブ径より若干内径が太いガイドパイプに通された後、回転力を与えられる駆動部へ接合される、鋼管内壁のケレン用治具を開示する。しかしながら、このようなケレン用治具では、板バネは鋼管内壁と線状に接触するため鋼管内面の錆を取り除くためには未だ効率性の改善の余地がある。また、板バネを鋼管内部で垂直に立てるためにワイヤーやワイヤー固定金具を必要とし構造が複雑となる。
上記特許文献4(特許第2561418号公報)は、塗料を圧送する塗装機にホースラインを介して中空鉄塔材の内半径よりも外径の小さいノズルを接続し、ノズルを中空鉄塔材内にその上方からその下端部まで挿入し、ノズルをこれに外嵌した弾性体からなるノズル保持体により中空鉄塔材の軸心から一定以内の位置に保持しながら、ノズル移動装置でホースラインを介してノズルを定速度移動するとともに塗料をノズルから一定の圧力で噴射させる構成を有する内面塗装装置を開示する。しかしながら、この内面塗装装置は、中空鉄塔部材の内面を塗装するためのものであり、架空送電線用鉄塔の止水板の水抜き穴のような小孔より挿入して鉄塔内面を塗装する装置としては更なる小型化が必要である。
ここで、前記下地処理工程(S3)が、一方の端部が第1の圧着止部材(16)により圧着止めされたワイヤーロープ(11)と、該ワイヤーロープ(11)側の端部が該ワイヤーロープ(11)の他方の端部とともに第2の圧着止部材(17)により圧着止めされた第1および第2のワイヤーロープ先端部(12,13)と、該第1および第2のワイヤーロープ先端部(12,13)側の端部が該第1および第2のワイヤーロープ先端部(12,13)の他方の端部とともに第3および第4の圧着止部材(18,19)により圧着止めされた第1および第2のブラシ状部(14,15)とを備えかつ小孔より挿入できる鋼管内面ケレン用治具(1)を用い、かつ、前記第1の圧着止部材(16)をインパクトドリル(40)に装着し、該インパクトドリル(40)により前記ワイヤーロープ(11)を低速回転して行われてもよい。
前記ワイヤーロープ(11)を前記インパクトドリル(40)により毎分550回転以下で低速回転してもよい。
前記鋼管内面ケレン用治具(1)を用いて鋼管の内面のケレン作業を行うときに、前記ワイヤーロープ(11)を該鋼管に固定した安全器具(20)のパイプ部(22)に通して該鋼管内に挿入してもよい。
前記ワイヤーロープ(101)を前記インパクトドリル(40)により毎分550回転以下で低速回転してもよい。
前記風船(213)に前記電動ブロア(240)により毎分3.5m3ずつ空気を送り込んで該風船(213)を膨らましてもよい。
前記ハンドエアレス塗装機(340)の最大吐出量を350g/分とし最大吐出圧を18Mpaとし、塗料を前記ノズル(312)の前記丸吹きチップから8Mpaの圧力で前記鋼管の内面に吹き付けてもよい。
前記手元ハンドル(313)により前記高圧ホース(311)を左右に動かして前記鋼管の内面を塗装してもよい。
前記下地処理工程(S3)が、前記鋼管の内部を高圧水洗する工程を有してもよい。
前記清掃工程(S4)が、前記鋼管の内部を高圧水洗する工程を有してもよい。
(1)下地処理工程を行う際に使用する鋼管内面ケレン用治具の先端部をブラシ状とすることにより、鋼管内面ケレン用治具の先端部と鋼管内面との接触面積を大きくすることができるため、鋼管内部で固まった堆積物を効率的に取り除いたり鋼管内面の錆を効率的にケレンしたりすることができる。
また、ケレン作業を行う部分に応じて鋼管内面ケレン用治具のワイヤーロープの長さを変えたり鋼管内面ケレン用治具の先端部に設けられるブラシ状部の数を変えたりすることにより、鋼管内面のケレン作業範囲を均一に表面目荒らしすることができ、鋼管内部で固まった堆積物を効率的に取り除いたり鋼管内面の錆を効率的にケレンしたりすることができる。
(2)清掃工程において、風船を用いて鋼管内部を遮蔽することにより、鋼管内面の形状に合わせて鋼管内部を遮蔽することができる。
また、風船により鋼管内部を遮蔽することにより、鋼管内部に空気を出し入れして清掃する際にケレンカスが風船の位置よりも上に巻き上げられないようにすることができるため、効率よくケレンカスを清掃することができる。
(3)塗装工程に用いる鋼管内面塗装用治具を高圧ホースの両端にノズルおよび手元ハンドルをそれぞれ取り付けた構成とすることにより、架空送電線用鉄塔の止水板に設けられた水抜き穴のような小孔から挿入できる。
また、丸吹きノズルおよびハンドエアレス塗装機(40)を使用することにより、高圧エアーで塗料を効率よく吹き付けることができる。
さらに、塗装時には手元ハンドルを左右に動かすことにより、高圧ホースの先端に取り付けられたノズルを左右に動かして効率よく鋼管内面を塗装することができる。
(4)下地処理工程および/または清掃工程において、たとえば鋼管の内部の堆積物が粘性を有するものである場合やその量が多い場合には鋼管の内部の高圧水洗もすることにより、鋼管の内部の堆積物をより効果的に取り除くことができる。
本発明の一実施例による鋼管内面塗装工法は、図1に示すようなφ(内径)が300mmでかつ施工範囲がフランジ31から上の1000mmである架空送電線用鉄塔30(以下、「鉄塔30」と称する。)の内面を塗装する際に使用する。
本実施例による鋼管内面塗装工法は、図2に示すように、施工前に鉄塔30の内部の状況を確認して鉄塔30内部の堆積物によって下地処理方法を選択する鋼管内確認工程S1と、鉄塔30内部の堆積物を手工具で除去する堆積物除去工程S2と、電動工具を用いて鉄塔30内部の下地処理を行う下地処理工程S3と、電動ブロアを用いて鉄塔30内部のケレンカスを吸い出したり吹き出したりする清掃工程S4と、高圧ホース・チップを用いて鉄塔30内面を塗装する塗装工程S5と、塗装後の鉄塔30内部の状況を確認する完成確認工程S6とを備える。
なお、各工程S1〜S6は、カメラスコープを鉄塔30の止水板33に設けられた水抜き穴32より挿入して鉄塔30の内部の状況や作業の様子を確認しながら行われる。
(下地処理工程S3)
下地処理工程S3は、図3および図4に示すような鋼管内面ケレン用治具1と図5および図6に示すような鋼管内面ケレン用治具100とを使用して行う。ここで、鋼管内面ケレン用治具1は鉄塔30の上方部分の内面に付いた付着物および錆を取り除くときに使用するものであり、一方、鋼管内面ケレン用治具100は鉄塔30の止水板33の上面および止水板33付近の鉄塔30の内面に付いた付着物および錆を取り除くときに使用するものである。
ワイヤーロープ11は、直径が8mmで長さが1200mmであり、6本のストランドから構成されている。また、ワイヤーロープ11の第1および第2のワイヤーロープ先端部12,13と反対側の端部は第1の圧着止部材16により圧着止めされている。
第1および第2のワイヤーロープ先端部12,13は、ワイヤーロープ11を構成する6本のストランドを2本切り落として4本とし2本ずつを束ねて構成されたものである。また、第1および第2のワイヤーロープ先端部12,13のワイヤーロープ11側の端部は、ワイヤーロープ11の他方の端部とともに第2の圧着止部材17により圧着止めされている。第1および第2のワイヤーロープ先端部12,13の長さは200mmである。
第1および第2のブラシ状部14,15は、ワイヤーロープ11を構成する6本のストランドを2本切り落として4本とし2本ずつを束ねたものの先端をほどくことにより構成されたものである(図4参照)。また、第1および第2のブラシ状部14,15の第1および第2のワイヤーロープ先端部12,13側の端部は、第1および第2のワイヤーロープ先端部12,13の他方の端部とともに第3および第4の圧着止部材18,19により圧着止めされている。第1および第2のブラシ状部14,15の長さは100mmである。
ワイヤーロープ101は、直径が8mmで長さが350mmであり、6本のストランドから構成されたものである。また、ワイヤーロープ101のブラシ状部102と反対側の端は第1の圧着止部材103により圧着止めされている。
ブラシ状部102は、ワイヤーロープ101を構成する6本のストランドの先端を150mmほどほどくことにより構成されたものである(図6参照)。また、ブラシ状部102のワイヤーロープ101側の端部はワイヤーロープ101の他方の端部とともに第2の圧着止部材104により圧着止めされている。
鋼管内面ケレン用治具1を用いて鉄塔30の上方部分の内面に付いた付着物および錆を取り除く際には、第1および第2のブラシ状部14,15を鉄塔30のフランジ31に設けられている水抜き穴32の一つから鉄塔30の内部に挿入する。鉄塔30の内部に挿入された鋼管内面ケレン用治具1は、図1(b)に示すように止水板33の上面に設けられている溝34(2本の溝34が交差するように切られている。)内を進んだのちに、鉄塔30の内面に沿って上方に進んでいく。
なお、鉄塔30に挿入後、たとえばワイヤーロープ11の第1の圧着止部材16側の部分が鉄塔30から200mm以上出る場合には、図7(a),(b)に示す安全器具20を使用して、後述するようにケレン作業中にワイヤーロープ11を回転させたときに鉄塔30より出ているワイヤーロープ11に作業員が巻き込まれないようにする。
外側パイプ24の一端は固定部21に接合されており、また、内側パイプ23は、長さが350mmであり、長さが320mmである外側パイプ24よりも長くされている。したがって、内側パイプ23を外側パイプ24に収納したときには、内側パイプ23の固定部21側の端部は固定部21と外側パイプ24の接合部からはみ出るようにされている。
なお、安全器具20は、ワイヤーロープ11が鉄塔30から出る部分が200mm未満である場合には必ずしも使用する必要はない。
鋼管内面ケレン用治具100のブラシ状部102側を鉄塔30の水抜き穴32から鉄塔30の内部に挿入する。
続いて、鋼管内面ケレン用治具100の第1の圧着止部材103をインパクトドリル40に装着したのち(図8参照)、インパクトドリル40を駆動してワイヤーロープ101を回転させる。これにより、鋼管内面ケレン用治具100のブラシ状部102の先端部が回転しながら鉄塔30の止水板33の上面および止水板33付近の鉄塔30の内面を擦ることにより、これらの部分に付いた付着物および錆を取り除く。ここで、鋼管内面ケレン用治具100の先端部はブラシ状部102となっているため、ブラシ状部102と止水板33の上面および鉄塔30の内面との接触面積を大きくすることができるので、効率的に堆積物や錆を取り除くことができる。
以上のようにして、下地処理工程S3の作業が終了すると、カメラスコープにより下地処理後の鉄塔30内部の状況を確認したのち、清掃工程S4に進む。
清掃工程S4は、図9に示すような鋼管内面清掃用遮蔽治具201を使用して行う。ここで、鋼管内面清掃用遮蔽治具201は、径が8mmであるビニールホース211と、ビニールホース211の一方の端部に取り外し可能に取り付けられたエア止用コック212と、ビニールホース211の他方の端部に取り付けられた径が400mmの風船213とを備える。
なお、電動ブロア240は、径10mm以下の小さいビニールホースが取り付けられるように改良されている。
以上のようにして、清掃工程S4の作業が終了すると、カメラスコープにより清掃後の鉄塔30内部の状況を確認したのち、塗装工程S5に進む。
塗装工程S5は、図16に示すような鋼管内面塗装用治具301を使用して行う。ここで、鋼管内面塗装用治具301は、外径が8mmで長さが1250mmである高圧ホース311と、高圧ホース311の一方の端部に取り付けられたノズル312と、高圧ホース312の他方の端部に取り付けられた手元ハンドル313とを備える。ここで、ノズル312は丸吹きノズルであり、丸吹きチップの先端径は8mmとされている。
11,101 ワイヤーロープ
12,13 ワイヤーロープ先端部
14,15,102 ブラシ状部
16〜19,103,104 圧着止部材
20 安全器具
21 固定部
22 パイプ部
23 内側パイプ
24 外側パイプ
30 鉄塔
31 フランジ
32 水抜き穴
33 止水板
34 溝
40 インパクトドリル
201 鋼管内面清掃用遮蔽治具
211 ビニールホース
212 エア止用コック
213 風船
240 電動ブロア
301 鋼管内面塗装用治具
311 高圧ホース
312 ノズル
313 手元ハンドル
340 ハンドエアレス塗装機
Claims (13)
- 主柱材を鋼管で構成された架空送電線用鉄塔の止水板の水抜き穴から各治具を挿入して鋼管の内面を塗装する鋼管内面塗装工法であって、
前記鋼管の内部の下地処理を行う下地処理工程(S3)と、
該下地処理工程(S3)により生じた前記鋼管の内部のケレンカスを吸い出したり吹き出したりして該鋼管の内部を清掃する清掃工程(S4)と、
該清掃工程(S4)により清掃された前記鋼管の内面を塗装する塗装工程(S5)と、
を備え、
前記下地処理工程(S3)が、前記水抜き穴から挿入した鋼管内面ケレン用治具(1;101)に設けられたブラシ状部(14,15;102)を前記鋼管の内面に接触させながら回転させることにより行われ、
前記清掃工程(S4)が、前記水抜き穴から挿入した鋼管内面清掃用遮蔽治具(201)に設けられた風船(213)を用いて前記鋼管の内部の前記止水板上部を塞ぐとともに、前記水抜き穴から空気や液体を高圧で出し入れすることによりケレンカスの巻き上がりを防止しつつ行われ、
前記塗装工程(S5)が、前記水抜き穴から導入した高圧エアーで塗料を鋼管の内面に吹き付ける鋼管内面塗装用治具(301)を用いて行われる、
ことを特徴とする、鋼管内面塗装工法。 - 前記下地処理工程(S3)が、一方の端部が第1の圧着止部材(16)により圧着止めされたワイヤーロープ(11)と、該ワイヤーロープ(11)側の端部が該ワイヤーロープ(11)の他方の端部とともに第2の圧着止部材(17)により圧着止めされた第1および第2のワイヤーロープ先端部(12,13)と、該第1および第2のワイヤーロープ先端部(12,13)側の端部が該第1および第2のワイヤーロープ先端部(12,13)の他方の端部とともに第3および第4の圧着止部材(18,19)により圧着止めされた第1および第2のブラシ状部(14,15)とを備えかつ小孔より挿入できる鋼管内面ケレン用治具(1)を用い、かつ、前記第1の圧着止部材(16)をインパクトドリル(40)に装着し、該インパクトドリル(40)により前記ワイヤーロープ(11)を低速回転して行われる、
ことを特徴とする請求項1記載の鋼管内面塗装工法。 - 前記ワイヤーロープ(11)を前記インパクトドリル(40)により毎分550回転以下で低速回転する、
ことを特徴とする請求項2記載の鋼管内面塗装工法。 - 前記鋼管内面ケレン用治具(1)を用いて鋼管の内面のケレン作業を行うときに、前記ワイヤーロープ(11)を該鋼管に固定した安全器具(20)のパイプ部(22)に通して該鋼管内に挿入する、
ことを特徴とする請求項1乃至3いずれかに記載の鋼管内面塗装工法。 - 前記下地処理工程(S3)が、一方の端部が第1の圧着止部材(103)により圧着止めされたワイヤーロープ(101)と、該ワイヤーロープ(101)側の端部が該ワイヤーロープ(101)の他方の端部とともに第2の圧着止部材(104)により圧着止めされたブラシ状部(102)とを備える鋼管内面ケレン用治具(100)を用い、前記第1の圧着止部材(103)を前記インパクトドリル(40)に装着して、該インパクトドリル(40)により前記ワイヤーロープ(101)を低速回転して行われる、
ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の鋼管内面塗装工法。 - 前記ワイヤーロープ(101)を前記インパクトドリル(40)により毎分550回転以下で低速回転する、
ことを特徴とする請求項5記載の小孔より挿入できる鋼管内面塗装工法。 - 前記清掃工程(S4)が、ビニールホース(211)と、該ビニールホース(211)の一方の端部に取り外し可能に取り付けられたエア止用コック(212)と、前記ビニールホース(211)の他方の端部に取り付けられた風船(213)とを備えかつ小孔より挿入できる鋼管内面清掃用遮蔽治具(201)を用い、かつ、前記エア止用コック(212)を前記ビニールホース(211)から取り外して該ビニールホース(211)の前記一方の端部から前記小孔より前記鋼管内面清掃用遮蔽治具(201)を挿入し、前記エア止用コック(212)を前記ビニールホース(211)に取り付けて該ビニールホース(211)の前記一方の端部を前記エア止用コック(212)を介して電動ブロア(240)につなぎ、該電動ブロア(240)を駆動して前記風船(213)を膨らませて、該風船(213)により前記鋼管の内部を塞いで行われる、
ことを特徴とする請求項1乃至6いずれかに記載の鋼管内面塗装工法。 - 前記風船(213)に前記電動ブロア(240)により毎分3.5m3ずつ空気を送り込んで該風船(213)を膨らます、
ことを特徴とする請求項7記載の鋼管内面塗装工法。 - 前記塗装工程(S5)が、高圧ホース(311)と、該高圧ホース(311)の一方の端部に取り付けられたノズル(312)と、前記高圧ホース(312)の他方の端部に取り付けられた手元ハンドル(313)とを備えかつ小孔より挿入できる鋼管内面塗装用治具(301)を用い、かつ、前記ノズル(312)を丸吹きチップの先端径が前記高圧ホース(311)の外径と同じにされ丸吹きノズルとし、前記高圧ホース(311)の前記手元ハンドル(313)側をハンドエアレス塗装機(340)に取り付け、高圧エアーで塗料を前記ノズル(312)の前記丸吹きチップから前記鋼管の内面に吹き付けて行われる、
ことを特徴とする請求項1乃至8いずれかに記載の鋼管内面塗装工法。 - 前記ハンドエアレス塗装機(340)の最大吐出量を350g/分とし最大吐出圧を18Mpaとし、塗料を前記ノズル(312)の前記丸吹きチップから8Mpaの圧力で前記鋼管の内面に吹き付ける、
ことを特徴とする請求項9記載の鋼管内面塗装工法。 - 前記手元ハンドル(313)により前記高圧ホース(311)を左右に動かして前記鋼管の内面を塗装する、
ことを特徴とする請求項9または10記載の鋼管内面塗装工法。 - 前記下地処理工程(S3)が、前記鋼管の内部を高圧水洗する工程を有する、
ことを特徴とする請求項1乃至11いずれかに記載の鋼管内面塗装工法。 - 前記清掃工程(S4)が、前記鋼管の内部を高圧水洗する工程を有する、
ことを特徴とする請求項1乃至12いずれかに記載の鋼管内面塗装工法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004042763A JP4179610B2 (ja) | 2003-11-12 | 2004-02-19 | 鋼管内面塗装工法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003382719 | 2003-11-12 | ||
JP2004042763A JP4179610B2 (ja) | 2003-11-12 | 2004-02-19 | 鋼管内面塗装工法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005161294A JP2005161294A (ja) | 2005-06-23 |
JP4179610B2 true JP4179610B2 (ja) | 2008-11-12 |
Family
ID=34741702
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004042763A Expired - Lifetime JP4179610B2 (ja) | 2003-11-12 | 2004-02-19 | 鋼管内面塗装工法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4179610B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100587569B1 (ko) | 2005-11-15 | 2006-06-08 | (주)유성티엔에스 | 강관의 도장처리 시스템 |
JP4825018B2 (ja) * | 2006-02-23 | 2011-11-30 | 博保 皆吉 | 切削方法 |
JP2010269230A (ja) * | 2009-05-20 | 2010-12-02 | Hiroyasu Minayoshi | 付着物除去装置および該装置を使用した付着物除去方法。 |
JP6234288B2 (ja) * | 2014-03-19 | 2017-11-22 | 中電工業株式会社 | 鋼管送電鉄塔の主柱材内面の塗装方法 |
CN104226649A (zh) * | 2014-07-28 | 2014-12-24 | 宁国市大泉机械有限公司 | 一种管道内壁清洗方法 |
-
2004
- 2004-02-19 JP JP2004042763A patent/JP4179610B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005161294A (ja) | 2005-06-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20020032942A1 (en) | Automatic cleansing device for outer wall and window-pane of building | |
JPS61229000A (ja) | 表面の付着物除去方法 | |
JP4179610B2 (ja) | 鋼管内面塗装工法 | |
US9382697B2 (en) | Fire hydrant cleaning device | |
CN215043547U (zh) | 一种应用高压水除漆除锈清洗盘 | |
CN109137695A (zh) | 一种用于道路地标线施工的地面清洁设备 | |
US9309654B2 (en) | Fire hydrant cleaning device | |
US20160153157A1 (en) | Fire hydrant cleaning device | |
JPH08154880A (ja) | 自動洗浄装置 | |
JP4460259B2 (ja) | 鉄塔用の長尺パイプ内面の塗装装置 | |
JP2002192094A (ja) | 深井戸管内の洗浄方法及び洗浄装置 | |
CN110682215A (zh) | 一种高压除锈喷头 | |
US5113884A (en) | Automatic hose washer | |
CN115370319B (zh) | 一种用于钻杆公接头的清扣器 | |
JP5968603B2 (ja) | 管体の内面処理器 | |
CN212916694U (zh) | 一种喷涂系统用清洗装置 | |
CN208977485U (zh) | 一种球墨铸铁产品处理装置 | |
KR20190027597A (ko) | 노후 강관 갱생용 자동화 장비 | |
JP4156496B2 (ja) | 小孔より挿入できる鋼管内面ケレン用治具 | |
JP2002078648A (ja) | 窓や壁面の洗浄装置 | |
JPH04243586A (ja) | 碍子の汚損洗浄方法及びその装置 | |
EP1109631A1 (en) | Process and device for treating surfaces | |
CN2860638Y (zh) | 油桶外表清洗装置 | |
JP4885531B2 (ja) | 観察治具と鋼管内の塗装方法 | |
JP7442401B2 (ja) | ノズル装置、配管清浄化装置及び排水縦管清浄化方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050706 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080229 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080825 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080825 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4179610 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130905 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |