JP4174561B2 - バックル - Google Patents

バックル Download PDF

Info

Publication number
JP4174561B2
JP4174561B2 JP2004368761A JP2004368761A JP4174561B2 JP 4174561 B2 JP4174561 B2 JP 4174561B2 JP 2004368761 A JP2004368761 A JP 2004368761A JP 2004368761 A JP2004368761 A JP 2004368761A JP 4174561 B2 JP4174561 B2 JP 4174561B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket member
plug member
buckle
guide rod
coupling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004368761A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005261927A (ja
Inventor
南日 白
Original Assignee
白 智 淑
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 白 智 淑 filed Critical 白 智 淑
Publication of JP2005261927A publication Critical patent/JP2005261927A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4174561B2 publication Critical patent/JP4174561B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B11/00Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts
    • A44B11/25Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts with two or more separable parts
    • A44B11/26Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts with two or more separable parts with push-button fastenings
    • A44B11/266Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts with two or more separable parts with push-button fastenings with at least one push-button acting parallel to the main plane of the buckle and perpendicularly to the direction of the fastening action
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L13/00Meat products; Meat meal; Preparation or treatment thereof
    • A23L13/03Coating with a layer; Stuffing, laminating, binding, or compressing of original meat pieces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L5/00Preparation or treatment of foods or foodstuffs, in general; Food or foodstuffs obtained thereby; Materials therefor
    • A23L5/10General methods of cooking foods, e.g. by roasting or frying
    • A23L5/11General methods of cooking foods, e.g. by roasting or frying using oil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/10Cereal-derived products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23PSHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
    • A23P10/00Shaping or working of foodstuffs characterised by the products
    • A23P10/10Securing foodstuffs on a non-edible supporting member
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45225Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
    • Y10T24/45471Projection having movable connection between components thereof or variable configuration
    • Y10T24/45524Projection having movable connection between components thereof or variable configuration including resiliently biased projection component or surface segment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45225Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
    • Y10T24/45471Projection having movable connection between components thereof or variable configuration
    • Y10T24/45524Projection having movable connection between components thereof or variable configuration including resiliently biased projection component or surface segment
    • Y10T24/45529Requiring manual force applied against bias to interlock or disengage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45225Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
    • Y10T24/45471Projection having movable connection between components thereof or variable configuration
    • Y10T24/45524Projection having movable connection between components thereof or variable configuration including resiliently biased projection component or surface segment
    • Y10T24/45545Projection having movable connection between components thereof or variable configuration including resiliently biased projection component or surface segment forming total external surface of projection
    • Y10T24/45581Projection having movable connection between components thereof or variable configuration including resiliently biased projection component or surface segment forming total external surface of projection having inserted end formed by oppositely biased surface segments

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Buckles (AREA)

Description

本発明は,バックルに関し,特に,衣服,鞄及びヘルメットなどの各種物品に使用されるベルトの自由端部にそれぞれ取り付けられるプラグ部材及びソケット部材から構成され,該両部材が相互に着脱自在に結合するバックルに関する。
一般に,バックルは,プラグ部材とソケット部材が噛み合ってものを固定させる締結具であって,プラグ部材とソケット部材は着脱自在に結合される。また,各部材は,プラスチック材質で一体成形され,弾性的に相互に結合するようになっている。
図1は,従来の技術によるバックルの一例を概略的に示す斜視図である。
図1に示すように,従来の技術によるバックルは,ソケット部材100とプラグ部材104とから構成されている。ソケット部材100は,先端から開放されたチャンバーを有し,また,一対のスロット102が向かい合って両側壁に形成されている。プラグ部材104は,胴体の両側から直線的に突出して弾性をもつ一対の結合レッグ106を有し,該結合レッグ106の先端には外側に突出した締結部が形成され,両結合レッグ106の間には,直線状に長く延在する案内ロッド108が備えられている。
したがって,プラグ部材104をソケット部材100の先端の入口からチャンバーに差し込むと,プラグ部材104の両側に形成されている一対の結合レッグ106の外側面がソケット部材100の内側壁に滑りながら内側に弾性的にたわみ,その端部が,一対のスロット102において外側に弾性的に復帰しながら安着することで締結される。
一方,このバックルを分離する場合には,プラグ部材104の結合レッグ106を両外側から押圧して,各結合レッグ106をプラグ部材104のスロット102から抜きながらプラグ部材104を外側に引き出すことで,ソケット部材100とプラグ部材104とが相互に分離される。
このように構成される従来のバックルは,結合レッグ106がソケット部材100のスロット102に安定的に結合されるように弾性強度を高めたため,結合強度が大きくなり,堅固な結合状態を保持することはできるが,その分,バックルの分離に大きい加圧力を必要とするという問題があった。
しかも,ソケット部材100の内部や結合レッグ106の周辺部には異物が付着しやすいため,ソケット部材100とプラグ部材104とが相互に結合し難くなる。また,プラグ部材104の結合レッグ106と案内ロッド108との間にはそれぞれ,先端部が開放された空間が形成されるため,この空間に物体が挟まったり引っかかったりし,使い勝手が悪く,その構造が複雑となるため,製造コストが増加する,という問題があった。
そこで,本発明は,このような問題に鑑みてなされたもので,その目的とするところは,部材の構成に広い空間性を与えて構造を簡略化し,プラグ部材の結合レッグに特定の弾性と屈曲性を与えることにより,製造コストの低減及び便利性の増大が図られるバックルを提供することにある。
本発明の他の目的は,バックルの着脱がごく簡単な操作ですみ,特に,分離操作に際し,結合状態の解除と同時にソケット部材とプラグ部材の反対方向への移動が自動で行われるバックルを提供することにある。
本発明のさらに他の目的は,より多種多様でかつ美麗な外観が得られるバックルを提供することにある。
本発明のさらに他の目的は,構成が簡単で,結合及び分離がし易く,かつ,安定した結合状態を保持しうるバックルを提供することにある。
本発明のさらに他の目的は,バックルの使用に当たり,プラグ部材の突出した各部分やその間の空間に対する外部物体の干渉を最小限に抑えて,使い勝手のよさを追求したバックルを提供することにある。
上記課題を解決するために,本発明の観点によれば,プラグ部材は,基部と,該基部から延設されてソケット部材に弾性的に結合する一対の結合レッグと,両結合レッグの中間において基部から延設される案内ロッドとを備え,ソケット部材は,結合レッグと案内ロッドを受容するように先端が開口されたチャンバーと,結合レッグの先端が結合されるようにチャンバー内に突設された係止部とを備え,プラグ部材とソケット部材が相互に着脱自在に結合されるバックルであって,ソケット部材は,上板と下板の両側面が,先端に行くほど次第に狭まる傾斜側面で形成されて略三角形状をしており,傾斜側面には,チャンバーの入口から後方に延在するスロットを形成してチャンバーの内部と通じるようにしたバックルが提供される。
上記傾斜側面は直線状に形成されても良く,凹んだ曲面または膨らんだ曲面で形成されても良い。
また,プラグ部材の結合レッグは,基部から向かい合って内側にたわむように形成され,ソケット部材との結合時に,結合レッグの外側面がソケット部材の傾斜側面に位置するようになる。これは,ソケット部材とプラグ部材の外側面の重なる部分を押すだけでも,ソケット部材とプラグ部材との結合状態が解除されると同時に相互に分離されるようにする便利さを提供する。
また,略三角形状を有するソケット部材の先端部を安定的に安着させるための安着部が,プラグ部材の基部の上・下側に形成されるため,ソケット部材の動きを防止して安定的な結合状態を保持することが可能になる。
また,プラグ部材において各結合レッグの先端部の上・下面には,ソケット部材との結合時に係止部が置かれる係合溝が,結合レッグの外側に開放されるように形成され,該係合溝を取り囲む側壁がフック状の係合部となるため,最小限の弾性行程でソケット部材との結合及び解除がなされ,比較的少ない力で操作可能にし,便宜性を図ることが可能になる。
また,基部の中間から長く延在するプラグ部材の案内ロッドが,その先端から案内ロッドに垂直に延設されて各結合レッグの先端外側に近接して配置される遮蔽フランジを有し,該遮蔽フランジによって結合レッグと案内ロッド間の空間の入口が遮られるため,この空間に外部の物体が挟まることや,外部物体と結合レッグ及び案内ロッドなどの突出部分との干渉を最小限に抑え,使い勝手のよさを提供することが可能になる。
また,本発明によるソケット部材は,プラグ部材の結合レッグと結合される係止部のモールディング成形のための穴が上板と下板にそれぞれ形成されているため,製造の容易性を提供することが可能になる。
以上説明したように本発明によれば,プラグ部材及びソケット部材の構成に空間性を与えてその構造を簡素化するため,異物などの付着や他の物体との干渉を抑止することができ,かつ,結合及び分離操作が極めて簡素化する効果が得られる。
特に,傾斜して形成されるプラグ部材の結合レッグの外側面と,ソケット部材の傾斜側面によって,バックルの分離操作に際して結合を解除する力とバックルを反対の方向に押し出す力を同時に働かせるため,操作の便宜性を提供することが可能になる。
案内ロッドの上・下側に結合される案内レール部と,ソケット部材の上板及び下板の先端部を安着させる安着部によって,バックルの結合状態を安定的に保持することが可能になる。
案内ロッドの外側に形成される羽根部によって案内ロッドの強性が保持され,全体的なプラグ部材の強性が向上することが得られる。
以下に添付図面を参照しながら,本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお,本明細書及び図面において,実質的に同一の機能構成を有する構成要素については,同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
図2は,本発明の実施の形態にかかるバックルの分離状態を示す斜視図であり,図3は,図2に示すバックルの結合状態を示す斜視図である。図4は,本発明に適用されるソケット部材を,他の方から見た斜視図である。図5は,本発明の実施の形態にかかるバックルの分離状態を示す部分切欠平面図であり,図6は,図5の側断面図である。図7は,本発明の実施の形態にかかるバックルの結合状態を示す側断面図である。
図2〜図7を参照すると,本発明の実施の形態に従うバックルは,相互に着脱自在に結合されるプラグ部材10及びソケット部材30からなり,これら部材10,30は,一般的に合成樹脂で成形され,それぞれベルト51,52の自由端部に取り付けて使用される。
プラグ部材10の基部11の後方には,ベルト51の自由端部をかけて巻くためのベルトフックロッド13と,該ベルトフックロッド13に巻かれたベルト51を固定するベルト結合ロッド14が,相互に離れてそれぞれ横設されている。基部11の前方には,両側において前方に向けて結合レッグ15がそれぞれ延在している。
結合レッグ15は,基部11に対して弾性的にたわむように基部11から薄い厚さで延設され,その端部は拡張された形態を有する。これら結合レッグ15は,プラグ部材10の中央を中心として左右対称的に形成される。すなわち,各結合レッグ15は,基部11から各外周面が緩やかな曲面をなしつつプラグ部材10の中央側に傾斜するように延長され,各端部が中央に向けて狭まるような形となる。
結合レッグ15の端部に近接した上面と下面には,相互に対称する係合溝16が結合レッグ15の外側に開放された形で形成されており,係合溝16を取り囲む側壁がそれぞれ外側に向うフック状の係合部17を形成しており,結合レッグ15の先端部は曲面の接触面18となっている。
結合レッグ15の各外側面は,バックルを分離するときに使用される押し面19となるが,この押し面19には,押圧動作時の手滑りを防止するための手段,例えば凹凸面などを形成することも可能である。
プラグ部材10の各結合レッグ15の中間には,案内ロッド20が基部11から前方に延在しており,案内ロッド20の端部は,両外側に折り曲げられて各結合レッグ15の先端に近接して位置する遮蔽フランジを提供することによって,各結合レッグ15と案内ロッド20との間に形成される空間の入口を遮るようになる。
案内ロッド20は,向き合って立設された一対の案内壁21と,該一対の案内壁21をその中間部において水平に連結する連結部22とからなり,これによって,上側と下側において案内溝23を長く形成することができる。また,一対の案内壁21の外側面には,案内ロッド20の強性を保持するための羽根部24が長さ全体にかけて形成されている。
ソケット部材30は,上板31と下板32が向かい合って配置され,これらの間に,プラグ部材10を受容するチャンバー33が形成され,また,後方には,ベルト52の他の自由端部を固定するためのベルト取付ロッド35が横設されている。
ソケット部材30の上板31と下板32は,略三角形を有し,相互に上下対称的に形成される。すなわち,ソケット部材30の両側面が,前方に行くほど次第に狭まる傾斜側面36をなし,各傾斜側面36には,チャンバー33の入口,つまりソケット部材30の先端から後方に延長されるスロット37を形成して,内部のチャンバー33の前方と側面が開放されるようになっている。また,チャンバー33の後方も部分的に開放されている。
ソケット部材30の内部には,プラグ部材10の結合レッグ15との結合のための係止部40が,両内側の上・下に対称的に突設されている。各係止部40は,傾斜側面36のスロット37からも見られるが,その先端から内側に傾斜して形成された案内突起41と,該案内突起41の後端部で外側に急激に折り曲げられた係止突起42とを有する。そして,スロット37は,ソケット部材30の先端から係止部40の外側部分まで形成されている。
プラグ部材10の差し込みのときに,係止部40の案内突起41には結合レッグ15の接触面18が優先的に接触する。差し込み完了の状態では,係止部40が結合レッグ15の係合溝16に位置してフック状の係合部17と係止突起42が結合されるように,数値的に決められているし,モールディングによる係止部40の形成のために,上板31と下板32にはそれぞれ,係止部40の係止突起42と連結される穴43が形成されている。したがって,ソケット部材30にプラグ部材10が結合された状態では,結合レッグ15の先端部が穴43に位置することになる。
ソケット部材30の上板31と下板32の先端部は,プラグ部材10との結合時に,プラグ部材10の基部11上に置かれる。この際,ソケット部材30の上板31と下板32の先端部をより安定的に安着させるべく,基部11の中間の上・下面には安着部45が形成されている。安着部45は,上板31と下板32の先端部の形状に対応する形状の溝で形成することが望ましく,この安着部45は,ソケット部材30の安定した結合状態を保持させる一手段となる。
ソケット部材30のチャンバー33には,上板31と下板32の中央をそれぞれ通る案内レール部47が長く突出形成され,この案内レール部47は,プラグ部材10とソケット部材30が結合されるときに,案内ロッド20の上・下側に形成される案内溝23に受容されて,プラグ部材10が円滑に差し込まれるようにガイドする。この案内ロッド20と案内レール部47との結合は,プラグ部材10とソケット部材30との結合状態が緩むことなく安定的に保持されるようにする一手段となる。
本発明によるプラグ部材10とソケット部材30は,側面から見ると,身体に密着されるように適宜の曲面をもって形成され,結果としてバックルの着用感が高められる。次に,上記のように構成される本発明によるバックルの作動を説明する。
バックルを結合するために,使用者は,プラグ部材10とソケット部材30を両手に握り,プラグ部材10をソケット部材30の先端の入口からチャンバー33に差し込むと,プラグ部材10の案内ロッド20がソケット部材30の案内レール部47にガイドされつつ直線的に進入し,各結合レッグ15の接触面18が,係止部40の案内突起41と接触する。続いて,各結合レッグ15は,案内突起41に沿って内側に弾性的にたわみつつ進入し続き,係止部40が結合レッグ15の係合溝16に位置すると同時に,接触面18と案内突起41の接触が解除され,結合レッグ15の弾性力により結合レッグ15の先端部がそれぞれ外側に付勢されて復帰し,これで,係合部17は係止部40の後方に位置しながら係止部40の係止突起42に止められる。
このように結合された状態を,図7の側断面図と図8の結合平面図に示す。プラグ部材10とソケット部材30の結合が完了した場合には,係止部40が係合溝16に受容され,結合レッグ15の先端部18は上板31と下板32の穴43に位置し,係合部17と係止突起42は,図9の断面図に示すように相互に結合して,プラグ部材10とソケット部材30は相互に分離されなくなる。
また,プラグ部材10とソケット部材30とが結合した状態では,プラグ部材10の結合レッグ15の外側面,すなわち押し面19が,ソケット部材30の傾斜側面36と接触しているため,プラグ部材10の押し面19とソケット部材30の傾斜側面36との交差点は,上から見て凹状となっている。
また,プラグ部材10とソケット部材30とが結合した状態では,ソケット部材30の上板31と下板32の先端部が,プラグ部材10の基部11に形成されている安着部45に安着されており,案内ロッド20の案内溝23にソケット部材30の案内レール部47が受容された状態となる。そのため,プラグ部材10とソケット部材30は緩むことなく安定的な結合状態を保持することができ,案内ロッド20の先端部に形成される遮蔽フランジによってチャンバー33の後方が遮られる。
プラグ部材10とソケット部材30を相互に分離するためには,図10に示したように,プラグ部材10の押し面19を両側から押圧して結合レッグ15を内側にたわませ,これによって,係合部17の係止突起42との係合状態が解除されつつ,プラグ部材10がソケット部材30から取り外されることになる。
ここで,プラグ部材10の押し面19を押圧する力は,結合レッグ15を内側にたわませると同時に,ソケット部材30の傾斜側面36によって滑りつつプラグ部材10をソケット部材30から押し出す力としても作用する。したがって,押し面19を押す力だけでプラグ部材10が分離されるため,プラグ部材10を引っ張る別途の力は要らなくなる。特に,押し面19を的確に押圧しなくても,プラグ部材10の結合レッグ15の外側面とソケット部材30の傾斜側面36が全体的に接触交差点に向いて傾斜面をなしているため,結合レッグ15の外側面やソケット部材30の傾斜側面36の,押し面19に近接する部位を押すだけでも,結局としてプラグ部材10の押し面19を押す部位に加圧力が集中する。よって,結合状態が解除されつつプラグ部材10がソケット部材30から分離される。
この構成により,極めて便利にバックルを分離することが可能になる。本発明によるソケット部材30の傾斜側面36は,直線状に形成してもいいが,図2ないし図10に示したように,内側に凹んだ曲面を有するように形成することが好ましい。あるいは,図11に示したように,ソケット部材30の傾斜側面36が,外側に膨らんだ曲面を有するように形成することも可能である。
上述したように,本発明のバックルは,ソケット部材30の側面が開放されている一方で,略三角形状に形成されているため,美麗な外観を提供することができる。また,プラグ部材10の差し込みに伴う抵抗力が少なく,バックルの側面を押すだけでプラグ部材10とソケット部材30の分離が完了するため,比較的少ない力でバックルの結合及び分離が可能になる利点が得られる。
さらに,案内ロッド20の先端部に形成される遮蔽フランジが,結合レッグ15と案内ロッド20間の空間の入口を遮り,この空間に他の物体が引っかかったり挟まったりすることを防止し,使い勝手のよさを向上させる。
以上,添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが,本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば,特許請求の範囲に記載された範疇内において,各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり,それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
例えば,三角形状を有するソケット部材30のベルト取付部分はその形状に制限がなく,係合溝16,係合部17及び案内ロッド20などの形状は,必要に応じて適宜変形可能である。
本発明は,バックルに適用可能であり,特に,衣服,鞄及びヘルメットなどの各種物品に使用されるバックルに適用可能である。
従来の技術によるバックルの概略斜視図である。 本発明の第1の実施形態にかかるバックルの概略斜視図である。 図2に示すバックルの結合状態図である。 同実施の形態にかかるソケット部材の背面斜視図である。 同実施の形態のかかるバックルの分離状態を示す部分切欠平面図である。 同実施の形態にかかるバックルの分離状態を示す側面図である。 同実施の形態にかかるバックルの結合状態を示す側断面図である。 同実施の形態にかかるバックルが結合される状態を説明するための平面図である。 図8のA−A線の断面図である。 同実施の形態にかかるバックルの分離作用を説明するための平面図である。 本発明の第2の実施形態にかかるソケット部材を示す平面図である。
符号の説明
10 プラグ部材
11 基部
13 ベルトフックロッド
14 ベルト結合ロッド
15 結合レッグ
16 係合溝
17 係合部
18 接触面
19 押し面
20 案内ロッド
21 案内壁
22 連結部
23 案内溝
24 羽根部
30 ソケット部材
31 上板
32 下板
33 チャンバー
35 ベルト取付ロッド
36 傾斜側面
37 スロット
40 係止部
41 案内突起
42 係止突起
43 穴
45 安着部
47 案内レール部
51,52 ベルト

Claims (8)

  1. プラグ部材は、
    基部と、
    該基部から延設されてソケット部材に弾性的に結合する一対の結合レッグと、
    前記一対の結合レッグの中間において前記基部から延設される案内ロッドと、を備え、
    前記ソケット部材は、
    前記結合レッグと前記案内ロッドを受容するように先端が開口されたチャンバーと、
    前記結合レッグの先端が係合されるように前記チャンバー内に突設された係止部と、を備え、
    前記プラグ部材と前記ソケット部材が相互に着脱自在に結合されるバックルであって、
    前記ソケット部材は、上板と下板の両側面が先端に行くほど次第に狭まる傾斜側面で形成されて、略三角形状をしており、前記傾斜側面には、前記チャンバーの入口から後方に延在するスロットを形成してチャンバーの内部と通じるようにし、
    前記ソケット部材の前記傾斜側面は内側に凹んで湾曲し、前記ソケット部材と前記プラグ部材を分離するために前記プラグ部材の前記結合レッグの側面を押圧する押圧力は、前記ソケット部材と前記プラグ部材の結合を解除するとともに、前記傾斜側面によって滑りつつ前記プラグ部材を前記ソケット部材から押し出すことを特徴とする、バックル。
  2. 前記傾斜側面は、外側に膨らんで湾曲していることを特徴とする、請求項1に記載のバックル。
  3. 前記結合レッグは、前記基部から向かい合って内側にたわみつつ延設され、前記ソケット部材との結合時に前記結合レッグの外側面が前記ソケット部材の傾斜側面に位置することを特徴とする、請求項1または2のいずれかに記載のバックル。
  4. 前記プラグ部材の基部の上・下面には、前記ソケット部材との結合時に、前記ソケット部材の上・下板の三角形状の先端部が前記プラグ部材に安定的に安着するように、安着部が形成されていることを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載のバックル。
  5. 前記各結合レッグの先端部の上・下面には、前記ソケット部材との結合時に前記係止部が置かれる係合溝が、結合レッグの外側に開放されるように形成され、該係合溝を取り囲む側壁がフック状の係合部となることを特徴とする、請求項1〜4のいずれかに記載のバックル。
  6. 前記ソケット部材の上板と下板の両側部には、モールディングにより前記係止部を成形するための穴がそれぞれ形成されていることを特徴とする、請求項1〜5のいずれかに記載のバックル。
  7. 前記基部の中間から長く延在する前記案内ロッドは、その先端から案内ロッドに垂直に延設されて、各結合レッグの先端外側部に近接して配置される遮蔽フランジを有することを特徴とする、請求項1〜6のいずれかに記載のバックル。
  8. 前記案内ロッドの両側面には、前記案内ロッドの長さ全体にかけて羽根部が備えられることを特徴とする、請求項7に記載のバックル。
JP2004368761A 2004-03-19 2004-12-21 バックル Active JP4174561B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040018651 2004-03-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005261927A JP2005261927A (ja) 2005-09-29
JP4174561B2 true JP4174561B2 (ja) 2008-11-05

Family

ID=34983078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004368761A Active JP4174561B2 (ja) 2004-03-19 2004-12-21 バックル

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7174609B2 (ja)
JP (1) JP4174561B2 (ja)
KR (1) KR100614036B1 (ja)
CN (1) CN1669496B (ja)
DE (1) DE102004060487B4 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7759696B2 (en) 2005-10-20 2010-07-20 Panasonic Corporation High-breakdown voltage semiconductor switching device and switched mode power supply apparatus using the same
US9930937B2 (en) 2012-06-28 2018-04-03 Ykk Corporation Buckle

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8079117B2 (en) * 2008-03-31 2011-12-20 Illinois Tool Works Inc. Buckle assembly
KR100962682B1 (ko) 2008-05-01 2010-06-11 김선중 버클
JP5170889B2 (ja) * 2008-09-02 2013-03-27 株式会社ニフコ バックル
CN101721016B (zh) * 2008-10-24 2012-05-09 白智淑 搭扣
US8267614B2 (en) * 2009-04-24 2012-09-18 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Easy install guide slot with snap tab
WO2013121559A1 (ja) * 2012-02-16 2013-08-22 Ykk株式会社 バックル
JP1569149S (ja) * 2015-12-18 2017-02-13
USD799372S1 (en) * 2016-01-12 2017-10-10 Woojin Plastic Co., Ltd Roller for webbing
USD799370S1 (en) * 2016-01-12 2017-10-10 Woojin Plastic Co., Ltd Female receptacle of buckle
WO2018013105A1 (en) * 2016-07-13 2018-01-18 Frank Hsu Buckle assembly
US10306951B2 (en) * 2016-08-01 2019-06-04 Doskocil Manufacturing Company, Inc Metal buckle
USD805952S1 (en) * 2016-08-02 2017-12-26 Doskocil Manufacturing Company, Inc. Buckle
USD814969S1 (en) * 2016-09-06 2018-04-10 Doskocil Manufacturing Company, Inc. Buckle
USD814968S1 (en) * 2016-09-06 2018-04-10 Doskocil Manufacturing Company, Inc. Buckle
JP3207690U (ja) * 2016-09-14 2016-11-24 Ykk株式会社 バックル雄部材及びバックル
USD811933S1 (en) * 2016-11-04 2018-03-06 Doskocil Manufacturing Company, Inc. Buckle
CN106983240A (zh) * 2017-04-18 2017-07-28 东莞市佳晟实业有限公司 一种改进型插扣
US10609989B2 (en) * 2017-12-19 2020-04-07 Yoke Industrial Corp. Safety belt buckle
CN208144600U (zh) * 2018-03-21 2018-11-27 香港多耐福有限公司 一种插扣
CN113660881B (zh) * 2019-04-19 2023-03-24 Ykk株式会社 带扣
US11044970B1 (en) * 2020-03-30 2021-06-29 Duraflex Hong Kong Limited Attachment system with quick release
CN112497610A (zh) * 2020-11-11 2021-03-16 王汀芷 一种阀门膜片生产设备
US11185131B1 (en) * 2020-12-04 2021-11-30 Duraflex Hong Kong Limited Buckle assembly
USD1022793S1 (en) * 2021-10-21 2024-04-16 Woojin Plastic Co., Ltd. Buckle member for bag
US20230404219A1 (en) * 2022-05-26 2023-12-21 Illinois Tool Works Inc. Buckle

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5225817U (ja) 1975-08-11 1977-02-23
JPS6070306U (ja) 1983-10-20 1985-05-18 土田 仁史 尾錠
JPH0634665B2 (ja) * 1989-08-11 1994-05-11 光正 佐藤 定水位給排水装置及びこれを用いた開放型定水位水循環装置
US5590444A (en) * 1994-08-02 1997-01-07 American Cord & Webbing Company, Inc. Side release buckle with improved distribution of stress under loads
US5791026A (en) * 1997-05-30 1998-08-11 National Molding Corporation Side-release buckle having retaining straps
JP3418538B2 (ja) * 1997-12-24 2003-06-23 ワイケイケイ株式会社 合成樹脂製バックルのベルト取付構造
JP2000106915A (ja) * 1998-09-30 2000-04-18 Ykk Corp バックル
US6311374B1 (en) * 2000-03-03 2001-11-06 Joseph Anscher High security buckle assembly
JP3701187B2 (ja) * 2000-09-27 2005-09-28 Ykk株式会社 バックル
US6421889B1 (en) * 2001-05-31 2002-07-23 Vinsonic Industrial Co., Ltd. Buckle structure
US6622355B2 (en) * 2002-01-03 2003-09-23 Illinois Tool Works Inc. Mounting structure
US7024734B2 (en) * 2003-11-14 2006-04-11 Joseph Anscher Buckle with screen cover

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7759696B2 (en) 2005-10-20 2010-07-20 Panasonic Corporation High-breakdown voltage semiconductor switching device and switched mode power supply apparatus using the same
US9930937B2 (en) 2012-06-28 2018-04-03 Ykk Corporation Buckle

Also Published As

Publication number Publication date
KR100614036B1 (ko) 2006-08-22
DE102004060487B4 (de) 2008-01-31
CN1669496A (zh) 2005-09-21
KR20060043754A (ko) 2006-05-15
JP2005261927A (ja) 2005-09-29
US20050204522A1 (en) 2005-09-22
DE102004060487A1 (de) 2005-10-13
CN1669496B (zh) 2010-12-01
US7174609B2 (en) 2007-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4174561B2 (ja) バックル
US4672725A (en) Snap buckle
US6571433B2 (en) Buckle
JP6266226B2 (ja) 施錠可能バックル
JP4769597B2 (ja) バックル
US7979966B2 (en) Buckle
US9113680B2 (en) Buckle
KR0134679B1 (ko) 버클
US4577377A (en) Buckle for straps
US7204002B2 (en) Buckle and baby carrier using the same
JP4299941B2 (ja) バックル
JPH08332104A (ja) 紐止め具
TWM260136U (en) Buckle
WO2013175634A1 (ja) バックル
JPH08256809A (ja) バックル
JP6764883B2 (ja) バックル
JP4143927B2 (ja) バックル
JP3737019B2 (ja) バックル
WO2013121559A1 (ja) バックル
JP3463850B2 (ja) バックル
US4999886A (en) Plug and socket buckle assembly
JP2006204638A (ja) バックル
JP4520655B2 (ja) バックル
JP4473984B2 (ja) 紐端末カバー
WO2007119979A1 (en) Binding tool

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080603

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080617

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080617

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4174561

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140829

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250