JP4170586B2 - 小型インフレータ - Google Patents

小型インフレータ Download PDF

Info

Publication number
JP4170586B2
JP4170586B2 JP2000509614A JP2000509614A JP4170586B2 JP 4170586 B2 JP4170586 B2 JP 4170586B2 JP 2000509614 A JP2000509614 A JP 2000509614A JP 2000509614 A JP2000509614 A JP 2000509614A JP 4170586 B2 JP4170586 B2 JP 4170586B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
propellant
inflator
housing
radially
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000509614A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001514991A5 (ja
JP2001514991A (ja
Inventor
ジャニー エム. ヴィテック,
エム. スレーガー,ジョン
Original Assignee
オートモーティブ システムズ ラボラトリー インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オートモーティブ システムズ ラボラトリー インコーポレーテッド filed Critical オートモーティブ システムズ ラボラトリー インコーポレーテッド
Publication of JP2001514991A publication Critical patent/JP2001514991A/ja
Publication of JP2001514991A5 publication Critical patent/JP2001514991A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4170586B2 publication Critical patent/JP4170586B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/268Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous release of stored pressurised gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/264Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic
    • B60R21/2644Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic using only solid reacting substances, e.g. pellets, powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/21Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in vehicle side panels, e.g. doors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R2021/0002Type of accident
    • B60R2021/0006Lateral collision

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)

Description

【0001】
発明の背景
本発明は、一般的に自動乗客拘束システム用側方衝撃ガスインフレータに関し、より具体的には燃焼ガスの改良された冷却のためのガスジェネレータに関する。
普通の前方搭載エアバッグのある特徴は、側方衝撃エアバッグとしてのその対応する用途を妨げる。
【0002】
インフレータのサイズが、主要な相違を構成する。展開スピドは、更にもうひとつの相違であり、即ち設計仕様を満たすために、側方衝撃エアバッグは、前方搭載エアバッグより目立って速く展開しなければならない。一般的に言えば、シト内に入れられる側方衝撃インフレータが望ましい。しかしながらひとつの欠点は、そのインフレータサイズが著しくその座席の快適さを減らす場合がある事である。このため、多くの周知前方搭載インフレータシステムは、座席搭載側方衝撃エアバッグとしては、単純に、大きすぎ、そして機能するのが遅すぎるのである。それ故に側方衝撃インフレータは、その前方搭載対応物より、実際に小さくかつ著しく速く展開しなければならない。
【0003】
そのサイズ制限は、インフレータ使用可能性に関し幾つかの不利益を持ち出す場合がある。例えば、車輌搭乗者拘束システムの火工技術のインフレータによって生成されたガスの燃焼において、微粒子のみならず熱は、その車輌の乗客コンパートメント内への排出に先立って減少されなければならない。本産業は、アジ化物推進薬の使用によって一般的現基準を満足する事に成功したしたのにもかかわらず、非アジ化推進薬の新クラスの出現が、高い燃焼温度と微粒子燃焼の特徴による問題を複雑にした。インフレータサイズの減少が、ガスジェネレー内部のフィルタとヒトシンクのサイズ減少に恐らく対応しているのであろう。何故なら、アジ化物燃料に比べて、非アジ化物燃料は一般により高温で燃焼し、エアバッグ展開中に高熱にさらされる事から搭乗者を保護するためにより有効な吸熱体を必要とする。更に、より小さなインフレータには燃焼の固体とガス状生成物を効果的に分離するであろうフィルタを備え付けねばならない。それゆえ更には、より小さな側方エアバッグには、普通のインフレータ内部にそれらと同様に効果的な吸熱体とフィルタをビット毎に備え付ける事が望ましい。
【0004】
最後に、より小さなエアバッグは、搭乗者保護を確実にするために30ミリ秒以内で展開しなければならない。長い展開スピードほど側方衝撃エアバッグの有用性と防護能力を著しく損ねる。それゆえより小さなインフレータはしばしば、より少量の推進薬に相応するだろうけれども、ガス発生能力はエアバッグを充分に加圧しなければならず、また同様により大きなインフレータと連結した展開スピドより速い展開スピドにならねばならない。
かようにして、急速に展開しそして非アジ化物推進薬の多くの特質を利用し、しかも熱減少と生成ガスからの微粒子濾過に対する現在の及び提案されているすべての基準を満足する側方衝撃エアバッグインフレータに対する要求が存在する。
【0005】
発明の要約
前述の問題が、本発明の好適構成態様にしたがい、本推進薬チャンバの第一端に於いて点火しやすくかつその第一端を通り本チャンバの第二端へと燃焼が進む推進薬床を有する推進薬チャンバからなるインフレータ(ガスジェネレータ)によって解決される。燃焼から形成された生成物は、それから本第二端から半径方向に排出され、そしてフィルター部品と吸熱体部品を通って第一端の方向に長さ方向に逆流される。産出ガスはそれからインフレータの第一端に於いて、インフレータハウジング内に置かれたインフレータポ(膨張ポート、ガス詰めポート)から出される。本インフレータは、推進チャンバの第二端に固定された複数の開口部(排気穿孔、貫通孔)を有する。本チャンバ開口部は、フィルター部品(フィルターガーゼ)と吸熱体部品とに流動的に通じており、推進薬チャンバを通って下方へ及びフィルタ部品を通して上方へ向かう燃焼ガスの長さ方向の流れを容易にする。
【0006】
好適態様の詳細な説明
図1、2に示すように、本発明の典型的な構成態様にしたがう改良された側方衝撃エアバッグインフレータ10は、ハウジング12例えば一端で第一封止端14かつ反対の端で第二封止端16からなり、その両端は適所でかしめられている鋼管類を有するアルミニウム鍛造品からなる。Oリング17は、適当なシリングを提供する。基部末端20(proximal end)と端部末端(distal end)22を有する推進薬チャンバまたは管18は、ハウジング12内中央長さ方向に配置される。複数の開口部24は、端部末端22の周りにのみ管18内に形成される。
【0007】
第二封止端16は、当業者に周知のように推進チャンバ18内の推進薬19を燃焼し始める電気的点火具26を受け入れる。破裂箔28は、端部末端22の内縁に沿いかつ開口部24の上方にあてがわれる場合がある。こうすれば、推進チャンバ18の内部に配置された推進薬19を通る圧力増強と火焔前方伝播を促進する。
自動点火部品または自己着火器30は、また端部末端22に於ける推進チャンバ18内に配置される。フィルタ部品32は、推進薬チャンバ18の周囲半径方向外側に位置、膨張ガスがインフレータト34に到達する流路を提供する。
【0008】
操作には、電気起爆薬26が推進チャンバ18内に火をつける。ガスが発生するにつれてチャンバ内の推進薬すべてがすばやく着火されている事を、確実にするために推進薬床を通りぬけて下方へと流れる。本好適態様に於いては、本発明は比較的小さい推進薬ペレットを利用する場合がある。図2に示すように、ガスは、推進薬チャンバの起爆薬に対して相対的に低い位置に、または軸方向外側部分にのみ配置された開口部24を通って半径方向に推進薬チャンバを出ていく。それからガスは、ガスを冷却しかつそこに存在するどんな固体の微粒子でも捕捉するフィルター部品32を通して上方に流れる。それからそのガスは、インフレータト34を経由してインフレータを出ていく。
【0009】
本発明にしたがう軸方向または長さ方向ガス流路は、開口部24の位置によって発生される。一旦本推進薬 19が、チャンバ18の第一端に点火されると、開口部24の位置に結合した小サイズの推進薬粒は、燃焼速度を増加させる。燃焼ガスは、開口部24を通しチャンバ18を半径方向に出た後、そのガスはフィルター部品32を通し長さ方向に逆流する。そのように、そのガスは例えインフレータ10が普通の前方に搭載されたインフレータシステムに標準的に利用されるものよりも小さいとしても、インフレータト34を通してインフレータを出ていく前に充分に濾過され冷却される。
【0010】
本発明の好適態様の前述説明は、説明目的のみのために過ぎずかつここで開示された種々の構造的及び操作的特徴は、多くの改良が可能であり、その何れもが付属する特許請求の範囲に於いて定義されるように、本発明の精神と範囲から逸脱するものではないことが理解されるであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明にしたがい組立てられた自動エアバッグインフレータの断面図である。
【図2】図2は、図1の2-2線に沿ってカットされた自動エアバッグインフレータ断面立面図である。
【符号の説明】
10 側方衝撃エアバッグインフレータ、ジェネレータ
12 ハウジング
14 第一封止端
16 第二封止端
17 O−リング
18 推進薬チャンバチャンバ、、出口チャンバ
19 推進薬粒、推進薬
20 基部末端
22 端部末端
24 開口部、貫通孔、排気穿孔
26 電気起爆薬、点火具
28 破裂箔
30 自己着火器
32 フィルタ部品、フィルタ、フィルタガーゼ
34 ガス詰めポート、インフレータポート

Claims (2)

  1. 基部末端、端部末端及び、基部末端を取り囲むように配置され、半径方向に開く第一の複数の開口部を有する長尺円筒型ハウジングを含むエアバッグインフレータであって:
    前記ハウジングの中央に配置された推進薬チャンバであって、前記ハウジングの前記基部末端と端部末端に対応する基部末端と端部末端を有する上記チャンバ;
    前記推進薬チャンバの端部末端の周りに半径方向に配置され、燃焼ガスを前記チャンバから半径方向に導くための第二の複数の開口部;
    前記チャンバ内の推進薬;
    前記推進薬チャンバの基部末端において、前記推進薬に点火するための手段;及び
    前記ハウジングと同じ広がりを有し、前記推進薬チャンバの半径方向外側に、かつ、前記ハウジングの半径方向内側に配置された長尺円筒型フィルタを含み、
    燃焼により生成されたガスが、端部末端から第二の複数の開口部を通って半径方向に排出され、前記フィルタを通って基部末端の方向に逆流される、前記エアバッグインフレータ。
  2. 請求項1に記載のインフレータを含む、車輌搭乗者拘束システム。
JP2000509614A 1997-08-21 1998-07-31 小型インフレータ Expired - Fee Related JP4170586B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/916,137 US5944343A (en) 1997-08-21 1997-08-21 Miniature inflator
US08/916,137 1997-08-21
PCT/US1998/015859 WO1999008907A1 (en) 1997-08-21 1998-07-31 Miniature inflator

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001514991A JP2001514991A (ja) 2001-09-18
JP2001514991A5 JP2001514991A5 (ja) 2006-02-09
JP4170586B2 true JP4170586B2 (ja) 2008-10-22

Family

ID=25436757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000509614A Expired - Fee Related JP4170586B2 (ja) 1997-08-21 1998-07-31 小型インフレータ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5944343A (ja)
EP (1) EP1003653B1 (ja)
JP (1) JP4170586B2 (ja)
KR (1) KR20010022481A (ja)
CA (1) CA2299537C (ja)
DE (1) DE69834816T2 (ja)
WO (1) WO1999008907A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19903237B4 (de) * 1999-01-27 2004-02-05 Contec Chemieanlagen Gmbh Gasgenerator
WO2001011306A1 (de) * 1999-08-05 2001-02-15 Dynamit Nobel Gmbh Explosivstoff- Und Systemtechnik Pyrotechnische zündkette
JP5050298B2 (ja) 2000-05-19 2012-10-17 タカタ株式会社 ガス発生装置
US6709011B2 (en) * 2001-02-21 2004-03-23 Autoliv Asp, Inc. Leak detection enhancing insert for an airbag inflator assembly
US7185588B2 (en) * 2003-12-05 2007-03-06 Autoliv Asp, Inc. Inflator devices having a moisture barrier member
US7073820B2 (en) * 2003-12-17 2006-07-11 Automotive Systems Laboratory, Inc. Inflator
JP4280161B2 (ja) 2003-12-22 2009-06-17 ダイセル化学工業株式会社 エアバッグ用ガス発生器
US7080854B2 (en) * 2004-01-13 2006-07-25 Automotive Systems Laboratory, Inc. Pyrotechnic linear inflator
US20050189747A1 (en) * 2004-02-27 2005-09-01 Khandhadia Paresh S. Side curtain air bag device
US7293798B2 (en) * 2004-04-05 2007-11-13 Automotive Systems Laboratory, Inc. Pyrotechnic linear inflator
FR2933350B1 (fr) * 2008-07-04 2010-08-13 Livbag Generateur de gaz, a gaz reactifs
JP6184829B2 (ja) * 2013-10-11 2017-08-23 株式会社ダイセル ガス発生器
JP2018103867A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 日本化薬株式会社 ガス発生器、ガス発生器用栓体およびガス発生器用栓体の製造方法

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US34615A (en) * 1862-03-04 Improvement in cartridges for fire-arms
GB604489A (en) * 1945-11-26 1948-07-05 Edward Whitworth Improvements in or relating to power gas generating cartridges
US3739574A (en) * 1969-12-03 1973-06-19 Northrop Carolina Inc Gas generator method and apparatus
US3797854A (en) * 1971-06-14 1974-03-19 Rocket Research Corp Crash restraint air generating inflation system
CA1070351A (en) * 1975-06-30 1980-01-22 George W. Goetz Fluid generator
JPS52121242A (en) * 1976-04-05 1977-10-12 Daicel Chem Ind Ltd Gas generator for gas bag
US4296084A (en) * 1979-10-29 1981-10-20 Thiokol Corporation Method of and apparatus for gas generation
US4414902A (en) * 1980-12-29 1983-11-15 Ford Motor Company Container for gas generating propellant
US4561675A (en) * 1984-04-02 1985-12-31 Morton Thiokol, Inc. Auto ignition device
US4530516A (en) * 1984-07-09 1985-07-23 Morton Thiokol Inc. Aluminum inflator with steel center-tie
US4722551A (en) * 1987-03-19 1988-02-02 Morton Thiokol, Inc. Initiator and method for the incorporation thereof in an inflator
DE3835356A1 (de) * 1988-10-17 1990-04-19 Bayern Chemie Gmbh Flugchemie Gasgenerator
US5062367A (en) * 1988-12-05 1991-11-05 Nippon Koki, Co., Ltd. Air bag inflation gas generator
US5005486A (en) * 1989-02-03 1991-04-09 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Igniter for airbag propellant grains
DE3920401A1 (de) * 1989-06-22 1991-01-03 Dynamit Nobel Ag Gasgenerator fuer einen airbag
US4943086A (en) * 1989-06-30 1990-07-24 Morton Thiokol, Inc. Gas bag inflator with a two welded joint housing
DE3924500C1 (ja) * 1989-07-25 1990-12-20 Bayern-Chemie Gesellschaft Fuer Flugchemische Antriebe Mbh, 8261 Aschau, De
US5033390A (en) * 1989-11-13 1991-07-23 Morton International, Inc. Trilevel performance gas generator
EP0476886B1 (en) * 1990-09-06 1994-11-17 Nippon Oil And Fats Company, Limited Gas generating device
JPH04283148A (ja) * 1990-11-28 1992-10-08 Dynamit Nobel Ag ガス発生器
FR2673119B1 (fr) * 1991-02-22 1994-01-14 Gantois Ets Dispositif de filtration sous forme de cartouche monobloc pour generateurs pyrotechniques.
DE4126527A1 (de) * 1991-08-10 1993-02-25 Diehl Gmbh & Co Gasgenerator fuer einen airbag
WO1993016019A1 (en) * 1992-02-10 1993-08-19 Daicel Chemical Industries, Ltd. Linear gas generating agent and filter construction for gas generator
US5397543A (en) * 1993-06-21 1995-03-14 Automotive Systems Laboratory, Inc. Gas generator
US5345875A (en) * 1993-07-07 1994-09-13 Automotive Systems Laboratory, Inc. Gas generator
US5551724A (en) * 1993-09-14 1996-09-03 Morton International, Inc. Treatment of inflatable restraint system inflator particulate-containing gas with expanded metal
US5564738A (en) * 1995-08-10 1996-10-15 Morton International, Inc. Overflow channeling reaction canister assembly
US5738373A (en) * 1996-11-13 1998-04-14 Automotive Systems Laboratory, Inc. Gas inflator with ceramic foam balls
US5829784A (en) * 1997-02-13 1998-11-03 General Dynamics Armament Systems, Inc. Airbag inflator for vehicle occupant restraint apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
CA2299537A1 (en) 1999-02-25
KR20010022481A (ko) 2001-03-15
EP1003653B1 (en) 2006-06-07
DE69834816T2 (de) 2007-06-14
WO1999008907A1 (en) 1999-02-25
CA2299537C (en) 2005-10-11
DE69834816D1 (de) 2006-07-20
US5944343A (en) 1999-08-31
EP1003653A1 (en) 2000-05-31
EP1003653A4 (en) 2003-04-16
JP2001514991A (ja) 2001-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3532185B2 (ja) 2段階式エアバッグインフレータ
US5845933A (en) Airbag inflator with consumable igniter tube
JP5624019B2 (ja) 出力適応型インフレータ
US4878690A (en) Light weight vehicle restraint bag inflator
KR950009343B1 (ko) 제2단계의 점화를 지연시키는 점화 물질을 사용하는 자동차 가스백의 2단계 팽창기
JP4685091B2 (ja) インフレータ
US5876062A (en) Airbag inflator with direct electrical ignition for small sized gas generant bodies
US6851374B1 (en) Dual stage inflator for low melting gas generants
JP4170586B2 (ja) 小型インフレータ
JPH11509154A (ja) 二室型非アジド系気体発生器
JP2005239141A (ja) 二段式火工品技術エアバックインフレータ
EP1454803A1 (en) Gas generator
JP2001514991A5 (ja)
JP4079329B2 (ja) ガス発生器
JP3976155B2 (ja) エアバッグ用インフレータ
JP2865153B2 (ja) エアバッグ展開用ガス発生装置
JP4633918B2 (ja) ガス発生器
JP2001151069A (ja) エアバッグ用ガス発生器及びエアバッグ装置
JP2007001537A (ja) エアバッグ用ガス発生器組立体
JP2004196116A (ja) ガス発生器
JP2002362299A (ja) ガス発生器
JP3015513U (ja) 消音器付きインフレータ
JP2023175583A (ja) エアバッグ装置
JP2002362298A (ja) ガス発生器及びそれに用いるフィルター材
JP3461446B2 (ja) エアバッグ装置用インフレータ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050714

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20050714

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070807

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071107

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080708

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080807

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees