JP4173146B2 - 磁気テープ記憶媒体からのデータ消去方法 - Google Patents

磁気テープ記憶媒体からのデータ消去方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4173146B2
JP4173146B2 JP2005079851A JP2005079851A JP4173146B2 JP 4173146 B2 JP4173146 B2 JP 4173146B2 JP 2005079851 A JP2005079851 A JP 2005079851A JP 2005079851 A JP2005079851 A JP 2005079851A JP 4173146 B2 JP4173146 B2 JP 4173146B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
magnetic tape
written
track position
track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005079851A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006260723A (ja
Inventor
金弥 齊藤
賢一 内海
礼介 中川
仁美 秋山
一郎 佐久間
博康 稲垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2005079851A priority Critical patent/JP4173146B2/ja
Priority to US11/176,363 priority patent/US7768733B2/en
Publication of JP2006260723A publication Critical patent/JP2006260723A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4173146B2 publication Critical patent/JP4173146B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/02Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B5/024Erasing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/62Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/032Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on tapes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2221/00Indexing scheme relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/21Indexing scheme relating to G06F21/00 and subgroups addressing additional information or applications relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/2143Clearing memory, e.g. to prevent the data from being stolen
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/60Solid state media
    • G11B2220/65Solid state media wherein solid state memory is used for storing indexing information or metadata
    • G11B2220/652Solid state media wherein solid state memory is used for storing indexing information or metadata said memory being attached to the recording medium
    • G11B2220/655Memory in cassette [MIC]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers

Description

本発明は磁気テープ記憶媒体からのデータ消去方法に関し、特に磁気テープライブラリ装置における、磁気テープ記憶媒体からのデータ漏洩を防止するためのセキュリティ・イレーズ処理方法に関する。
コンピュータシステムにおけるバックアップ用の記録媒体として依然としてカートリッジ型の磁気テープが使用されている。これはカートリッジ型の磁気テープの記憶容量が1巻で400ギガバイト以上あり、ビット当たりの記録費用が他の記録媒体より安価であるからである。
磁気テープ記憶媒体からデータを完全に消去するためには、その磁気テープ記憶媒体を裁断してしまう方法がある。しかし、裁断してしまえば、その磁気テープ記録媒体は再利用できなくなる。また、磁気テープ記録媒体の記録内容を磁気的に無意味なデータで上書きする方法もあるが、磁気テープ記録媒体には装置を制御するための制御情報を記憶するサーボトラックが含まれおり、磁気的に消去するとこの制御情報も消去されてしまうので、やはりその磁気テープ記録媒体は再利用できなくなる。
従来からデータ・セキュリティ・イレーズ処理を行う方法が知られている。これを図1から図3により説明する。
図1は1個のリールに巻かれている磁気テープ記憶媒体のトラックを示す図である。図示のように、データが格納されるトラックは複数のトラック1からnまである。
図2は図1に示した磁気テープ記憶媒体のトラック1からトラック3の一部までデータを書き込んだ状態を示す図である。同図において、黒で示したトラックは最後にデータが書き込まれたトラックを示しており、斜線で示したトラックは過去に書き込まれて消去されていないデータで満たされているトラックを示している。書き込みデータの先頭位置はBOT(Begining of the Tape)として後述する記録媒体に記録されており、書き込みデータの最終位置はEOD(End of Data)として同記録媒体に記録されている。
図3は従来のデータ消去方法を説明する図である。同図において、全トラック上の制御情報を除く全データを消去するためにはデータ・セキュリティ・イレーズ(Data Security Erase)処理を行ってトラック毎に無意味なデータで上書きする必要があった。しかし、媒体の記憶容量の増加に伴って、この処理を行おうとすると磁気テープ1巻当たり数時間が必要となり、実用的ではない。特に、データが記録されていない部分に対してもこの処理を行うことになり、処理時間が長くなる。
従来の他のデータ消去方法として、バックアップソフトなどを使用して、単純に磁気テープの先頭から各トラック毎にファイルマークを書くだけで、消去したとする場合もある。しかし、この方法では、ファイルマークの後の各トラックのデータは実際には残っており、セキュリティ上問題が残る。
本発明が解決しようとする課題は、磁気テープの先頭位置から実際に書き込まれているデータの最終トラック位置までのデータを消去することにより、データ消去時間を大幅に短縮することにある。
本発明が解決しようとする他の課題は、最新情報の書き込み済みデータであろうと、過去に書き込まれて消去されていない過去情報であろうと、必要に応じて完全に消去できるようにしてセキュリティ上の問題を完全に解決することにある。
上記の課題を解決するために、本発明の第1の態様によれば、トラックの先頭から順番にデータが書き込まれる磁気テープ記録媒体の最後に書き込まれた最新情報の書き込み済み最終トラック位置と、過去に書き込まれて消去されていない過去情報の最終トラック位置とを記憶しているメモリを有するカートリッジに収容された磁気テープ記憶媒体からデータを消去する方法であって、メモリから最新情報の書き込み済み最終トラック位置と過去情報の最終トラック位置とを読み出すステップと、読み出された最新情報の書き込み済み最終トラック位置と過去情報の最終トラック位置とのいずれまでのデータを消去するかを決定するステップと、磁気テープ記録媒体の先頭から書き込み時と同じ方向に決定された位置まで無意味なデータで上書きすることにより元のデータを消去するステップとを備えることを特徴とする磁気テープ記憶媒体からのデータ消去方法が提供される
好ましくは、読み出すステップと決定するステップとの間に、読み出された最新情報の書き込み済み最終トラック位置と過去情報の最終トラック位置とをディスプレイに表示するステップを備え、決定するステップでは、表示れた最新情報の書き込み済み最終トラック位置と過去情報の最終トラック位置のいずれまでのデータを消去するかを決定する。
好ましくは、メモリは不揮発メモリである。
メモリから読み出された最新情報の書き込み済み最終トラック位置と過去情報の最終トラック位置とのいずれまでのデータを消去するかを決定するようにしたので、消去が必要なデータが記録されているトラックに対してのみ消去処理を行うことにより、データが存在しないトラックに対する消去処理は不要となり、データ消去処理時間が大幅に短縮される。
また、消去が必要なデータは完全に消去されるので、従来のようなセキュリティ上の問題はなくなる。
以下に本発明の実施の形態による磁気テープ記憶媒体からのデータ消去方法を説明する。図4は1個のリールに巻かれている磁気テープ記憶媒体が収容されているカートリッジに含まれる不揮発メモリの内容を示す図である。同図において、41はカートリッジ、42は磁気テープ記憶媒体、43は不揮発メモリである。不揮発メモリ43には、磁気テープ記録媒体42のデータトラック0からnまでの各々が既にデータが書き込まれているデータ書き込み領域xxx…か未だデータが書き込まれていない未書き込み領域FFF…かを示す情報と、EOD情報として最後に書き込まれた最新情報の書き込み済み最終トラック位置EODトラックセクションが記憶されている。
図5は発明の実施の態様によるイレーズ処理選択画面を示す図である。図示のように、ディスプレイには、1.イレーズ処理を開始する際にディスプレイに書き込み済みトラックの最終位置xxと、2.最後に書き込まれた最新情報の書き込み済み最終トラック位置EODのトラック番号yyとが表示される。図2の例ではxxはn−1であり、yyは3である。操作者はこのいずれのイレーズ処理を行うかを決定する。
図6は本発明の実施の態様による過去に書き込まれて消去されていない過去情報の最終トラック位置までのデータを消去する例を示す図である。すなわち、図5の表示で1を選択した場合のイレーズ処理を示している。図に矢印で示すように、トラック1からn−1まで順番に無意味なデータが上書きされて元のデータは消去される。トラックnに対するイレーズ処理は行われないので、イレーズ処理に要する時間は従来と比較して短縮される。図6の例ではトラックn−1までデータが書き込まれているが、書き込まれているデータのトラック数が少ない程、イレーズ時間は短くて済む。なお、図中のEOTは磁気テープの最後のトラック番号である。
図7は本発明の実施の態様による最後に書き込まれた最新情報の書き込み済み最終トラック位置までのデータを消去する例を説明する図である。すなわち、図5の表示で2を選択した場合のイレーズ処理を示している。EOD書き込みトラック位置yyはこの場合は3なので、図に矢印で示すように、イレーズ処理はトラック1から3までで終わっている。
トラック4からn−1までのデータは消去されないが、セキュリティ上問題がないと操作者が判断して図5の表示2を選択したので、セキュリティ上の問題はない。
本発明の実施の態様による磁気テープ記憶媒体システムの全体の構成を示すブロック図である。同図において、磁気テープ記憶媒体システムはサーバ81とこれに接続された磁気テープシステム82とからなっている。サーバ81は磁気テープ・イレーズ処理部83を備えている。磁気テープシステム82は、ドライバ84と、ロボット85と、磁気テープ記録媒体を収容するカートリッジ86とを備えている。
動作において、磁気テープ・イレーズ処理部83からの指令によりロボット85が制御されてドライバ84のいずれか一つにカートリッジ86の一つが移動されて収容され、イレーズ処理が開始される。
図9は、本発明の実施の態様による磁気テープ記憶媒体のロード前の磁気テープ記憶媒体システムの全体の構成を示すブロック図である。同図において、91はカートリッジ86が有する不揮発メモリ、92は磁気テープ記録媒体、93は読み出し又は書き込み用ヘッド、94は巻き取りリール、95はデータ読み書き回路、96はメモリ読み書き回路、97はインターフェース、98はカートリッジ・メモリ用インターフェースである。
カートリッジ86をドライバ84にロードする前は、カートリッジ86はドライバ84から離れているがロード後は、カートリッジ86がロボット85によりドライバ84に収容される。
図10及び図11は本発明の実施の態様による磁気テープ記憶媒体のロード状態の磁気テープ記憶媒体システムの動作を説明するブロック図である。図示のように、カートリッジ86がドライバ84に収容されると不揮発メモリ91の内容がカートリッジ・メモリ用インターフェース98を介してメモリ読み書き回路96に読み出される。これ以降は、不揮発メモリ91から読み出した内容に応じて、インターフェース97を介して磁気テープ・イレーズ処理部83とデータ読み書き回路95及びメモリ読み書き回路96との間でテープイレーズ処理が行われる。
図12は本発明の実施の態様による磁気テープ記憶媒体のロード状態の磁気テープ記憶媒体システムの動作を説明するフローチャートである。同図において、ステップS121でメモリ読み書き回路96によりカートリッジ86内の不揮発メモリ91に格納されている情報の読み出し処理を行う。次いでステップS122でメモリ読み書き回路96により書き込み済みトラックの最終位置xxでEODの書き込みトラックのトラック情報yyの採取を行う。次いでステップS123で書き込み済みトラックの位置xxの表示とEOD書き込みトラック情報yyの表示をディスプレイ(図示省略)に行う。
ステップS124ではディスプレイ上の表示を見ながら、(1)書き込み済みトラックxxまでの消去を行うか、(2)EOD書き込みトラックyyまでの消去を行うかを決定する。
(1)書き込み済みトラックxxまでの消去を行う決定をした場合は、ステップS125にて1トラック分のイレーズ処理をデータ読み書き回路95により行う。次いでステップS126にて現在のトラック位置情報を採取して書き込み位置を採取し、現在のトラック位置と一致するまで残りのトラックのイレーズ処理のためにステップS125からS127を繰り返す。この場合は、最新のデータだけではなく過去のデータまで含めた書き込み済みトラックxxx…までの消去動作を行う。
(2)EODまでのトラック情報yyまでのデータを消去する決定をした場合は、ステップS128に進み、1トラック分のイレーズ処理を行い、次いで次いでステップS129にて現在のトラック位置情報を採取して書き込み位置を採取し、現在のトラック位置と一致するまで残りのトラックのイレーズ処理をステップS128からS130を繰り返す。この場合は、最新の書き込みデータだけを消去する。
(1)又は(2)のイレーズ処理が終了したら巻き取りリール94に磁気テープのステップS131にてリワインド処理を行い、処理を完了する。
従来は、データの書き込み量によらずに、磁気テープ全体を消去していたので、処理時間が非情に長くかかったのに対し、本発明の上に(1)のイレーズ処理によれば、磁気テープの過去の書き込み分含めて全てのデータを消去できる。このため、企業の同じ部門で繰り返ししようしてきた媒体の中身を、すべて過去分を含めて消去でき、セキュリティ上まったく問題がない状態にできる。
また、本発明の上記(2)のイレーズ処理によれば、最後の処理で書き込んだ一連の処理のデータのみを消去できる。このため、最新のデータ部分を消去できる。この例では、企業のある部門と他のセンタ等との媒体のやり取りがある場合などの、媒体を使用している場合に自部門のデータ部分のみを消去すればよい場合に使用できる。
通常は上記(1)の処理よりも短時間でイレーズ処理が可能であり、より処理時間を短縮できる。
1個のリールに巻かれている磁気テープ記憶媒体のトラックを示す図である。 図1に示した磁気テープ記憶媒体のトラック1からトラック3の一部までデータを書き込んだ状態を示す図である。 従来のデータ消去方法を説明する図である。 1個のリールに巻かれている磁気テープ記憶媒体が収容されているカートリッジに含まれている不揮発メモリの内容を示す図である。 本発明の実施の態様によるイレーズ処理選択画面を示す図である。 本発明の実施の態様による過去に書き込まれて消去されていない過去情報の最終トラック位置までのデータを消去する例を示す図である。 本発明の実施の態様による最後に書き込まれた最新情報の書き込み済み最終トラック位置までのデータを消去する例を説明する図である。 本発明の実施の態様による磁気テープ記憶媒体システムの全体の構成を示すブロック図である。 本発明の実施の態様による磁気テープ記憶媒体のロード前の磁気テープ記憶媒体システムの全体の構成を示すブロック図である。 本発明の実施の態様による磁気テープ記憶媒体のロード状態の磁気テープ記憶媒体システムの動作を説明するブロック図である。 本発明の実施の態様による磁気テープ記憶媒体のデータ消去時の磁気テープ記憶媒体システムの動作を説明するブロック図である。 本発明の実施の態様による磁気テープ記憶媒体のデータ消去時の磁気テープ記憶媒体システムの動作を説明するフローチャートである。
符号の説明
86 カートリッジ
92 磁気テープ記録媒体
xx 最新情報の書き込み済みトラック位置
yy 過去情報の最終トラック位置

Claims (3)

  1. トラックの先頭から順番にデータが書き込まれる磁気テープ記録媒体の最後に書き込まれた最新情報の書き込み済み最終トラック位置と、過去に書き込まれて消去されていない過去情報の最終トラック位置とを記憶しているメモリを有するカートリッジに収容された前記磁気テープ記憶媒体からデータを消去する方法であって、
    前記メモリから前記最新情報の書き込み済み最終トラック位置と前記過去情報の最終トラック位置とを読み出すステップと、
    前記読み出された前記最新情報の書き込み済み最終トラック位置と前記過去情報の最終トラック位置とのいずれまでのデータを消去するかを決定するステップと、
    前記磁気テープ記録媒体の先頭から書き込み時と同じ方向に前記決定された位置まで無意味なデータで上書きすることにより元のデータを消去するステップと
    を備えることを特徴とする磁気テープ記憶媒体からのデータ消去方法。
  2. 前記読み出すステップと前記決定するステップとの間に、前記読み出された前記最新情報の書き込み済み最終トラック位置と前記過去情報の最終トラック位置とをディスプレイに表示するステップを備え、
    前記決定するステップでは、表示れた前記最新情報の書き込み済み最終トラック位置と前記過去情報の最終トラック位置のいずれまでのデータを消去するかを決定することを特徴とする請求項1に記載の磁気テープ記憶媒体からのデータ消去方法。
  3. 前記メモリは不揮発メモリであることを特徴とする請求項1に記載の磁気テープ記憶媒体からのデータ消去方法。
JP2005079851A 2005-03-18 2005-03-18 磁気テープ記憶媒体からのデータ消去方法 Expired - Fee Related JP4173146B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005079851A JP4173146B2 (ja) 2005-03-18 2005-03-18 磁気テープ記憶媒体からのデータ消去方法
US11/176,363 US7768733B2 (en) 2005-03-18 2005-07-08 Method for erasing data from magnetic tape storage media

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005079851A JP4173146B2 (ja) 2005-03-18 2005-03-18 磁気テープ記憶媒体からのデータ消去方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006260723A JP2006260723A (ja) 2006-09-28
JP4173146B2 true JP4173146B2 (ja) 2008-10-29

Family

ID=37010048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005079851A Expired - Fee Related JP4173146B2 (ja) 2005-03-18 2005-03-18 磁気テープ記憶媒体からのデータ消去方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7768733B2 (ja)
JP (1) JP4173146B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4716675B2 (ja) * 2004-05-25 2011-07-06 三洋電機株式会社 録音再生装置
JP2008269700A (ja) * 2007-04-19 2008-11-06 Fujitsu Ltd テープ管理プログラム、テープ管理装置及びテープ管理方法
US20100174865A1 (en) * 2009-01-06 2010-07-08 International Business Machines Corporation Dynamic data security erasure

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54125016A (en) 1978-03-22 1979-09-28 Fujitsu Ltd Medium erasing system
JPS57121380A (en) * 1981-01-22 1982-07-28 Sony Corp Editing device
JPH04157601A (ja) 1990-10-19 1992-05-29 Sharp Corp データ消去方法
JPH04360001A (ja) 1991-06-06 1992-12-14 Fujitsu Ltd ヘリカルスキャン記録の消去方法及び装置
DE69434627T2 (de) * 1993-09-30 2006-09-07 Sony Corp. Kassetten mit Speichern
JP3453862B2 (ja) 1993-09-30 2003-10-06 ソニー株式会社 記録媒体カセット及び記録媒体カセットを有する記録再生装置
US6101070A (en) * 1993-09-30 2000-08-08 Sony Corporation Method and apparatus for determining information and a cassette for use therewith
JPH08161748A (ja) 1994-12-06 1996-06-21 Toshiba Corp ディスク記録再生システム及びデータ消去制御方法
JP2806844B2 (ja) 1995-11-28 1998-09-30 米沢日本電気株式会社 磁気テープ装置
JPH10247302A (ja) * 1997-03-03 1998-09-14 Canon Inc 磁気記録再生装置
US6526128B1 (en) * 1999-03-08 2003-02-25 Agere Systems Inc. Partial voice message deletion
JP4480454B2 (ja) * 2004-05-07 2010-06-16 パイオニア株式会社 メモリ制御装置、車載用機器、メモリ制御方法、メモリ制御プログラムおよび記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US20060209446A1 (en) 2006-09-21
US7768733B2 (en) 2010-08-03
JP2006260723A (ja) 2006-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10346078B2 (en) Method of writing a file to a plurality of media and a storage system thereof
EP1587065A2 (en) Methods and systems for overwrite protected storage media
JP4282733B1 (ja) ディスク記憶装置及びデータ書き込み方法
JP2004030879A5 (ja)
US9471255B2 (en) Tape storage device and writing method therefor
JP5325128B2 (ja) データの書込みを制御する装置及び方法
RU2004135921A (ru) Способ записи, устройство записи и носитель записи
US20160266834A1 (en) Method of detecting tampering of data in tape drive, and file system
JP5065203B2 (ja) データのフォーマットを変換する装置及び方法
JP4173146B2 (ja) 磁気テープ記憶媒体からのデータ消去方法
US7813248B2 (en) Method and apparatus for protecting data when a recording process has failed
JP3483138B2 (ja) 磁気テープドライブとその記録方法
JP3399498B2 (ja) 記憶媒体の生成方法、ユーザ定義データの記録方法、記憶装置コントローラ、及び、記憶装置
JP4470270B2 (ja) 記録再生装置、ファイル管理方法
JPH06139650A (ja) 循環使用型の磁気テープ装置
JP2787839B2 (ja) ディジタル録音装置
JPH04285783A (ja) 磁気テープ記憶装置の管理方式
US7602685B2 (en) Method of and apparatus for recording data on a minimally blanked optical disc in an incremental recording mode and computer readable storage medium encoded with processing instructions performing the method
JPH10247302A (ja) 磁気記録再生装置
JPH10112164A (ja) 磁気テープ記録再生装置
JP2002100155A (ja) 磁気ディスク装置及びデータ編集方法
JP2001283563A (ja) 記録再生装置
JP2001210015A (ja) データ記録・再生装置
JP2008135124A (ja) 磁気テープドライブ
JP2001297538A (ja) デジタルデータストレージ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060726

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080620

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080715

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080812

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130822

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees