JP4177247B2 - バスバーのヒューズ接続構造とそれを備える電気接続箱 - Google Patents

バスバーのヒューズ接続構造とそれを備える電気接続箱 Download PDF

Info

Publication number
JP4177247B2
JP4177247B2 JP2003424450A JP2003424450A JP4177247B2 JP 4177247 B2 JP4177247 B2 JP 4177247B2 JP 2003424450 A JP2003424450 A JP 2003424450A JP 2003424450 A JP2003424450 A JP 2003424450A JP 4177247 B2 JP4177247 B2 JP 4177247B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus bar
fuse
post
connection
junction box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003424450A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005185035A (ja
Inventor
英樹 河村
哲由 山▲崎▲
智宏 杉浦
康仁 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2003424450A priority Critical patent/JP4177247B2/ja
Priority to EP04258005.0A priority patent/EP1548786B1/en
Publication of JP2005185035A publication Critical patent/JP2005185035A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4177247B2 publication Critical patent/JP4177247B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H85/00Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
    • H01H85/02Details
    • H01H85/04Fuses, i.e. expendable parts of the protective device, e.g. cartridges
    • H01H85/041Fuses, i.e. expendable parts of the protective device, e.g. cartridges characterised by the type
    • H01H85/044General constructions or structure of low voltage fuses, i.e. below 1000 V, or of fuses where the applicable voltage is not specified
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H85/00Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
    • H01H85/02Details
    • H01H85/04Fuses, i.e. expendable parts of the protective device, e.g. cartridges
    • H01H85/05Component parts thereof
    • H01H85/055Fusible members
    • H01H2085/0555Input terminal connected to a plurality of output terminals, e.g. multielectrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H85/00Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
    • H01H85/02Details
    • H01H85/26Magazine arrangements
    • H01H2085/266Magazine arrangements with replacement of a fuse which is part of a printed circuit

Landscapes

  • Fuses (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)

Description

本発明は、バスバーの可溶部が溶断した後に後付けヒューズを装着するためのバスバーのヒューズ接続構造とそれを備える電気接続箱に関するものである。
図7は従来のバスバーのヒューズ接続構造とそれを備える電気接続箱の一形態を示すものである(特許文献1参照)。
この電気接続箱61は合成樹脂製のケース(接続箱本体)62の内部に複数層のバスバー配線板63を有しており、最上層のバスバー配線板63の二本の帯状のバスバー64の間に細幅の可溶部65が設けられ、可溶部65の両側に一対のヒューズ端子挿入接続部66が形成され、各挿入接続部66が各バスバー64の端部に続いている。
ケース62の上壁にはヒューズ端子挿通用の一対のスリット状の孔部67と、一対の孔部67の間において可溶部65を外部に露出させる開口68とが設けられている。後付けヒューズ69は、バスバー64間の可溶部65が切断された後にケース62の上壁外側に装着され、後付けヒューズ69の各タブ端子が孔部67を経て各挿入接続部66に挿入接続される。挿入接続部66は接触ばね片を備え、後付けヒューズ69のタブ端子に弾性的に接触する。
このヒューズ接続構造により、バスバー側の可溶部65が過電流により切断された後に、バスバー配線板63を一々交換することなく、外側の後付けヒューズ69の装着で両バスバー64間の可溶部65の代用を果たすことができる。
特開昭57−151141号公報(第4〜7頁、第1〜3図)
しかしながら、上記従来の後付けヒューズ69を備える電気接続箱61にあっては、電気接続箱61を車両に搭載した場合に、車両走行中の振動等によって後付けのヒューズ69の接触性が悪くなったり、後付けヒューズ69が抜け出しやすくなるという問題があった。
また、後付けヒューズ69の胴部(本体)がケース62の外側に位置するために、水や塵等の影響を受けやすく、それを防止するためにはケース62の外側にさらにカバーを被せて、後付けヒューズ69を水や塵等から保護しなければならないという問題があった。
また、カバーの使用によってもそうであるが、後付けヒューズ69がケース62の上方に大きく突出するために、電気接続箱自体が肥大化するという問題があった。また、後付けヒューズ69をケース62の上壁に複数配置するために、ケース62の上壁に他の通常のヒューズやリレーといった電気部品を配置することができず、接続回路形態(仕様)が限定されてしまうという問題があった。
本発明は、上記した点に鑑み、車両の振動等によってもヒューズの接触性が悪化することがなく、また、ヒューズを水や塵等から保護することができ、しかも、ヒューズに起因する電気接続箱の肥大化を防止することができ、さらに、他の通常のヒューズ等を何ら問題なく装着することのできるバスバーのヒューズ接続構造とそれを備える電気接続箱を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の請求項1に係るバスバーのヒューズ接続構造は、導電金属製の板状の第一のバスバーと、絶縁樹脂部で覆われた導電金属製の板状の第二のバスバーとが板厚方向に平行に配置され、該絶縁樹脂部の突部が該第一のバスバーの一方と他方の各孔部に固定され、該第一のバスバーの一方と他方に、電気部品を接続するための接続部が設けられ、該第一のバスバーの中間側の板部に切欠部と該切欠部を横断する可溶部とが設けられ、該切欠部の両側で該板部に後付けヒューズ装着用の一対の孔部が設けられ、後付けヒューズが該孔部にボルトとナットでねじ締め接続されることを特徴とする。
上記構成により、バスバーの可溶部が過電流等で溶断された後、中間側の板部に後付けヒューズがボルトとナットでねじ締め接続固定される。ボルトは板部の孔部に挿通されて裏側でナットに螺合する。後付けヒューズはねじ締めによって強固に固定される。また、バスバーの中間側の可溶部が切断された際に、第二のバスバーがバスバーの一方と他方とを分離しないように一体的に固定しているから、中間側の板部の一対の孔部の位置やピッチがずれることがなく、後付けヒューズの装着性が高まる。
請求項2に係るバスバーのヒューズ接続構造は、請求項1記載のバスバーのヒューズ接続構造において、前記後付けヒューズが前記一対の孔部と同ピッチの孔部を有することを特徴とする。
上記構成により、後付けヒューズの孔部とバスバーの孔部とをボルトが貫通してナットで強固に締付固定される。
請求項に係る電気接続箱は、請求項1又は2記載のバスバーのヒューズ接続構造を接続箱本体の内側に備える電気接続箱であって、前記中間側の板部に対向して該接続箱本体に開口部が形成されたことを特徴とする。
上記構成により、接続箱本体の開口部から接続箱本体内のバスバーに後付けヒューズが装着される。開口部はカバー等で覆われる。後付けヒューズはバスバーと共に接続箱本体の内側に収容されて雨水や塵等から安全に保護される。後付けヒューズはバスバーの板部に沿って密着して設けられるから、大きなスペースをとらず、接続構造が小型化・省スペース化される。また、バスバーの一方と他方の各接続部が接続箱本体のヒュージブルリンク装着部やヒューズ装着部内に位置することで、バスバーに後付けヒューズ以外のヒュージブルリンクやヒューズが接続される。
請求項に係る電気接続箱は、請求項記載の電気接続箱において、前記開口部がカバーの突出した覆い板で封止されることを特徴とする。
上記構成により、接続箱本体にカバーを装着すると同時に、接続箱本体の開口部がカバーの覆い板で閉止されて、開口部内の後付けヒューズが防水(止水)・防塵される。接続箱本体からカバーのみを外すことで、後付けヒューズの着脱が容易に行われる。
請求項に係る電気接続箱は、請求項又は記載の電気接続箱において、前記後付けヒューズを前記第一のバスバーにねじ締め接続するための前記ナットを保持するガイド壁が前記接続箱本体内に設けられたことを特徴とする。
上記構成により、ガイド壁にナットが予め保持され、ナットはバスバーの裏面側に位置し、バスバーの表面側からボルトを挿通して後付けヒューズが締付接続される。ナットはガイド壁に保持され、そのナットにバスバーが固定され、バスバーとガイド壁とが一体化する。ガイド壁はバスバーと第二のバスバーとの間(隙間)に挿入され、それによりバスバーが位置決め案内されて接続箱本体内にスムーズに装着される。
請求項に係る電気接続箱は、請求項3〜5の何れか1項に記載の電気接続箱において、前記後付けヒューズ装着用の一対の孔部は、外部接続用の端子付き電線に対する取付部として共用されることを特徴とする。
上記構成により、バスバーの孔部が後付けヒューズ装着用の孔部と外部回路接続用の孔部とを兼ねるから、後付けヒューを取り付ける(接続する)際には、予め取り付けられた端子付き電線を一旦外し、後付けヒューズと端子付き電線の端子とを共締めすればよく、特別に後付けヒューズ取付用の孔部を設ける必要がない。
請求項1記載の発明によれば、後付けヒューズがバスバーにねじ締めで強固に固定されるから、車両の振動等によって後付けヒューズの固定が緩んだり接触が悪くなったりすることがなく、常に良好な回路遮断特性が発揮される。また、バスバーの中間側の可溶部が切断された際に、バスバーの一対の孔部の位置ずれが起こらないから、後付けヒューズを作業性良くスムーズ且つ確実にねじ締め接続することができる。
請求項2記載の発明によれば、後付けヒューズとバスバーとを貫通したボルトで両者が一層強固に接続固定され、耐震性や電気的接続性が一層向上する。
請求項記載の発明によれば、後付けヒューズを接続箱本体の開口部から容易にバスバーに装着することができると共に、開口部を閉じることで、後付けヒューズを水滴や塵等から安全に保護することができ、後付けヒューズの接続の信頼性が向上する。また、後付けヒューズはバスバーの板部に沿って密着して設けられ、大きなスペースをとらないから、接続構造や電気接続箱自体が小型化される。また、バスバーの一方と他方の各接続部を接続箱本体のヒューズ装着部内等に位置させることで、バスバーに後付けヒューズ以外のヒューズ等を接続することができ、回路接続形態が多様化する。
請求項記載の発明によれば、カバーの装着と同時に開口部が閉止されて後付けヒューズが安全に保護されることは勿論のこと、カバーのみを脱着することで、後付けヒューズの装着を簡単に行うことができ、電気接続箱における後付けヒューズの装着及び離脱性が向上する。
請求項記載の発明によれば、ナットを持つ手間が省けるから、後付けヒューズの締付を作業性良く容易に行うことができる。また、ナットがバスバーと第二のバスバーとの間のデッドスペース内に位置し、デッドスペースの有効活用により接続構造や電気接続箱がコンパクト化・省スペース化される。
請求項記載の発明によれば、外部接続用の端子付き電線の取付孔を共用して後付けヒューズを取り付けることができるから、特別に後付けヒューズ取付用の孔部を設ける必要がなく、構造が簡素化されると共にコストが低減される。
図1は本発明に係るバスバーのヒューズ接続構造を備える電気接続箱の一実施形態を示すものである。
この電気接続箱1は、合成樹脂製のメインカバー(接続箱本体)2と、メインカバー2内に下方から垂直に挿着されるバスバー組立体3と、バスバー組立体3に装着される後付けヒューズ4と、バスバー組立体3の下側に組み付けられてメインカバー2内に挿着される合成樹脂製のコネクタブロック5と、メインカバー2の下側に装着される合成樹脂製のロアカバー(カバー)6と、メインカバー2の上側に装着される合成樹脂製のアッパカバー(図示せず)とを備えるものである。
図1で符号7は大電流用のヒュージブルリンク、8は小電流用のヒューズ、9はリレー、10はリレーホルダをそれぞれ示している。これらの電気部品7〜9はメインカバー2に装着される。
図2にメインカバー2の縦断面を示す如く、メインカバー2の下部は完全に開放された開口11となっており、開口11の中央にカバー長手方向の隔壁12が設けられ、隔壁12の手前すなわちメインカバー2の前半にバスバー組立体3(図1)を挿着する収容空間(収容部)が設けられ、収容空間内(前後方向の中間)に、バスバー組立体3に対する板状のガイド壁13がメインカバー2の上壁から垂下形成され、ガイド壁13に後付けヒューズ固定用のナット14(図1)を保持するための一対の保持溝15が形成されている。
図2で、符号16はコネクタハウジング、17はヒュージブルリンク装着部、18はヒューズ装着部、19はリレー装着部をそれぞれ示している。
図1の如くメインカバー2は前壁29に後付けヒューズ装着用の矩形状の開口部20を有しており、開口部20は内側のガイド壁13に対向している。開口部20からメインカバー内側のバスバー組立体3に後付けヒューズ4が装着される。
後付けヒューズ4は各一対のボルト21とナット14でバスバー組立体3の表側のバスバー22に締め付け固定される。ナット14を有するガイド壁13は表裏の各バスバー22,23の間に挿入され、その状態すなわちバスバー組立体3がガイド壁13に位置決め案内された状態でボルト21の締め付けが行われる。
ロアカバー6をメインカバー2に装着すると同時に、ロアカバー6の覆い板24が開口部20の周縁のガイド溝(図示せず)にスライド係合して、開口部20が閉止され、後付けヒューズ4がメインカバー2の内側に完全に覆い隠されて確実に保護される。後付けヒューズ4の装着はバスバー22の可溶部(ヒューズ部)25が溶断した後に行われることは言うまでもない。
図3〜図4はバスバー組立体3の一実施形態を示すものである。バスバー組立体3は表側の電源供給バスバー(第一のバスバー)22と裏側の絶縁配列バスバー(第二のバスバー)23とで構成され、導電金属板で一体に形成された表側の電源供給バスバー22のバスバー本体26の中央の板部27に可溶部25が設けられ、可溶部25の上側に後付けヒューズ4が装着される。
図5にも示す如く、電源供給バスバー22の中央の板部27は上下方向(高さ方向)の切欠部28を有し、切欠部28を斜めに横断して細幅の可溶部25が形成され、可溶部25の上側において左右一対のボルト挿通用の孔部30が設けられ、孔部30の下側で可溶部25の左右に外部接続用の端子付き電線54の丸型板端子55(図1)に対する回り止め用の突片31が切り起こし形成されている。
図3の如く後付けヒューズ4は左右一対の導電金属製の板状の接続部(電極部)32と、一対の接続部32の間に設けられた可溶部33と、可溶部33を覆う絶縁部34とで構成されている。一対の接続部32はバスバー22の一対の孔部30と同ピッチのボルト挿通用の孔部35を有している。
この後付けヒューズ4は一例であり、ボルト挿通用の一対の孔部35と可溶部33とを有していれば、その他の形状は適宜設定可能である。バスバー22の一対の突片31は例えば後付けヒューズ4の一対の接続部32を支持してボルト挿通用の各孔部30,35を位置決めし、ボルト21(図1)の挿通及び締め付け作業を容易化する。一対の接続部32は中央の板部27の表面に密着する。
図3,図4の如く、電源供給バスバー22の中央の板部27は段部36を介して外側に突出し、絶縁配列バスバー23との間に広い隙間(空間)37を存している。この隙間37にメインカバー2(図1)のナット14を有するガイド壁13が進入する。
図3,図5の如く、電源供給バスバー22は、可溶部25と後付けヒューズ装着部とを有する中央の板部27と、板部27に続く板状の右半部(符号26で代用)と左半部(符号26で代用)とで構成されている。
電源供給バスバー22の右半部26は右端にタブ端子(接続部)38、上端にヒュージブルリンク接続用のタブ端子(接続部)39を有し、左半部26は上端にヒューズ接続用の音叉状の挟持端子(接続部)40と、左端側のヒュージブルリンク接続用のタブ端子(接続部)41と、板端子接続用の孔部(接続部)42とを有している。
中央の板部27の左右一対の孔部30はバッテリからの電源回路である端子付き電線54の丸型板端子55をねじ締め接続するための取付部としても機能する。端子付き電線54は予め孔部30にねじ締め接続されており、後付けヒューズ4を装着する際は、端子付き電線54を一旦外して、端子付き電線54の丸型板端子55と後付けヒューズ4の接続部32とをボルト21とナット14で共締めする。
各端子部38〜41を除くバスバー本体26は板状に形成され、各端子部38〜41はバスバー本体26と同一平面上に突出形成されている。各端子部38〜41や接続用の孔部30,42はヒューズ8(図1)やヒュージブルリンク7や電線等に対する接続部として作用する。
バスバー22の右端のタブ端子38は図2のメインカバー2のコネクタハウジング16内に位置し、ヒュージブルリンク接続用のタブ端子39はメインカバー2のヒュージブルリンク装着部43内に位置し、ヒューズ接続用の挟持端子40はメインカバー2のヒューズ装着部44内に位置する。
図6はバスバー組立体3を構成する第二のバスバーである絶縁配列バスバー23の一形態を示すものである。絶縁配列バスバー23は複数本の帯状のバスバー本体44とバスバー本体44を覆う絶縁樹脂部(絶縁部)45とで構成され、バスバー本体44は端部にタブ端子46,48〜50や挟持端子47を有している。
図3の如く右半側のタブ端子46は電源供給バスバー22のタブ端子39と対向してヒュージブルリンク装着部43(図1)内に位置し、左半側の挟持端子47は電源供給バスバー22の挟持端子40と対向してヒューズ装着部44(図1)内に位置する。
図6の絶縁配列バスバー23の下側の各タブ端子48〜50は図1のコネクタブロック5内に位置して、図示しないワイヤハーネスのコネクタに接続される。コネクタブロック5は複数のコネクタハウジング49とその水平な基壁に形成された複数の端子挿通孔50とを有している。
図6の絶縁配列バスバー23の絶縁樹脂部45は複数の円柱状の突部51を有し、突部51の先端が図5の電源供給バスバー22の孔部52に貫通して熱加締めされることで、図3,図4の如く両バスバー22,23が相互に固定される。
なお、絶縁配列バスバー23は電源供給バスバー22と固定することなく平行に配置することも可能である。また、絶縁配列バスバー23に代えて電線と電線に接続された端子とを用いることも可能である。
また、電源供給バスバー22(図3)の中央の板部27にのみボルト挿通用の孔部30を設け、後付けヒューズ4には孔部35を設けずに、ボルト21(図1)で後付けヒューズ4の左右の電極部32を挟むようにして接続させることも可能である。また、後付けヒューズ4の孔部35に代えてスリット状の切欠部を設けることも可能である。
本発明に係るバスバーのヒューズ接続構造とそれを備える電気接続箱の一実施形態を示す分解斜視図である。 電気接続箱のメインカバーの一形態を示す縦断面図(図1のメインカバーの右半部と中央部とを手前側で切断し、左半部を中央で切断した図)である。 メインカバー内に収容されるバスバー組立体の一形態を示す斜視図である。 同じくバスバー組立体を示す平面図である。 バスバー組立体の電源供給バスバーの一実施形態を示す正面図である。 バスバー組立体の絶縁配列バスバーの一形態を示す斜視図である。 従来の後付けヒューズを備える電気接続箱の一形態を示す斜視図である。
符号の説明
1 電気接続箱
2 メインカバー(接続箱本体)
4 後付けヒューズ
6 ロアカバー(カバー)
13 ガイド壁
14 ナット
20 開口部
22 電源供給バスバー(バスバー)
23 絶縁配列バスバー(第二のバスバー)
24 覆い板
25 可溶部
27 板部
28 切欠部
30 孔部
35 孔部
38,39,41 タブ端子(接続部)
40 挟持端子(接続部)
42 接続用の孔部(接続部)
45 絶縁部(絶縁樹脂部)
54 端子付き電線

Claims (6)

  1. 導電金属製の板状の第一のバスバーと、絶縁樹脂部で覆われた導電金属製の板状の第二のバスバーとが板厚方向に平行に配置され、該絶縁樹脂部の突部が該第一のバスバーの一方と他方の各孔部に固定され、該第一のバスバーの一方と他方に、電気部品を接続するための接続部が設けられ、該第一のバスバーの中間側の板部に切欠部と該切欠部を横断する可溶部とが設けられ、該切欠部の両側で該板部に後付けヒューズ装着用の一対の孔部が設けられ、後付けヒューズが該孔部にボルトとナットでねじ締め接続されることを特徴とするバスバーのヒューズ接続構造。
  2. 前記後付けヒューズが前記一対の孔部と同ピッチの孔部を有することを特徴とする請求項1記載のバスバーのヒューズ接続構造。
  3. 請求項1又は2記載のバスバーのヒューズ接続構造を接続箱本体の内側に備える電気接続箱であって、前記中間側の板部に対向して該接続箱本体に開口部が形成されたことを特徴とする電気接続箱。
  4. 前記開口部がカバーの突出した覆い板で封止されることを特徴とする請求項記載の電気接続箱。
  5. 前記後付けヒューズを前記第一のバスバーにねじ締め接続するための前記ナットを保持するガイド壁が前記接続箱本体内に設けられたことを特徴とする請求項又は記載の電気接続箱。
  6. 前記後付けヒューズ装着用の一対の孔部は、外部接続用の端子付き電線に対する取付部として共用されることを特徴とする請求項3〜5の何れか1項に記載の電気接続箱。
JP2003424450A 2003-12-22 2003-12-22 バスバーのヒューズ接続構造とそれを備える電気接続箱 Expired - Fee Related JP4177247B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003424450A JP4177247B2 (ja) 2003-12-22 2003-12-22 バスバーのヒューズ接続構造とそれを備える電気接続箱
EP04258005.0A EP1548786B1 (en) 2003-12-22 2004-12-21 Fuse connection structure of bus bar and electric connection box provided with same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003424450A JP4177247B2 (ja) 2003-12-22 2003-12-22 バスバーのヒューズ接続構造とそれを備える電気接続箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005185035A JP2005185035A (ja) 2005-07-07
JP4177247B2 true JP4177247B2 (ja) 2008-11-05

Family

ID=34544924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003424450A Expired - Fee Related JP4177247B2 (ja) 2003-12-22 2003-12-22 バスバーのヒューズ接続構造とそれを備える電気接続箱

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP1548786B1 (ja)
JP (1) JP4177247B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6770358B2 (ja) * 2016-07-13 2020-10-14 太平洋精工株式会社 多連型ヒューズ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3040884C2 (de) * 1980-10-30 1986-09-25 Hermann Stribel KG, 7443 Frickenhausen Sicherungseinrichtung
DE29520691U1 (de) * 1995-10-02 1996-07-25 Lisa Dräxlmaier GmbH, 84137 Vilsbiburg Stromverteiler für Kraftfahrzeuge
JPH09171765A (ja) * 1995-12-20 1997-06-30 Yazaki Corp ヒューズボックス
DE29620424U1 (de) * 1996-11-22 1997-01-16 Lisa Dräxlmaier GmbH, 84137 Vilsbiburg Stromverteilungsvorrichtung
DE19963268B4 (de) * 1999-12-27 2009-04-02 Audio Ohm Di Tonani Caterina E C. S.N.C. Sicherungsleiste, zugehöriger Sicherungskasten und Herstellungsverfahren

Also Published As

Publication number Publication date
EP1548786A1 (en) 2005-06-29
EP1548786B1 (en) 2018-08-01
JP2005185035A (ja) 2005-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5074782B2 (ja) 電気接続箱
JP4217669B2 (ja) 高圧用電気接続箱
JP2003009347A (ja) 電気接続箱
JP4181028B2 (ja) 電気接続箱
JP2008125317A (ja) 電気接続箱
JP4560011B2 (ja) 電流センサーを備えた電源回路構造およびその組立方法
JP2018097988A (ja) 電圧検出構造および電圧検出モジュール
US20060131045A1 (en) Electric junction box
JP6183701B2 (ja) バッテリ直付けヒュージブルリンク
JP2009100574A (ja) 電気接続箱
KR101344231B1 (ko) 전기 정션박스의 조립구조
JP5149071B2 (ja) 電気接続箱の電源分配構造
JP5441260B2 (ja) ヒュージブルリンクユニット
US6811412B2 (en) Separable structured electric connection box
JP4177247B2 (ja) バスバーのヒューズ接続構造とそれを備える電気接続箱
JP5156499B2 (ja) 電気接続箱
JP2007068274A (ja) 電気接続箱
JP2947079B2 (ja) 電気接続箱の接続構造
JP6238873B2 (ja) 電気接続箱
JP7160708B2 (ja) クリップ部接続構造、電気接続箱、及びワイヤハーネス
JP4319901B2 (ja) 電気接続箱
JP7123482B2 (ja) ヒュージブルリンクユニット
JPH1080040A (ja) 電気接続箱のアース構造
JP4184944B2 (ja) 電気接続箱
JP2007189864A (ja) 電気接続箱

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080819

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080821

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4177247

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130829

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees