JP4171751B2 - まつげカーラー - Google Patents

まつげカーラー Download PDF

Info

Publication number
JP4171751B2
JP4171751B2 JP2006129624A JP2006129624A JP4171751B2 JP 4171751 B2 JP4171751 B2 JP 4171751B2 JP 2006129624 A JP2006129624 A JP 2006129624A JP 2006129624 A JP2006129624 A JP 2006129624A JP 4171751 B2 JP4171751 B2 JP 4171751B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eyelash
clamping plate
curler
suppression member
protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006129624A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007300971A (ja
Inventor
▲張▼海燕
Original Assignee
▲張▼海燕
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ▲張▼海燕 filed Critical ▲張▼海燕
Priority to JP2006129624A priority Critical patent/JP4171751B2/ja
Priority to CN2007101011431A priority patent/CN101069597B/zh
Priority to CN2010101352777A priority patent/CN101836788B/zh
Publication of JP2007300971A publication Critical patent/JP2007300971A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4171751B2 publication Critical patent/JP4171751B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
  • Hair Curling (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Description

本発明は、まつげをカールさせるためのまつげカーラーに関する。更に詳しくは、瞼を十分に押し上げることで、まつげをより前方に押し出すことができ、まつげを生え際から綺麗にカールさせることができるまつげカーラーに関する。
まつげを対向する一組の挟持部材によって挟持し、カールさせるまつげカーラーは知られている。例えば、薄板状のヘラと、少なくともこのヘラと向き合う側の面が弾性材料から構成された受け台と、このヘラ及び受け台を保持するとともに、開閉操作によって、ヘラと受け台とを近接・離間させることができるよう構成されたカーラー本体部とを具備してなるまつげカーラーであって、少なくともヘラが、ステンレスから構成されているまつげカーラーが知られている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2004−236735号公報
しかし、特許文献1に記載されたまつげカーラー等の従来のまつげカーラーでは、まつげを挟持する部材のうちの一方の部材であって、瞼に当接され、瞼を上方に押し上げる部材が、瞼との間で滑ってしまう等の理由で、まつげを前方に十分に押し出すことができないことがあった。この場合、まつげをより生え際からカールさせることが容易ではなく、まつげを綺麗にカールさせることができないことがあり、問題となっていた。
本発明は上記の従来の状況に鑑みてなされたものであり、瞼を十分に押し上げることで、まつげをより前方に押し出すことができ、まつげを生え際から綺麗にカールさせることができるまつげカーラーを提供することを課題とする。
本発明は以下のとおりである。
1.円弧状に湾曲した帯状のまつげ挟持プレートと、該まつげ挟持プレートに対向して配設されたまつげ挟持用弾性体と、該まつげ挟持用弾性体を保持する弾性体保持部と、を備えるまつげカーラーであって、上記まつげ挟持プレートの瞼に当接される側に、滑り防止用の突部を有する滑り抑制部材が配設されているまつげカーラーにおいて、
上記突部が、上記まつげ挟持プレートの長手方向に延びる形態で設けられた帯状体であり、
上記帯状体の突出方向が、上記滑り抑制部材の平坦面に対して斜めであり、且つ上記まつげカーラーの使用状態における上向きであることを特徴とするまつげカーラー。
2.円弧状に湾曲した帯状のまつげ挟持プレートと、該まつげ挟持プレートに対向して配設されたまつげ挟持用弾性体と、該まつげ挟持用弾性体を保持する弾性体保持部と、を備えるまつげカーラーであって、上記まつげ挟持プレートの瞼に当接される側に、滑り防止用の突部を有する滑り抑制部材が配設されているまつげカーラーにおいて、
上記突部が、上記まつげ挟持プレートの長手方向に点設された突状体であり、
上記突状体の突出方向が、上記滑り抑制部材の平坦面に対して斜めであり、且つ上記まつげカーラーの使用状態における上向きであることを特徴とするまつげカーラー。
.円弧状に湾曲した帯状のまつげ挟持プレートと、該まつげ挟持プレートに対向して配設されたまつげ挟持用弾性体と、該まつげ挟持用弾性体を保持する弾性体保持部と、を備えるまつげカーラーであって、上記まつげ挟持プレートの長手方向の中央部は、該長手方向の両端部より幅広であるとともに、該中央部の上方側が膨らむ形態であり、該中央部の幅(W)と該両端部の幅(W)との比(W/W)が1.3〜2.0であるまつげカーラーにおいて、
上記まつげ挟持プレートの瞼に当接される側に、滑り抑制部材が配設され
上記滑り抑制部材が滑り防止用の突部を有し、
上記突部が、上記まつげ挟持プレートの長手方向に延びる形態で設けられた帯状体であり、
上記帯状体の突出方向が、上記滑り抑制部材の平坦面に対して斜めであり、且つ上記まつげカーラーの使用状態における上向きであることを特徴とするまつげカーラー。
4.円弧状に湾曲した帯状のまつげ挟持プレートと、該まつげ挟持プレートに対向して配設されたまつげ挟持用弾性体と、該まつげ挟持用弾性体を保持する弾性体保持部と、を備えるまつげカーラーであって、上記まつげ挟持プレートの長手方向の中央部は、該長手方向の両端部より幅広であるとともに、該中央部の上方側が膨らむ形態であり、該中央部の幅(W )と該両端部の幅(W )との比(W /W )が1.3〜2.0であるまつげカーラーにおいて、
上記まつげ挟持プレートの瞼に当接される側に、滑り抑制部材が配設され、
上記滑り抑制部材が滑り防止用の突部を有し、
上記突部が、上記まつげ挟持プレートの長手方向に点設された突状体であり、
上記突状体の突出方向が、上記滑り抑制部材の平坦面に対して斜めであり、且つ上記まつげカーラーの使用状態における上向きであることを特徴とするまつげカーラー。
<請求項1、2の発明>
本発明のまつげカーラーによれば、まつげ挟持プレートに滑り防止用の突部を有する滑り抑制部材が配設され、この滑り抑制部材により、瞼が滑ることなく、上方に十分に押し上げられるため、まつげがより前方に押し出され、まつげを生え際から綺麗にカールさせることができる。
突部が、まつげ挟持プレートの長手方向に延びる形態で設けられた帯状体、又は長手方向に点設された突状体であるので、突部が瞼全体に当たり、この帯状体又は突状体により瞼を上方に容易に、且つ確実に押し上げることができるため、まつげをより綺麗にカールさせることができる。
帯状体、又は突状体の突出方向は、滑り抑制部材の平坦面に対して斜めであり、且つまつげカーラーの使用状態における上向きである。仮に斜め方向であっても下向きであるときは、帯状体等が瞼に対して滑ってしまうことがある。突出方向が斜め方向であり、且つ上向きである場合は、この帯状体又は突状体によって瞼をより上方に容易に、且つ確実に押し上げることができるため、まつげが前方により押し出され、まつげを生え際から綺麗にカールさせることができる。
<請求項3,4の発明>
他の本発明のまつげカーラーによれば、まつげ挟持プレートの中央部が幅広であるとともに、この中央部の上方側が膨らむ形態であり、中央部の幅(W)と両端部の幅(W)との比(W/W)が1.3〜2.0であるため、この上方側に膨らんだ中央部によって瞼が上方に十分に押し上げられ、まつげがより前方に押し出され、まつげを生え際から綺麗にカールさせることができる。
まつげ挟持プレートの瞼に当接される側に、滑り抑制部材が配設されるので、この滑り抑制部材により瞼が上方に十分に押し上げられるため、まつげが前方に十分に押し出され、まつげをより綺麗にカールさせることができる。
滑り抑制部材が滑り防止用の突部を有するので、この突部により瞼が上方に確実に押し上げられるため、まつげが前方に十分に押し出されて、まつげをより綺麗にカールさせることができる。
突部が、まつげ挟持プレートの長手方向に延びる形態で設けられた帯状体、又は長手方向に点設された突状体であるので、突部が瞼全体に当たり、この帯状体又は突状体により瞼を上方に容易に、且つ確実に押し上げることができるため、まつげをより綺麗にカールさせることができる。
帯状体、又は突状体の突出方向は、滑り抑制部材の平坦面に対して斜めであり、且つまつげカーラーの使用状態における上向きである。仮に斜め方向であっても下向きであるときは、帯状体等が瞼に対して滑ってしまうことがある。突出方向が斜め方向であり、且つ上向きである場合は、この帯状体又は突状体によって瞼をより上方に容易に、且つ確実に押し上げることができるため、まつげが前方により押し出され、まつげを生え際から綺麗にカールさせることができる。
以下、図1〜25を参照しつつ、本発明の実施形態を説明する。
[1]まつげ挟持プレートに滑り防止用の突部を有する滑り抑制部材が配設されたまつげカーラー
本発明の第1の実施形態に係るまつげカーラー100は、円弧状に湾曲した帯状のまつげ挟持プレート113と、まつげ挟持プレート113に対向して配設されたまつげ挟持用弾性体125と、まつげ挟持用弾性体125を保持する弾性体保持部124と、を備え、まつげ挟持プレート113の少なくとも瞼に当接される側に、滑り防止用の突部241を有する滑り抑制部材2が配設されていることを特徴とする。
このまつげカーラーにおいて、まつげ挟持プレート113とまつげ挟持用弾性体125とを当接させ、離間させるための構造は特に限定されない。はさみタイプ等の従来品が有する構造のいずれであってもよいが、市販されているまつげカーラーは、はさみタイプが多い。
即ち、まつげカーラー100は、対向して設けられたまつげ挟持プレート113及びまつげ挟持用弾性体125と、先端部にまつげ挟持プレート113が固定され、且つまつげ挟持用弾性体125を上下動可能に案内支持する支持ロッド112と、まつげ挟持用弾性体125をまつげ挟持プレート113に対して上下方向に移動させることでまつげ挟持用弾性体125とまつげ挟持プレート113とを当接させ、離間させる操作手段(指掛レバーの端部122、弾性体移動用ロッド123及び弾性体保持部124等により構成される。)と、を備えるはさみタイプのまつげカーラー100とすることができる。
このまつげカーラー100は、以下のようにして用いることができる。
即ち、一方の指掛レバーの指掛部111に親指を挿通し、他方の指掛レバーの指掛部121に人差し指又は中指を挿通し、支持ロッド112の先端部に取着されたまつげ挟持プレート113と、まつげ挟持用弾性体125とが離間するように操作し(図1参照)、その後、まつげ挟持プレート113とまつげ挟持用弾性体125とを、まつげの生え際付近に位置させ、次いで、まつげ挟持プレート113とまつげ挟持用弾性体125とが当設されるように操作して(図2〜10参照)まつげを挟持し、カールさせることができる。
また、まつげ挟持プレート113のまつげ挟持用弾性体125への押圧力を加減することにより、まつげのカールの程度を調整することができる。更に、まつげを挟持する位置を生え際から先端方向へと移動させることによって、まつげをより綺麗にカールさせることができる。また、まつげを挟持したまま、まつげカーラー100を上方に円弧を描くようにして取り扱うことで、まつげをより滑らかにカールさせることができる。
まつげカーラー100の、まつげ挟持用弾性体125と滑り抑制部材2とを除く他の部材は、通常、金属製である。この金属は特に限定されないが、鋼材にニッケルめっき等のめっきが施された金属材料が用いられることが多い。また、ステンレス鋼を用いてもよく、ステンレス鋼のときはマスカラ等による汚れの除去が容易であり、まつげカーラー100を清浄に保つことができる。更に、弾性体保持部124及びまつげ挟持プレート113は樹脂製であってもよい。樹脂を用いる場合、この樹脂は特に限定されず、ポリオレフィン、ポリアミド、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合樹脂等が挙げられる。弾性体保持部124及びまつげ挟持プレート113は、これらの樹脂を用いて、射出成形、圧縮成形等の各種の成形方法により作製することができる。
まつげ挟持用弾性体125は、まつげ挟持プレート113の端縁が当接され、押圧される部材であるため、柔軟であり、且つ繰り返される押圧に耐え、十分に弾性回復することが必要とされる。その材質は特に限定されないが、シリコーンゴム、ウレタンゴム等の優れた弾性と圧縮歪み回復性とを併せて有するゴム等を用いることが好ましい。このシリコーンゴム等からなるまつげ挟持用弾性体125はゴム本来の色調のままでもよいが、原料ゴム等に顔料などを配合し、成形して、例えば、黒色等に着色されたまつげ挟持用弾性体125とすることもできる。
滑り抑制部材2(図11、12参照)は、まつげ挟持プレート113の瞼に当接される側に配設される(図3、図4参照)。また、滑り抑制部材2は、まつげ挟持プレート113の瞼に当接される側と反対側の両側に配設されていてもよい(図1、2等参照)。この滑り抑制部材2により、まつげ挟持プレート113と瞼との間の滑りが抑制され、瞼が上方に十分に押し上げられる。滑り抑制部材2が、まつげ挟持プレート113の両側に配設された場合、瞼に当接される側と反対側は滑り抑制の作用はしないが、まつげ挟持プレート113に傷が付くことを防止することができる。更に、滑り抑制部材2のまつげ挟持プレート113からの剥離、脱落も抑えられる。
尚、図4のように、支持ロッド112の先端部1121が滑り抑制部材2によって覆われていない場合は、少なくとも先端部1121を樹脂等によって被覆することが好ましい(図5参照)。これにより、先端面が瞼に当たったときの不快感を軽減することができる。
まつげ挟持プレート113の両側に配設される滑り抑制部材2の形成方法は特に限定されない。例えば、射出成形、圧縮成形等の各種の成形方法により作製した成形体をまつげ挟持プレート113に被着させて配設することができる。この場合、まつげ挟持プレート113の表面及び/又は成形体の内面に接着剤を塗布し、滑り抑制部材2をまつげ挟持プレート113に接合すれば、滑り抑制部材2のまつげ挟持プレート113からの剥離、脱落を防止することができる。また、まつげ挟持プレート113の瞼に当接される側のみに配設される滑り抑制部材2の形成方法も特に限定されない。例えば、射出成形、圧縮成形等の各種の成形方法により作製した成形体を、まつげ挟持プレート113の瞼に当接される側に各種の接着剤によって接合して形成することができる。
滑り抑制部材2は滑り防止用の突部を有する(図14〜25参照)。この突部によってまつげ挟持プレート113と瞼との間の滑りがより抑制される。突部の形状はまつげ挟持プレート113の長手方向に延びる形態で設けられる。参考発明としては、突出方向が滑り抑制部材2の平坦面に対して垂直方向である帯状体241とすることができる(図14、15参照)。この帯状体241により瞼を上方に容易に押し上げることができ、まつげをより綺麗にカールさせることができる。
滑り抑制部材2は、まつげ挟持プレート113と瞼との滑りを抑えることできればよく、その材質は特に限定されない。例えば、各種の樹脂、エラストマー及びゴム等を用いることができる。樹脂としては柔軟な樹脂が好ましく、エチレン−酢酸ビニル共重合樹脂、エチレン−塩化ビニル共重合樹脂、軟質塩化ビニル樹脂等が挙げられる。エラストマーとしては、スチレン系エラストマー、オレフィン系エラストマー、ウレタン系エラストマー等の熱可塑性エラストマーなどが挙げられる。ゴムとしては、天然ゴム、イソプレンゴム、ブダジエンゴム、エチレン−プロピレン共重合ゴム、エチレン−プロピレン−ジエン共重合ゴム、ウレタンゴム等が挙げられる。
滑り抑制部材2が有する滑り防止用の突部はまつげ挟持プレート113の長手方向に延びる形態で設けられ、その突出方向が滑り抑制部材2の平坦面に対して斜めであり、且つまつげカーラー100の使用状態における上向きの帯状体242からなる突部である(図16、17参照)。この斜め、且つ上向きに突出している帯状体242からなる突部であれば、瞼を上方により容易に押し上げることができる。
突部は、まつげ挟持プレート113の長手方向に点設された突状体とすることもできる(図18〜21参照)。この突状体は、参考発明としては、突出方向が滑り抑制部材2の平坦面に対して垂直方向の突状体243であってもよいが(図18、19参照)、本発明では、突出方向が滑り抑制部材2の平坦面に対して斜めであり、且つまつげカーラー100の使用状態における上向きの突状体244であ(図20、21参照)。斜め、且つ上向きに突出している突状体244の場合は、瞼を上方により容易に押し上げることができる。
図14〜21では、突部は、滑り抑制部材2の下辺251寄りの位置(挟持用弾性体125に対向する側寄りの位置)に設けられているが、上辺252寄りの位置(挟持用弾性体125とは反対側寄りの位置)に設けられていてもよい(図22〜25参照)。これらの場合も、参考発明としては、突部は、まつげ挟持プレート113の長手方向に延びる形態で設けられ、突出方向が滑り抑制部材2の平坦面に対して垂直方向である帯状体241とすることができるが(図22参照)、本発明では、突出方向が滑り抑制部材2の平坦面に対して斜めであり、且つまつげカーラー100の使用状態における上向きの帯状体242である(図23参照)。更に、まつげ挟持プレート113の長手方向に点設され、参考発明としては、突出方向が滑り抑制部材2の平坦面に対して垂直方向の突状体243とすることもできるが(図24参照)、本発明では、突出方向が滑り抑制部材2の平坦面に対して斜めであり、且つまつげカーラー100の使用状態における上向きの突状体244とする(図25参照)。これらの突部の場合も、同様に瞼を上方により容易に押し上げることができる。
[2]まつげ挟持プレートの長手方向の中央部が上方側に膨らんでいるまつげカーラー
本発明の第2の実施形態に係るまつげカーラー200は、円弧状に湾曲した帯状のまつげ挟持プレート113と、まつげ挟持プレート113に対向して配設されたまつげ挟持用弾性体125と、まつげ挟持用弾性体125を保持する弾性体保持部124と、を備え、まつげ挟持プレート113の長手方向の中央部は、長手方向の両端部より幅広であるとともに、中央部の上方側が膨らむ形態であり、中央部の幅(W)と両端部の幅(W)との比(W/W)が1.3〜2.0であることを特徴とする。
このまつげカーラー200において、まつげ挟持プレート113とまつげ挟持用弾性体125とを当接させ、離間させるための構造は特に限定されず、その構造の詳細は第1の実施形態のまつげカーラー100における記載をそのまま適用することができる。また、まつげカーラー200における各々の部材の材質についても、まつげカーラー100における記載をそのまま適用することができる。更に、まつげカーラー200の使用方法も、まつげカーラー100の場合と同様であり、まつげカーラー100における記載をそのまま適用することができる。
まつげ挟持プレート113の長手方向の中央部は、長手方向の両端部より幅広であるとともに、この中央部は上方側に膨らむ形態となっている(図6、7参照)。中央部の幅(W)と両端部の幅(W)との比(W/W)は1.3〜2.0であり、1.3〜1.8、特に1.4〜1.8、更に1.4〜1.6とすることが好ましい。W/Wが1.3以上であれば、まつげ挟持プレート113の中央部の幅広部1131によって瞼が上方に十分に押し上げられ、まつげがより前方に押し出される。これにより、まつげを生え際から綺麗にカールさせることができる。一方、W/Wが2.0を越えるときは、突出部22が眼窩の上縁部に突き当たることがあり、実用的ではない。
[3]上記[2]のまつげカーラーのまつげ挟持プレートに滑り抑制部材が配設されたまつげカーラー
本発明の第3の実施形態に係るまつげカーラー300は、第2実施形態に係るまつげカーラー200におけるまつげ挟持プレート113の少なくとも瞼に当接される側に、滑り抑制部材2が配設されてなるまつげカーラーである。
このまつげカーラー300におけるまつげ挟持プレート113の長手方向の中央部が両端部より幅広とされているとともに、中央部の上方側が膨らむ形態であることについては第2の実施形態の記載をそのまま適用することができる。
このまつげカーラー300において、まつげ挟持プレート113とまつげ挟持用弾性体125とを当接させ、離間させるための構造は特に限定されず、その構造の詳細は第1の実施形態のまつげカーラー100における記載をそのまま適用することができる。また、まつげカーラー300における各々の部材の材質についても、まつげカーラー100における記載をそのまま適用することができる。更に、まつげカーラー300の使用方法も、まつげカーラー100の場合と同様であり、まつげカーラー100における記載をそのまま適用することができる。
第3の実施形態に係るまつげカーラー300は、第2の実施形態に係るまつげカーラー200のまつげ挟持プレート113に、滑り抑制部材2が配設されたまつげカーラーである(図8、9参照)。この滑り抑制部材2は、まつげ挟持プレート113の瞼に当接される側のみに配設されていてもよく、まつげ挟持プレート113の瞼に当接される側と反対側の両側に配設されていてもよく、これについてはまつげカーラー100における記載をそのまま適用することができる。また、このまつげカーラー300における滑り抑制部材2は、滑り防止用の突部を有していなくてもよく(図8参照)、有していてもよいが、滑り防止用の突部を有していることが好ましい。
まつげ挟持プレート113の両側に配設される滑り抑制部材2の形成方法は特に限定されない。例えば、滑り防止用の突部を有していない滑り抑制部材2の場合は、まつげ挟持プレート113の滑り抑制部材2を形成させる部分を溶融した樹脂等に浸漬し、その後、溶融した樹脂等から取り出し、冷却、固化させて形成することができる。また、滑り防止用の突部を有している滑り抑制部材2及び有していない滑り抑制部材2のいずれの場合も、射出成形、圧縮成形等の各種の成形方法により作製した成形体をまつげ挟持プレート113に被着させて配設することができる。この場合、まつげ挟持プレート113の表面及び/又は成形体の内面に接着剤を塗布し、滑り抑制部材2をまつげ挟持プレート113に接合すれば、滑り抑制部材2のまつげ挟持プレート113からの剥離、脱落を防止することができる。更に、まつげ挟持プレート113の瞼に当接される側のみに配設される滑り抑制部材2の形成方法も特に限定されない。例えば、射出成形、圧縮成形等の各種の成形方法により作製した成形体を、まつげ挟持プレート113の瞼に当接される側に各種の接着剤によって接合して形成することができる。
第3の実施形態に係るまつげカーラー300における滑り抑制部材2は、滑り防止用の突部を有している。この突部の形状は、第1の実施形態のときと同様に帯状体又は突状体である。この滑り防止用の突部を有する帯状体及び突状体についは第1の実施形態における記載をそのまま適用することができる。
また、帯状体及び突状体は、参考発明としては、突出方向が滑り抑制部材2の平坦面に対して垂直方向の帯状体241又は突状体243であってもよいが本発明では、突出方向が、滑り抑制部材2の平坦面に対して斜めであり、且つまつげカーラー300の使用状態における上向きの帯状体242又は突状体244であ本発明では、斜め、且つ上向きに突出している帯状体242及び突状体244である。この突出方向が滑り抑制部材2の平坦面に対して垂直方向の帯状体241又は突状体243、及び突出方向が斜め、且つ上向きの帯状体242及び突状体244の各々については第1の実施形態における記載をそのまま適用することができる。
[4]上記[3]のまつげカーラーのまつげ挟持プレートの幅広部が滑り抑制部材から突出しているまつげカーラー
第4の実施形態に係るまつげカーラー400は、第3の実施形態に係るまつげカーラー300において、まつげ挟持プレート113の幅広であるとともに、上方側が膨らんだ形態である幅広部1131が滑り抑制部材2から突出しているまつげカーラーである(図10参照)。このまつげカーラー400における滑り抑制部材2は、滑り防止用の突部を有している。
このまつげカーラー400において、まつげ挟持プレート113とまつげ挟持用弾性体125とを当接させ、離間させるための構造は特に限定されず、その構造の詳細は第1の実施形態のまつげカーラー100における記載をそのまま適用することができる。また、まつげカーラー400における各々の部材の材質についても、まつげカーラー100における記載をそのまま適用することができる。更に、まつげカーラー400の使用方法も、まつげカーラー100の場合と同様であり、まつげカーラー100における記載をそのまま適用することができる。
まつげ挟持プレート113の両側に配設される滑り抑制部材2の形成方法は特に限定されない。例えば、射出成形、圧縮成形等の各種の成形方法により作製した成形体をまつげ挟持プレート113に被着させて配設することができる。また、このまつげ挟持プレート113の両側に配設される滑り抑制部材2は、上部にまつげ挟持プレート113の幅広部1131を突出させるためのスリット23を有していることが好ましい(図13参照)。更に、まつげ挟持プレート113の瞼に当接される側のみに配設される滑り抑制部材2の形成方法も特に限定されない。例えば、射出成形、圧縮成形等の各種の成形方法により作製した成形体を、まつげ挟持プレート113に各種の接着剤によって接合して形成することができる。
第4の実施形態に係るまつげカーラー400における滑り抑制部材2は、滑り防止用の突部を有している。この突部の形状は、第1の実施形態のときと同様に帯状体又は突状体である。この帯状体及び突状体については第1の実施形態における記載をそのまま適用することができる。
また、帯状体及び突状体は、参考発明としては、突出方向が滑り抑制部材2の平坦面に対して垂直方向の帯状体241又は突状体243であってもよいが本発明では、突出方向が、滑り抑制部材2の平坦面に対して斜めであり、且つまつげカーラー400の使用状態における上向きの帯状体242又は突状体244であ。この突出方向が滑り抑制部材2の平坦面に対して垂直方向の帯状体241又は突状体243、及び突出方向が斜め、且つ上向きの帯状体242及び突状体244の各々については第1の実施形態における記載をそのまま適用することができる。
尚、参考例として以下の態様が挙げられる。
即ち、まつげ挟持プレート113に滑り抑制部材2が配設されておらず、支持ロッド112の先端部1121が樹脂等により被覆されたまつげカーラーとすることができる。これにより、先端面が瞼に当たったときの不快感を軽減することができる(図26参照)。
まつげ挟持プレートに滑り抑制部材が被着されて配設された本発明のまつげカーラーの一例の斜視図である。 図1のまつげカーラーにおいてまつげ挟持プレートとまつげ挟持用弾性体とが当接された様子を示す斜視図である。 図1のまつげカーラーの側面図である。 まつげ挟持プレートに滑り抑制部材が接合されて配設された本発明のまつげカーラーの一例の斜視図である。 図4のまつげカーラーの支持ロッドの先端部が樹脂により被覆された態様を示す斜視図である。 まつげ挟持プレートの長手方向の中央部が幅広であるとともに、中央部の上方側が膨らんだ形態である他の本発明のまつげカーラーの一例の斜視図である。 図6のまつげカーラーの側面図である。 図6のまつげカーラーのまつげ挟持プレートに滑り抑制部材が配設された態様を示す斜視図である。 図8のまつげカーラーの側面図である。 図6のまつげカーラーのまつげ挟持プレートに滑り抑制部材が配設され、且つまつげ挟持プレートの幅広部がまつげ挟持プレートから突出している態様を示す斜視図である。 滑り抑制部材の正面図である。 滑り抑制部材の平面図である。 図10のまつげ挟持プレートに用いられており、まつげ挟持プレートの幅広部を突出させるためのスリットが設けられた滑り抑制部材の平面図である。 瞼に当接される側に帯状体からなる突部が水平方向に突出して設けられた滑り抑制部材の一例の正面図である。 図14のA−A’断面であり、図14の滑り抑制部材の突部が設けられている部分の断面図である。 瞼に当接される側に帯状体からなる突部が斜め上方に突出して設けられた滑り抑制部材の一例の正面図である。 図16のA−A’断面であり、図16の滑り抑制部材の突部が設けられている部分の断面図である。 瞼に当接される側に突状体が点設されてなる突部が水平方向に突出して設けられた滑り抑制部材の一例の正面図である。 図18のA−A’断面であり、図18の滑り抑制部材の突部が設けられている部分の断面図である。 瞼に当接される側に突状体が点設されてなる突部が斜め上方に突出して設けられた滑り抑制部材の一例の正面図である。 図20のA−A’断面であり、図20の滑り抑制部材の突部が設けられている部分の断面図である。 瞼に当接される側に帯状体からなる突部が水平方向に突出して設けられた滑り抑制部材の他の例の正面図である。 瞼に当接される側に帯状体からなる突部が斜め上方に突出して設けられた滑り抑制部材の他の例の正面図である。 瞼に当接される側に突状体が点設されてなる突部が水平方向に突出して設けられた滑り抑制部材の他の例の正面図である。 瞼に当接される側に突状体が点設されてなる突部が斜め上方に突出して設けられた滑り抑制部材の他の例の正面図である。 まつげ挟持プレートに滑り抑制部材が配設されておらず、支持ロッドの先端部が樹脂により被覆された態様を示す斜視図である。
符号の説明
100、200、300、400;まつげカーラー、111;指掛部、112;支持ロッド、1121;支持ロッドの先端部、113;まつげ挟持プレート、1131;幅広部、121;指掛部、122;指掛レバーの端部、123;弾性体移動用ロッド、124;弾性体保持部、125;まつげ挟持用弾性体、2;滑り抑制部材、21;被装部、22;突出部、23;スリット、241、242;帯状体、243、244;突状体、251;滑り抑制部材の下辺、252;滑り抑制部材の上辺。

Claims (4)

  1. 円弧状に湾曲した帯状のまつげ挟持プレートと、該まつげ挟持プレートに対向して配設されたまつげ挟持用弾性体と、該まつげ挟持用弾性体を保持する弾性体保持部と、を備えるまつげカーラーであって、
    上記まつげ挟持プレートの瞼に当接される側に、滑り防止用の突部を有する滑り抑制部材が配設されているまつげカーラーにおいて、
    上記突部が、上記まつげ挟持プレートの長手方向に延びる形態で設けられた帯状体であり、
    上記帯状体の突出方向が、上記滑り抑制部材の平坦面に対して斜めであり、且つ上記まつげカーラーの使用状態における上向きであることを特徴とするまつげカーラー。
  2. 円弧状に湾曲した帯状のまつげ挟持プレートと、該まつげ挟持プレートに対向して配設されたまつげ挟持用弾性体と、該まつげ挟持用弾性体を保持する弾性体保持部と、を備えるまつげカーラーであって、
    上記まつげ挟持プレートの瞼に当接される側に、滑り防止用の突部を有する滑り抑制部材が配設されているまつげカーラーにおいて、
    上記突部が、上記まつげ挟持プレートの長手方向に点設された突状体であり、
    上記突状体の突出方向が、上記滑り抑制部材の平坦面に対して斜めであり、且つ上記まつげカーラーの使用状態における上向きであることを特徴とするまつげカーラー。
  3. 円弧状に湾曲した帯状のまつげ挟持プレートと、該まつげ挟持プレートに対向して配設されたまつげ挟持用弾性体と、該まつげ挟持用弾性体を保持する弾性体保持部と、を備えるまつげカーラーであって、
    上記まつげ挟持プレートの長手方向の中央部は、該長手方向の両端部より幅広であるとともに、該中央部の上方側が膨らむ形態であり、該中央部の幅(W)と該両端部の幅(W)との比(W/W)が1.3〜2.0であるまつげカーラーにおいて、
    上記まつげ挟持プレートの瞼に当接される側に、滑り抑制部材が配設され、
    上記滑り抑制部材が滑り防止用の突部を有し、
    上記突部が、上記まつげ挟持プレートの長手方向に延びる形態で設けられた帯状体であり、
    上記帯状体の突出方向が、上記滑り抑制部材の平坦面に対して斜めであり、且つ上記まつげカーラーの使用状態における上向きであることを特徴とするまつげカーラー。
  4. 円弧状に湾曲した帯状のまつげ挟持プレートと、該まつげ挟持プレートに対向して配設されたまつげ挟持用弾性体と、該まつげ挟持用弾性体を保持する弾性体保持部と、を備えるまつげカーラーであって、
    上記まつげ挟持プレートの長手方向の中央部は、該長手方向の両端部より幅広であるとともに、該中央部の上方側が膨らむ形態であり、該中央部の幅(W)と該両端部の幅(W)との比(W/W)が1.3〜2.0であるまつげカーラーにおいて、
    上記まつげ挟持プレートの瞼に当接される側に、滑り抑制部材が配設され、
    上記滑り抑制部材が滑り防止用の突部を有し、
    上記突部が、上記まつげ挟持プレートの長手方向に点設された突状体であり、
    上記突状体の突出方向が、上記滑り抑制部材の平坦面に対して斜めであり、且つ上記まつげカーラーの使用状態における上向きであることを特徴とするまつげカーラー。
JP2006129624A 2006-05-08 2006-05-08 まつげカーラー Expired - Fee Related JP4171751B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006129624A JP4171751B2 (ja) 2006-05-08 2006-05-08 まつげカーラー
CN2007101011431A CN101069597B (zh) 2006-05-08 2007-04-29 睫毛卷曲装置
CN2010101352777A CN101836788B (zh) 2006-05-08 2007-04-29 睫毛卷曲装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006129624A JP4171751B2 (ja) 2006-05-08 2006-05-08 まつげカーラー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007300971A JP2007300971A (ja) 2007-11-22
JP4171751B2 true JP4171751B2 (ja) 2008-10-29

Family

ID=38835452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006129624A Expired - Fee Related JP4171751B2 (ja) 2006-05-08 2006-05-08 まつげカーラー

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4171751B2 (ja)
CN (2) CN101836788B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101346818B1 (ko) * 2013-04-26 2014-01-02 장미희 스피드 속눈썹 연장기
CN106666901B (zh) * 2017-02-23 2018-07-17 赵立文 用于磁性睫毛饰件的快捷佩戴工具
WO2020059690A1 (ja) * 2018-09-18 2020-03-26 株式会社資生堂 アイラッシュカーラー

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB566773A (en) * 1943-04-09 1945-01-12 Kurlash Co Inc Improvements in eyelash curlers
GB638806A (en) * 1948-07-12 1950-06-14 Ada Marcellus Eyelash curler and mascara applier
GB689019A (en) * 1951-12-18 1953-03-18 Kurlash Co Inc Improvements in eyelash curlers
US4784165A (en) * 1986-03-07 1988-11-15 Stein Robert F Eyelash curler
JPH0349701U (ja) * 1989-09-25 1991-05-15
US5097598A (en) * 1991-03-11 1992-03-24 Andreula Linda A Apparatus and method for grooming and treating natural eyelashes
US6105585A (en) * 2000-01-07 2000-08-22 Thomas; Marsha Combination eyelash curler and eyeliner applicator
JP4075356B2 (ja) * 2001-11-09 2008-04-16 松下電工株式会社 睫毛成形具
JP3898106B2 (ja) * 2002-09-03 2007-03-28 英行 野尻 まつげカーラー
JP2004236735A (ja) * 2003-02-04 2004-08-26 Tokyo First:Kk まつげカーラー
JP4473641B2 (ja) * 2004-04-30 2010-06-02 株式会社貝印刃物開発センター まつ毛カール器
EP1793700A1 (en) * 2004-09-18 2007-06-13 So Hee Lee Device for removing mascara material

Also Published As

Publication number Publication date
CN101069597B (zh) 2010-09-22
JP2007300971A (ja) 2007-11-22
CN101069597A (zh) 2007-11-14
CN101836788B (zh) 2012-01-25
CN101836788A (zh) 2010-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7823594B2 (en) Flexible seamless hair clamp
US7461661B2 (en) Hair clip with friction member
US7631648B2 (en) Hair extension clip
US7766020B2 (en) Hair retaining clip with resilient gripping member
KR101672842B1 (ko) 인조 속눈썹용 어플리케이터
US20040065341A1 (en) Jaw hair clip for firmly holding hair
US20060021631A1 (en) Non-slip layer for hair accessories
JP4171751B2 (ja) まつげカーラー
WO2018066340A1 (ja) スライドファスナー組立体
CN212650552U (zh) 头发固定装置
US8555512B2 (en) Handle of tool
JP3585852B2 (ja) ヘアークリップ
KR200473796Y1 (ko) 머리카락의 고정력이 우수한 헤어클립
JP2007082923A (ja) 毛抜き
JP4598418B2 (ja) 安全カミソリ
JP2008188247A (ja) まつげカーラー
JP4473641B2 (ja) まつ毛カール器
CN114929064A (zh) 发夹
JP3898106B2 (ja) まつげカーラー
JP3152070U (ja) 毛抜き
JPH049402B2 (ja)
US20040020506A1 (en) Eyelash curler
KR101905043B1 (ko) 날의 선택적 사용이 가능한 가위
JP7327768B1 (ja) 爪矯正具
JP3056101U (ja) 髪止め具

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080715

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080811

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees