JP4171736B2 - 印刷物収容装置 - Google Patents

印刷物収容装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4171736B2
JP4171736B2 JP2005132976A JP2005132976A JP4171736B2 JP 4171736 B2 JP4171736 B2 JP 4171736B2 JP 2005132976 A JP2005132976 A JP 2005132976A JP 2005132976 A JP2005132976 A JP 2005132976A JP 4171736 B2 JP4171736 B2 JP 4171736B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed matter
side fence
support member
paper discharge
end portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2005132976A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005219933A (ja
Inventor
昌浩 横田川
秀幸 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohoku Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Tohoku Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku Ricoh Co Ltd filed Critical Tohoku Ricoh Co Ltd
Priority to JP2005132976A priority Critical patent/JP4171736B2/ja
Publication of JP2005219933A publication Critical patent/JP2005219933A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4171736B2 publication Critical patent/JP4171736B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pile Receivers (AREA)

Description

本発明は、印刷機から排出されるシート状の印刷物を収容する印刷物収容装置に関する。
従来の印刷物収容装置は、特開平9−30714号公報に記載されている。この装置は、印刷物の外縁を支持する支持部材と、基端部が排紙台に対して平行移動可能なサイドフェンスとを有している。本装置から印刷物を取りだす場合には、サイドフェンスがその上に位置しない排紙台上の領域上の印刷物下面に手を挿入し、下方から印刷物を持ち上げる。
しかしながら、従来の印刷物収容装置においては、手挿入空間が印刷物の重心から外れた位置にあるため、印刷物が取り出しにくい等という不具合があった。本発明はこのような課題を解決するためになされたものであり、印刷物取出時の利便性に優れた印刷物収容装置を提供することを目的とする。
請求項1に記載の印刷物収容装置は、シート状の印刷物が載置される表面領域を有する排紙台と、その基端部が表面領域を挟み、その先端部が排紙台に対して外側に回動可能であって、且つ、表面領域に沿って平行移動できるように排紙台に取付けられた一対のサイドフェンスと、表面領域の外縁上に位置して印刷物の外縁と前記表面領域との間に間隙を与え、その上面が印刷物側に向く傾斜面を有する支持部材とを備えた印刷物収容装置であって、支持部材は、その数が複数であって一対のサイドフェンス毎に排紙台上に固定され、且つ、一対のサイドフェンスの下部の切り欠き部内に位置し、表面領域に垂直な方向の切り欠き部の長さは、サイドフェンスを、その内側から外側に回動させて倒したときに、支持部材が切り欠き部の最奥部に当接しないよう設定されていることを特徴とする。
請求項2に記載の印刷物収容装置は、サイドフェンスを、その内側から外側に回動させて倒したときに、印刷物の外縁下面と表面領域との間に、指又は手を挿入可能な空間が形成されるよう設定されていることを特徴とする。
請求項3に記載の印刷物収容装置は、サイドフェンスを、その内側から外側に回動させて倒したときに、支持部材の傾斜面の上縁は、前記サイドフェンスの内側面の下端よりも高い位置となるように設定されていることを特徴とする。
サイドフェンスは、その基端部が排紙台の表面領域を挟んでいるため、基端部の伸延方向に直交する方向の印刷物の移動を規制し、印刷物の外縁を揃えることができる。印刷物がインクによって印刷されたものの場合、インクが乾かない中に印刷物が積層されると、隣接する印刷物にインクが付着する。支持部材は印刷物の外縁と表面領域との間に間隙を与えるので、印刷物は外縁に支持されて撓み、少なくとも積載当初には印刷物中央部間に空気層が生じ若干の隙間が形成されやすくなる。このような隙間は隣接印刷物間のインクの付着を防止する。
また、支持部材によって印刷物の外縁と表面領域との間に間隙が与えられているため、サイドフェンスの先端部を排紙台に対して外側に回動させると、この空間に手を挿入しやすくなり、したがって、印刷物が取り出し易くなる。すなわち、本装置は、インクを用いた印刷物の場合には、印刷物間のインク付着防止とともに、印刷物の取り出し易さを向上させることができる。なお、本装置はインク以外の印刷材料を用いた印刷物の収容装置にも適用することができる。また、サイドフェンスの先端部は、排紙台の表面領域に沿った軸を中心として回動させることが好ましいが、手挿入が行いやすくなるようであれば、表面領域に垂直な軸を中心として回動させてもよい。
また、サイドフェンスの基端部は、先端部が表面領域に沿った軸を中心として回動することができるように排紙台に取付けられていることが望ましい。
さらに、サイドフェンスの前記基端部は、先端部が表面領域に沿った軸を中心として回動することができ、且つ、表面領域に沿って平行移動できるように排紙台に取付けられていることが望ましい。この場合、印刷物が取り出しやすくなるばかりでなく、サイドフェンスを印刷物の寸法に併せて平行移動させることができる。また、上記支持部材は、サイドフェンスの平行移動に伴って平行移動するとともに、サイドフェンスの回動に伴って回動しないようにサイドフェンスの基端部に取付けられていることが望ましい。支持部材はサイドフェンスの平行移動に伴って平行移動するため、印刷物の寸法に拘らず支持部材が印刷物の外縁の一定の位置を支持することができる。
また、上記支持部材は基端部に固定されており、上記軸は先端部と基端部との間にあることとしてもよい。この場合、支持部材と基端部とを一体的に構成することもでき、この部分を簡単に製造することができる。なお、上記支持部材は、排紙台に固定されていることとしてもよい。また、支持部材の上面は、印刷物側に向く傾斜面を有することができ、上記支持部材は、サイドフェンスの下部の切り欠き部内に位置するよう排紙台上に設けられ、また、サイドフェンスを、その内側から外側に回動させて倒したときに、支持部材の傾斜面の上縁が、サイドフェンスの内側面よりも高い位置となるように設定されている。更に、本発明の印刷物収容装置は、シート状の印刷物が載置される表面領域を有する排紙台と、その基端部が表面領域を挟み且つその先端部が排紙台に対して回動可能なように排紙台に設けられた一対のサイドフェンスと、表面領域の外縁上に位置して印刷物の外縁と表面領域との間に間隙を与える支持部材と、を備え、サイドフェンスがその外側へ倒れるよう、サイドフェンスの基端部は、先端部が表面領域に沿った軸を中心として回動するよう排紙台に取り付けられており、支持部材は排紙台に固定されている。
以上、説明したように、本発明によれば、印刷物を容易に取出せる等の利便性に優れた印刷物収容装置を提供することができる。
以下、実施の形態に係る印刷物収容装置について説明する。同一要素又は同一機能を有する要素には同一符号を用いるものとし、重複する説明は省略する。
図1は第1実施形態に係る印刷物収容装置の斜視図である。本装置は、インクを用いた印刷機から排出される用紙(シート状の印刷物)7が、その上に載置される表面領域を有する排紙台1を備えている。なお、この用紙7は、製版された孔版マスタを外周に取り付けた版胴の表面に用紙7を押し圧する事によって、版胴のメッシュスクリーンを透過したインクが孔版マスタの穿孔を通過して用紙7の表面に転移することにより、原稿画像が転写されて印刷されたものである。
また、本装置は、その基端部が表面領域を挟み且つその先端部が排紙台1に対して回動可能なように排紙台1に設けられた左右一対のサイドフェンス2,2と、表面領域の外縁上に位置して用紙7の外縁と表面領域との間に間隙を与える支持部材4とを備える。用紙7は、用紙排出方向Y’に沿って上記印刷機から排出される。なお、排紙台1上には、サイドフェンス2,2とともに、エンドフェンス3が立設されている。エンドフェンス3は、印刷用紙7の排出方向前方側に印刷機から排出されてくる用紙7の前端縁を衝止する。また、これらのフェンス2,2,3は、それぞれの基端部の上記表面領域に沿った軸6を中心として回動することができ、且つ、それぞれの軸6に直交する方向に平行移動することができるように、排紙台1に取付けられている。なお、これらのフェンス2,2,3は、それぞれ、右側位置規制機構100、左側位置規制機構101、及び終端側位置規制機構102の一部を構成する。
なお、以下の説明では、用紙排出方向Y’の排紙台1の表面領域への投影を長さ方向Y、これと直交する排紙台1の表面領域に沿った方向を幅方向X、表面領域に垂直な方向を高さ方向Zとする。
右側位置規制機構100は、図面右側のサイドフェンス2と、排紙台1上に設けられ傾斜面4bを有する複数の支持部材4と、排紙台1の表面に形成されたガイドスリットGRと、サイドフェンス2の下端面を排紙台1の表面に押し付けるとともにサイドフェンス2をガイドスリットGRの伸延方向に沿って移動させるためのスライド機構SDとから構成される。なお、右側位置規制機構100と左側位置規制機構101とは、排紙台1の幅方向Xの中点を含むYZ平面に対して鏡対称の関係にあり、また、終端位置規制機構102は、左右の位置規制機構100,101と同一の構造を有して傾斜面4bが用紙7側に向くように配置されている。したがって、以下では、右側位置規制機構100のみについて説明し、他の機構の構造についての説明は省略する。
右側サイドフェンス2には、基端部から先端部へ向かう複数の幅広スリット(切り欠き部)2s及び幅狭スリット2tが形成されている。幅狭スリット2t内には傾斜面4bを有する支持部材4が配置されている。幅狭スリット2tのZ軸方向に沿った長さはサイドフェンス2を倒したときに、支持部材4がスリット2tの最奥部に当接しない程度の長さに設定される。なお、傾斜面4bの形状は、平面、凸・凹曲面であってもよい。サイドフェンス2は長さ方向Yに平行な直方体ブロック形のリブ2aを基端部に有し、リブ2aの外側の稜線6(軸6と呼んだ部分)は排紙台1の表面と接触している。稜線6はY軸に平行であってサイドフェンス2の回動軸を構成する。すなわち、サイドフェンス2に内側から外側へ向かう一定以上の力を加えると、稜線6を回動軸としてサイドフェンス2が外側へ向かって回動する。
図2は、図1に示した装置をXZ平面で切った断面図(I-I矢印断面図)である。支持部材4には、稜線6の延長線と支持部材4との交点を含むY軸を中心として所定半径にある逃げ孔4aが形成されている。支持部材4は逃げ孔4aを貫通しサイドフェンス2の幅狭スリット2tの内面に固定された軸5によってサイドフェンス2に取付けられている。したがって、サイドフェンス2を稜線6を中心として矢印A方向に回動させても支持部材4は回動しないが、支持部材4は排紙台1には固定されていないため、サイドフェンス2をX方向に平行移動させると支持部材4はサイドフェンス2とともに平行移動する。
支持部材4の傾斜面4bのXZ平面との交線は、本装置の内側から外側へ向かうように延びている。したがって、用紙7の外縁が傾斜面4b上に位置すると、この外縁が上方に向かって湾曲し、用紙7の載置される表面領域の外縁と用紙7の外縁との間に間隙が与えられる。また、用紙7の外縁は湾曲するため、隣接する用紙7の中央部間には積載当初に若干の隙間が形成され、これらの間ではインクの付着が防止される。用紙7を本装置から取りだす場合には、サイドフェンス2を矢印Aにて示す方向のうち内側から外側へ回動させた後、用紙7の外縁下面と排紙台1の表面領域との間に形成される空間内に、図1に示した幅広スリット2sから指又は手を挿入し、用紙7を上方へ持ち上げる。
図3は図1に示した装置の一部分をXZ平面で切った断面図(II-II矢印断面図)である。スライド機構SDは、リブ2aをY軸方向に貫通する軸10と、軸10の両端にフック部9aが係止されたYZ平面内の断面が概略Uの字型のスライド部材9と、排紙台1の上壁内面上を摺動するスライド板11と、スライド板11とスライド部材9の内面との間に介在する圧縮バネ8とを備える。
圧縮バネ8の弾性力によりサイドフェンス2の基端部とスライド板11とが排紙台1の上壁を付勢挟持するため、サイドフェンス2は排紙台1の上壁上に傾倒することなく立設する。また、スライド板11の上面及び排紙台1の上壁内面はその間の摩擦力が低く設定されているため、サイドフェンス2は矢印Xで示すスリットGRの伸延方向に沿って平行移動することができる。また、サイドフェンス2を矢印Aで示す方向に付勢すると、サイドフェンス2は稜線6を中心に傾斜角が約45度になるまで圧縮バネ8の弾性力に抗しながら回動するが、約45度を越えると圧縮バネ8の弾性力に押されて90度の位置まで自然に回動する。すなわち、用紙7の自重による小さな圧力がサイドフェンス2の内面に加わった場合、サイドフェンス2は圧縮バネ8の弾性力に抗することになるため、傾斜角が約45度までは回動しにくいが、用紙7の取出時において傾斜角が約45度を越える程度の大きな圧力をサイドフェンス2の内面に加えた場合、サイドフェンス2は圧縮バネ8の弾性力に押されて傾斜角90度の位置まで容易に傾倒する。
なお、上述のように、支持部材4は、サイドフェンス2を稜線6を中心として回動させても支持部材4内の軸5が逃げ孔4a内を移動するため回動しないが、サイドフェンス2を平行移動させると、軸5が支持部材4の逃げ孔4aの内面をX方向に沿って押すため、サイドフェンス2とともに平行移動する。
以上、説明したように、本実施形態の支持部材4は、サイドフェンス2の平行移動に伴って平行移動するとともに、サイドフェンス2の回動に伴って回動しないようにサイドフェンス2の基端部に取付けられている。支持部材4はサイドフェンス2の平行移動に伴って平行移動するため、用紙7の寸法に拘らず支持部材4が用紙7の外縁の一定の位置を支持することができる。
図4は、第2実施形態に係る印刷物収容装置をXZ平面で切った断面図を示す。本装置では、支持部材4が排紙台1の上面に固定されており、サイドフェンス2のスリット2t内に位置するものの、サイドフェンス2とは接続されていない。なお、他の構成は上記実施形態と同一である。本装置は、支持部材4を排紙台1の上面に固定するのみで、支持部材4を備えることができるため、その製造が容易である。
図5は、第3実施形態に係る印刷物収容装置の側面図であり、図6は装置をXZ平面で切った断面図を示す(III-III矢印断面図)。本装置では、支持部材4が、上下サイドフェンス2u,2lの二部材からなる右側サイドフェンス2の基端部、すなわち、下部サイドフェンス2lに固定されている。詳説すれば、上部サイドフェンス2uは長方形平板部2u1及び長方形平板部2u1のY軸方向に沿った両端から下方に延びる腕2u2を有しており、下部サイドフェンス2lは上部サイドフェンス2uの長方形平板部2u1の内面下端部に外面上端部が当接する当板部2l1、当板部2l1のY軸方向に沿った下部両端からY軸方向に延びる固定部2l2、及び固定部2l2の当板部2l1とは反対側の端部から上方に延びる腕2l3を有している。腕2u2及び2l3はヒンジとしてのY軸方向に沿った軸6によって接続されており、上部サイドフェンス2uは下部サイドフェンス2lに対して軸6を中心として回動することができる。したがって、上部サイドフェンス2uはサイドフェンス2の先端部と基端部との間にある軸6を中心として、排紙台1に対して回動することができる。また、当板部2l1のY軸方向に沿った両端と腕2l3とは固定部2l2の距離だけ離隔しているため、これらの間に長方形の空間14が形成されている。
当板部2l1の外面上端部と長方形平板部2u1の内面上端部には、図7の部分拡大図に示すように、それぞれ、互いに磁力で引合う磁石15が固定されている。したがって、上部サイドフェンス2を立てると、その長方形平板部2u1が磁力によって当板部2l1に保持される。また、上部サイドフェンス2の内面に圧力を加えると、上部サイドフェンス2は容易に外側へ向かって傾倒するため、支持部材4によって形成された用紙7の下面と排紙台1の表面領域との間隙に当板部2l1のY軸方向に沿った両端から指又は手を挿入して用紙7を持ち上げれば、容易に用紙7を取り出すことができる。なお、左側サイドフェンス2及びエンドフェンス3の構造は、右側サイドフェンス2の構造と同一であり、エンドフェンス3は上部エンドフェンス3u及び下部エンドフェンス3lを有する。なお、他の構成は上記実施形態と同一である。
以上、説明したように、上記第1乃至第3実施形態に係る印刷物収容装置は、シート状の用紙7が載置される表面領域を有する排紙台1と、その基端部が前記表面領域を挟み且つその先端部が排紙台1に対して回動可能なように排紙台1に設けられた一対のサイドフェンス2と、この表面領域の外縁上に位置して用紙7の外縁と表面領域との間に間隙を与える支持部材4とを備える。
また、上記第1乃至第3実施形態に係る印刷物収容装置においては、サイドフェンス2の基端部が、先端部がこの表面領域に沿った軸6を中心として回動することができるように排紙台1に取付けられている。
また、上記第1乃至第3実施形態に係る印刷物収容装置においては、サイドフェンスの基端部が、先端部が表面領域に沿った軸6を中心として回動することができ、且つ、表面領域に沿って平行移動できるように排紙台1に取付けられている。さらに、上記第3実施形態に係る印刷物収容装置においては、支持部材4が基端部2l2に固定されており、軸6は先端部と基端部との間にある。この場合、支持部材4とサイドフェンス2の基端部とを一体的に構成することもでき、この部分を簡単に製造することができる。
本発明は、印刷機から排出されるシート状の印刷物を収容する印刷物収容装置に利用できる。
第1実施形態に係る印刷物収容装置の斜視図。 図1に示した装置のI-I矢印断面図。 図1に示した装置のII-II矢印断面図。 第2実施形態に係る印刷物収容装置をXZ平面で切った断面図。 第3実施形態に係る印刷物収容装置の側面図。 図5に示す印刷物収容装置のIII-III矢印断面図。 図6の点線領域IV内の拡大図。
符号の説明
1…排紙台、2…サイドフェンス、2a…リブ、3…エンドフェンス、4…支持部材、4a…逃げ孔。

Claims (3)

  1. シート状の印刷物が載置される表面領域を有する排紙台と、
    その基端部が前記表面領域を挟み、その先端部が前記排紙台に対して外側に回動可能であって、且つ、前記表面領域に沿って平行移動できるように前記排紙台に取付けられた一対のサイドフェンスと、
    前記表面領域の外縁上に位置して前記印刷物の外縁と前記表面領域との間に間隙を与え、その上面が前記印刷物側に向く傾斜面を有する支持部材と、
    を備えた印刷物収容装置であって、
    前記支持部材は、
    その数が複数であって一対の前記サイドフェンス毎に前記排紙台上に固定され、且つ、
    一対の前記サイドフェンスの下部の切り欠き部内に位置し、
    前記表面領域に垂直な方向の前記切り欠き部の長さは、
    前記サイドフェンスを、その内側から外側に回動させて倒したときに、前記支持部材が前記切り欠き部の最奥部に当接しないよう設定されていることを特徴とする印刷物収容装置。
  2. 前記サイドフェンスを、その内側から外側に回動させて倒したときに、前記印刷物の外縁下面と前記表面領域との間に、指又は手を挿入可能な空間が形成されるよう設定されていることを特徴とする請求項1に記載の印刷物収容装置。
  3. 前記サイドフェンスを、その内側から外側に回動させて倒したときに、前記支持部材の傾斜面の上縁は、前記サイドフェンスの内側面の下端よりも高い位置となるように設定されていることを特徴とする請求項2に記載の印刷物収容装置。
JP2005132976A 2005-04-28 2005-04-28 印刷物収容装置 Expired - Lifetime JP4171736B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005132976A JP4171736B2 (ja) 2005-04-28 2005-04-28 印刷物収容装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005132976A JP4171736B2 (ja) 2005-04-28 2005-04-28 印刷物収容装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20008197A Division JP3688858B2 (ja) 1997-07-25 1997-07-25 印刷物収容装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005219933A JP2005219933A (ja) 2005-08-18
JP4171736B2 true JP4171736B2 (ja) 2008-10-29

Family

ID=34995865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005132976A Expired - Lifetime JP4171736B2 (ja) 2005-04-28 2005-04-28 印刷物収容装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4171736B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111571655B (zh) * 2020-05-27 2021-08-17 温州市金龙纸业有限公司 一种纸张码垛切割工艺
CN111571656B (zh) * 2020-05-27 2021-09-28 上海百胜斯纸业有限公司 一种纸张码垛切割设备

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2919716B2 (ja) * 1993-07-30 1999-07-19 東北リコー株式会社 画像形成装置
JP3628428B2 (ja) * 1995-05-15 2005-03-09 東北リコー株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005219933A (ja) 2005-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6459995B2 (ja) 画像形成装置
EP1577240B1 (en) Sheet supplying device
JP2004010352A (ja) 給紙カセット
JP4171736B2 (ja) 印刷物収容装置
JP5207831B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP3688858B2 (ja) 印刷物収容装置
US20230227281A1 (en) Feeding device and recording device
JPH08324804A (ja) 用紙カセット
US20230227280A1 (en) Feeding device and recording device
JP2011232409A (ja) 操作装置、情報処理装置、及び画像形成装置
JP2021178438A (ja) 画像形成装置
JP2006148370A (ja) 画像処理装置
JP4500917B2 (ja) ポケット状ファイル用具
JP4770097B2 (ja) 引き出し
JP2008290874A (ja) シート保持装置及び記録装置
JPH0547150Y2 (ja)
JPH01256428A (ja) シート積載カセット
JPH0616247A (ja) 複写紙カセット
JP6884587B2 (ja) シート支持装置及び画像形成装置
JP4189097B2 (ja) 給紙カセット
JPH0577942A (ja) 給紙カセツト
JPH0729080Y2 (ja) ロール紙ホルダの取付構造
JP6439465B2 (ja) 画像形成装置
JP3179844B2 (ja) シート積載装置
JPH10203668A (ja) 給紙カセット

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080304

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080430

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080805

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080811

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140815

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140815

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term